○○とゲームプログラミング Rev 3.0.0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/02/01 20:56ID:UHX0VJ3UOOも含め、ゲームプログラムの制作に関わる様々なトピックを
語りましょう。
単なるC++でのクラスの書き方から、設計やパターン、制作手法
まで守備範囲広し。
過去スレ:
OOとゲームプログラミング Role2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1067458051/
OOとゲームプログラミング
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005144931/
0133名前は開発中のものです。
04/02/07 19:28ID:owOqNjeAなぜC++で組まないんでしょうか?
0134とむ ◆0MTMwDpCZo
04/02/07 19:56ID:jNMJZ69v想像するに、古参開発メンバーがまだC++に移行しきれてない、というのが
挙げられますが。
0135名前は開発中のものです。
04/02/07 21:51ID:KSnlgV93どのハード、あるいは流通形態が「優れている」かを誰が判定するの?
それは誰にも分からないから、各人が作った製品を市場に並べて、そこで
淘汰させるのが自由主義経済。頭の良い官僚が唯一絶対の規格を決めて、
国民全部従おうというのが計画経済(社会主義経済)なわけだが。
0136名前は開発中のものです。
04/02/07 21:59ID:xFHMm5Bmんでその弊害が>>132な。
0137名前は開発中のものです。
04/02/07 22:02ID:zR3V6VxBいや、そらもちろんそうなんだが理想論の話だから。
マルチプラットフォームのライブラリというか、
要するにひとつの統一開発環境を前提とするのなら
当然大部分は最大公約数的な機能中心に絞られるわけだから、
ライブラリの要件を満たすだけの機能、性能があればいいわけで。
結局何が言いたいかというと、各ハードウェアの旨みを消している部分も少なからずあるから、
マルチプラットフォームな展開はそれほど重要視するべきプライオリティを
持ってないような気がするということです。
0138名前は開発中のものです。
04/02/07 22:10ID:544SV5PK0139名前は開発中のものです。
04/02/07 22:13ID:xFHMm5BmそれがDirectXだという見方もあるな。実際に理想だったのかは見たとおり。
0140名前は開発中のものです。
04/02/07 22:17ID:CLQE2Fb+つか、もう、いい加減、とりあえずCDROM突っ込んだら
PS2だろうがGCだろうがXBOXだろうがとりあえず画質悪くても動けよ!
って感じするな。
音楽CDやDVDは規格が統一されてんのにな。
ハードウェア会社の都合でなんで俺等が苦労してんだよホント。
0141名前は開発中のものです。
04/02/07 22:18ID:xFHMm5Bm0142名前は開発中のものです。
04/02/07 22:24ID:V9eb5XAy残り5%がGC。残り1%(X箱、PS1、PC-Gameなど)
ゲーム業界では珍しく、安定期と言われてる。
おそらく最低3年間は、このPS2安定期が続く。
次世代X箱も来年末。
この次世代X箱が破竹の勢いでPS2市場を駆逐するという前提で3年。
できなければ、この安定期は4年、5年と続く。
任天堂の据え置き型次世代ハードに関しても、
先行発表どころか噂すらもない。
マルチプラットフォームなどという時代違いな考えでは
光栄のようなPS2に特化した無双シリーズのような高品質な
アクションゲームを定期的にリリースできない。
どこの制作現場もPS2のみで一杯。合間にGBAのラインを走らせる。
見事なバランスが取れた状態が、ここ3年続いてきた。
ハード乱立時代であれば賢明なマルチプラットフォーム戦略も
こう太平な時代ではかえって非効率で作業工程を増やすだけの摩擦に過ぎない。
0143名前は開発中のものです。
04/02/07 22:33ID:CLQE2Fb+開発者は使い捨てられる感じムンムンだなぁ。
PS2終わったらまた次世代ハードでチューニングがはじまるわけかな。
PCで利益出せてる会社って結構いいかもしれないな。
0144名前は開発中のものです。
04/02/07 22:38ID:CLQE2Fb+Win32API+DirectX覚えるだけで重宝してもらえるし。
次世代ハードになっても影響あんまりないからね。
0145名前は開発中のものです。
04/02/08 11:32ID:iHDErArfPS2だけでいいなんて理想論だろ。
GCとPS2なら圧倒的にGCのほうが性能上だし作りやすい。
市場がシフトし始めた時、GCのノウハウ持ってなかったらまずいって思わない経営者はDQN。
どうでもいいけどソニーのハードは
「これだけ性能がでます、チューンに何年かかければ」じゃなくて
「性能はそこそこですが、チューンしなくても最高性能に近い性能が出ます」にしてくれ。
誰もPS2の性能を使い切ったソフトなんぞ作りたくないよ。
0146名前は開発中のものです。
04/02/08 11:39ID:iHDErArfゲームプログラミング相談室【Part5】
の次スレはどこ?
0147名前は開発中のものです。
04/02/08 13:18ID:+0wSiskj0148名前は開発中のものです。
04/02/08 13:21ID:d5V45uuZ0149名前は開発中のものです。
04/02/08 13:53ID:x52VAobYで、PS2やGCから言うと、C++以外ありえない。
そもそもC#は永久に論外だけどな。
ただ、ライブラリレベルではマルチというか同じ言語であると事は重要。
あと、今、安定期っていっても、ハードメーカーに近い所なら、
次世代機の開発考えなきゃ駄目だろ。
とりあえず、旧世代機で作って、次世代機の開発環境が
上がってきたら移植するとかよくあるしな。
それを考えると、現在のプラットフォームは、
PS2/PS3/PSP/GBA/GBA2/NDS/GC/GC2/PC
こんだけあるわけだ。
まあ、どっちにしろC++しかないわけだが。
0150とむ ◆0MTMwDpCZo
04/02/08 16:03ID:nQNsRzkE機種ごとのマルチの話とごっちゃになってて、なんか変だと思った。
元は言語の話なんだから、現在コンシューマやるならC++一択だと思うけど。
「なんでC#にしないんだ」と言われても、無理言うなって感じですね。
0151名前は開発中のものです。
04/02/08 16:27ID:x52VAobYしかも、ハードの機能を限界まで引き出すためにマルチ不要とか
前時代的な事いわれてもなって感じです。
0152名前は開発中のものです。
04/02/09 10:29ID:JQNRuFI9PS2でいかに短期間で海外バージョンを出すのかが重要。
ようは、日本の終わってる市場から脱却し、いかに海外で売れる製品を作るか。
おまいら、そのへんの”海外版への移植性”はどうやってる?
メッセージとかNTSC/PALで表示領域かわったりとか。
0153名前は開発中のものです。
04/02/09 16:12ID:d+0/m1/D表示物買えて、画面更新時間と音楽が同期してるものは調整してたなぁ。
ゲーム自体はそのまま未調整で出してたよ。オレんとこは。
あんまプログラム技術は影響しない部分だと思われ。特に3Dでフレーム
レート可変で対応してるならば。
0154名前は開発中のものです。
04/02/09 19:58ID:utikgW720155名前は開発中のものです。
04/02/09 22:10ID:Y3tNdlHb可変フレームレートになると動きがぎこちなくなるというケースはありうるな。
0156名前は開発中のものです。
04/02/10 01:47ID:ek8/glPzだからゲーム部分はスローがちょっとかかっちゃうけどそのままで出してたよ。
2Dのやつは。
どうしても気になるものだけ調整だな。
0157名前は開発中のものです。
04/02/10 08:53ID:6dFSbsK0> あんまプログラム技術は影響しない部分だと思われ。
3D でもリアルタイムに生成したポリゴンを使ってると、意外とハマる。
たとえばエフェクトを出すときに
1. キャラクタの前フレームの肩位置、肘位置
2. キャラクタの今フレームの肩位置、肘位置
をつないで四角形を作ってるような場合、フレームレートが下がると
四角形が細くなったりさ。見た目だけならともかく、ヒット判定も
同じような形で取ってるとバランスが変わってしまうし。
0158おらうねや ◆TAPy3blMsc
04/02/11 14:55ID:NdfAhKc/秀才プログラマのOOして合理化を図ってみるという小物の神経を
理解できないわけよ。
頭わりぃーから、整理せずには、像を把握することができねーんだろ?
だせーな。
おまえらみたいな秀才的小物では、俺のような大器のこなす仕事に
ついてこれないどころか、俺にとって摩擦でしかないわけよ。
ぶはははははは。
0159名前は開発中のものです。
04/02/11 16:13ID:QSigb1RW0160名前は開発中のものです。
04/02/11 16:50ID:vy4NCtddみたいなのは確かに摩擦ですね
0161テスト ◆wSaCDPDEl2
04/02/12 12:10ID:VWLFcpbY0162名前は開発中のものです。
04/02/12 12:11ID:VWLFcpbYhttp://www.google.co.jp/search?q=%E2%97%86TAPy3blMsc&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&start=0&sa=N
0163名前は開発中のものです。
04/02/12 12:22ID:cCljxmmn0164名前は開発中のものです。
04/02/13 23:38ID:zc5FzXzYOOマンセー
仮想関数マンセー でも手当たりしだい仮想関数にしないでください。お願いします。inline化出来ないんですよ堪忍してください。
template(ライブラリ含む)マンセー
operatorマンセー つかoperator newオーバーライドできない言語は用なしです。
perl pythonマンセー 補助的に使うツールをちんたらC/C++で書いてる奴死んでください。
PS2のピーク性能重視もマンセー DMAマンセー でももうちょっとキャッシュミスペナルティの低いメモリが乗ってくれるとさらにイイネ(SPあるけどね)
な俺は結構少数派?結構多いと思うんだけど。
ちなみに Vertex/PixelShaderは結構好きです。GCは触ったこと無いのでワカンネ。1TRAMは少しよだれが出る。
0165名前は開発中のものです。
04/02/13 23:44ID:zc5FzXzYs/オーバーライド/オーバーロード/
逝って来る。
あーでのDはいいかも知れんね。がんばれD。ちと語感が悪い気がするけど。
0166名前は開発中のものです。
04/02/14 00:08ID:ZUeMJPwJ普通の人
0167名前は開発中のものです。
04/02/14 08:22ID:j9jTKcQj0168名前は開発中のものです。
04/02/14 10:29ID:ihmEpotk仮想関数でも、呼び出し時にクラスが確定していれば(参照やポインタを
介して呼んでなければ)インライン化できるぞ。
0169名前は開発中のものです。
04/02/14 13:39ID:+HmXh1KM転送方向を切り替えるごときでCPUが介入しなきゃならないのは最低だ
てゆうか、データと転送方法コマンドは分離しろって感じ
なぜにあんなにグダグダな仕様にしますか?
ついでにDMAコントローラはDSPモドキにして、プログラマブルにしておけばいいのに
0170名前は開発中のものです。
04/02/14 23:35ID:tc0gf/zHネタはすでに一通りでてるだろうし、そういうのぶっちゃけて話せないかね?
0171名前は開発中のものです。
04/02/15 16:22ID:j4OVULQ7話せば? 俺は止めないぞ。
0172名前は開発中のものです。
04/02/24 00:22ID:lSzrmqAb0173名前は開発中のものです。
04/02/24 02:47ID:Lbj8V9e8_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス! オラ、ゲPG!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` ネタ切れでスレがやべえ状態だってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ
0174とむ ◆0MTMwDpCZo
04/02/25 02:09ID:DJzIpFUhディレクターが進捗から何から管理してますか。それとも、PMっぽい人がいたりします?
もし「俺んとこはこうしてる」みたいなのがあれば、教えてください。
0175名前は開発中のものです。
04/02/25 07:22ID:JwOMPtAu司会気取ってねーでお舞いがまず煽り入れるんだろうが、このクソコテが
0176名前は開発中のものです。
04/02/25 09:07ID:doxH5Y3hだからキミのほうがよっぽど鬱陶しいって。
0177名前は開発中のものです。
04/02/25 09:25ID:b84Qxvewつーか、人にもの聞くんなら、
「自分のところはこうやってる」ぐらいは言ってけよ。
#だいたいPMとディレクターなんて「いるだけ」って意味じゃなにも変わらねーだろ。
0178とむ ◆0MTMwDpCZo
04/02/25 12:59ID:DJzIpFUh残念だ。
0179名前は開発中のものです。
04/02/25 14:14ID:5dFQfAJlとりあえずこのような過疎スレにも、常時監視している人間
がいると分かっただけでも喜ぶべきでは?
0180名前は開発中のものです。
04/02/25 14:53ID:HJbE6X1Uネタ提供ならちゃんと「ネタ」になるレスしないと…
もしくは名無しで書き込めば少しは盛り上がったかも?
0181名前は開発中のものです。
04/02/25 15:05ID:fNQLVM8m>煽りしか食いつかない
のは当然の結果。
0182名前は開発中のものです。
04/02/25 15:39ID:iBmPURWY0183名前は開発中のものです。
04/02/25 16:37ID:poJV5pm60184名前は開発中のものです。
04/02/25 16:38ID:M3oWGutnまた叩きしか出来ない奴が沸いてきた。元の木阿弥だな
0185名前は開発中のものです。
04/02/25 16:46ID:iBmPURWYそんな性格の捻じ曲がった奴らばっかり。
0186名前は開発中のものです。
04/02/25 17:08ID:3BGQwmgx{
protected:
A(){}
public:
virtual void func() = 0;
protected:
int x;
};
Class B : public A
{
public:
virtual void func(){
x = 1;
}
};
Class C : public A
{
public:
virtual void func(){
x = 2;
}
};
int main()
{
B b;
b.func();// b.x = 1;になる?
}
この場合、b.funcはインライン化されるのかな?VCの場合
0187名前は開発中のものです。
04/02/25 17:11ID:3BGQwmgx{
A *pA = new B;
pA->func();
}
この場合はインライン化されそうにないけど。。。
0188名前は開発中のものです。
04/02/25 20:03ID:nlao5sUTVC++6.0
; 37 : B b;
; 38 : b.func();// b.x = 1;になる?
; 39 :
; 40 : C c;
; 41 : C* pc= &c;
; 42 : pc->func();// pc->x = 2;になる?
leaecx, DWORD PTR _c$[esp+8]
movDWORD PTR _c$[esp+8], OFFSET FLAT:??_7C@@6B@ ; C::`vftable'
callDWORD PTR ??_7C@@6B@; C::`vftable'
; 43 :
; 44 : return b.getX() + pc->getX();
moveax, DWORD PTR _c$[esp+12]
inceax
0189名前は開発中のものです。
04/02/25 20:49ID:RUjo5X55http://updown.coolnavi.com/down/file37808.swf
http://updown.coolnavi.com/down/file37809.swf
http://updown.coolnavi.com/down/file37810.swf
http://updown.coolnavi.com/down/file37811.swf
http://updown.coolnavi.com/down/file37812.swf
http://updown.coolnavi.com/down/file37813.swf
0190KE
04/02/26 19:16ID:N5RjhMPOこのレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0191>>188
04/02/27 06:09ID:At5R4VHFb`hba`_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin
_mjga`jlnigfedca`jigf`befknnkicc
nbmnn_kfb``n_b`hba`_kjgedcfhkl`c
gcdjlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`ji
gf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_b`hba`
_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin_mjga`
jlnigfedca``hba`_kjgedcfhkl`cgcd
jlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`jif`b
0192名前は開発中のものです。
04/02/27 09:00ID:p8lUnmUr出る杭打っとかないと、仕事なくなるからでしょ?
少なくともOO出来るやつは刈っとかないと、って魂胆が見え見え
0193名前は開発中のものです。
04/02/27 11:21ID:qix63X8y>>192の脳内世界は、相当小さそうだ。
0194名前は開発中のものです。
04/02/27 11:52ID:c36kurbRネクロノミコン確認
0195ぴろきし
04/02/27 14:00ID:NRuo/ru0なにをかたるって?
0196名前は開発中のものです。
04/02/28 02:17ID:2oHl62dvつーか、OO理解出来ませんなんて奴は、既にこの業界にいないだろ。
0197名前は開発中のものです。
04/02/28 03:34ID:LUOoZfx0>既にこの業界にいないだろ
。・゚・(ノД`)・゚・。
0198名前は開発中のものです。
04/02/28 10:02ID:8u5KB9i8>>174の場合は叩かれてもしょうがないんじゃないの。
まったく何も知らないで質問してるならともかく、
自分(ら)なりの答えを持っているような口ぶりじゃないか。
>>177の言うとおりだろ。
あとはネタが無くて飢えてるところで
ギブアンドテイクを無視して自分だけ搾取したいような
スタイルは反感買って当然。
0199名前は開発中のものです。
04/02/28 14:42ID:9X3eHmpY0200名前は開発中のものです。
04/02/29 00:33ID:UGRY4kmg進歩しない人だねぇ。
0201名前は開発中のものです。
04/02/29 00:43ID:AglgwwZy0202名前は開発中のものです。
04/02/29 02:11ID:5T+XpAfu0203名前は開発中のものです。
04/03/01 18:28ID:a8O24lJ7お前らこのスレいて楽しいか?
なんのためにいるんだ?
0204名前は開発中のものです。
04/03/01 18:30ID:a8O24lJ7それじゃお前もギブアンドテイクを無視して自分だけ搾取してるのと変わらんだろ。
0205名前は開発中のものです。
04/03/01 18:31ID:a8O24lJ7中途半端な知識で人を叩くのは楽しいしな。
0206名前は開発中のものです。
04/03/01 21:47ID:ynCb/iqnいや>>174はネタがどうこう以前に単純にむかつくから相手にしなくていいだろ。
0207名前は開発中のものです。
04/03/01 22:32ID:A5PCRQIYキミみたいなのも見ててよっぽどむかつくんだが。自覚してないでしょ。
0208名前は開発中のものです。
04/03/02 01:24ID:BEg4APUNだから俺も叩く側に回ります。
誰がどんな話を振ろうと徹底的に叩いてけなします。よろしく。
0209名前は開発中のものです。
04/03/02 03:24ID:eYRtncQE質は変わらないかもしれないが心象はまったく違うだろ
0210名前は開発中のものです。
04/03/02 03:39ID:BEg4APUNアホかてめえは!
何くだらねえレスしてんだ!
帰れヴォケ!!
0211名前は開発中のものです。
04/03/02 04:23ID:FW4tRXJ0そうやって ひとびとのこえから みみをそむけるのだ
0212名前は開発中のものです。
04/03/02 09:03ID:x+hq9hVp0213名前は開発中のものです。
04/03/02 09:21ID:lJhVVoT30214名前は開発中のものです。
04/03/02 15:02ID:t5Sl2j+r0215名前は開発中のものです。
04/03/04 04:53ID:LrJ8Nr8B0216名前は開発中のものです。
04/03/04 05:03ID:oUYH1IHpディレクターが進捗から何から管理してますか。それとも、PMっぽい人がいたりします?
もし「俺んとこはこうしてる」みたいなのがあれば、教えてください。
0217名前は開発中のものです。
04/03/04 05:14ID:LL3TzJnjこのスレの人間の環境が違いすぎるからだと思うな。
例えば会社でゲームを作ってる場合はディレクターがいるだろうが
同人で作ってる場合はディレクターがいない場合も多いだろう
0218名前は開発中のものです。
04/03/04 11:33ID:2lXRrKzMなんで自分のことを言わずに他人のこと聞き出そうとするの?
人としてコミュニケーション能力欠如してるんじゃない?
ちなみに俺のところじゃディレクターは毎日遊んでて状況なんて把握してないし、
PMなんか会社にこないよ。
進捗なんて各部門ごとの長が勝手にやってるよ。
プログラマだったらメインプログラマーだな。
ほら、話したぞ。聞きたかったんだろ。
で、お前のところはどうなんだよ。
0219名前は開発中のものです。
04/03/04 11:47ID:QnlwFryb遊んでるってあれえねーーー
0220名前は開発中のものです。
04/03/04 12:02ID:/nvsnV/iゲームプログラマーの人に聞きたい 2問目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1078293745/
ここだとすれ違いっぽいような気がするし。
0221名前は開発中のものです。
04/03/04 16:37ID:ZkKaf9Ns別にそんなのどうだっていいだろ。
0222名前は開発中のものです。
04/03/04 16:48ID:m1Dzm8rV話が発展する機会が失われやすくなる。
リアルでも一方的に質問するだけの奴は敬遠されるし、その逆もまた然り。
ただそれだけの話。
0223名前は開発中のものです。
04/03/04 16:53ID:a8ivu2gn0224名前は開発中のものです。
04/03/04 16:56ID:ZkKaf9Nsいちいち細かいこと言うくらいなら流せよ。
0225名前は開発中のものです。
04/03/04 18:29ID:2lXRrKzMはぁ?くだらねぇ質問かましてボコボコに叩かれてるスレだって多いだろ?
いちいち細かいこというくらいなら流せよw
0226名前は開発中のものです。
04/03/05 01:10ID:twJJiaRF0227名前は開発中のものです。
04/03/05 13:08ID:8tTnjn1N>お前らの、どんな話だろうがけなして叩いて煽り合いに持ち込む才能は素晴らしいと思う。
「泥中の蓮華」という言葉をご存知ないか?
・・・しかし、実際に咲いたのは蓮華では無く、蓮コラだったという罠。
0228名前は開発中のものです。
04/03/06 19:19ID:n6TNTpak0229名前は開発中のものです。
04/03/07 06:26ID:fRhQsXBYなぜこんな風になってしまったのか。
0230名前は開発中のものです。
04/03/08 11:12ID:pUFnNBj/0231名前は開発中のものです。
04/03/08 20:16ID:m3tJ4o920232名前は開発中のものです。
04/03/09 02:08ID:+ysVDMk4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています