JAVAでゲーム作成
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001JAVA初心者・・・
04/01/17 22:47ID:eiE+Mw3o今年に入ってからJAVAでゲームを作ってみようと勉強しています。
どなたか宝さがしゲームを作るうえで参考になるゲームとツール知りませんか??
知っていたら教えてください。<(_ _)>ぺこり
0978名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 18:13:16ID:hWuq895nBufferedImageだってピクセルフォーマットによって大きく変わる
そういや、5.0でVolatileImage>VolatileImageの転送がやっと使い物になったな
1.4のときは描画先に指定するしか結果的に使い道がなかったからね
0979969
2005/10/23(日) 07:13:18ID:O1xklrGmアルファブレンドはとりあえず無しで色々とやってみることにします。
なにせ、技術的な部分を一つ一つ検証していかないといけないと思いますので、
あまり無理しない様にします。
ありがとうございました。
0981名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 00:22:51ID:4c5ADkRhガベージコレクトの速度は速くなってるし
インクリメンタルGCの実態が並列GCに変更された
0982名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 00:49:22ID:ehxIaxprLookingGlass関連で重要になると思うけど。
私の古いパソコンでは動かなかったので、やる気をなくしたんだけど。
0983名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 01:51:04ID:4c5ADkRh遅くて使い物にならなかったし
JOGLのほうがOpenGLラッパなのでそのまま使えるか
個人的にはクロスプラットフォームなゲームは2Dしかやらないとおもうんで
JavaSE6のOpenGLサポートによるアクセラレート具合で決まるとおもってます
ただ、マルチコアが今後普及すると面白いくらいにソフトウェアレンダリングが
威力を発揮しますよ
0984名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 08:40:23ID:5YftV50R仮想化技術でも性能が上がると言う話も有りますね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。