鉄道経営系ゲーム製作スレッド Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/01/26 19:12ID:hPGKjsJh情報交換スレッドです。(sage推奨)
[前スレ]
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055597915/l50
鉄道経営系ゲーム製作スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1040102397/
[関連スレ]
お察し下さい
[このスレッドで主に話題となるゲーム]
A列車で逝こうプロジェクト
http://a_train_pj.tripod.co.jp/
A列車で逝こうプロジェクト新掲示板
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/a_train/cgi-bin/train/index2.html
FreeTrain
http://www.kohsuke.org/freetrain/
FreeTrainヘルプ
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?
[関連サイト]
アートディンク
http://www.artdink.co.jp/
0553名前は開発中のものです。
04/11/25 23:45:23ID:cRydHKzM0554名前は開発中のものです。
04/11/26 00:18:15ID:YJQTyIOiゲームバランスを修正しました。
それに伴い1ヶ月を7日にし、年84日になりました。
>>542のアドレスよりダウンロードできます。
また車両関係だけですが、解説もhelp.txtにいれておきました。
鉄道屋のゲームシステムの一部を理解していただけると思います。
0555usk ◆.GszOyJeCA
04/11/26 00:18:56ID:YJQTyIOi0556504
04/11/26 00:25:05ID:FYOdEJb60557名前は開発中のものです。
04/11/26 16:02:51ID:JtwdJe2gいつ見ても一瞬unkoに見える
0558名前は開発中のものです。
04/11/26 20:13:10ID:hTTKoTOR0559名前は開発中のものです。
04/11/26 23:57:25ID:3KPh0QP+http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?TrainContrib
には
>速度は
>superb 超高速。1分1ボクセル
>fast 高速。2分1ボクセル
>medium 中速。3分1ボクセル
>slow 低速。4分1ボクセル
>もしくは数値を直接指定することで、n分1ボクセルに設定できます。
とありますが、nって少数でも良いんですかね?
0560usk ◆.GszOyJeCA
04/11/27 00:05:08ID:1FerVFeg発展アルゴリズムを修正したものをアップロードしました。
線路関係の解説もつけておきました。
>>542よりダウンロード可能です。
>>547
名前をつけて保存のバグの件について、
こちらでは確認できませんでした。もしまだ起こっているなら、
手順やファイル名などより詳細な情報をお願いします。
>>557
orz
>>558
混乱させてしまい申し訳ありません。
名称を変更させていただきましたので、
以後【鉄道屋】と表記させていただきます。
0561usk ◆.GszOyJeCA
04/11/27 00:07:42ID:1FerVFeg追記。
名前をつけて保存で
ファイル名に拡張子やパスの指定は必要ありません。
savedataフォルダに入っています。
0562559
04/11/27 00:34:56ID:lffEv2ct0.8とか1.5とか。
0563547
04/11/27 00:40:31ID:wcRwDzY3単にEXEと同一階層に「savedata」フォルダが
無いだけでした。あらかじめフォルダ作成しておくと正常に保存されています。
・圧縮ファイルにフォルダが存在していない?又はこちらの解凍方法ミス?
・フォルダが存在しない場合の新規作成に失敗している?
評価端末OSを書き忘れてました。WinXP SP2です。これが原因かも・・・
0564usk ◆.GszOyJeCA
04/11/27 01:00:46ID:1FerVFeg>>563
申し訳ありません。こちらのミスです。
どうやら圧縮ソフトが空のフォルダを削除してたようです。
savedataのフォルダが残るよう現在のアーカイブは対応済みですが
savedataフォルダをもう作ってあるなら
改めてダウンロードしなおす必要はありません。ご迷惑おかけしました。
それと、OSの報告ありがとうございます。
0565名前は開発中のものです。
04/11/27 09:25:08ID:rEtlBOfX無理。
ゲーム内での時間の最少単位が一分だから。
たぶん読み込み時にエラーになるか、
小数点以下は切り捨てられるか、どっちか。
0566usk ◆.GszOyJeCA
04/11/27 14:09:56ID:2UDJ48Ztバグが見つかったので修正しました。
helpに財務諸表の解説、あとアイコンを変えました。
>>542からどうぞ。
0567名前は開発中のものです。
04/11/27 15:36:47ID:32wq3lgDサンクス。
高速と超高速の中間が欲しかったけど、無理のようね(・〇・)
0568567
04/11/28 04:42:32ID:lI77YNm+0569usk ◆.GszOyJeCA
04/11/29 00:18:22ID:wfQH6W20いくつかバグが見つかったので修正しました。
それと1年間を春夏秋冬の4期、合計4週間に短縮し、
線路を安くしてもうちょっと儲かるようにしました。
勝手で申し訳ありませんがフォーマット変更により
以前のセーブデータは使用できませんのでご了承ください。
>>542よりどうぞ。
0570名前は開発中のものです。
04/11/29 20:23:55ID:s/X0c1HJhelpがテキストだと読みにくいので、htmlにしてみませんか?
それでしたら、手伝います。
html初心者ですがw
0571名前は開発中のものです。
04/11/29 23:11:02ID:5fq9WYlyトップの駅が何処か判明した瞬間噴出した私は名古屋人
0572名前は開発中のものです。
04/11/30 17:37:20ID:tg8/kdQe0573usk ◆.GszOyJeCA
04/12/01 00:42:15ID:qOQpBiHl>>570
ご好意はありがたいのですが、Webサイトを作るとき
改めて作り直すつもりですので…。応援していただければ充分です。
>>572
分かりづらいですねぇw
漢字だとなんかこうガッツリ儲けると言うイメージ沸きませんか?
0574名前は開発中のものです。
04/12/01 05:24:09ID:13Cfy5Q20575名前は開発中のものです。
04/12/01 23:49:52ID:GB8Ce/t/鉄道屋じゃ儲けるって言うか全マップ線路だらけになってそうな勢いだ。
0576名前は開発中のものです。
04/12/02 18:18:53ID:xn6V4jgq線路の配置(ポイントの未形成)が不適切な状態で
列車を運行したところ、以下のエラーが出ました。
実行時エラー91
オブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されていません。
0577名前は開発中のものです。
04/12/02 18:52:07ID:mBi8bKMSFTが開発停止になったとしても、そのレベルまで行かないだろ。
でもA逝がなければFTも出なかったかもしれないし、微妙なところだ。
とりあえずインターフェースをなんとかしてほしい。
0578usk ◆.GszOyJeCA
04/12/02 22:14:04ID:vxO4b/JU1.0.01βをアップロードしました。
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya1001b.zip
以下のバグを修正しました。
・カーブで列車停止
・10編成までだったのを256編成所有可能に。
以下を改善しました。
・全体マップウィンドウの表示。
全体マップをクリックすることで素早く移動可能。
・発展アルゴリズム
・京成車両の追加
・help.txtに個人の説明を追加
>>576
バグ報告ありがとうございます。ですが、同様のバグは確認できませんでした。
不適切な線路は位置について詳細をお願いします。
>>577
当時はプレッシャーも感じてたので、いったん一人でこつこつ作りはじめました。
プログラミングも不勉強だった事もあり途中で管理しきれなくなり、
プログラミングを勉強しなおして実質的に最初から書きなおし。
最終的にかなりの時間がかかってしまいました。
言い訳がましいかもしれませんが。
これから温かい目で見守っていただければありがたいです。
0579名前は開発中のものです。
04/12/02 22:25:49ID:zIHvnBaV期待してるからがんがれ
0580名前は開発中のものです。
04/12/02 22:43:26ID:mBi8bKMSまあでも、A逝が最初あったのに、
FTがのっとったみたいな雰囲気だったし、
あの雰囲気じゃ仕方なかったという気もするけどな。
結局、FTも放置になったわけで、同じだったわけだし。
FTは出来がよかったから批判は出てこないけど。
FTのレベルまで行かないと断言したのは言い過ぎだった。
いつかはFTを追い越せればになればいいと思うよ。
あまり期待はしないけど。
0581名前は開発中のものです。
04/12/03 04:31:44ID:0uvkrzYO0582名前は開発中のものです。
04/12/03 13:48:05ID:+Fiav4+V追いつくところまでいきそうにないよ
0583名前は開発中のものです。
04/12/03 15:42:47ID:yYsgEhUL>>578
複線において亘り線を作成し一方の線を削除して、
もう一方の分岐を残した状態です。
これが複数個あり、またその亘り線を利用していた列車も
運行しているといういい加減な操作をした直後に
エラーが出ました。
ver 1.0.01βで以下のエラーが出ました。
列車の運行している状態で
@個人→株式売買→任意の会社→詳細ボタン押す→購入
A個人→株式売買→自社株→詳細ボタン押す
BTOBを実行してしばらく経過後
実行時エラー6
オーバーフローしました。
0584名前は開発中のものです。
04/12/03 16:58:18ID:EIm9hPsC新バージョンでは編成両数を設定したいです。
無理だったらスマソorz
0585名前は開発中のものです。
04/12/03 18:04:53ID:EIm9hPsCたった今バグ発見。
トンネルを作っても車両がトンネルに入ろうとしませんでした。
0586名前は開発中のものです。
04/12/03 20:46:51ID:K+E5dVh/0587usk ◆.GszOyJeCA
04/12/03 22:00:40ID:RHdeqmDu多くのレス有難うございます。
>>579
暖かいメッセージありがとうございます。
ご期待に添えるようがんばっていきたいと思います。
>>580-582 >>586
FTやsimutransなどに対してはあまり競争意識とかそういうものは持っていません。
鉄道屋では鉄道業の経営色を中心とした独自のテイストを重視し
ゲームとしての完成度を高めていきたいと思っています。
ですので、私には追い越す、追い越されると言う考えや発想はありません。
もちろんプレーされてる方々のご意見には
なるべく耳を傾けたいと思っていますが。
A列車で行こうのようなものが理想なら
A列車で行こうをプレーすれば良いのですから。
>>583
バグ報告有難うございます。2つのバグどちらとも確認いたしました。
直ちに原因究明及び修正をしたいと思います。
>>584-585
バグ報告有難うございます。
トンネルに入らないバグを確認いたしましたのですぐに修正したいと思います。
編成数指定についてはあまり考えていません。
10編成などにしてしまうと相対的にマップが狭く感じると思います。
駅の間隔もだいたい15-20マス程度を想定してますし。
定員と照らしあわせて編成数を脳内変換していただければ幸いなのですが。
この件についてはご期待に添えそうにありません。申し訳ありません。
0588名前は開発中のものです。
04/12/04 13:28:50ID:nSOJ8sQo>>587
大阪のマップの一番右上の町から上に線路をつなぐとエラーが出て強制終了されるバグが見つかりました
0589usk ◆.GszOyJeCA
04/12/04 15:13:02ID:A8KO1Dyy1.0.02βをアップロードしました。
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya1002b.zip
バグ修正や改善点はこちらをご覧ください。
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/fixedbug_and_improved.txt
>>588
バグ報告有難うございます。
確認しました。早速バグ修正を行いたいと思います。
0590名前は開発中のものです。
04/12/04 23:05:52ID:nSOJ8sQo>>589
マップ外の都市と線路をつなぐと金がかなり減るのはバグですか?
0591usk ◆.GszOyJeCA
04/12/05 13:45:50ID:27ce4REPオフィシャルサイト兼解説サイトを作りました。
まだ一部しかできていませんが、よろしければごらんください。
http://kml.hp.infoseek.co.jp/
>>590
レス有難うございます。それはバグでなく仕様です。
マップ外に繋がる金額を表示すべきでしたね。申し訳ありません。
安いものでも2,300億程度、
高いものは大阪のマップから名古屋への接続で
5000億円以上もかかります。
その代わり、近鉄の21000系でも指定席で走らせれば
かなりの利益が得られると思います。
0592名前は開発中のものです。
04/12/05 15:44:26ID:KQqk9297>>591
無理を言ってすみませんが、初期資金を30000000000程に増やして頂けないでしょうか
0593名前は開発中のものです。
04/12/05 18:54:01ID:0qaOKpgk個人的にはクォータービューはいらないと思う。
鉄道屋は、鉄道業経営シミュレーションに主眼を置いているわけでしょう。
だったら、別に上から見下ろす視点でもいいと思う。
FTは、結局箱庭派が幅をきかせていて、経営シミュレーションとしては適当で遊べなかった。
鉄道業経営シミュレーションとして面白いものを作ることを目指したら?
箱庭的要素でFTのクオリティに追いつくことは期待できないと思う。
俺的には、別に車両のプラグインとか、
建物のプラグインとかのバリエーションが増えてもだから何?という感じだったし、
それは順序が逆だと思う。
クオータービューにしようとすれば、それ用にグラフィックを描く必要が出てくるし、
単純に考えて、上から見下ろす視点のものより手間がかかると思うよ。
まずは、経営部分のアルゴリズムとかを煮詰めて、バランスも調整して、
シミュレーションゲームとして遊べるようになった時点で、
ビジュアル面の強化は考えればいいことだと思うんだけど。
0594名前は開発中のものです。
04/12/05 19:00:35ID:m3fm5lfu俺は箱庭主義のFTが好きにはなれなかった。
是非鉄道会社経営に主眼を置いて欲しい。
0595名前は開発中のものです。
04/12/06 01:09:53ID:aPyJULDm各々のゲームが二手に分かれていったら、それはそれで選択肢が増えていい希ガス
0596名前は開発中のものです。
04/12/06 11:57:45ID:HYUoPmH+0597名前は開発中のものです。
04/12/06 12:37:07ID:zqZvdvpTID:HYUoPmH+
0598名前は開発中のものです。
04/12/06 13:29:17ID:5XZWG+bL何故1つを褒めるのにもう一つを貶すかね?
>>595のように考えられないのかな。
0599名前は開発中のものです。
04/12/06 16:42:20ID:2NoFbOqn別に誰も貶してないと思うが
0600名前は開発中のものです。
04/12/06 17:49:41ID:HHG6NZ4m1.0.02βで以下のエラーが出ました
日時 40年くらい
資金 1000億円
車両 14編成
個人→株式売買→自社株→詳細
実行時エラー6
オーバーフローしました。
他に車両購入が12編成を超えたものから
車両の絵が表示されなくなりました。
乗客数はあるので運行されているようです。
当方メモリ128MB CPUPentium800MHz。
0601名前は開発中のものです。
04/12/06 20:35:58ID:zqZvdvpT相手すんなって。
移るぞ。
0602名前は開発中のものです。
04/12/06 22:57:37ID:xZxnHRTn601みたいな煽りをする奴のこと言ってるんじゃない?
0603名前は開発中のものです。
04/12/06 23:25:28ID:hA3Igcukバグ取りとレポート再現を楽にする為、
リリースまでの一時的な条件付コンパイル引数で
エラールーチンを入れちゃうのはどうでしょう?
全関数にエディタの一括置換+関数名だけ記載で。
例:
Private Function m_int_F_Calc() As Integer
#If g_blnDebug = True Then
On Error GoTo Error_Handler
#End If
' 関数の処理
m_int_F_Calc = True
#If g_blnDebug = True Then
Exit Function
Error_Handler:
MsgBox Err.Number & "#" & Err.Description & vbCrLf & "発生箇所:" & "m_int_F_Calc"
#End If
End Function
0604usk ◆.GszOyJeCA
04/12/06 23:43:05ID:zBMh48tZレス有難うございます。
>>592
確かに初期資金200億というのは少ないかもしれません。
増やす方向で考えたいと思います。
>>593-595
正直、本当に経営重視で良いのだろうかと疑問を感じ始めていたところでした。
個人的にはそうしたいのですが、公開してる以上
独り善がりな作品になってしまっても仕方ないですし。
ですが、経営重視の方が良いという方がいらっしゃるなら
その路線で行きたいと思います。
本作品の路線をご理解いただき有難うございます。
>>600
バグ報告有難うございます。
2つのバグ確認しました。早速修正したいと思います。
>>603
ご協力ありがたいのですが、ソースコードが既に結構な量になってまして。
そのソースを各関数に入れるほうが大変という状況です。
せっかく考えていただいたのに申し訳ないです。
0605名前は開発中のものです。
04/12/09 22:20:32ID:tP80KAkE1.0.03βをアップロードしました。
本体 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya1003b.zip
バグ修正・改善点 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/fixedbug_and_improved.txt
0606名前は開発中のものです。
04/12/10 19:10:53ID:SNsCbavzお疲れ様です
0607名前は開発中のものです。
04/12/11 13:18:56ID:ETuP/oxJ以下のエラーが出ました。
日時 120年
資金 9000億円
車両 14編成
@経理→金融→自社株式→配当変更→配当設定
A経理→金融→社債新規発行→(数日経過後)
B個人→社債売買→購入→(数日経過後)
実行時エラー6
オーバーフローしました。
おそらく経理・金融関係の操作は、その金額の設定が
不適切な場合にエラーに直結するのかも知れません。
0608usk ◆.GszOyJeCA
04/12/11 21:22:55ID:EVjPLwjY>>605
励ましのメッセージ有難うございます。
>>606
バグ報告有難うございます。バグの方確認しました。
次回のバージョンアップで直させていただきます。
ちょっと単位も大きいですしその辺でオーバーフローしてるみたいです。
最初は1万円以下は省いてたのですが、
公開近くになってから大きくしたものですから。
なによりも120年もやっていただいて恐縮です。
0609名前は開発中のものです。
04/12/11 21:53:32ID:NJdOhyP7鉄道屋はVB6ランタイムを入れていないと文字化けするね
だいたいの人はなんらかの形で入れてると思うけど一応
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se089073.html
0610名前は開発中のものです。
04/12/11 22:21:01ID:NJdOhyP7これは、ポーズ状態でなく、マップ上を車両が走るのに連動してリアルタイムで動くのを見たいです。
内部的にどう表示させてるのかわからないので、難しいかもしれないですが。
それと関連して気付いた細かいバグですが
列車>一覧で表示される所有車両一覧、列車>購入で表示される車両購入を閉じたあと、
購入・一覧・戻るのダイアログボックスを、戻るボタンでなくクローズボタンで閉じると、
建設・列車・経理・個人のダイアログボックスが表示されず時間がとまったままになります。
0611usk ◆.GszOyJeCA
04/12/11 22:39:03ID:EVjPLwjYレス有難うございます。オフィシャルサイトを更新しました。
これで基本的な操作方法は全てまとめたつもりです。
http://kml.hp.infoseek.co.jp/
>>609
そういえば、ランタイムのアドレス貼ってませんでしたね。
わざわざ有難うございます。
>>610
確かにそれ欲しいですね。
一時期に比べてだいぶバグも減ったようですし
その表示ウィンドウを追加したいと思います。
それとバグ報告有難うございます。
確認しましたので次回修正したいと思います。
0612名前は開発中のものです。
04/12/15 07:15:30ID:6jj84O6h0613名前は開発中のものです。
04/12/16 23:31:47ID:GEiAPozG0614usk ◆.GszOyJeCA
04/12/17 00:36:01ID:3gPDbmrP1.0.04βをアップロードしました。
遅くなって申し訳ありません。
本体 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya1004b.zip
バグ修正・改善点 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/fixedbug_and_improved.txt
0615名前は開発中のものです。
04/12/17 01:49:00ID:D9ARhswaかなり良さげなバージョンアップですね
これからやってみます
0616名前は開発中のものです。
04/12/18 03:01:40ID:xVfZruP90617usk ◆.GszOyJeCA
04/12/18 13:27:53ID:ZaBlBkQ3励ましのメッセージ有難うございます。
オフィシャルサイトを更新しました。
乗客の性格の解説、掲示板等設置しました。
http://kml.hp.infoseek.co.jp/
0618名前は開発中のものです。
04/12/22 17:48:42ID:6fykEOPz0619名前は開発中のものです。
04/12/22 18:14:55ID:06MUiqgT次の操作でエラーが出ました。
@車両運行後に新たに建てられた建物を撤去した場合
(2×2の建物のみか?)
A個人メニューの操作にて不適切な金額設定をした場合
(金額のsuggestionが欲しい)
@Aとも「実行時エラー6 オーバーフローしました。」
0620usk ◆.GszOyJeCA
04/12/23 00:27:57ID:07C2ewRc>>619
バグ報告有難うございます。
(1)バグは確認いたしました。
(2)の不適切な金額設定は社債の購入の事で良いでしょうか?
0621名前は開発中のものです。
04/12/23 18:05:39ID:ozKwPYG1>>620
はい。(2)の「不適切な金額設定」とは社債の購入の事です。
0622usk ◆.GszOyJeCA
04/12/24 00:44:37ID:o0KcGcWu>>621
レス有難うございます。確認できました。
簡単なバグでしたので、次回のバージョンで修正します。
0623usk ◆.GszOyJeCA
04/12/24 11:33:22ID:I4yzqJr81.0.05βをアップロードしました。
本体 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya1005b.zip
バグ修正・改善点 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/fixedbug_and_improved.txt
0624名前は開発中のものです。
04/12/24 13:40:53ID:bS2aciYI乙
0625名前は開発中のものです。
04/12/24 13:46:12ID:FCMVyJmeverupが頻繁に行われるってのは。
利用者としてもアプリケーションや開発者への信頼感が生まれるからGJ。
0626名前は開発中のものです。
04/12/24 16:03:41ID:nphampQK0627名前は開発中のものです。
04/12/24 19:00:41ID:rgMTvnKOもつかれさま
0628名前は開発中のものです。
04/12/26 00:15:38ID:6/6/ORxR0629usk ◆.GszOyJeCA
04/12/26 00:26:03ID:w+gyVnKL励ましのレス有難うございます。
>>625
1ヶ月前はバグも多くて信頼も低かったですし。
とりあえずバグが見つかったら徹底的に潰してきました。
その結果、信頼感が生まれたなら嬉しいです。有難うございます。
>>626
「東京四菱銀行」などといかにもな名前はどうもベタで好きになれませんでした。
オリジナルも今度合併するとかで名前が変わったら古臭いイメージを持たれかねませんし。
それなら漫画やゲームの中の会社名をできるだけ使ってやれって事で。
当初はもっと多かったのですが、業種を考えると偏りが出て今の形になりました。
因みに、エスカルゴ運送はマザーですが、
他にもヤマト建設はサラリーマン金太郎、中川商事と両津電力はこち亀、
海山商事はサザエさん、トラヒゲはひょうたん島、東西新聞社は美味しんぼ
からですね。
0630いつかはプラグインを作ってみたい者
04/12/28 19:49:05ID:Shfqq70cお疲れ様です。
ところで新版は前版のデータと互換性があるようで、前版でのデータで引き続き遊ぶことができ、嬉しい限りです。
0631usk ◆.GszOyJeCA
04/12/29 00:01:35ID:o5OJyROh>>630
励ましのレス有難うございます。
β版とは言え互換性はできる限り保つように心がけています。
一生懸命敷いた鉄道網が次のバージョンからつかえなくなるってのは
やっぱりショックが大きいでしょうし。
1.0.04βから導入した景気がらみでフォーマットの変更がありましたが
1.0.01βからのセーブデータは最新版でもつかえるはずです。
0632usk ◆.GszOyJeCA
04/12/29 14:06:24ID:9T075gy31.0.06βをアップロードしました。
本体 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya1006b.zip
バグ修正・改善点 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/fixedbug_and_improved.txt
操作パネル(建設や車両、経理、個人のやつ)の表示を
クリックからダブルクリックに変更しましたのでご注意ください。
あとちょっと進めたマップもいれておきました。どうぞご覧ください。
0633名前は開発中のものです。
04/12/29 17:02:38ID:2M+PpNC5http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1104305794/l50
0634名前は開発中のものです。
04/12/29 23:01:35ID:kfXgJtmk乙です
0635usk ◆.GszOyJeCA
04/12/31 14:40:18ID:aVZz155J励ましのレス有難うございます。
オフィシャルサイトを更新しました。
儲け方の解説を用意しました。
http://kml.hp.infoseek.co.jp/
0636名前は開発中のものです。
05/01/01 00:27:51ID:+IpR0btU0637名前は開発中のものです。
05/01/01 11:25:29ID:f/xZ1oau0638名前は開発中のものです。
05/01/02 03:05:05ID:gby1PbwB0639usk ◆.GszOyJeCA
05/01/02 11:53:01ID:Ri2pNBhp【鉄道屋】
>>638
良いですねぇ。私も見てみたいです。
オフィシャルサイトにアップローダを設置しましたのでよろしければどうぞ。
0640名前は開発中のものです。
05/01/03 17:13:26ID:7t9eYqkjあけましておめどうとございます。正月そうそう楽しんでいます。
バグ報告ですが、
東京マップで上野あたりの住宅地に線路をひこうとすると、
実行時エラー9 インデックスが有効範囲にありません。
とエラーが出ます。他の地域や先に土地買っておくと何も起きません。
0641usk ◆.GszOyJeCA
05/01/04 21:41:23ID:0dhSqH4L>>640
バグ報告有難うございます。
ライン式工事で始点を決めてない時に起こるようです。
次回バージョンで修正します。
あと、「さま」なんて言われるほど偉くはありませんw
もっと気軽に呼んでもらっても結構です。
0642usk ◆.GszOyJeCA
05/01/06 21:55:42ID:Ltaro/uV1.0.07βをアップロードしました。
本体 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya1007b.zip
バグ修正・改善点 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/fixedbug_and_improved.txt
0643ノーブランドさん
05/01/08 09:16:27ID:rr4YJ9eVオフィシャルサイトの更新のおかげでようやく採算の取り方が分かりました
ところでオーバーフローというのはPCスペックの問題でしょうか
使用PCはPen3の1Gとメモリ384Mです
ゲームの進行に戻らずに続けて車両を廃車にしたりTOBの買い取り価格を変更しようとしたら起こりました
それから子会社化した会社で再びTOB詳細をクリックしたら「インデックスが〜」というエラーが出ました
0644usk ◆.GszOyJeCA
NGNGバグ報告と鉄道屋をプレーしていただき有難うございます。
よくバグ報告ででるオーバーフローや「インデックスが〜」などと言うエラーメッセージは
すべて私のプログラミングのミスによるものです。
PCの力不足ではありませんのでご安心ください。
スペックによるエラーは「メモリが不足しています」なんかが出てくると思いますが、
これもプログラミングミスという場合もあります。
CPUやビデオボードのエラーメッセージは出ないと思います。DirectXは使ってませんし。
ご報告いただいたバグですが、確認しましたので次回修正したいと思います。
0645usk ◆.GszOyJeCA
05/01/10 12:46:08ID:BS52MU1M1.0.08βをアップロードしました。
本体 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya1008b.zip
exeのみ : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya1008be.zip
バグ修正・改善点 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/fixedbug_and_improved.txt
一通りのバグは直ったと思いますが。。。
0646名前は開発中のものです。
05/01/12 21:10:49ID:fPMbPqjxモツカレ
0647名前は開発中のものです。
05/01/18 01:23:01ID:gyc3+Qjc0648名前は開発中のものです。
05/01/21 11:07:46ID:Me6U/g7yだれもいないな
0649名前は開発中のものです。
05/01/22 01:51:46ID:VSEzsOv00650いっちー
05/01/22 19:27:09ID:8xMHJXlX(まだ何も無い空き地の状態ですが)
ttp://www.geocities.jp/cyber_express_1703d/freetrain/others/SS1.zip
0651usk ◆.GszOyJeCA
05/01/24 21:19:54ID:d2hB9R+11.0.09βをアップロードしました。
本体 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya1009b.zip
変更ファイルのみ : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya1009be.zip
バグ修正・改善点 : ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/fixedbug_and_improved.txt
#本家は再来週の木曜に最新版が発売という事ですが大丈夫でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています