ttp://up.isp.2ch.net/up/6b3b4adff242.lzh

今現在こんな感じです。3Dダンジョンの表示速度の快適化と方角入力移動処理とかですね。
今の状態なら、ダイダロス8階のミコンの街が散歩できると思います。
移動テストなのでコンパスに無駄に4枚つかってますが、これは2枚にする予定。
それと、月齢も完成しているのですが、今回は外してあります。
こういうマップなら、表示計算と、壁枚数の少なさによる不具合も、あまり気にならないかと。
まあ、2歩手前の壁が、ドアが有るか無いかがわからないのはちょっとあれですが。
この辺がピクチャー50枚重ねの表現の限界かと…あい。というか自分の限界…
この状態の問題点と言えば、MAPイベントがスルーされてしまう。自動処理にしてるので。
この辺を上手くやれれば、メインシステムは完成ですね。
イベントが、スルーされないようにしないとなぁ…
左右90度視点変更、180度視点変更、前進処理のたびに、
スイッチでON OFFにして、移動後のマスにイベントが無かったら、
視点再認識とかになるのかな。できるだけ汎用性の高いものにしたいんだけどなあ。
難しいですね ほんと。