女神転生の外伝を作っているかたとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです
04/02/11 09:56ID:doXZQG/4女神転生をかたりながら、アイデアとかアドバイスをば、お願いします。
または、他に女神転生を製作なされてる方の情報もほしいです。
自分は超初心者なのですが。女神転生の外伝RPGを作ろうとやってました。
先週まで作っていたのですが。ハードディスクがぶっ飛んでシマテ
最初からやり直しなので レトゲー板の方にいろいろと参考意見おば。
当方のLV
絵心=無いに等しい。
音楽=少々バンドを組んでいた程度、MIDはベタ打ち程度。
プログラム=組めませんのでツクール2003使用
企画力=電波なものしか書けません。
女神転生歴=FC1からペルソナ2罰まで儀典はやったこと無いです
0353名前は開発中のものです。
04/05/24 09:10ID:6DBMykdg0354了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/24 11:49ID:z+u+vDIMおお!ここを知ってるとは。
以前作った作品では結構参考にしました。
エドゲインちっくなアドベンチャーゲームと言うか。
なかなかああいう映像って無いんですよね〜。
医療系というか、整形手術系とか。
下手なスナッフ系よりも医学のほうが参考になるかなあ…うーむ。
そういや、今回の作品では、グロはどの程度まで表現して良い物なのでしょうか?
偽典はけっこうグロいと聞きましたが。
真女神転生1で母親が食われた場面は有りましたけど
実際に食われている描写無かったですしねぇ。
今回はSFC風味ってことだから その辺はライトでいいんですかね?
女神転生に極度なサイコ性とかグロ性はあまり要らないような気がするなあ…
0355名前は開発中のものです。
04/05/24 12:07ID:TNWC6NAMキラキラ目じゃないんですね
よかったよかった
0356名前は開発中のものです。
04/05/24 14:49ID:SaR9Svq3完成したら公開するんでつか?
0357名前は開発中のものです。
04/05/24 14:58ID:Ux2kJFYG儀典はヒロインが生きながらに引き裂かれてる絵があったな
0358sage 良スレ!]
04/05/24 15:17ID:rFlAzZC30359653
04/05/24 18:24ID:6DBMykdg0360名前は開発中のものです。
04/05/24 18:29ID:I4GXr8+d漏れは前のキャラでも良かった……まぁどっかで出したってくれぃ。
ところで、今回の話は
悪魔召還プログラムが不特定多数のヒトに配られるというハナシ(……アレ?
だったと思ったが、
此処の皆さんとしては現実にプ゚ログラ手に入れたら何します?
漏れは…………………………やはり悪魔交渉で失敗するんだろうな。
まぁ、違法パッチ造って殺される香具師も当然いそうな気はするが。
0361プ゚ログラ
04/05/24 18:30ID:I4GXr8+d0362名前は開発中のものです。
04/05/24 19:16ID:JHrqDGnb100%消す
後日、悪魔召喚プログラムなるもののうわさを聞き、
消してしまったことに後悔
↓
Winnyで手に入れる
↓
起動直後、召喚されたガキに食い殺される
(このガキは誰かが意図的に仕込んだもの)
0363了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/24 19:27ID:z+u+vDIMうーん。最初はそのつもりでしたけど、いま著作権厳しくなってるんですよね。
ttp://cgp.s5.xrea.com/
ここらでUPするつもりでしたが…
やばかったらお蔵入りになるかもですね。
テストプレイしている知人が ぬるぽとかに感染したら 配布になっちゃうかもしれませんが。
BGM全部交換すればイイかなあ…どうなんだろう。
>>357
らしいですね。いまいろいろと偽典スレみてきました。
あそこまでやってもイイのかぁ〜おお!!ってのが素直な感想です。
真女神1とかも 実際はグロいところとかイッパイあったんだろうなあとか。
せいぜい、グロ度は永井豪くらいにおさめておこうかと思います。
偽典はコープスの画像見ただけで うおおおお!こりゃすげえとかおもったり。
>>359
おお!オカルト板の方ですか!!よろしくーです!!
私もこの頃はROM専門ですが 遊びに行ってます。
ホラーとかグロとかけっこう好きなんで うひ
0364了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/24 19:40ID:z+u+vDIMいあー絵がショボクてすみません〜ウゥ
だめなんですよね。小林少年初期っぽい絵になってしまって どうも…
前のキャラでもよかった。そう言ってもらえると嬉しいです。嗚呼。
頑張って精進します。
>>360 悪魔召喚プログラム
えっとですね。悪魔召喚プログラムなんですが
中島が使っていたのはヴァージョン666ってやつで
FC版1の設定をもとに
●悪魔を召喚する儀式を簡略確実化できる。
●悪魔との会話交渉が可能
●邪教の館にて合体が可能
となってます。真女神でスティーブンが配っていたのもこれと同じと言う設定にして、
今回主人公が手に入れてしまうのはこれの、試作版のレッカコピーです。
ヴァージョン665になってます。
相違点は
●召喚された悪魔はデータ化された状態で改造できる。
●本人のLVより高い悪魔も強制召喚できる。
●召喚する場合は己の命(生体マグネタイト)を消費する。
●悪魔は成長する。
ようするに、完成版666にくらべ欠点が多いんですよね。
中島が以前ボツにしたものを、ネットゲームのソースとして使用し、
それにまつわる事件というかそんな感じです。
0365了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/24 19:40ID:z+u+vDIM今の世界はマグネタイトは満たされていない。悪魔のイナイ平和な世界。
ということになってます。
それが、4年前軽子坂事件以降、不可解な事件が起こるという形で。はい。
手に入れたらかぁ…やっぱ。犯罪犯しちゃったりするのかなあ
小説版中島のように…
それとも安易に女神とよろしくやるとか…ブハっ!
で、最後は吉祥寺の病院へ連行されてワードックに改造されて
人生に 乙
かなぁ…
0366了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/24 19:44ID:z+u+vDIMああ、それはありそうですねー
ny経由でトラップが…
(焙煎にんにく)MEGUMIふたなりショタ餓鬼無修正浣腸.AVI.ZIPとか
ブラクラのごとくコープスがいっぱい出てくるのもいやだなあ…
0367名前は開発中のものです。
04/05/24 20:04ID:a8bP7co3作者様におかれましては、余り興奮しませぬように。
なお、>366のコメントはオフレコという事で、以下通常どぉりの過疎進行です↓
0369名前は開発中のものです。
04/05/25 06:20ID:7iJF74cu>●本人のLVより高い悪魔も強制召喚できる。
これは欠点ではないような……。
召喚したはいいけれど、制御できなくなるのかな?
0370了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/25 06:31ID:f9ScF2cNそういうことです。
ようするに、使役する仲魔として言う事を聞かなくなるんですよ。
そう言う意味で危険と言う事になります。
主人公達はその事を知らないし、邪教の館でもLV以上の物は事故以外召喚はできません。
とある、悪意のもとに、未完成で危険な悪魔召喚プログラムがくばられた。
というかんじです。
まあ、初期段階では マグネタイトが不足している世界なので
だいたいの場合は暴走しても、召喚師が食われたりですね。
憑依された場合は、その人が瀕死になるとCOMPに戻ると言う感じです。
0371了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/25 06:32ID:f9ScF2cNもしくは、他の人間に移るという感じです。あい。
0372名前は開発中のものです。
04/05/26 22:30ID:hF31G34G>>349のはあんまり気にしないで
0373了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/27 04:58ID:+GIDu6Q3サンクスです!頑張ります!!
昨日1日かかって大天使〜魔神までのデータしか終わらなかった…
すげーしんどいです。単純に主人公の●●の数値を代入ってのを
1キャラ辺り90くらい入力しなきゃいけなくて。
モンスターCGとピクチャー併用できないから。
ちびちび素材いれたりかえたりで。名前表示用ピクチャーも300くらい作りながらなので
ヒーヒーです。腱鞘炎になるくらいマウスカチカチ…涙…
新キャラのジーサンとか描いたり。ああ、はやくストーリーに入りたいです。
合体も少しテストできるようになりました。
以前のだと変数が併用できなくて。マタ最初からやり直し…
パーティの入れ替えは変数でできるのに、キャラクターの数値の取り出しは
変数使えないのが痛いっす…。
ttp://uploader.org/normal/data/up8166.png
0374名前は開発中のものです。
04/05/27 05:09ID:hgQ1G1y4ホントの新作に見えてきそうなところがスゴイと思う…
あと新キャラのジーサンがいかにもデビルサマナーに出そうな風貌なのはイイ。
なんか微妙に長さんが入ってるようにも見えたw
0375名前は開発中のものです。
04/05/27 05:29ID:1Z3X/LQlhttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1056556837/
0376名前は開発中のものです。
04/05/27 11:50ID:ph3J3UqR>1キャラ辺り90くらい入力しなきゃいけなくて。
キー自動操作ツールを使うと楽。
ttp://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win/util/operate/
0377名前は開発中のものです。
04/05/27 15:02ID:oGEwXDhnツクール2Kのイベント制作での面倒な反復作業を半自動化するソフト
ttp://kochi.cool.ne.jp/gazpage/mysofts/key.html
0378名前は開発中のものです。
04/05/27 18:14ID:470PZ5zc0379了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/27 20:30ID:fOyGZiu/感想ありがとうございます。すごく励みになります!!
そうです!モデルは長さんです。大FANだったので
私なりの追悼の意味で作ったキャラです。
サマナーとして登場します。日本刀片手に。
なかなか上手く似せられなくて、なんども描きなおしたのですが。
この辺りが限界かと。
>>376
うはーこんな便利な物が世の中には〜
情報ありがとうございます。いくつかダウンロードしてみて
今つかってます。
マウスの破損がなくなりました!スゲー楽です。
原画を描きながら、イベントや入力ができて本当に助かってます〜
ありがとうございます!!うはーラクチン
>>377
おおお!こんな優れものが!!
ピクチャーの合わせもすごくらくですね!!中央で座標を取るのがすごく面倒くさかったんですけど
これさえあれば!ラックチンです。
どうでも良いアイテムや、一時的に作るスイッチなども簡単に生成できるし。
ありがとうございます ありがとうございます。
>>378
サンクスです!!
イメージ的には 「踊る大走査線」の頃より「あなたの隣に誰かいる」イメージで作った
サマナー長サンです。狩谷(カリヤ)と言う名前で出てきます。
表現できる限り渋いサマナーにしたいと思ってます。あい。
0380名前は開発中のものです。
04/05/28 01:12ID:z395o7Tn絵の感じが前の男子のやつとずいぶん変わっている。
0381名前は開発中のものです。
04/05/28 01:20ID:z395o7Tn絵の感じが前の男子のやつとずいぶん変わっている。
0382三沢さん
04/05/28 01:34ID:AjBey7JR雰囲気が素晴らしい。まさにメガテンだよ。
個人的にはソウルハッカーズが一番好きだね。
作者様にはなんとかがんばって完成させて欲しい。陰ながら応援してるよ。
それとテストプレイヤーのバグ報告とかなら、やはりサイトなどの方が
まとめ易いのでは、と思う。
完成したら(途中のバージョンでも)是非プレーしたいと思ってるので
期待して待ってるよ。
0383名前は開発中のものです。
04/05/28 01:49ID:UUOEVVKk絵の才能まであるのかよ。
たまんねーな…
0384名前は開発中のものです。
04/05/28 03:45ID:N9bfvYdG>絵心=無いに等しい。
>音楽=少々バンドを組んでいた程度、MIDはベタ打ち程度。
これは嘘だろ。
0385名前は開発中のものです。
04/05/28 04:02ID:Vac/AK6Jしかし1番の才能はやっぱりこつこつ作りつづける能力だろう。
自分そーいうのゼロ。
0386名前は開発中のものです。
04/05/28 13:46ID:JLut3AZ8一応突っ込ませてね,「踊る大捜査線」
~~~~~
0387名前は開発中のものです。
04/05/28 19:27ID:/v3whILa0388名前は開発中のものです。
04/05/28 19:34ID:vVcQaO570389名前は開発中のものです。
04/05/30 05:30ID:5XAt40se謙遜も時と場合によってはいやみになる
0390了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/30 09:15ID:O9I71pxCサンクスです!
長さんは フジテレビのHPの写真紹介見ながらシコシコ描いたです。
キラキラ目の男子みたいなほうが描くの楽なんですけどね。
っていうか ああ言うのしか描けないし…ごめんなさいっす。
>>382 三沢さん
ありがとうございます!!そう言ってもらえると嬉しいです
体験版できるだけ早く仕上げようと頑張ってます。
システム作りばっかりで、なかなかこれが上手く進まないんですよ…うわぁん
厨房臭いストーリーしか組めないかもです…まあ お遊びの外伝ってことでご勘弁を
ハッカーズ&サマナーは真女神1〜IFあたりに からむとなると
結構難しいですねえ。葛葉達が属性的にどういう位置に入るのか?とか
結構まだ理解してないんで…うーむむむむ。
>>383
うはーそんなことないですよ!!
自分は しぃちゃんお絵かきチャットとかで たまに絵を描いたりしますが
正直まわりのLVが高すぎて 自分はかなり弱小の部類にはいるです。
っていうか 全身描けないし…何か見ながらじゃないと描けない程度の力量です。涙。
0391了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/30 09:30ID:O9I71pxCいやぁ…ウソと言うかなんというか。ご気分を悪くされたらすみませんです。
写実系な絵は描けないんですよ。デッサンもなにもできてないですから。
アニメ漫画調の絵だと線が少ないんで、描いては消し描いては消しとやって
時間さえかければ ある程度の模写とかは出きるものなんですよ
自分の場合それが極端に遅いですけど
それに画像加工ツールには変形とかいろいろとありますし
それをチビチビ使いながらやれば それっぽい物にはなるものなんです。
MIDIに関しても同じですね
私の知識はバンドを組んでいた時にドラムが辞めちゃって
EOSっていうキーボードでドラムだけ打ちこんでいたんですよ。
他の方がやっているように音のバランスや音色を作ったりとかは
丸でダメですね。
基本的MIDIの打ち方はヤフーチャットとかでDTMな方々の部屋で質問したり
して覚えた物ですが今だに自分が使っている音源がなんなのかとか解からないんで
へたに弄ったらメチャメチャに聞こえちゃうんじゃないかな…とか思ってるわけで
本当は、オーケストラヒットとか完全クラッシック風にとかしたいんですけど
それもできない現状でして
バンド経験上 ギター+ベース+ドラムっていう感じのアレンジしか浮かばないし
MIDIじゃあメンドクサイ部類のギター重視になってしまいます。
チョーキングとかその他のテクニックの再現もままならないですし。
ギターの奏法に関しては、そういうサイトのチョーキングピッチベンドの見本
とかUPしているページの数値だけ見ながら打ってます。
本来はこう弾きたいってのもイッパイあるんですが
できない現状でして。
まあ急ごしらえな半端なMIDIってわけです。
ツクールはMP3も使えるらしいですが、容量的な問題と
ループの調整がいまいちという点で使ってないですが。
1の書込みで語弊がありましたら 申し訳ないです。
0392了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/30 09:40ID:O9I71pxCありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。
こつこつといいますかこのくらいの作業なら まだまだ少し余裕があるわけでして
以前同人でゲームを作ったときに3年間ほぼ毎日仕事が終わってから作業をして
ボツになったことがありまして それに比べればまだまだマッタリな具合なんですよ。
今回は1人作業ですし、締め切りがあるわけでもないので やや気持ち的には楽です。
明日まで30曲作って、それを譜面に起こして、ドレミのフリガナふって
解かりやすいようにパート別のデモテープも作って。
なんだよ10曲しかできなかったのかョとかでしたから…
その頃もPCにはノータッチだったので。打ち込みはプログラム担当で
自分じゃなかったですから…MIDIや音源スキルはまったく育たなかったです。あい。
0393了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/30 09:58ID:O9I71pxCああ,恥ずかしいミスを御指摘ありがとうございます。
走査線っていったい…欝
>>387
うわ 本当だ なんでだろ!?
オフィシャルなサイトとかって私のように間違うアホも考慮されてるのかな…さらに欝
皆さんの教えてくださった数々の便利ツールのおかげでかなり円滑に進んでいます。
それでも作業量が結構あったのは涙でしたが。
単純計算で倍くらいのスピードになりました〜感謝です。
PCで自動打ちこみにして 次のフローチャートとか組めるのでかなり快適です。
それとピクチャー合わせこれがかなりムカムカだったのですが
ツールのおかげでかなり時間を稼げそうです。感謝です!!
0394了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/30 09:58ID:O9I71pxC打ちこみ作業のついでに、パラメーターを付けてみましたが
これはあったほうが良いでしょうか?
いろいろと考えた結果、飾りにしかならないのですが。
横320ラインで最高値999から割り出すとなんマスのゲージになるだろうとか
いろいろとやってみたのですが
結局50マス1マスが攻撃力数値なら10で1マスです。
50オーバーは横の数字表記だけが上がります。
武器による数値の増減差し引きとかも考えたのですが。処理が面倒になるのと
このステータス画面が合体時に流用する事から考えるとピクチャー制限でこんな感じになりました。
現在ルシファーの攻撃力が500〜くらいだったので最高LVの悪魔で真っ赤になればいいかな?
くらいの感覚で作りました。
それともう1つなのですがUPしたPNGの右下のヒーホーの左側窓。
タロットと一緒に囲まれている部分ですが
このキャラクターの後に影は見えるでしょうか?
とあるイベントで使うために少しだけ色調を変えた影がうつっているのですが
私のディスプレイはオンボロで、見えないんですよね。
目をこらしてやっと言えるぐらいにしたいのです。
他の方のディスプレイではみえますか?見えないならOKなのですが
それと
銀座のBGMは、ギター重視で作ってみたのですが
テクノっぽいのもありでしょうか?
ttp://uploader.org/normal/data/up8368.mid
0395了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/30 10:12ID:O9I71pxCこちらが本物のファイルです
みえますか?後の影
ttp://uploader.org/normal/data/up8370.png
0396了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/30 10:28ID:O9I71pxCカッコわり曲の定義だそうな…
自分ほとんど当てはまるんですが…欝
・曲頭は4カウントから入って
・歌もののコピーで
・OHHのdecayが無駄に長い909を使用したリズムパートは4つ打ちで
・4/4で毎小節ほぼ同じタイミングでスネア(一種類)を鳴らして
・メインメロディを担当する音色は1つだけで
・Vel127のピアノソロを入れて
・4小節ごとに必ずクラッシュシンバル入れて
・尚且つ、右寄りと左寄りの両方を使いこなし、
・パン移動しまくりで
・やけに抑揚がついていて
・カウベルを連打し
・オケヒを使いまくり
・チェンバロのベロシティが豊かに変化していたり
・ティンパニをオクターブ分使ってみたりする
・ベースがハモりまくりで
・音圧上げまくって
・mixは0dbを超過してる
曲。
0397名前は開発中のものです。
04/05/30 11:48ID:8ttmGUUd影は目を凝らしてもまったく見えなかった。画像ソフトで色域選択せにゃわからん。
63.80.80と64.80.80はヒトの目では無理。
0398名前は開発中のものです。
04/05/30 12:20ID:LDD1xXe/ツクール2000で開くと何故か見れる
0399了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/30 12:21ID:O9I71pxCレスありがとうございます!
パラメーターは、現在の最大攻撃力マイナス武器の増加分でやってたんですけど
主人公達はあっさり限界超えちゃうんで オマケ程度に表示しようかと。
攻撃力は上のウィンドウに書いてあるし、それの十分の一表示ではあまり意味もないし。
知恵の香などで10数値が上がって1マス染まるくらいのオマケですねえ。
パワータイプの主人公の無装備で400くらいまで上がりますから
バランスで255くらい。
女神転生風味を出すためのオカズ程度ですねえ。
オーバーパラメータは良いですね。別な色重ね。
サラにのこり50が表現できますね〜
とりあえず実装してみます。アイディア感謝です!
>影見えない
ありがとうございます!!見えないなら問題無しです〜!
感謝です!!
0400了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/30 12:24ID:O9I71pxCええええ!!!2000だとみえるんですか!?
な、、、なぜだあああ。
思いっきり見えますか?もしかして
うはーうーむ。
どうしよう…まあ
じつわ あのキャラの正体はうっすら影でかいてあるんだ。
とかそう言うイタヅラがしたかっただけで…あんまりハッキリ見えると
こまるのですが…ウムムムム
0401名前は開発中のものです。
04/05/30 13:16ID:X8V+ovL4でも、見えるのは素材をインポートした時の点滅時だけっぽい気もします。
恐らく点滅時の仕様で色違いがクッキリでるからだと。>影
ところでヒヤデスとかセラエノってオリジナルのネタ?
ハッカーズでそっち系のネタがあったのは知ってますが…
ついヒヤデス星雲でググったけど、ヒヤデス星団とかだとかなりひっかかるw
0402了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/30 14:45ID:O9I71pxCなるほどーインポートのときの仕様ですか ホッ…
じゃあ、このまま使えそうですね。よかったぁ
>ヒヤデス星団 セラエノ
ぐはーーまた打ちミスった…
ホントだ!星団だ!!恥 恥 恥!星雲って…星雲って…
ありがとうございます ありがとうございます
うはーーーメチャクチャ恥ずかしいです。
ちゃんとクトゥルー神話読まねば…シクシク
えーと このネタは「黄金の蜂蜜酒」っていうネット内のお店で
魔法継承アイテムが買えるお店です。
もとネタはハスター&ビヤーキーです〜
0403名前は開発中のものです。
04/05/30 15:57ID:F+Fk0Q82漏れも以前メガテンのRPG作ろうとしたけど、
システムとかで投げちゃった経験があるから
ここまでやってるのは感動する。頑張れ
0404名前は開発中のものです。
04/05/30 19:23ID:X/QLY9YQこれって実際の女神転生の画像使ってるよね>悪魔とタロット
自作のが完成するまでの仮って扱いで使ってるんだよね?
0405名前は開発中のものです。
04/05/30 22:04ID:TFYdOYcq気にするな(´・ω・`) (`・ω・´)
0406名前は開発中のものです。
04/05/31 01:25ID:EjnTVG+z確かにトレースはちょっとマズイかも・・・。
仮画像だったら問題無いけど。
0407名前は開発中のものです。
04/05/31 01:47ID:+2lhjEH4そういう意味じゃヘタに気にせずひっそりとやっていったほうがよろしいかと。
0408了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 02:01ID:Xbuu1J2uやっぱりヤヴァイですか…トレースも著作に引っかかるし…
ってか音楽全般もムリポ…
制作当初は金取らなきゃいいかぁ…とか思ってたんですけど
他のスレッドの著作関連オチ板とかみてきましたが
変形、とかそう言うのもまずいらしいので。
どの辺りがボーダーなのかなぁ…うわあん。
>>405
先生!著作関連のアレは 現在かなり厳しいみたいです!
まさに うわああああん! な現状でして
>>406
モノホンの画像見ながらドット起こしたわけですが
あまりにも忠実にやるとヤヴァイみたいですね
うーむ うーーーむ
制作工程としては 海外のキャプ画像をもとに チマチマドット打ちですね。
1〜if…あたりのモノでデザインがこっちのほうが良いなあとか
そういうのをアレンジとかそんな感じです。
サマナーのキャラは88×80じゃあむりだなあ…こんな感じかなとか
そんな感じで魔王モトとか書き起こしたり、屍鬼サイゼンセンとか
オリジナルの悪魔にしても、本来の女神転生に近くアレンジしたらまずいってことになるみたいで
タイトルだけ女神転生じゃないよーん ではすまされない現状ですねえ…涙。
ちなみにアレンジというとこんな感じでってのPNGにしてみました。
タロットに関してはPS板ペルソナだとCGがでかい、色が足りないとかで
パレット的に表現は無理ってことで 素材UPしているHPのタロットみながら
キャラクターツクールの基本256色でトレースしたのですがあ
この辺りも完全オリジナルにしたほうが良いんでしょうかぁ…
御霊とかけっこう自信作だったので これを改定となるとやや凹み
ポーズ変えたりしても金子氏デザインとしての著作もあるだろうから
悪魔は全て完全オリジナルにするしかないのかなあ…うわーーーん
ttp://uploader.org/normal/data/up8417.png
0409了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 02:05ID:Xbuu1J2uんーー著作関連で叩かれないためにも
完全オリジナルのほうが賢明ですかねえ…
2次創作も厳しい現状ですし…うーむむむむむ
0410名前は開発中のものです。
04/05/31 02:06ID:cNyeZPnX大変だろうがガンガレ!応援しとるよ!
0411名前は開発中のものです。
04/05/31 02:15ID:u2gliHhJ吸出しじゃないんでしょ?
0412了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 02:15ID:Xbuu1J2uうはー500くらいいるんですが…悪魔…
まさに地獄ですね。
ちなみに今使っているBGMなど
ttp://uploader.org/normal/data/up8420.zip
これも著作凹み…うわああああん
ひっそりと どこかで制作するしかないんすかね…
人生壁ばかり…うわあああああん
0413了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 02:17ID:Xbuu1J2uアトラスはそう言う面かなり厳しいと思われ…
即答のNO−なのと
そもそもツクールで著作関連はつくっちゃだめぽ…
0414了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 02:18ID:Xbuu1J2u0415名前は開発中のものです。
04/05/31 02:21ID:+2lhjEH4ぶっちゃけた話、法的うんぬんいえば極端な話女神転生の外伝ゲーもどうか?
とかいう話にもなりかねないわけで。
あと著作権スレいけば法側のみにたって厳密に行うわけですから、
厳しい答えが返ってくるのは当然かと思われ。
ただ基本的に親告罪なので現状は『黙認されてスルー』なものがたくさんネットにあるわけで、
例のサイトのDQの画像使ったうんちゃらとかもそれの結果。
そういう意味じゃ了氏のモノも黙認レベルだと判断してるので>>407みたいなレスつけました。
結局のところ作者自身の判断になると思うので、
気になるようだったら>>410氏の言う様に悪魔絵師探すのもアリ。
普段ここまでマジレスしないけど、ココの作者様はずいぶんとマジなので書いてみたり。
あ、あとそ2chの著作権に過敏な人に目をつけられないためにも、
HPをつくってひっそりと作ったほうがいいかもしれんですよ。
0416名前は開発中のものです。
04/05/31 02:23ID:cNyeZPnX0417名前は開発中のものです。
04/05/31 02:28ID:cNyeZPnXMIDIのデキも全体的にかなり(・∀・)イイ!!ですね。
0418名前は開発中のものです。
04/05/31 02:45ID:ZtjmJb590419了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 02:59ID:Xbuu1J2uレスありがとうございます。そうですね。やはり厳しい状況では
ひっそりとやるべきですね。誤解などをまねかないように。
いろいろと思考錯誤してみます。
ということで ひっそり活動!sage進行で行きましょう〜♪
出きるだけ引っかからないように うまくメガテンッポイゲームを作るということで。
メガテンのようなゲームを作るには どうしたらいい?とか
そういう技術的なスレにしていきたいと思います〜
あくまで 女神転生っぽい のようなってことで。
悪魔は少しずつ変えていったり、絵師さん探してみます〜
うんうん すごく勉強になりました。
いろいろと意見を下さった方々 本当にありがとうございます。
0420了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 03:00ID:Xbuu1J2uですね。アトラスは厳しいです。というか今の企業全般それっぽいですね。
このままいくと同人活動も著作使用届出さないと無理になっていくのかなあ。
うーむむむむむ。
音楽関連も増子氏のニュアンスをうまく模倣できるようにオリジナルを作っていこうかなあ。
嗚呼MIDI聞いていただけましたかぁ 感謝〜
一応全部アレンジです〜
まえにバンドで遊びで女神転生やイースなどの曲をやっていた頃がありまして
そのアレンジそのままになってます。ギターはもーチョット違うですが〜
1時間ちかくカテドラルとか真2のバトルとかスタジオで弾きまくったりとか〜
でもまだまだMIDIスキルがたりないです勉強勉強
ああ あのゲームっぽいゲームだね とか言っていただけるような
オリジナル曲も作っていかネバネバ〜
とりあえず 著作とかも考えてチビチビ作っていきます〜
タイトルは「邪神転生オーバードーズ」ってずいぶん前に決めたのに
自分で忘れてました…欝
しかしダサいタイトルだ むっはー
0421名前は開発中のものです。
04/05/31 03:01ID:0GKv94DDただ、誰でもダウンロード可能な状態にしたらNG
例えばここでURL晒した場合も、誰でもダウンロード可能な状態になるからNGだ
同人ゲームやコミックなどは
基本的には元のゲームやアニメやコミックなどを模写しているので
作品中傷とかにならなければ大丈夫なんだが(つーか黙認
実際のゲーム画像を無断使用したり、改造仕様したりすると
例えお金を取らなくても「謝罪 と賠償を・・・」とどこかの国みたく言われる可能性が極めて高い
ホームページなどでちょっと紹介したり、ネタ画像作ったりするくらいなら黙認されるが(もちろん営利目的ではない場合)
同じゲーム素材として使うのは非常にマズイと思われる
簡単な理由を言えば
メガテンの素材使って、似たようなゲームを作成して無料で配布したとすると
本家のメガテンの売り上げに響いてくる可能性が出てくるわけよ
あと使用許可なんて絶対出してはくれない
お金払えば別だと思うけど、結構な金額になるな
0422了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 03:06ID:Xbuu1J2uんーでも こういうご時世だから著作のことも考えて作るのが無難かと
そもそも作っている私自身に悪い部分があるわけだし。
スレッドも 女神転生の外伝うんぬんではなくて
「悪魔召喚系のゲームつくってる人」とかに変更するほうが良いかも。
そもそもスレッドタイトル自体 著作的にNO−!!な感じですし
0423了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 03:14ID:Xbuu1J2uそうですね。うーん。難しいですね。
営利関係に関わってくると キツイですね
アトラスにはまだまだ 面白いゲームを出しつづけてほしいし。
使用許可って、ほぼ許可してもらえないですし。
それに著作うんぬんで前科つく場合もありますし。
やはり大事に考えていかないといけませんね。
幸い悪魔の名前は 著作とかそういうの少ないですから
そのへんでアレっぽいゲームに仕様かと。
それとオリジナルの要素とか うまく組み込んで。
あくまで内輪な活動でいきましょ〜
アトラスに迷惑をかけないように。頑張らねば
0424名前は開発中のものです。
04/05/31 03:15ID:+2lhjEH4これはゲーム限らずパロ同人ほぼすべてに言えること。
あと余計なお世話ですが、少なくともこのスレが終わる前にHP作っちゃったほうがいいかも。
このテのヤツを2chのスレを基本としてずっと続けるのはいろいろな面から見てキツくなる
可能性高いです。
製作がんばってくだされ。
0425名前は開発中のものです。
04/05/31 03:17ID:cNyeZPnXただ、素材とかそういう"モロ"なのはやめておいたほうがいいね。やっぱり。
0426了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 03:19ID:Xbuu1J2uありがとうございます。
そうですね。最初の頃だと14さんとかいろいろと製作なさっている方が
他にもいました いまは ほぼ自分だけですね。
2ちゃんのルールからも 私的スレになり兼ねない現状ですし。
ちかぢかHP作ろうと思います。
参考になる意見の数々ありがとうございました。
0427了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 03:23ID:Xbuu1J2uそうですね モロにならないようなモノを作っていこうと思います。
んで これが終わったら 今度は完全オリジナルな作品を作っていこうと思います。
こんどは、ツクールじゃなくて言語系で
0428了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 06:18ID:Xbuu1J2uさて、弊社にて審査致しました結果、○月○日現在
○○様がサイト「○○」にて公開している弊社作品関連著
作物につきましては
・非営利目的である
・公序良俗に著しく反するような内容ではない
・弊社著作物である画像等をそのまま、あるいは第三者に誤解を与えるほど
精密に模写したような作品ではない
等の点から、特に弊社の著作権を侵害するものではないと判断いたしました。
0429了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 06:20ID:Xbuu1J2uれたものであり、以降追加・更新されたサイト及びサイト内容が
・営利目的となっている
・公序良俗に著しく反するものがある
等、著作権者としての弊社に損害を与えるものと判断される場合には公開取消・修正
等の措置をお願いする可能性がございます。
予めご了承・ご留意いただきますようお願い申し上げます。
基本的に現在のサイト内容に準拠したものであれば問題はありませんが、判断がつき
かねる場合はお気軽にお問い合わせ下さい。
※現在のところ審査窓口がたいへん混雑しているため、回答に
お時間がかかります。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが
なにとぞご了承の程、お願い申し上げます。
なお、この度の審査は弊社の著作権の侵害の可能性についてのみの審査とさせていた
だいておりますので、公開されている内容がその他の権利者の権利を侵害している場
合や、その他の法律・条令等に抵触する場合には、弊社はなんら責任を負うものでは
ないことを、あらかじめご了承ください。
最後に審査に時間がかかりました事をこの場を借りて深くお詫び申し上げますととも
に、是非今後ともアトラスの作品を応援いただきますよう、アトラス社員一同心より
お願い申し上げます。
草々
と言うのをもらわないとサイト運営もペケみたいですね。
うわああーーーん。
ってことで誤解や著作的に問題ありなスレッドは削除ですねぇ
涙
0430名前は開発中のものです。
04/05/31 06:33ID:rAHjMxilブランドを汚されたくないということだ。
つーか許可が無い以上犯罪行為だからやめとけ
0431名前は開発中のものです。
04/05/31 08:35ID:j1SFkDxzそれより絵がなかなか完成せんな…
0432名前は開発中のものです。
04/05/31 08:37ID:j1SFkDxzちなみにココもよくみてますが作るものも作るもんだし、サイト作る時の許可とかもしなくていいかと。
だいたいフツーのファンコンテンツもってるサイトすら許可をもらってるとこ自体少ないしw
0433名前は開発中のものです。
04/05/31 08:44ID:mXnDwZYD0434名前は開発中のものです。
04/05/31 08:56ID:0GKv94DD趣味な無料奉仕で高額な罰金取られたらシャレにならん
0435名前は開発中のものです。
04/05/31 09:52ID:OpJces+Vそんなに深刻に考える問題じゃないと思うけどなあ。
0436名前は開発中のものです。
04/05/31 10:29ID:8wARhDS8版権元を明記+版権元とは何の繋がりもない(許諾を受けていない)ことを明記
ストーリーは非エロで、製作者のオリジナル(丸パクリでない物)
原作の誹謗中傷になるようなイベントを組み込まない
公開日をシリーズ新作の発売日とかみ合わないよう避ける
↑の用件を満たせば、訴えられる確立はぐんと下がる。
基本的に著作権は著作権者の利益を保証するためのモノだから
「著作権者の利益を害している、または他人の著作物を利用して利益を得る」行動を取らなければ
いきなり裁判沙汰になることはありえない。
もし企業が見咎めた場合、普通は最初に警告を出すから。
それに相手が個人で非営利の二次創作系クロゲでは、
訴えても企業側のメリットが少ないってのもある。
見せしめ効果はあるかもしれないが、同時に一部の購買層まで失いかねないという諸刃の剣。
あの著作権審査だって801要素があっても通ったところがあったぐらいだし、
よほど悪質でなければ黙認するだろう。
あと、アトラスは著作権審査はもう止めたんじゃなかった?
思っていたより数が多いから、非営利で公序良俗に違反してなければ勝手にやってくれみたいな感じで
0437名前は開発中のものです。
04/05/31 10:30ID:u2gliHhJ絵を変える決断をしたのならダメ元で交渉してみるのは悪くないと思うけどな。
決裂してももともと変えるつもりならそれほど痛くは無いんだろうし。
PROJECT YNPみたいな例もあるんだし。
まー、メインの作業場所が2chってのがマイナスに働く気がしなくも無いけど、どうなんだろ。
0438名前は開発中のものです。
04/05/31 10:48ID:0GKv94DD「そのまま使ってる」わけじゃないから大丈夫なんじゃないの?
「そのまま使ってる」はさすがにマズイと思うけど
どうなんだろうね
海老公式のここ見るとダメポそうなんだけど
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/digiweb/manga/
0439名前は開発中のものです。
04/05/31 13:59ID:Dozo2aRB音楽の方は、アレンジしてるらしいからそうかもしれない。
(ただし俺自身は聴いてないから判断しかねるが)
でも画像の方は、模写やトレースと言っていい領域だからなぁ。
これは十分「そのまま使ってる」に該当すると思われ。
0440名前は開発中のものです。
04/05/31 14:00ID:MgMICcGl0441了 ◆TZyOCP6.rM
04/05/31 14:28ID:6/WyeOSnとりあえず 終了ってことにしましょう
みなさん いままでありがとうございました
0442名前は開発中のものです。
04/05/31 16:30ID:j1SFkDxzあと自分のサイトに発表しないでDQ画像使ったツクールとかおいてる某サイトに
投稿すれば幾分かは目立ちにくくなるし。
とりあえず画像とか音楽は後でどうにでもなるんで1氏にはがんばってほしい、かな。
>>437
そだね、2chだとアトラスよりも2chの様々なヤシにいろいろ言われたりして
叩かれる可能性高いからツライところがあると思う。
0443名前は開発中のものです。
04/05/31 19:18ID:M8Xkh4bS想像力が刺激されていいと思うけど。
0444名前は開発中のものです。
04/05/31 22:14ID:MgMICcGl0445名前は開発中のものです。
04/05/31 22:21ID:fhoUBHVg0446名前は開発中のものです。
04/05/31 22:28ID:au1AX7mr0447名前は開発中のものです。
04/05/31 22:36ID:soJFA3ok0448名前は開発中のものです。
04/05/31 23:04ID:tPa34s8b音楽にアレンジものが多くあるようにゲームもあってしかりでしょう。
まあとりあえず作成は自由。とにかく了 ◆TZyOCP6.rM さんは頑張って作成すべき。
影ながら応援してるよ!
0449名前は開発中のものです。
04/05/31 23:40ID:0GKv94DD全然関係ないとこが勝手に出したら訴えられるだろ
作成はもちろん自由だけど、完成したら配布したくなるのが性なのよねぇ・・・
でも今すでにパクリとか微妙
すでに音楽とかもメロディとか出きっちゃってて
どう作っても現存する曲のどれかに似てる部分が出てきたり
パクろうとしなくても、無意識に以前聞いた印象に残る曲から引用してしまったりとかは週刊誌で良く見る
悪魔さえ自作か、誰かにオリジナルで書いて貰って使えば
かなりの良作が出来そうな気がする。
がんがってください
0450名前は開発中のものです。
04/05/31 23:44ID:fhoUBHVg曲や画像などはあとですり替えすれば問題ないはずなので、まずはその他を作り、
発表間近になったところでそこだけ入れ替えれば良いのではないでしょうか。
著作権云々の問題は後回しにして、今はとりあえず完成させる、今はそれだけでいいのでは?
0451了 ◆TZyOCP6.rM
04/06/01 00:04ID:+HLbwiJQいろいろと考えながら 作っていきます。
カラテカ外伝とかにすれば良かったなあ 題材が題材だから今回は
まあ制作はクローン系サイトで細々とやっていきます。
とりあえずオープニングとかそういうのから 曲はオリジナルに変更と
とりあえず打っただけでオカズもアレンジもないですが…ショボ
ttp://uploader.org/normal/data/up8471.mid
悪魔もオリジナルに少しずつ変更していきます。
目を白いドットで うめれば女神転生っぽくンある事を祈って…あい
0452名前は開発中のものです。
04/06/01 02:01ID:HxXOPl6c結構楽しみにしてたりするんで…今は前どおり製作していけば良いかと。
アレンジとかはあとでもファイル差し替えで済みますし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています