鉄道経営系ゲーム製作スレッド Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/01/26 19:12ID:hPGKjsJh情報交換スレッドです。(sage推奨)
[前スレ]
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055597915/l50
鉄道経営系ゲーム製作スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1040102397/
[関連スレ]
お察し下さい
[このスレッドで主に話題となるゲーム]
A列車で逝こうプロジェクト
http://a_train_pj.tripod.co.jp/
A列車で逝こうプロジェクト新掲示板
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/a_train/cgi-bin/train/index2.html
FreeTrain
http://www.kohsuke.org/freetrain/
FreeTrainヘルプ
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?
[関連サイト]
アートディンク
http://www.artdink.co.jp/
0647名前は開発中のものです。
05/01/18 01:23:01ID:gyc3+Qjc0648名前は開発中のものです。
05/01/21 11:07:46ID:Me6U/g7yだれもいないな
0649名前は開発中のものです。
05/01/22 01:51:46ID:VSEzsOv00650いっちー
05/01/22 19:27:09ID:8xMHJXlX(まだ何も無い空き地の状態ですが)
ttp://www.geocities.jp/cyber_express_1703d/freetrain/others/SS1.zip
0651usk ◆.GszOyJeCA
05/01/24 21:19:54ID:d2hB9R+11.0.09βをアップロードしました。
本体 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya1009b.zip
変更ファイルのみ : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya1009be.zip
バグ修正・改善点 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/fixedbug_and_improved.txt
#本家は再来週の木曜に最新版が発売という事ですが大丈夫でしょうか?
0652名前は開発中のものです。
05/01/24 21:45:41ID:n+/InC6e0653名前は開発中のものです。
05/01/26 19:09:59ID:007GqBKq0654名前は開発中のものです。
05/01/26 20:07:33ID:xuWrbAbJ0655名前は開発中のものです。
05/01/26 21:28:56ID:eUy03UH4先生!公式サイトの( http://kml.hp.infoseek.co.jp/ )がVBS/Redlof-Aに感染してるとウィルスチェックソフトの検査でひっかかったのですがどうなんでしょ?
それはともかくA7の発売が……
0656名前は開発中のものです。
05/01/26 22:19:29ID:xuWrbAbJJAVAが起動してウィンドウが閉じられなくなったよorz
0657usk@携帯 ◆.GszOyJeCA
05/01/27 00:10:05ID:BicEgB0Gどうやら感染してたようです。
サイトとソフトのアーカイブのアクセスを停止し、
復旧作業中です。多大なご迷惑をかけてしまい申し訳ありません。
>>656
なんとお詫びすれば良いか。申し訳ありません。
0658usk ◆.GszOyJeCA
05/01/27 16:45:55ID:Ov9T6YpC多大なご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
詳細は当サイトの「ウイルス感染について」をご覧ください。
0659名前は開発中のものです。
05/01/27 16:53:07ID:WSAoHDpT乙
0661usk ◆.GszOyJeCA
05/01/28 23:52:43ID:Dx57emm7それを聞いて安心しました。
しかし、今回のような事はあってはならないことです。
今後、再発防止に努めたいと思います。ご迷惑おかけしました。
0662名前は開発中のものです。
05/02/02 14:27:05ID:+xDV6alb0663名前は開発中のものです。
05/02/04 17:04:37ID:m5Rl++JB0664名前は開発中のものです。
05/02/06 18:40:18ID:efFlkXEb誰か要塞プラグインを作ってくれないかな。
0665名前は開発中のものです。
05/02/06 21:03:22ID:w6StEF0Cそれって、絵は描いてくれるの?
それとも、喪前らが作れっ!!そしてそれを>>664が楽しんでやってやろう。・・・って事?
0666名前は開発中のものです。
05/02/06 22:04:11ID:efFlkXEb0667名前は開発中のものです。
05/02/06 22:41:07ID:FdfCW+6d|_|A`) >>666
|曲|⊂) XMLなら書き方さえ分かれば、誰でも書ける・・・
| ̄|∧| >造りたいな・・・と書いてあるから、てっきり絵が描けると思ったよ。
「造り(たい)」じゃなく「造って(ほしい)」に訂正しなさいw
0668名前は開発中のものです。
05/02/06 23:07:32ID:efFlkXEbスマソ
0669名前は開発中のものです。
05/02/06 23:08:43ID:MfQGjXL7…要塞っていや、大阪城はなかったっけか?
0670名前は開発中のものです。
05/02/07 00:05:08ID:vdKIh0152両使うと曲がったときをどうしようかと。
0671usk ◆.GszOyJeCA
NGNG盛り上がってるところに水を差すようでスミマセン。
どうも、先日はお騒がせしました。1.0.10βをアップロードしました。
一応ウイルスバスターでウイルスチェック済みです。
本体 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya1010b.zip
変更ファイルのみ : 今回変更ファイルが多いので用意してません。スミマセン。
バグ修正・改善点 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/fixedbug_and_improved.txt
0672名前は開発中のものです。
05/02/07 00:12:22ID:g+bP80iHおー。
あの件から音沙汰ないから心配してたよ。GJ!
0673名前は開発中のものです。
05/02/12 00:29:23ID:Cpyogf9w0674名前は開発中のものです。
05/02/12 09:59:20ID:yd3HrROC0675名前は開発中のものです。
05/02/13 02:47:04ID:Pui5W/aqまあA7の発売後、失望した人々が流れてくるだろうから待て。
0676名前は開発中のものです。
05/02/13 16:49:36ID:L5RJ0PZD鉄道屋に音楽つけてよ。
0678676
05/02/13 23:48:21ID:L5RJ0PZD選択してもならないんですけど・・・。
バグってないですか?
0679usk ◆.GszOyJeCA
05/02/14 00:33:25ID:h6gi0Dfs拡張音源も使ってませんし、私の環境では鳴るんですが。。。
そう言えば以前にもmidiがならないと報告がありましたね。
結構原因を探ったんですが結局見つからずに
そのまま保留にしてたんですが。また原因を探ってみます。
他の再生ソフトではmidi鳴らせますよね?参考にOSはなんでしょうか?
0680676
05/02/14 00:41:46ID:3cotRksi早いお返事、ありがとうございます。m(_ _)m
パソコンは、FMV-670MC3です。
OSはWindows2000SP4(フルパッチあて済み)です。
現象としては選択してOKボタンを押しても鳴らない。
確認のため、メニューを選択すると、音なしになっている。
(選択されていない・・・)
そんなかんじです。
当然、各ファイルはWMP9で再生可能でした。
0681usk ◆.GszOyJeCA
05/02/14 00:57:33ID:h6gi0Dfs詳細な環境ありがとうございます。
確かにBGMのメニューをクリックすると強制的にBGMなしになってますね。
これ事体にはmidiを再生する上で特に問題がないようですが。。。
とにかく原因を探ってみます。
0682676
05/02/14 10:37:47ID:3cotRksiVBプログラマ質問スレに質問に行きましたね(w
0683usk ◆.GszOyJeCA
05/02/14 11:19:16ID:M2U4RF6E0684676
05/02/14 11:25:55ID:3cotRksiひとつの現象として、全体マップをクリックしたら、頭1、2秒だけ再生されて
終わってしまいます。。。
0685676
05/02/14 13:20:14ID:3cotRksi確認しますた。
WinXp HomeEdition で 1GBです。
本当に作者さんのところでは大丈夫なんですか?
0686名前は開発中のものです。
05/02/14 15:01:17ID:E/EJN/IN昔見たとき、どっかの(FreeTrain関連)サイトで建物を3Dツール見たいので作成するのがあった気がするのだけれど。
今、探してみても見当たらない。誰か知らないか?
0687名前は開発中のものです。
05/02/14 17:16:52ID:i+mOcvaVhttp://www.rocket.ne.jp/%7Enao/
びるびる かな?
0688名前は開発中のものです。
05/02/14 17:19:26ID:E/EJN/INおお、それですそれ。見落としていたみたいです。
そのホームページのIT推進課より上しか見ていませんでした。
ありがとうございました。
0689usk ◆.GszOyJeCA
05/02/15 00:49:56ID:0cRkG1js幻聴でなければ再生されているはずなのですが。。。
ちょっと修正してみたんで試していただけますか?
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya_midi.zip
ついでにBGMのダイアログ開くと強制的にBGMなしが選択されるやつも直しておきました。
0690676
05/02/15 00:58:41ID:5yu4GM6o音でましたよ!
お疲れ様です。m(_ _)m
0691usk ◆.GszOyJeCA
05/02/15 01:30:55ID:RpJuWLXgいやぁ、よかったよかった。
0692名前は開発中のものです。
05/02/20 18:47:38ID:vW3Qiziy0693名前は開発中のものです。
05/02/21 07:14:52ID:pQcS2moz.Netを使ってるってことは知ってるんだけど。
C?
C++?
C#?
あたりのどれかなぁ
0694名前は開発中のものです。
05/02/21 07:24:43ID:mU/2rKTUCVS覗けば分かる。
0695名前は開発中のものです。
05/02/24 12:40:04ID:x9iPzFcRA7祭りが阿鼻叫喚地獄の内に終了すれば、またみんな戻ってくるさ
0696名前は開発中のものです。
05/02/25 05:32:37ID:AsnAYVqk0697名前は開発中のものです。
05/02/25 06:00:12ID:U0oDiqK1鉄道用の橋脚プラグインを利用すればそれっぽくなるよ。
0698693
05/02/25 08:11:07ID:s36W5a+B具体的には、Visual C# .NET Standard 2003を購入すれば、FreeTrainの開発に参加できるのかな?
これがそうなら、¥16000円ぐらいの出費が必要なのね。(fromカカクコム)
Borland製のC# + .net開発環境がフリーで使えるとかは無いのだろうか。。
0699名前は開発中のものです。
05/02/25 08:58:13ID:vJSfWvCuBorland - C#Builder 1.0 Personal ダウンロード
http://www.borland.co.jp/csharpbuilder/csharp10/download/
窓の杜 - SharpDevelop
http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/program/progeditor/sharpdevelop.html
Visual C# 2005 Express Edition Beta
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2005/express/vcsharp/
0700名前は開発中のものです。
05/02/27 00:07:23ID:NcLWy6daまぁFreeTrainでも死ぬくらいのPCですから仕方ないですが。
0701いつでもどこでも名無しさん
05/02/27 15:30:18ID:aSNXwCunその前にいくつのパッチが公開されることやら。
A7スレの住人が金出してテスターになってる状況では。
まだまだ、FTやってよう。
0702名前は開発中のものです。
05/02/27 17:11:38ID:+2ldgw+iあるデータではマックや吉野家が大量発生していたのが、
違うマップだとテニスコートだったり、高架下テナントだったり、水門だったりと
マップによって大量発生する建物が違うのですが。
どのプラグインの建物が大量発生するのか、何か法則でもあるのでしょうか。
0703名前は開発中のものです。
05/02/28 08:56:06ID:KVxhHHA9そのテニスコートやら高架下テナントやらは、後から追加したんじゃないの?
そいつらが、マックや吉野屋より建設費が安ければ、先に建ちまくってもおかしくない。
0704名前は開発中のものです。
05/03/02 01:16:53ID:6EG62Q1wなるほど、建設費によるのか。
ありがとうございます。
0705名前は開発中のものです。
05/03/03 19:29:33ID:N3lnRyMu0706名前は開発中のものです。
05/03/03 19:41:07ID:FTpiA/cD2005/01/28以降はストップ、
でも元の製作者の人はいないみたいだな
0707名前は開発中のものです。
05/03/05 16:23:16ID:5uTrQ/91なんだかA7が凄いことになってるようなので、
こちらに期待しようと思ったんだが・・・。
0708名前は開発中のものです。
05/03/05 21:24:54ID:h+kOXvbuフリーだから頑張って欲しい
0709名前は開発中のものです。
05/03/06 03:24:52ID:UjyHHakM0710名前は開発中のものです。
05/03/07 22:11:54ID:bDf8Jlct拡張パックとかわからんので誰か教えてプリーズ
0711名前は開発中のものです。
05/03/07 22:36:42ID:ks1S4uqm自分で調べることをオススメする。
0712いつでもどこでも名無しさん
05/03/08 12:56:13ID:joY9crQ0でも、FreeTrainはC477氏がメンテしてくださってはいるが、
本体の開発止まってる。プラグイン開発は方々でされてるけど。
0713名前は開発中のものです。
05/03/08 13:32:50ID:sJrLtSVhFreeTrainなんて箱庭じゃん。SimCityに鉄道通したほうが楽しい。
0714hiroyuki
05/03/08 15:11:04ID:j5MsW/9hを持っていませんか?
0715名前は開発中のものです。
05/03/08 16:58:48ID:U42cbwym盆栽いじりに近いな
0716いつでもどこでも名無しさん
05/03/08 22:42:12ID:6Vx/+D7ZFreeTrain: GUI充実後、経済の概念を導入前に放置。;目指せクローン
鉄道屋: 経済の概念充実後、GUI充実予定。;脱クローン
両者は同スレから生まれたが開発手法も目指すものも違う。
FreeTrainは放置となったが、鉄道屋は作者さんが納得するところまで開発してほしい。
0717hiroyuki
05/03/09 15:19:57ID:2/DkaPec0718名前は開発中のものです。
05/03/09 15:26:18ID:yJ3ZJIRc0719名前は開発中のものです。
05/03/09 18:50:40ID:Zr3Q2Zu0FreeTrainは停滞してきてますね。
アーバン関連の車両ってウプされてました?
シムトランスではほとんど揃ってたけど。
0720名前は開発中のものです。
05/03/09 18:51:42ID:aW8filyp死ね
0721名前は開発中のものです。
05/03/10 21:25:53ID:XoB9LF2L自分で作ってください。
>>719
NeoFTに期待。
0722名前は開発中のものです。
05/03/10 22:42:56ID:Z3gG2hRfなにか補助ツールを使ってるの?
例えばCAD?製図ソフト的なもので、ある程度の向きを描きあげたら。
立体化してくれるようなソフトなど使ってるのでしょうか?
特に勾配を上って(下って)る向きの絵はセンスが無いとなかなか上手く描けないけど・・・
製作者さんのアドバイスいただけないでしょうか?
0723名前は開発中のものです。
05/03/10 23:23:27ID:hO8iWy73ポリゴン
とか無責任に言ってみるテスト
0724名前は開発中のものです。
05/03/11 02:12:26ID:TkqYQjLy0725名前は開発中のものです。
05/03/12 18:14:58ID:E+U1Ia0M3Dを利用しているのはジェット機くらいですかね。
他は製作者が脳内で絵を回転させながら根気で描いていると思われます。
0726いっちー
05/03/12 22:52:57ID:pd9CX/ud3Dで書けたらカッコいいなぁ( ´ー`)
0727名前は開発中のものです。
05/03/14 12:04:36ID:dE/+ZCPOどうにかして下さい!!
0728名前は開発中のものです。
05/03/14 14:13:08ID:TmEltXr8(・∀・)カエレ!!そして氏ね
0729名前は開発中のものです。
05/03/14 18:59:20ID:yOE5PD2jおまいのそのイカれたセンスの絵を自分で描いて馬鹿のようにプギャプギャ言っとけ。
0730名前は開発中のものです。
05/03/15 22:23:48ID:/djbgXpTただ今列車製作中であるのですが。
これって、日陰(暗)と日向(明)の向きがイマイチわからない・・・
サンプル画像を参考にしてるが、明暗がわかりにくくて・・・
解説キボンヌ。
0731名前は開発中のものです。
05/03/15 23:34:02ID:o5PYuO49Win付属のペイントしか使えないDQNに何言っても無駄だと思われ・・・
Edgeって使いやすいですね。
0732名前は開発中のものです。
05/03/16 02:21:55ID:fQxUf54E釣り乙
>>728-731
乙w
0733名前は開発中のものです。
05/03/16 02:42:31ID:cK/KYglbどこかに車両の書き方を解説してたサイトがあったけどな・・・。
レイヤーを使って書くと分かりやすいですよ。
0734730
05/03/16 04:22:02ID:XOdsA/v3(下手糞ですんまそん)
>>ttp://kml.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/the-others/img/655.png
何か分かりますかね〜?
0735C477@2両目
05/03/16 17:47:09ID:/JaT8aQv本家のpukiwikiにあったファイルは消えてしまってたので
自前のサイトにアップしました。ご参考まで。
http://www.rocket.ne.jp/%7Enao/train_shadow.htm
0736 ◆5ZjZ5fC8dc
05/03/16 18:59:41ID:EjmVLNuc更新は続いているのですかと聞いてみるテスト
0737名前は開発中のものです。
05/03/16 19:30:49ID:zbojzsD+>>706
0738720
05/03/17 03:08:47ID:nNcMvmNdどうもです。しかし、明暗と2種類に分かれてなくて、段階的に暗く(明るく)なっている所を見ると。
リアルなんですけど・・・描くのが大変・・・
とりあえず。厨な出来でございますが・・・
西日本鉄道アイスグリーン(通勤車)の精鋭たちです。
>>http://kml.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/the-others/img/658.png
(下段から)
600形・・・甘木線ワンマン対応2連/中間車を組み込んだ3連
6000・6050形・・・3連タイプ/4連タイプ
7000形・・・甘木・久留米以南ワンマン対応2連/6050系4連との併結編成
しかし、6000形と600形に違いが上手く描けてないですw
1000形・2000形・8000形も時間があれば追加できれば・・・
0740通り魔 ◆5ZjZ5fC8dc
05/03/17 14:27:01ID:WrPKMCKfありがとうございます。
ただ、制作者なしにここまでやるとはここの人たちはただ者じゃないですな!
正直、驚き
0741?
05/03/17 15:33:01ID:uNeSjNkk0742C477@2両目
05/03/17 21:28:18ID:AzvxMtFD> どうもです。しかし、明暗と2種類に分かれてなくて、段階的に暗く(明るく)なっている所を見ると。
> リアルなんですけど・・・描くのが大変・・・
いや、ですから、陰影を気にせず色が塗れて
後から影を簡単に付ける方法を解説してるんですが・・・
(今回のような車両なら、影の画像は付属の雛形を使えますから、自力で描く必要はありません。)
わかりにくかったですか?
0743720
05/03/17 22:31:38ID:e+jai6ceこれは・・・失礼しました<(_ _)>
昨晩チラッとそのサイトを拝見しただけなので、詳細を見ずに勝手な事を言いまして、すみませんです。
当方、PictBearを使ってましたが機能を持て余して(生さず)ました・・・
こんな使い方があったのか・・・
これだと切妻タイプの車両は陰影を付ける手間が省けますね。
ありがとうございました。
>>いっちーさん
ありがとうございます。いっちーさんの特に255系はかっこいいですね〜
しかし、よくみたらクーラー部分が先頭車と中間車でズレてるなどまだまだです。
でも肝心の特急タイプの8000形がパノラマタイプなんで、再現するのがむずかしそうです・・・
0744720
05/03/17 22:33:45ID:e+jai6ce>よくみたらクーラー部分が・・・
↑
は、>>739の車両の事です。いっちーさんの車両の事ではありません・・・
まぎらわしい文章ですまそ。
0746いっちー
05/03/17 23:37:32ID:VkPTJjIC実は255系もクーラーの位置がズレているんですよ(手抜きのためですが)
驚いたわぁ(´ー`;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています