鉄道経営系ゲーム製作スレッド Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/01/26 19:12ID:hPGKjsJh情報交換スレッドです。(sage推奨)
[前スレ]
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055597915/l50
鉄道経営系ゲーム製作スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1040102397/
[関連スレ]
お察し下さい
[このスレッドで主に話題となるゲーム]
A列車で逝こうプロジェクト
http://a_train_pj.tripod.co.jp/
A列車で逝こうプロジェクト新掲示板
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/a_train/cgi-bin/train/index2.html
FreeTrain
http://www.kohsuke.org/freetrain/
FreeTrainヘルプ
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?
[関連サイト]
アートディンク
http://www.artdink.co.jp/
0461477@2両目
04/09/22 08:08:36ID:jszBNra1ありがとうございます。
ダウンロードページの詳細説明に書いてありますが、
道路を道路と認識させるにはplugin.xmlの修正が必要です。
(本体組込済みの三種類の道路は修正済みです。)
組込済みの道路を使うか、追加した道路のplugin.xmlを修正していただいて、
道路の効果もご評価いただければ幸いです。
0462名前は開発中のものです。
04/09/23 01:48:30ID:u4ilEZBwJITコンパイルには大した時間はかかってないので、大差はないです。
0463名前は開発中のものです。
04/09/23 19:10:57ID:7yH/CQnS道路の効果なんですが、道路が密集していると多少あがりやすいですが
駅前よりもちょっと離れた繁華街の方が地価が高いことはよくあることなんで特別気にすることでもはないと思います。
今作ってるマップの性質上、まだ高速道路はありませんが道路の効果は今ぐらいでいいと思いますよ。
0464名前は開発中のものです。
04/09/25 19:24:58ID:OI24t70Yほかにミラーサイトとかないでしょうか?
0465名前は開発中のものです。
04/09/25 19:36:00ID:N7qXixP9UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
↑
似てるよな?
↓
OREEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
0466名前は開発中のものです。
04/09/25 20:25:13ID:THZ+7rYIミラーサイトは三つくらいあるだろ?
ちゃんとトラブルシューティング読めよ。
0467名前は開発中のものです。
04/09/26 02:52:47ID:KyjJHGDt.cabファイルか.zipファイルのようなのにまとめて、プラグインフォルダにつっこむことで
管理を容易にできるとおもうのでつが
0468いっちー
04/09/26 16:41:27ID:Ca4oLPUG何人かが試みようとしたが結局やらず終いに・・・。
何人かやるなら協力しますよ。
ただし来週までは忙しいので勘弁ですが。
0469467
04/09/26 18:00:34ID:KyjJHGDtなにか手伝えることがあれば協力したいでつが・・・
0470名前は開発中のものです。
04/09/27 07:53:42ID:mjY2z6nZ>>176〜
>>359〜
0471467
04/09/27 18:22:38ID:hvH0URtTなるほど、読んできました
やっぱ皆さんすごいですね・・・。
できれば、こうなったらいいなぁっていうのは
1,1車種、1建築物ごとにアーカイブファイルを作る
2,中に依存関係やら書いたファイルも入れておく
3,各自のサイトにうpする
4,FTのサイトに登録用CGIをつくって、作者に登録をお願いする(名前とかURLとか)
5,FTクライアントで各自読みに行き、ほしいプラグインはクライアントからDLできるように
6,セーブファイルを開くときにもこれで依存してるプラグインを取りに(・∀・)イケル!!
ってとこでつ
もし実現しそうでしたら
プラグインのアーカイブ化とか、そういう単純作業でしたら喜んでさせていただきます
0472名前は開発中のものです。
04/10/02 22:44:22ID:NByanegd0473名前は開発中のものです。
04/10/05 23:02:41ID:6tOOsjYf「A列車で行こう4 テクニカルファイル」
の攻略本が手元にあるんで情報掲載しときます。
以下奥付より...
タイトル:A列車で行こう4 テクニカルファイル
初版:1994年2月26日
著者:KDI攻略委員会(知識計画)
編集:株式会社新紀元社 株式会社知識計画
発行者:米倉 文吉
発行所:株式会社新紀元社
ISBN4-88317-610-X C0076
定価:1750円(本体1699円)
0474名前は開発中のものです。
04/10/07 02:10:41ID:KgliAASC公式うpろだにこんなものが埋まってますた
0476名前は開発中のものです。
04/10/07 22:57:38ID:T2L0UMnq元製作者に敬意を表しつつ改変OKってのは2chらしくて水にあう。
527.zipの中の人もいっちーたんも乙
0477名前は開発中のものです。
04/10/08 20:17:59ID:jraCDin+0478名前は開発中のものです。
04/10/09 02:19:59ID:xDEL/dcU自分は車両プラグインしか作れないし、架線柱作れる人で、誰かやってくれないかなぁ。
色替えを使ってE231系等のJR東新系列幅広車両を全て再現できれば良いのだが・・・。
(既にたいふ〜ん氏が作ってるから悩む・・・)
少なくとも203系と地下鉄車両、地下鉄駅のプラグインは欲しいですね。
あと、最近アップローダにうpされた駅舎は使える状態なのかな。
0479名前は開発中のものです。
04/10/09 12:46:10ID:ssg11hwO駅ビルなら問題なく使えますよ。
漏れも車両プラグインしか作れないので、
架線柱プラグイン(道路でも良さそう)を作れる方が作ってくださるしかありませんね。
0480名前は開発中のものです。
04/10/09 13:50:02ID:ofMrdz/8たいふ〜ん氏にE231系を>>474使って修正させる・・・ってのは酷いかw
0481うpろだ527の中の人
04/10/10 22:50:07ID:KXPejjzP527.zipを作ったものです。
この中の元画像は他の方のプラグインから拝借したものがほとんどです・・・。
この場を借りて、自分の勝手な使用に関してお詫び申し上げます。
ホント、スイマセンデシタ・・・・orz
とりあえず527の車両に関してはプラグイン化してゲオシにスペースを
借りてうpしてあります。(E231に関してはたいふ〜ん氏のE231の色を
変えたり編成いじったりしただけですので、公開を控えております・・・
重ねて勝手な使用にお詫び申し上げます・・・)
モノレールの車両も作ってみたりはしたのですが・・・(汗
↓こちらからどうぞ。
ttp://www.geocities.jp/kitapoppoya/
ただ、地下駅に関しては架線柱プラグインの組み方がわからないので、
未だ、進行していない状況です・・・。
出来たら、追々うpできたらなぁ、と思います。
0483うpろだ527の中の人
04/10/10 23:29:32ID:KXPejjzPあっちゃ〜(汗
ご指摘ありがとうございます。
画像は映るようになりましたが、文字化けがどうもうまく解決できません。
文字エンコードを日本語EUCにすれば、しっかりと表示されるのですが・・・。
あと書き忘れたのですが、以前このスレでては氏(確か・・・)が公開されていた
東武8000系を自分なりに手直しして、さらに他のいくつかの東武車両(主に通
勤型ですが・・・)を追加したものがあるのですが、うpってもいいものでしょうか・・・?
連投スマソ。
0484いっちー
04/10/10 23:52:28ID:R/aBcK9eプレイヤーとしても嬉しいですよ。
ガシガシやっちゃってくださいなw
0485名前は開発中のものです。
04/10/11 14:17:27ID:5l2sAabO0486名前は開発中のものです。
04/10/11 15:28:49ID:PTZ77HSp0487名前は開発中のものです。
04/10/11 18:57:04ID:5l2sAabOざっつらいと
0488名前は開発中のものです。
04/10/12 01:21:47ID:Tzph2qBI間違ってたら訂正よろ。
サンプルで一つか二つ、>>474の画像からプラグインを作ろうと思ったけど、
途中でデータが消えたので諦めますた・・・
0489名前は開発中のものです。
04/10/13 12:31:49ID:ghJwuKaN知識もなにもなく何もお手伝い出来ないのですがリクエストだけでもと思いまして書きこみします
キハ35系
ttp://homepage1.nifty.com/yamatetu/dc35/dc35.htm
関係者の皆様に幸多からん事を
0490名前は開発中のものです。
04/10/13 17:48:33ID:ccB+/Ql20491名前は開発中のものです。
04/10/13 19:16:43ID:Fp98hXgD0492名前は開発中のものです。
04/10/13 19:52:34ID:tUBiImTq0493名前は開発中のものです。
04/10/19 23:05:44ID:vW0cH9rq0494名前は開発中のものです。
04/10/20 00:22:51ID:GRN29cNW0495名前は開発中のものです。
04/10/21 13:25:22ID:zq0tAEaA0496名前は開発中のものです。
04/10/22 13:45:20ID:59aVLIdR0497名前は開発中のものです。
04/10/29 18:57:15ID:/mMJfBvb0498名前は開発中のものです。
04/10/31 03:24:09ID:MbB2gZ/3ttp://www.kohsuke.org/freetrain/uploader/615.jpg
0499名前は開発中のものです。
04/10/31 20:08:04ID:R5yuxa4H0500名前は開発中のものです。
04/11/01 17:59:59ID:K7L5jPgCなんか最近477氏来ないね
0502名前は開発中のものです。
04/11/03 03:04:41ID:BYm7SfBsプラグイン化キヴォンヌ
0503名前は開発中のものです。
04/11/03 10:55:52ID:0w9kcX/H0504名前は開発中のものです。
04/11/03 19:03:00ID:Zq6zwOj8ttp://www.medias.co.jp/~bell8528/freetrain/
0505名前は開発中のものです。
04/11/03 19:39:29ID:0/9WEk9xhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1065196964/494
0506名前は開発中のものです。
04/11/03 21:22:59ID:nDO4+det乙
0507名前は開発中のものです。
04/11/03 21:54:46ID:0/9WEk9xと、言ってみるテスト
0508名前は開発中のものです。
04/11/05 06:40:49ID:7IZ+vhXwGJ!
0509名前は開発中のものです。
04/11/06 02:13:44ID:sa6oszQR激重だけどなんとか1000マスのマップとかも作れるみたいですね。
0510名前は開発中のものです。
04/11/06 02:49:17ID:CyWSWquz全部、箱型ですね・・・
5700系はもっと前面が傾斜してまつよ。
haru氏の流線型の再現技術は一級品!!
0511名前は開発中のものです。
04/11/06 07:51:43ID:y+Nz6o+c3000x5000で50両以上走らせてます
死にます
0512名前は開発中のものです。
04/11/06 18:24:15ID:C8R35M2Uそのサイズじゃ大陸級の広さですね。
0513名前は開発中のものです。
04/11/08 16:59:10ID:CM/xCIi10514名前は開発中のものです。
04/11/11 12:00:01ID:yIYzV5vc絵は簡単に書けてもプラグインが作れない…
0515名前は開発中のものです。
04/11/11 13:20:03ID:fv+QgZEu新しいことに挑戦するのは大事だ、がんがれ。
もしダメでも、絵をうpすれば誰かがプラグイン書いてくれるかも。
0516名前は開発中のものです。
04/11/11 15:37:30ID:iSdHOLRJ0517名前は開発中のものです。
04/11/11 18:18:53ID:Zh5OhLGZGUID書き換えるの忘れないでネ
477@2さん、ポイントのパターンにY字型とX字型加えることできませぬか?
0518名前は開発中のものです。
04/11/11 23:29:31ID:lMdu6zlo0519名前は開発中のものです。
04/11/12 15:53:56ID:W0Dv+Zu9X字型というのはダブルスリップのこと?
http://www.tomytec.co.jp/tomix/world/finetrack/_p4.htm
0522477@2両目
04/11/12 19:42:58ID:U5ZNkXUk川口氏も結局手を付けなかったですし・・・
ポインタ切り替えUIとかまで作ると結構面倒だと思います。
0523名前は開発中のものです。
04/11/12 19:43:31ID:j7yFxSKa準備だけはしてある、みたいなコメントをしてたけど…
0524517
04/11/12 20:53:08ID:mxVYt3aGポイントのクラス覗いたとこ直線レールに枝分かれが前提なので、たしかにそのままパターン追加ってわけには
いかなそうでつね
すんなり手をつけられるレベルじゃなさそう(つД`)
0525名前は開発中のものです。
04/11/19 18:53:27ID:3hG2+2kdttp://www.a-7.jp/
0526名前は開発中のものです。
04/11/19 22:44:37ID:4tQDzjbLここに来てA4(箱庭)方式に戻したのは、ココを若干でも意識しているのだろうか・・・
フリーでこのクオリティーなだけに、万単位のする新作の出来栄えに期待できるのか???
0527鴕
04/11/19 23:17:48ID:rXd81/OIttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041119/a7.htm
絵に関して言えばA4より寧ろSC4に似ているような気がしますね。
FTのドット絵の方が好みだ、なんて言うと怒られるかな。
0528名前は開発中のものです。
04/11/20 00:33:57ID:6KI7Bs5k0529名前は開発中のものです。
04/11/21 12:46:45ID:MZTXnCsa0530名前は開発中のものです。
04/11/21 15:56:43ID:vX5mycOv0531名前は開発中のものです。
04/11/21 17:45:07ID:CfIkfvri0532名前は開発中のものです。
04/11/21 19:09:35ID:NC+1bHTfホームとか地形の表現とかFreeTrainの方式を取り入れているね。
水上の線路敷設も自由度が増している、勾配線路の種類も増えている。
高架線路の敷設なんかはA5の方式を取り入れてだいぶやりやすくなっている。
0533名前は開発中のものです。
04/11/22 00:30:06ID:Q4SGA+1e「低スペックPCやノートPCでも楽しめる」とか言う割には
その写真のPCってP4 2.8GHz、メモリ1Gってなってる。
既に漏れのPCじゃだめぽ orz
0534名前は開発中のものです。
04/11/22 04:16:31ID:oroX2vqJそれにしても、しの氏が作った3×3ビルそのままのデザインのビルがA7に入ってるのは何故?
0535名前は開発中のものです。
04/11/22 12:56:28ID:RIkb3fE30536名前は開発中のものです。
04/11/22 19:03:48ID:Jy2wocJXなんだって!アートディンクがデザインをパク(ry
じゃなくて、もともと旧作のA列車に登場していた建物だから。
0537名前は開発中のものです。
04/11/22 19:04:55ID:nD9peC9+「A7の建物の起源はFTニダ!!!!!」
0538名前は開発中のものです。
04/11/22 19:05:57ID:MfD12MlFそうだったのですか・・・。
0539名前は開発中のものです。
04/11/22 20:46:13ID:SfMpdhS4そうでなくても、願ったりかなったり。
FTを楽しみつつ、またーり待つとしますか。
0540名前は開発中のものです。
04/11/23 01:11:04ID:XHhRgQH0経理部長の復活を心から願っております.
草々
0541名前は開発中のものです。
04/11/23 07:34:53ID:YdfIQpCFAWの時点でいかにも定年退職間際って顔してたから…
0542usk
04/11/23 12:43:53ID:T4y7S7kzA7の発売も決まり実に良い事ですが、
そんな状況下ではちょっとインパクトに欠けるでしょうか。
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kml/tetsudoya.zip
今、こんなものを製作中です。
いきなり図々しく出てきて、こんなものうpされても困るでしょうが、
バグ報告でもして頂ければありがたいです。
0543usk ◆.GszOyJeCA
04/11/23 12:47:50ID:T4y7S7kz0544名前は開発中のものです。
04/11/23 14:55:27ID:+wO4HSVy工場と資材置き場
直線を引いてDD51運行。
両方に駅舎を作ってホームをつけて
ぉお荷物を運び出した!
あれ?
実行時エラー '11';
0 で除算しました。
0545名前は開発中のものです。
04/11/23 18:36:48ID:eJL/TuNsA逝の完成版ですねー。
操作性に難有りですが、株式・資材なども実装してて良いと思いました。
0546usk ◆.GszOyJeCA
04/11/23 20:51:57ID:e8OdTY6i自分でも何を実装したのか覚えてない部分もあるので、
これは一体何か?と言うのがありましたらご質問ください。
>>544
バグの方確認しましたので修正しました。
同じアドレスからどうぞ。
>>545
バグは多いと思いますがとりあえず遊べる状態にはなったかと。
これからいろいろ考えて改善したいと思います。
0547名前は開発中のものです。
04/11/24 02:22:42ID:kDtFkJB/修正ありがとうございます。
お一人で作られているとしたらすごいです。
2004年11月23日20:42:24ビルドのVer1.0.0.0追加分です。
・ファイル-名前を付けて保存
パス指定でなくファイル名だけだと 実行時エラー '76'
パス指定付きでも 実行時エラー '52'
・ファイル-終了
プログラム終了できない
・個人-社債売買-売却/購入
実行時エラー '91'
0548504
04/11/24 07:42:07ID:zvaYZSCz0549usk ◆.GszOyJeCA
04/11/24 23:05:48ID:WJ9cp7vl・メニューから終了できないバグ
・個人での社債売買のバグ
・列車撤去後の線路を別の列車が走れないバグ
・財務諸表の貸借対照表で貸方と借方に差が出るバグ
・個人の株式購入で価格が0になるバグ
修正版は>>542よりダウンロード可能です。
また修正に伴いセーブデータのフォーマットが変更になりました。
勝手で申し訳ありませんが、以前のは使用できません。
>>547
バグ報告ありがとうございます。早速修正しました。
名前をつけて保存のバグは現在確認中です。
0550名前は開発中のものです。
04/11/25 02:29:16ID:0wMBhGYNあんま曲がってないような・・・
0551名前は開発中のものです。
04/11/25 03:41:09ID:cRydHKzM>>510でつっこまれてるから、そっとしておいてやれ。。。
0553名前は開発中のものです。
04/11/25 23:45:23ID:cRydHKzM0554名前は開発中のものです。
04/11/26 00:18:15ID:YJQTyIOiゲームバランスを修正しました。
それに伴い1ヶ月を7日にし、年84日になりました。
>>542のアドレスよりダウンロードできます。
また車両関係だけですが、解説もhelp.txtにいれておきました。
鉄道屋のゲームシステムの一部を理解していただけると思います。
0555usk ◆.GszOyJeCA
04/11/26 00:18:56ID:YJQTyIOi0556504
04/11/26 00:25:05ID:FYOdEJb60557名前は開発中のものです。
04/11/26 16:02:51ID:JtwdJe2gいつ見ても一瞬unkoに見える
0558名前は開発中のものです。
04/11/26 20:13:10ID:hTTKoTOR0559名前は開発中のものです。
04/11/26 23:57:25ID:3KPh0QP+http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?TrainContrib
には
>速度は
>superb 超高速。1分1ボクセル
>fast 高速。2分1ボクセル
>medium 中速。3分1ボクセル
>slow 低速。4分1ボクセル
>もしくは数値を直接指定することで、n分1ボクセルに設定できます。
とありますが、nって少数でも良いんですかね?
0560usk ◆.GszOyJeCA
04/11/27 00:05:08ID:1FerVFeg発展アルゴリズムを修正したものをアップロードしました。
線路関係の解説もつけておきました。
>>542よりダウンロード可能です。
>>547
名前をつけて保存のバグの件について、
こちらでは確認できませんでした。もしまだ起こっているなら、
手順やファイル名などより詳細な情報をお願いします。
>>557
orz
>>558
混乱させてしまい申し訳ありません。
名称を変更させていただきましたので、
以後【鉄道屋】と表記させていただきます。
0561usk ◆.GszOyJeCA
04/11/27 00:07:42ID:1FerVFeg追記。
名前をつけて保存で
ファイル名に拡張子やパスの指定は必要ありません。
savedataフォルダに入っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています