女神転生の外伝を作っているかたとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです
04/02/11 09:56ID:doXZQG/4女神転生をかたりながら、アイデアとかアドバイスをば、お願いします。
または、他に女神転生を製作なされてる方の情報もほしいです。
自分は超初心者なのですが。女神転生の外伝RPGを作ろうとやってました。
先週まで作っていたのですが。ハードディスクがぶっ飛んでシマテ
最初からやり直しなので レトゲー板の方にいろいろと参考意見おば。
当方のLV
絵心=無いに等しい。
音楽=少々バンドを組んでいた程度、MIDはベタ打ち程度。
プログラム=組めませんのでツクール2003使用
企画力=電波なものしか書けません。
女神転生歴=FC1からペルソナ2罰まで儀典はやったこと無いです
0412了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 02:15ID:Xbuu1J2uうはー500くらいいるんですが…悪魔…
まさに地獄ですね。
ちなみに今使っているBGMなど
ttp://uploader.org/normal/data/up8420.zip
これも著作凹み…うわああああん
ひっそりと どこかで制作するしかないんすかね…
人生壁ばかり…うわあああああん
0413了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 02:17ID:Xbuu1J2uアトラスはそう言う面かなり厳しいと思われ…
即答のNO−なのと
そもそもツクールで著作関連はつくっちゃだめぽ…
0414了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 02:18ID:Xbuu1J2u0415名前は開発中のものです。
04/05/31 02:21ID:+2lhjEH4ぶっちゃけた話、法的うんぬんいえば極端な話女神転生の外伝ゲーもどうか?
とかいう話にもなりかねないわけで。
あと著作権スレいけば法側のみにたって厳密に行うわけですから、
厳しい答えが返ってくるのは当然かと思われ。
ただ基本的に親告罪なので現状は『黙認されてスルー』なものがたくさんネットにあるわけで、
例のサイトのDQの画像使ったうんちゃらとかもそれの結果。
そういう意味じゃ了氏のモノも黙認レベルだと判断してるので>>407みたいなレスつけました。
結局のところ作者自身の判断になると思うので、
気になるようだったら>>410氏の言う様に悪魔絵師探すのもアリ。
普段ここまでマジレスしないけど、ココの作者様はずいぶんとマジなので書いてみたり。
あ、あとそ2chの著作権に過敏な人に目をつけられないためにも、
HPをつくってひっそりと作ったほうがいいかもしれんですよ。
0416名前は開発中のものです。
04/05/31 02:23ID:cNyeZPnX0417名前は開発中のものです。
04/05/31 02:28ID:cNyeZPnXMIDIのデキも全体的にかなり(・∀・)イイ!!ですね。
0418名前は開発中のものです。
04/05/31 02:45ID:ZtjmJb590419了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 02:59ID:Xbuu1J2uレスありがとうございます。そうですね。やはり厳しい状況では
ひっそりとやるべきですね。誤解などをまねかないように。
いろいろと思考錯誤してみます。
ということで ひっそり活動!sage進行で行きましょう〜♪
出きるだけ引っかからないように うまくメガテンッポイゲームを作るということで。
メガテンのようなゲームを作るには どうしたらいい?とか
そういう技術的なスレにしていきたいと思います〜
あくまで 女神転生っぽい のようなってことで。
悪魔は少しずつ変えていったり、絵師さん探してみます〜
うんうん すごく勉強になりました。
いろいろと意見を下さった方々 本当にありがとうございます。
0420了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 03:00ID:Xbuu1J2uですね。アトラスは厳しいです。というか今の企業全般それっぽいですね。
このままいくと同人活動も著作使用届出さないと無理になっていくのかなあ。
うーむむむむむ。
音楽関連も増子氏のニュアンスをうまく模倣できるようにオリジナルを作っていこうかなあ。
嗚呼MIDI聞いていただけましたかぁ 感謝〜
一応全部アレンジです〜
まえにバンドで遊びで女神転生やイースなどの曲をやっていた頃がありまして
そのアレンジそのままになってます。ギターはもーチョット違うですが〜
1時間ちかくカテドラルとか真2のバトルとかスタジオで弾きまくったりとか〜
でもまだまだMIDIスキルがたりないです勉強勉強
ああ あのゲームっぽいゲームだね とか言っていただけるような
オリジナル曲も作っていかネバネバ〜
とりあえず 著作とかも考えてチビチビ作っていきます〜
タイトルは「邪神転生オーバードーズ」ってずいぶん前に決めたのに
自分で忘れてました…欝
しかしダサいタイトルだ むっはー
0421名前は開発中のものです。
04/05/31 03:01ID:0GKv94DDただ、誰でもダウンロード可能な状態にしたらNG
例えばここでURL晒した場合も、誰でもダウンロード可能な状態になるからNGだ
同人ゲームやコミックなどは
基本的には元のゲームやアニメやコミックなどを模写しているので
作品中傷とかにならなければ大丈夫なんだが(つーか黙認
実際のゲーム画像を無断使用したり、改造仕様したりすると
例えお金を取らなくても「謝罪 と賠償を・・・」とどこかの国みたく言われる可能性が極めて高い
ホームページなどでちょっと紹介したり、ネタ画像作ったりするくらいなら黙認されるが(もちろん営利目的ではない場合)
同じゲーム素材として使うのは非常にマズイと思われる
簡単な理由を言えば
メガテンの素材使って、似たようなゲームを作成して無料で配布したとすると
本家のメガテンの売り上げに響いてくる可能性が出てくるわけよ
あと使用許可なんて絶対出してはくれない
お金払えば別だと思うけど、結構な金額になるな
0422了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 03:06ID:Xbuu1J2uんーでも こういうご時世だから著作のことも考えて作るのが無難かと
そもそも作っている私自身に悪い部分があるわけだし。
スレッドも 女神転生の外伝うんぬんではなくて
「悪魔召喚系のゲームつくってる人」とかに変更するほうが良いかも。
そもそもスレッドタイトル自体 著作的にNO−!!な感じですし
0423了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 03:14ID:Xbuu1J2uそうですね。うーん。難しいですね。
営利関係に関わってくると キツイですね
アトラスにはまだまだ 面白いゲームを出しつづけてほしいし。
使用許可って、ほぼ許可してもらえないですし。
それに著作うんぬんで前科つく場合もありますし。
やはり大事に考えていかないといけませんね。
幸い悪魔の名前は 著作とかそういうの少ないですから
そのへんでアレっぽいゲームに仕様かと。
それとオリジナルの要素とか うまく組み込んで。
あくまで内輪な活動でいきましょ〜
アトラスに迷惑をかけないように。頑張らねば
0424名前は開発中のものです。
04/05/31 03:15ID:+2lhjEH4これはゲーム限らずパロ同人ほぼすべてに言えること。
あと余計なお世話ですが、少なくともこのスレが終わる前にHP作っちゃったほうがいいかも。
このテのヤツを2chのスレを基本としてずっと続けるのはいろいろな面から見てキツくなる
可能性高いです。
製作がんばってくだされ。
0425名前は開発中のものです。
04/05/31 03:17ID:cNyeZPnXただ、素材とかそういう"モロ"なのはやめておいたほうがいいね。やっぱり。
0426了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 03:19ID:Xbuu1J2uありがとうございます。
そうですね。最初の頃だと14さんとかいろいろと製作なさっている方が
他にもいました いまは ほぼ自分だけですね。
2ちゃんのルールからも 私的スレになり兼ねない現状ですし。
ちかぢかHP作ろうと思います。
参考になる意見の数々ありがとうございました。
0427了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 03:23ID:Xbuu1J2uそうですね モロにならないようなモノを作っていこうと思います。
んで これが終わったら 今度は完全オリジナルな作品を作っていこうと思います。
こんどは、ツクールじゃなくて言語系で
0428了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 06:18ID:Xbuu1J2uさて、弊社にて審査致しました結果、○月○日現在
○○様がサイト「○○」にて公開している弊社作品関連著
作物につきましては
・非営利目的である
・公序良俗に著しく反するような内容ではない
・弊社著作物である画像等をそのまま、あるいは第三者に誤解を与えるほど
精密に模写したような作品ではない
等の点から、特に弊社の著作権を侵害するものではないと判断いたしました。
0429了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 06:20ID:Xbuu1J2uれたものであり、以降追加・更新されたサイト及びサイト内容が
・営利目的となっている
・公序良俗に著しく反するものがある
等、著作権者としての弊社に損害を与えるものと判断される場合には公開取消・修正
等の措置をお願いする可能性がございます。
予めご了承・ご留意いただきますようお願い申し上げます。
基本的に現在のサイト内容に準拠したものであれば問題はありませんが、判断がつき
かねる場合はお気軽にお問い合わせ下さい。
※現在のところ審査窓口がたいへん混雑しているため、回答に
お時間がかかります。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが
なにとぞご了承の程、お願い申し上げます。
なお、この度の審査は弊社の著作権の侵害の可能性についてのみの審査とさせていた
だいておりますので、公開されている内容がその他の権利者の権利を侵害している場
合や、その他の法律・条令等に抵触する場合には、弊社はなんら責任を負うものでは
ないことを、あらかじめご了承ください。
最後に審査に時間がかかりました事をこの場を借りて深くお詫び申し上げますととも
に、是非今後ともアトラスの作品を応援いただきますよう、アトラス社員一同心より
お願い申し上げます。
草々
と言うのをもらわないとサイト運営もペケみたいですね。
うわああーーーん。
ってことで誤解や著作的に問題ありなスレッドは削除ですねぇ
涙
0430名前は開発中のものです。
04/05/31 06:33ID:rAHjMxilブランドを汚されたくないということだ。
つーか許可が無い以上犯罪行為だからやめとけ
0431名前は開発中のものです。
04/05/31 08:35ID:j1SFkDxzそれより絵がなかなか完成せんな…
0432名前は開発中のものです。
04/05/31 08:37ID:j1SFkDxzちなみにココもよくみてますが作るものも作るもんだし、サイト作る時の許可とかもしなくていいかと。
だいたいフツーのファンコンテンツもってるサイトすら許可をもらってるとこ自体少ないしw
0433名前は開発中のものです。
04/05/31 08:44ID:mXnDwZYD0434名前は開発中のものです。
04/05/31 08:56ID:0GKv94DD趣味な無料奉仕で高額な罰金取られたらシャレにならん
0435名前は開発中のものです。
04/05/31 09:52ID:OpJces+Vそんなに深刻に考える問題じゃないと思うけどなあ。
0436名前は開発中のものです。
04/05/31 10:29ID:8wARhDS8版権元を明記+版権元とは何の繋がりもない(許諾を受けていない)ことを明記
ストーリーは非エロで、製作者のオリジナル(丸パクリでない物)
原作の誹謗中傷になるようなイベントを組み込まない
公開日をシリーズ新作の発売日とかみ合わないよう避ける
↑の用件を満たせば、訴えられる確立はぐんと下がる。
基本的に著作権は著作権者の利益を保証するためのモノだから
「著作権者の利益を害している、または他人の著作物を利用して利益を得る」行動を取らなければ
いきなり裁判沙汰になることはありえない。
もし企業が見咎めた場合、普通は最初に警告を出すから。
それに相手が個人で非営利の二次創作系クロゲでは、
訴えても企業側のメリットが少ないってのもある。
見せしめ効果はあるかもしれないが、同時に一部の購買層まで失いかねないという諸刃の剣。
あの著作権審査だって801要素があっても通ったところがあったぐらいだし、
よほど悪質でなければ黙認するだろう。
あと、アトラスは著作権審査はもう止めたんじゃなかった?
思っていたより数が多いから、非営利で公序良俗に違反してなければ勝手にやってくれみたいな感じで
0437名前は開発中のものです。
04/05/31 10:30ID:u2gliHhJ絵を変える決断をしたのならダメ元で交渉してみるのは悪くないと思うけどな。
決裂してももともと変えるつもりならそれほど痛くは無いんだろうし。
PROJECT YNPみたいな例もあるんだし。
まー、メインの作業場所が2chってのがマイナスに働く気がしなくも無いけど、どうなんだろ。
0438名前は開発中のものです。
04/05/31 10:48ID:0GKv94DD「そのまま使ってる」わけじゃないから大丈夫なんじゃないの?
「そのまま使ってる」はさすがにマズイと思うけど
どうなんだろうね
海老公式のここ見るとダメポそうなんだけど
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/digiweb/manga/
0439名前は開発中のものです。
04/05/31 13:59ID:Dozo2aRB音楽の方は、アレンジしてるらしいからそうかもしれない。
(ただし俺自身は聴いてないから判断しかねるが)
でも画像の方は、模写やトレースと言っていい領域だからなぁ。
これは十分「そのまま使ってる」に該当すると思われ。
0440名前は開発中のものです。
04/05/31 14:00ID:MgMICcGl0441了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 14:28ID:6/WyeOSnとりあえず 終了ってことにしましょう
みなさん いままでありがとうございました
0442名前は開発中のものです。
04/05/31 16:30ID:j1SFkDxzあと自分のサイトに発表しないでDQ画像使ったツクールとかおいてる某サイトに
投稿すれば幾分かは目立ちにくくなるし。
とりあえず画像とか音楽は後でどうにでもなるんで1氏にはがんばってほしい、かな。
>>437
そだね、2chだとアトラスよりも2chの様々なヤシにいろいろ言われたりして
叩かれる可能性高いからツライところがあると思う。
0443名前は開発中のものです。
04/05/31 19:18ID:M8Xkh4bS想像力が刺激されていいと思うけど。
0444名前は開発中のものです。
04/05/31 22:14ID:MgMICcGl0445名前は開発中のものです。
04/05/31 22:21ID:fhoUBHVg0446名前は開発中のものです。
04/05/31 22:28ID:au1AX7mr0447名前は開発中のものです。
04/05/31 22:36ID:soJFA3ok0448名前は開発中のものです。
04/05/31 23:04ID:tPa34s8b音楽にアレンジものが多くあるようにゲームもあってしかりでしょう。
まあとりあえず作成は自由。とにかく了 ◆TZyOCP6.rM さんは頑張って作成すべき。
影ながら応援してるよ!
0449名前は開発中のものです。
04/05/31 23:40ID:0GKv94DD全然関係ないとこが勝手に出したら訴えられるだろ
作成はもちろん自由だけど、完成したら配布したくなるのが性なのよねぇ・・・
でも今すでにパクリとか微妙
すでに音楽とかもメロディとか出きっちゃってて
どう作っても現存する曲のどれかに似てる部分が出てきたり
パクろうとしなくても、無意識に以前聞いた印象に残る曲から引用してしまったりとかは週刊誌で良く見る
悪魔さえ自作か、誰かにオリジナルで書いて貰って使えば
かなりの良作が出来そうな気がする。
がんがってください
0450名前は開発中のものです。
04/05/31 23:44ID:fhoUBHVg曲や画像などはあとですり替えすれば問題ないはずなので、まずはその他を作り、
発表間近になったところでそこだけ入れ替えれば良いのではないでしょうか。
著作権云々の問題は後回しにして、今はとりあえず完成させる、今はそれだけでいいのでは?
0451了 ◆TZyOCP6.rM
04/06/01 00:04ID:+HLbwiJQいろいろと考えながら 作っていきます。
カラテカ外伝とかにすれば良かったなあ 題材が題材だから今回は
まあ制作はクローン系サイトで細々とやっていきます。
とりあえずオープニングとかそういうのから 曲はオリジナルに変更と
とりあえず打っただけでオカズもアレンジもないですが…ショボ
ttp://uploader.org/normal/data/up8471.mid
悪魔もオリジナルに少しずつ変更していきます。
目を白いドットで うめれば女神転生っぽくンある事を祈って…あい
0452名前は開発中のものです。
04/06/01 02:01ID:HxXOPl6c結構楽しみにしてたりするんで…今は前どおり製作していけば良いかと。
アレンジとかはあとでもファイル差し替えで済みますし。
0453名前は開発中のものです。
04/06/01 05:30ID:ybjRyu++著作権のことを真剣に考え出すとモチベーションが維持出来ないので、
とりあえず勢いで行っちゃって下さい。
ヤバそうならうpする前に差し替えちゃえば良いだろうから・・・。
見た感じかなりの良作なので期待してます。
0454名前は開発中のものです。
04/06/01 22:45ID:JU7Ox9SAアレンジも元絵が連想出来ちゃ駄目なんだな。
こんだけ絵が描けるんだったらもうちょい頑張って
ケチつかないものに仕上げてみたら?
その方が堂々と自慢できるし。>1
0455名前は開発中のものです。
04/06/01 23:12ID:7DLOLH8X0456名前は開発中のものです。
04/06/01 23:43ID:3lRGhlE7マネキン無機質絵になったんだろーか
どうなんだ金子
0457名前は開発中のものです。
04/06/01 23:47ID:RZ2YaEirなんだか作者の人の中でいろいろと精神的に負担が出てきてそうだが、
↑でも言われてる様に絵のことは今は気にせず作ればいいでしょ。
>>455
屍鬼コスプレファイターとかいたよw
0458名前は開発中のものです。
04/06/02 02:00ID:brRIhaNt犬系敵の画像でケルベロス&オルトロスとか。
少し無理してフェンリルも同じ画像でいけると思う。
0459名前は開発中のものです。
04/06/02 02:40ID:71iFULPC↓
完成
↓
配布
↓
その後にオリ悪魔の完全版
↓
ウマー
0460名前は開発中のものです。
04/06/02 19:30ID:mtODxk4P↓
完成
↓
配布
↓
アトラスから警告
↓
その後にオリ悪魔に差し替える
↓
ウマー
0461名前は開発中のものです。
04/06/02 21:39ID:y2+rhgtC↓
完成
↓
配布
↓
アトラスから損害賠償請求
↓
ウマー
0462名前は開発中のものです。
04/06/02 21:39ID:y2+rhgtC0463名前は開発中のものです。
04/06/02 23:02ID:6G0u9NbZつーか違反者片っ端から賠償取ったら結構な商売になったりw
0464名前は開発中のものです。
04/06/03 00:03ID:eeOH91YN↓
海外の勝手にうpされてるMIDI差し替え
↓
ウマー
悪魔全て四角白塗りCG
↓
海外勝手にうp素材と差し替え
↓
ウマー
ここまで著作的に抜けてると
本当に良作なら誰か暇な香具師がパッチつくるんでネ−の?
0465名前は開発中のものです。
04/06/03 00:30ID:8Oemfu/m俺の地元の県内に、あるイベントで著作権を侵害しまくった物売って、
(まぁ同人誌自体著作権違反なんだが、特に酷いものとでも思ってくれ)
某有名会社から実際に三億ほど請求された高校生がいた。
ちなみに、其の時は親御さんが必至に謝って、なんとか許してもらえたようだ。
次は無い、とは言われていたらしいが。
0466465
04/06/03 00:35ID:8Oemfu/m更に言うと、一社じゃなくて四社くらいから同時に請求きた合計額ね。
0467名前は開発中のものです。
04/06/03 01:38ID:eeOH91YNすげぇなそれ 三千万か
結局著作権はほぼ無敵てっわけだ
同人誌撲滅まで後何日くらいなんだろうな
実際ゲームメーカーの中って著作著作叫んでいる社員ばかりとかw
まぁ いいんでない?著作とかで叩かれない作品を>>1は作れば
女神転生にこだわらずオリジナルとか
それでも著作とか吼える人間はでてくると思うけどな
ルールにそって自分が正しい時はまっすぐに進みなさいとかママに教育された輩が多いからね
ルールを守るのは当然といやぁ 当然だが…な
0468名前は開発中のものです。
04/06/03 02:55ID:mQJOLmAw突然裁判沙汰とかまずないと思われる。
でも、コレを虎の穴とか通販で売ったらヤバイだろうね。
恐らく465で出されてる事件もまんま絵を載せて売ったんじゃないだろうか…
前に起きたゲームニュースサイトのも金がらみのとこあったし。
書いておいてなんだけど、そろそろ著作権の話は押さえておかないかい?
なんか必要以上に作者にプレッシャーかけてそうな気がするし。
半角とかじゃないからこういう話題になるのはわかるけど…
ぶっちゃけた話こちらでパッチ作るなり、前のヤツ使って画像を”こちら”で差し替えてもいいし。
クローン系でいくならそのテのサイトもあるからそこに投稿したっていいだろうし。
木を隠すなら森の(ry
0469名前は開発中のものです。
04/06/03 02:57ID:mQJOLmAw本格的にいれてる作者とかって今までいたっけ?
自分はココのではじめてマジにいれようとしてる人を見たわけだが。
0470名前開発度30%
04/06/03 03:18ID:AjeZretI頑張って完成させて欲しい。
タイトル案としては検索などに引っかからないように
「女 ネ申 車云 生」とかでどうだろうか。
0471名前は開発中のものです。
04/06/03 04:07ID:fukXZZ7p法律上問題があっても女神転生を愛してる香具師を通報するわけがない
0472名前は開発中のものです。
04/06/03 04:23ID:pvIVxgXy0473名前は開発中のものです。
04/06/03 06:35ID:Hjn4tmSK出せるならともかく、たいていアウトオブ眼中だな。
だから許可メールなんて出すなよ身の程を知れ
0474名前は開発中のものです。
04/06/03 07:51ID:+90sbAK/ここで無責任な発言をしている人間がリスクを負うなら兎も角。
0475名前は開発中のものです。
04/06/03 08:09ID:5rVWPVeX0476名前は開発中のものです。
04/06/03 08:30ID:kikxqPYxttp://mona-sensou.hp.infoseek.co.jp/
0477名前は開発中のものです。
04/06/03 08:37ID:RivJJKZhで?
0478名前は開発中のものです。
04/06/03 10:16ID:mEEdVvPiそれは真1じゃなくてAA長編板のモナー転生のRPG化計画サイト。
真1をベースにしているのは確かだけど、その展開は似て非なるもの。
はっきり言って蝶良作。
2ちゃん要素入り真1なんて言ったらAA版作者のギコフグス氏に失礼。
ていうかモナ転スレ最初から最後まで読み直してこい。
0479名前は開発中のものです。
04/06/03 11:16ID:rRfN2Qrlゲーッ!! モナ戦のゲーム化とは…
こりゃ了氏の作品共々,期待age
0480名前は開発中のものです。
04/06/03 16:01ID:TXgWtAHZちゃんと勉強してから書き込め
0481465
04/06/03 16:24ID:8Oemfu/mそう。その通り。
まんま載せちゃいけない絵を載せて売ってたんだ。
俺は実際に見たわけじゃないが、それを実際に見てた俺の友人は、
見た瞬間に「おいおい、いいのかコレ」と思った程の代物だったそうな。
(つーか、思ったんなら注意してやれよ、周りのスタッフ達もw)
それからそのイベントは悪い意味で有名になった。
任天堂や■のスタッフが、直接視察にも来てたな。
0482名前は開発中のものです。
04/06/03 16:25ID:mQJOLmAwもうあとは作者の判断に任せることにしようか。
ただまあ、こういう言い方するとなんだが、作者が必要なものはだいたい手にいれてるわけだし、
出すならココに降臨しないまま製作してHPなりどこぞに投稿するなりしたほうがいい気がする。
>>476
元々のストーリーはちゃんとあるわけだから、企画倒れにならなそうだ。
とりあえずセーブポイント投票に投票しといたw
あと全然カンケーないけどツクールXPがもうすぐ出るね。
今度ログインで体験版が入ってるらしいからメガテンぽいの作れるか試してみてもいいかも。
0483名前は開発中のものです。
04/06/03 21:00ID:sM786ls4別に幇助じゃなくてもいいんだが訴えられたら負ける?
著作権違反を推奨する書き込みを放置したとかなんとかで。
むしろこっちの方がありえそうなんだが。
0484名前は開発中のものです。
04/06/03 22:00ID:oEl7t2wlメニューのグラフィックとかもまんま真似とかだったら訴えられるの?
0485名前は開発中のものです。
04/06/03 22:05ID:5rVWPVeXでも訴える事はできる
0486名前は開発中のものです。
04/06/03 23:03ID:cL07hujn0487名前は開発中のものです。
04/06/03 23:59ID:RivJJKZh営利目的じゃない場合は最初に警告がくる
それでも辞めなかったらアウト
営利目的じゃなく模写とかなら著作権法上はNGなんだが
それはファンだからこその行動ってことで大抵平気
そうじゃなかったら同人イベントとかなんて潰されてるだろ('A`)
0488名前は開発中のものです。
04/06/04 00:15ID:86O75IDW0489名前は開発中のものです。
04/06/04 00:19ID:M8m2xvWZ非営利→無償
0490名前は開発中のものです。
04/06/04 03:48ID:gtIPbilB??
0491465
04/06/04 05:33ID:sipAfP92極端な話をすれば、オリジナルジャンルでやってる人以外はそうなるね。
でも実際にはそんな事は無いよ。
それは「逮捕できない」んじゃなくて、ただ単に「する気がない」からだけど。
まぁ普通は黙認される。普通の範囲内だったら。
実際、>>481の>任天堂や■のスタッフが、直接視察にも来てたな。
こんな状況下でも、いわゆる「普通の」同人誌を作っている人達には、
何の危害も及ぼさずに黙認してくれていたわけで。
0492名前は開発中のものです。
04/06/04 08:28ID:U64dUsnE0493名前は開発中のものです。
04/06/04 10:18ID:LUQ52/4j漏れの知り合いでドラクンポエスト大好きな香具師がいてさ
それのシリーズのどれかが気にいらないとか言ってますて
自分で作るなんていいだしたんだ
自分は絵が描けないからメンバー募集してさページ立ち上げたり
でも著作権とか 怖いよって助言したら
会社にメールだして許可貰うとかいいだしてさ
お返事は製品としてのクオリティださなきゃダメ 無償でくばっちゃイヤンだったんだ
かなりイラついていたみたいだからなぐさめてやったら
署名を集めればとかいいだしたんだ
結局そこからしばらく進んでなかったんだけど
ある日こんなことをいいだして
「ムカツクゼエ」とか
メーカーの承諾もなしにツクールでキャラを勝手に使って
クローンゲームとかいうのを作ってるやつを見つけたとか
「自分がメーカーと正面から勝負してるのに著作権無視しやがってムケツクンダヨ」とか
そこからの彼は、クローンゲームのサイトをみつけては
著作的にやばいんじゃない
訴える事はできる とか書き込みはじめてさ
人は人で相手にしないほうがいいよといったんだけど聞かなくてさ
朝と昼休みとかマメに掲示板のぞいては そんなカキコばかりしてるんだ
そんなに書き込んで疲れない?と聞いたら
「大丈夫ある程度書き込んでURLを他の掲示板に宣伝すれば”著作厨”がきて
あとはオートだから ああいうバカはこういう時に使うために存在しているんだよ」
なんていうのさ
0494名前は開発中のものです。
04/06/04 10:19ID:LUQ52/4jさらに絵師募集で仲良くなった香具師もいっしょになって毎日こんなことばかり
フェイフェンとか女子学生とかいうゲームのクローンスレは無視で
ドラクンポエストばかり粘着してるんだ
漏れはこいつとは そこそこ知り合いなんだけど 最近とてもイタイと思ってきたんだ
著作権は大事だけど こいつには元に戻ってほしいんだ
どうすればいいと思う?普段はとてもいい人なんだ。
それに彼の作り上げた作品も早く見たいし こんなことは辞めさせたいんだが
作品はまだ見せてもらってないけどね ハードディスク壊れたとかいって
それよりも彼のページに上げてある許可もらっていないMIDやMP3も危ないと思うんだが
彼を制作に集中させる方法はないのかな
以上コピp
0495名前は開発中のものです。
04/06/04 12:46ID:DCE6QsSI同人誌詳しくは無いが、一番でかいイベントは
著作権管理団体だかメーカーだかに金払ってるんじゃなかった?
0496名前は開発中のものです。
04/06/04 12:55ID:joKkBtSd0497名前は開発中のものです。
04/06/04 13:14ID:joKkBtSd署名あつめてやれ。
そうすりゃ、完成するまでおとなしいから
あと、そいつのバックアップを藻前が毎日やってあげりゅ
公式許可ダラクンポエストリメイク企画萌え
激しく期待
0498名前は開発中のものです。
04/06/04 14:32ID:1lZEURz+0499名前は開発中のものです。
04/06/04 16:35ID:uVDafb0p0500名前は開発中のものです。
04/06/04 18:19ID:U64dUsnE0501名前は開発中のものです。
04/06/04 18:20ID:+OskXoux>>404の一言からもうすぐ100レスにも達するいきおいでレスられてきたワケだけど、
どうでもいい話ではないとしたって流石に伸びすぎだと思う。
皆、作者のことが嫌いってワケでもないなら流れを戻してあげたほうがイイと思うのだけど…
この話については作者も判断できる材料として十分語られただろうし。
自治厨みたいなことしてスマン。
>>498
そりゃ…ね。
これだと作品、HPURLとか出すのにちょっと恐いね。
0502名前は開発中のものです。
04/06/04 19:24ID:d/5wcsG80503名前は開発中のものです。
04/06/04 19:50ID:gtIPbilBでストップしなかった(´・ω・`)
0504名前は開発中のものです。
04/06/04 19:59ID:BpVfCBTJまあ、マスコミの報道の仕方を見ると、マスコミの思惑より短めのようだが。
0505484
04/06/04 21:25ID:5AXieCnqそっか。
まあ,もしも絵を自作するって言うなら,
ドット打ち少しぐらいなら手伝えるとおもうけど。
1さん。
0506名前は開発中のものです。
04/06/04 22:08ID:vZNJOcgc本当の意味での1のためは実は今の流(ry
0507名前は開発中のものです。
04/06/04 22:51ID:+OskXouxツクールゲーでメガテンの仲魔システムがどれだけ再現できるのか見てみたい。
>>503
(´・ω・`)
0508名前は開発中のものです。
04/06/04 22:59ID:d/5wcsG8どんな感じが考えられるん?
小生はツクールは95しかさわったことがないのです
0509名前は開発中のものです。
04/06/04 23:08ID:aGkueANTスイッチで入れ替えをしていると思われ。
合体法則もそんな感じだと思う
ツクールで4人以上パーティを作る時はこんなもんだろ。
0510名前は開発中のものです。
04/06/04 23:35ID:U64dUsnEただ激しく労力が必要
0511名前は開発中のものです。
04/06/05 00:34ID:RfyDaYqwそれはそれで残念と思う人も出そうだ。ログイン購入予定。
>>509
自分も一応2000持ってるから中身見てみたけどそんな感じだったね。
…あんなにデータ打つ時点でもうだめ、なヘタレなのでココの作者には結構関心する。
実は中身見るまで、あのオートマップどうなってるのかサッパリわからなかった。
あとは会話システムか。
ノクタンレベルだったらなんとかなりそうだし、それこそ絵がかけない人達も
ネタ出しあえるものだと思うからそのへん話あってもいいかもしれん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています