鉄道経営系ゲーム製作スレッド Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0833名前は開発中のものです。
2005/07/18(月) 00:00:10ID:f9oA/sNeさて、私は名無しに戻らせていただきます。
>・データとして、画像の範囲をどうするか?(画像サイズ、複数種類がある場合等)
と言ったのは・・・
>NeoFTは、一度使った画像をキャッシュとして溜め込むような仕様になってますから
>ファイルの容量とか気にする必要が無いような気がします。
特に、私はそう意味で言った訳ではなく、現在のFTについて、
各スプライトの指定が、固定的(画像サイズが固定しており、自動的に指定されるシステム)
ではなく、(0,0-32,32)等と、座標値を指定しないといけない仕様になっているため、
それをどうするか?と言いたかったのです。
>Cを学校で2年習っただけの俺にこんなの作れるのか?w
うーん、これは、出来るといえば出来るし、出来ないといえば出来ない。w;
まぁ、正直、一番大きな要素は、本人にやる気があるかどうかの問題ですね。
逆を言えば、私には、その気力がなかったと。orz
また、過去にプログラムを触れられているとの事ですので、
抵抗感とか感じられないのであれば、フリーの開発環境も手にはいるので、
自分に合った言語を選択されるのが良いかと、思いますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています