トップページgamedev
984コメント340KB

JAVAでゲーム作成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001JAVA初心者・・・04/01/17 22:47ID:eiE+Mw3o
はじめまして!!
今年に入ってからJAVAでゲームを作ってみようと勉強しています。
どなたか宝さがしゲームを作るうえで参考になるゲームとツール知りませんか??
知っていたら教えてください。<(_ _)>ぺこり
0002名前は開発中のものです。04/01/17 23:27ID:0FaRZJy1
<!-- ↓ここから広告領域なので読む必要なし↓ -->
0003名前は開発中のものです。04/01/17 23:28ID:SlsoEbWJ
仕様くらい書けば
0004JAVA初心者・・・04/01/17 23:40ID:eiE+Mw3o
仕様としてはキャラクターを動かして宝を掘り出すもの。
簡単に言ってFF9の「ここほれチョコボ」みたいなゲームを作ってみたいんですが・・・
0005名前は開発中のものです。04/01/18 00:44ID:XSSGnEvY
Javaアプレットのゲームの限界は!
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005230153/
0006名前は開発中のものです。04/01/18 03:40ID:xQYRMcWk
javaキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
0007名前は開発中のものです。04/01/18 16:59ID:H8pFBH5o
<!-- ↑ここまで広告領域なので読む必要なし↑ -->
0008名前は開発中のものです。04/01/18 21:39ID:UVnVh3bY
なんでわざわざJavaでやる必要が
0009JAVA初心者・・・04/01/19 04:18ID:7ZOz3AkQ
まずは基本からということで・・・
といってもJAVAの初心者っぷりもさることながら他の言語はもっと初心者なんですよ・・・
0010名前は開発中のものです。04/01/19 04:27ID:8nvGc2op
初心者というのは免罪符みたいなもんだよな
0011名前は開発中のものです。04/01/19 06:29ID:Ad+eoa4O
なにはともあれ、頑張れ>>1
0012名前は開発中のものです。04/01/19 13:33ID:qF6v1RAu
{
{{
}
}
}
0013名前は開発中のものです。04/01/19 16:03ID:PrE1yRFQ
>12はコンパイルとおるのか知らないが
Javaだと逆コンパイルされるから
困るのだが
0014名前は開発中のものです。04/01/19 16:09ID:p6Sy815k
>>8
javaよりゲーム製作に適した言語て何? C? LGP?

教えてエロイ人。
0015名前は開発中のものです。04/01/19 16:24ID:PrE1yRFQ
>8
のわざわざの意味がよくわからん
0016名前は開発中のものです。04/01/19 17:33ID:OR3w5krE
>>14
シーピッピッ
まぁ俺も初めはJAVAでもいいと思うよ。

>>13
見られて困るようなコード書くことあるんか? JAVAで。
0017名前は開発中のものです。04/01/19 18:23ID:KiZt+2Kr
javaは遅いからでしょう。>わざわざ
しかしハードウエアが十分高速になっているいま、
小手先の高速化の意味もなくなり、JAVAでファミコン程度の
ゲームが作れるのではないかと。
>1さん
はどんなゲームが作りたいの?
00181304/01/19 18:32ID:PrE1yRFQ
>16
謎解きのような要素があるゲームの場合、
見られたくないと思う。
曖昧化で読みに<<なるとは思うのだが。
gcjに期待している。
しかし、本気でやろうとするなら、
C++かとも思う。
00191404/01/19 19:51ID:zdd2LOg2
本気ならC++か・・・
漏れにはムリポ。
0020名前は開発中のものです。04/01/19 20:13ID:iJxq6NbL
C++が一番ゲームを作るのに適した言語というのは禿げしく同意だが
ホンキでと言うのはまた意味合いが違うんじゃないかなぁ?
言語とゲームの質は必ずしも比例しないし。
以前は市販のゲームでもVBが使われたりしてたし。
今のよりも面白いのも多い。
まぁグラフィック重視なら言語の質が大きくゲームの質に左右されるが。
0021JAVA初心者・・・04/01/19 22:11ID:7IYz/cdm
>17
ぼくは宝探しのゲームを作ってみようと思ってます。
FF9に「ここほれ!チョコボ」ってあったじゃないですか。
あんなかんじの仕様にしたいんですけど初心者にもできますかね?
0022名前は開発中のものです。04/01/19 23:01ID:PrE1yRFQ
FF9は知らないが
わたしが考えるほとんどの面白いゲームは
JavaでもVBでも十分実装できると考える。
Javaを勉強してからなら
C++に移行することも容易だろう。
FF9を知っている人、Javaでもできそうですか?
0023名前は開発中のものです。04/01/19 23:09ID:2e5dYW17
>あんなかんじの仕様
ここがさっぱり分からねえ
0024名前は開発中のものです。04/01/20 00:01ID:G0/Tg/e/
1.4をベースにやれば、
Javaでもそれなりの物は作れるよ。
ただWeb上には、1.4やJava2D,3Dに
関する情報は少ないね。
0025名前は開発中のものです。04/01/20 00:01ID:sm0AsaXz
>>21
あーもう、作ってから言えよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています