■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
03/12/19 13:45ID:Tdk73Yno消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
前スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
0802RPG@Delphi(1%)
04/09/04 05:37ID:w06VF2qv画像改良・ほか色々ver
みんなモーションする
コマンド選択部分の基本つくった
メニューっぽいのつくった
ちょっとゲームっぽくなってきた
そろそろソースをどうにかしないともろくそ見づらい
次は魔法・アイテム選択部分つくる 要するにサブウィンドウね
キー入力関係もうちょと改善しないとな
がんばる
Delphiスレとマルチでごめんネ
だんだんとゲームになってくのがなんとも言えない感動を引き起こす
0803(・∀・)イイ!!ンカミング(20%)
04/09/04 23:42ID:wY3dZujw半透明スプライトの向こう側が表示されなくなることがある現象を修正。
0804FPS(0.0001%) ◆Sxc4EwXYIQ
04/09/05 01:21ID:gLTI6bdS目標はFPSのようなものとかいってみ(ry
とりあえずの目標はダイレクトX使ってオブジェクトを表示させたいな…
ちなみにプログラミングはRBとマイコンのアセンブラしか使った事がないOTL
VC++で作ろうと思ってます。そのためには
C覚える
↓
C++覚える
↓
VC++での具体的なやり方覚える。
何年掛かるだろ…
0805名前は開発中のものです。
04/09/05 05:03ID:dod9uK2q実際に動くものが出来た方がモチベーションを維持しやすいし
適当なサンプルを拾って改造、あれがやりたい→勉強する
これがやりたい→勉強する、と継ぎはぎで覚えていくのもひとつの手段。
08063Dゲーム(0.01%)
04/09/05 13:11ID:qHi7NsVt俺は
C(基本的なことだけ)
→Win32API(ウィンドウ表示と、キー入力など)
→DirectX(チュートリアルだけ。現在も勉強中)
→C++(クラスとかだけ)
こんな感じの順番で覚えていきました。
プログラミングはCが初めてで、
それまではツクールしかやったことがなかった・・・。自作戦闘とかしてた。
勉強して半年しかたってないのに、それでもゲーム作れそうな気がしてきたよ。
ただやっぱり勉強不足だから、よく壁にぶち当たるんだなこれが。
今日の一枚(ショボ・・)
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~rank/001.Png
08073Dゲーム(0.01%)
04/09/05 13:13ID:qHi7NsVtttp://www.h3.dion.ne.jp/~rank/002.Png
0808FPS(0.0001%)
04/09/05 14:51ID:gLTI6bdS>>806
レスどうもです。
Cの基本的なことを覚えてからVC++と本を買ってみようと思います。
もしよければお勧めの本とかあれば教えていただきたいのですが…
0809名前は開発中のものです。
04/09/05 15:04ID:zle7kVnpCだけで十分だと思うんだが。
0810名前は開発中のものです。
04/09/05 15:13ID:s/mF5NyO0811名前は開発中のものです。
04/09/05 20:08ID:dP1CHHAv何故VCに拘るの?
0812名前は開発中のものです。
04/09/05 21:20ID:/Zl7WGR+ネット上とかに。
08133Dゲーム(0.02%)
04/09/06 01:04ID:0+SdxMCA着々と製作が進んでいる気がする。移動:カーソル カメラ回転:マウス
アホな俺がまさかここまでできるとは思わなかったなぁ。
次にやりたいことは
ダッシュ、壁との衝突、サッカーボールを蹴って壁に当てる(←今はこれが無性に作りたい
0814名前は開発中のものです。
04/09/06 10:29ID:gdQpCv6F0815名前は開発中のものです。
04/09/06 17:52ID:nRTEbQj9描画順番の問題でしょう
半透明、透明のものは奥から描画していかないと正しい表示にはなりませんよ
不透明のものは手前から描画していくほうが高速だったりするんですけどね
0816夏休みの宿題(61%)
04/09/06 17:57ID:LAhZICHl一番近い敵を攻撃しています。移動もランダムで移動させてます。
その内、ちゃんとリーダーの近くに集まるようにしたり、敵の後ろ側に移動させようと思ってます。
敵の頭に3Dゲージを追加。まだHPだけ。
HPが0になると回復する。
ttp://gamdev.org/up/img/1179.zip
絵は下手だから気にしないで、何かいい絵くれくれ。
0817名前は開発中のものです。
04/09/06 22:08ID:N0WXyhMz0818名前は開発中のものです。
04/09/06 22:15ID:hNCqVXL9キー配置が悪いと思う。射撃は右手で押すキーにするべきだろう
あと現状ではズーム(゚听)イラネ
あと敵のHPが最大HPの何%くらい残ってるのかがわからん。
0819名前は開発中のものです。
04/09/06 22:32ID:3omT9rLK別にスペースキーでいいと思うが
0820名前は開発中のものです。
04/09/06 22:47ID:a1xy8CC1マウスのほうがいいんじゃないの?
ジョイパッドがベストなんだろうけどさ
0821名前は開発中のものです。
04/09/06 22:55ID:BRHsYKDQ0822名前は開発中のものです。
04/09/06 22:58ID:hNCqVXL9右手・・・砲塔の操作
と考えれば主砲発射は右手だろ。
現状ではそれほどシビアでないから気にならないけどな
0823名前は開発中のものです。
04/09/06 22:58ID:a1xy8CC10824夏休みの宿題(61%)
04/09/06 23:09ID:LAhZICHlReadMe.txt嫁や。
>>818
>あと敵のHPが最大HPの何%くらい残ってるのかがわからん。
そこまでして敵のHP分からなくてもいいと思うがな、どうせ回復するし。
まぁ一応ゲージフレームを簡単に作るがそれでいいか?
0825名前は開発中のものです。
04/09/06 23:30ID:Wt4u4bC30826名前は開発中のものです。
04/09/06 23:33ID:hNCqVXL9>簡単にゲーム化させた。
>敵を落としたら終わり。
>AIを追加。
>弾の撃てるキーをシフトとコントロールを追加。
>番号の1・2・3・4でカメラモード変更を追加。
説明書に反映させろよハゲ。
だいたいシフトでもコントロールでも押しにくいってば。
マウスに対応させるかテンキー使わせろ
0827名前は開発中のものです。
04/09/06 23:40ID:2JiLmCtD動作が糞重いのは仕様だよね?
0828夏休みの宿題(61%)
04/09/06 23:50ID:LAhZICHlしっかり反映してるはずだぞ。
マウスの場合のキーの役割はどうなるんだ?
左クリ右クリで砲塔の操作か?じゃぁ弾はどこで撃つんだ?
>>824
仕様。何も最適化行ってないし。
0829名前は開発中のものです。
04/09/06 23:57ID:hsXs7D600830名前は開発中のものです。
04/09/07 00:01ID:MOPXRjSU○操作方法
ASDWで移動
十字左右で砲身回転
十字上下でズーム
スペースで弾発射
Escで終了
まだゲームにもなっていない。
見えるバグがある。
23:10 2004/09/02
簡単にゲーム化させた。
敵を落としたら終わり。
AIを追加。
弾の撃てるキーをシフトとコントロールを追加。
番号の1・2・3・4でカメラモード変更を追加。
0831夏休みの宿題(61%)
04/09/07 00:15ID:l1kcq9bAドラッグで砲塔の操作ってことは180度カメラを旋回させたときに砲塔はまだ旋回中にしろってこと?
>>830
さっきから同じ文章使わずに正直どこが悪いか指摘してくれ。
後操作ぐらい慣れろ。俺だって最初はCtrlは使いにくかったけど普通に慣れるし。
0832名前は開発中のものです。
04/09/07 00:25ID:MOPXRjSUあーのーさー操作方法にスペースキーしか書いてないから普通わからないでしょ?
更新履歴なんてあんまり読まないでしょ?
あとマウスで操作ってのはマウスを左右に動かす事によって旋回、
ボタンで主砲発射って意味だ。Unrealとかやってみろ
0833名前は開発中のものです。
04/09/07 00:45ID:5Iis7ATYそれどうにかしろや。
0834夏休みの宿題(61%)
04/09/07 00:46ID:l1kcq9bA>更新履歴なんてあんまり読まないでしょ?
だから嫁ってさっき言ったんだよ。
>あとマウスで操作ってのはマウスを左右に動かす事によって旋回、
>ボタンで主砲発射って意味だ。Unrealとかやってみろ
そんなことやったら砲塔が高速旋回できるだろう。
それでいいのか?それでいいなら別に構わんが、敵の旋回も高速にしないとフェアじゃないと思うのだが。
敵が高速に旋回できるようになったらとてもじゃないが、連続で弾を浴び続けるぞ。
ttp://gamdev.org/up/img/1182.zip
(ReadMe.txt変えとくの忘れてた。)
0835夏休みの宿題(61%)
04/09/07 00:47ID:l1kcq9bAもう少し待って欲しい。次うpするときは敵の数を減らしときます。
0836名前は開発中のものです。
04/09/07 01:04ID:8noeXjnC0837夏休みの宿題(61%)
04/09/07 01:10ID:l1kcq9bAまぁCPU:2.8G VRAM:128M メモリ:1Gで開発してるんでこれが推奨動作環境ドス。
0838名前は開発中のものです。
04/09/07 01:38ID:9YlFqQoQ中身の無い批評はヌルーするべし
0839名前は開発中のものです。
04/09/07 04:32ID:LpFXZCQeまー操作関係はホント人によって感じ方がそれぞれだから
ある程度押し付け気味になっちゃうのはしょうがないね。あんまり気にしないほうがいいよ。
以下アドバイス
木のビルボードが複数重なった時に奥の木が切れてしまうことがあるでしょ。
木のビルボードは手前から奥に順番に書くようにするか、もしくは
alpha testをやって透明なところを描かないようにするかしたほうが良いよ。
あとmipmapは設定しておいた方がきれいになるよ。特に遠くまで見渡すような画面だと。
今だと地平線近くがジャリジャリになってるでしょう。
後方クリップ面を遠くに取りすぎてないかな?
キャタピラがボディにめり込んでるところなんてそれほど厳しく重なってるわけじゃないのに
ギザギザに割れて中がみえることがあって、なんかzbufferの解像度が適当じゃないような感じがする。
0840名前は開発中のものです。
04/09/07 11:47ID:+0WzzPwNアドバイス
操作方法に、使えるキーをすべて書くべきである。
ReadMeを読めと言われて更新履歴を見る奴はいないよ。
0841名前は開発中のものです。
04/09/07 15:14ID:2/Z5pKOa100%になってもうpしなくていいよ。
0842名前は開発中のものです。
04/09/07 15:54ID:9YlFqQoQ0843名前は開発中のものです。
04/09/08 14:32ID:USGmziiz0844ログ整理中
04/09/09 11:41ID:6xRBEhsP某草の根BBSより
0845名前は開発中のものです。
04/09/10 02:48ID:GDemSZcSガンダム大戦略→アドバンスド大戦略→ファンタジー物と流れてきました。
モチベーションの維持が問題。
0846夏休みの宿題(65%)
04/09/10 18:33:36ID:KLtfCIrzアルファテストをやって透明な部分を描画しないようにしました。
後方クリップの距離を短くしました。
>>840
はい、次からちゃんとまとめときます。
>>843
ありがとうございます。
0847名前は開発中のものです。
04/09/11 15:54:11ID:0/vngbEvmipmapはー?filterの設定するだけだぞお
0848名前は開発中のものです。
04/09/11 20:21:00ID:4iEvBP6Ittp://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1082377880/l50
創作文芸板の企画がついにシナリオができたみたい
分岐シナリオがないけど、一部協力者が書き込んだりしている
0849(・∀・)イイ!!ンカミング(21%)
04/09/11 22:02:12ID:TD31qtiYあとマシンガンを実装中。今のところよくわからんパルスレーザーになってる
0850名前は開発中のものです。
04/09/11 22:13:50ID:C9Y+Rmhe0851(・∀・)イイ!!ンカミング(21%)
04/09/11 22:35:14ID:TD31qtiY0852名前は開発中のものです。
04/09/11 22:37:17ID:C9Y+Rmhe0853名前は開発中のものです。
04/09/11 23:02:38ID:TD31qtiYテストのため当たり判定を計算するクラスでレーザーみたいのを表示させてる
0854(・∀・)イイ!!ンカミング(21%)
04/09/11 23:09:13ID:YaqHjAYz0855名前は開発中のものです。
04/09/12 00:05:16ID:ADCB/R7LHexのマップチップってどうやって創ったんですか??
0856名前は開発中のものです。
04/09/12 00:08:42ID:6giDMfAq普通の(正方形)のマップチップ並べるのと同じ原理じゃねーの?
Yn軸描くときずらすだけで。
08572脚戦車対戦物(021%)
04/09/12 21:33:18ID:eeCpyaki…アニメーションって複数のXファイルを動かさなきゃいかんのか?
ジョイントを持つXファイルってのは無いのか〜
0858名前は開発中のものです。
04/09/12 21:46:04ID:P9XLalWQヒント
D3DXLoadMeshHierarchyFromX
0859名前は開発中のものです。
04/09/12 21:46:33ID:0dO2R1DY0860夏休みの宿題(68%)
04/09/13 19:20:32ID:LBe9TEZ/DirectX8の時は出来たんですけど9になってから仕様か変わったみたいでやり方がいまいち・・。
>>858
俺はそれを知ったのは、既に親子関係が自力で出来てた・・。
<< やったこと >>
簡単な最適化。
コマンドに応じた敵の動き
ttp://gamdev.org/img/img-box/img20040911170622.jpg
ってかアクセス規制でなかなか書き込めない・・・。
0861夏休みの宿題(68%)
04/09/13 19:21:50ID:LBe9TEZ/俺がそれを知ったときは、既に親子関係が自力で出来てた・・。
0862(・∀・)イイ!!ンカミング(21%)
04/09/13 23:28:18ID:53YE/IWl・・・微妙だなぁ。ちゃんとしたテクスチャ使えばかっこよくなるんだろうか
0863夏休みの宿題(75%)
04/09/14 03:02:51ID:r203ldCW今度は下手ながらもReadMeを頑張って書いたので最後まで見てください。
ttp://gamdev.org/up/img/1226.zip
う〜ん・・・。まだ音関係も残ってる・・・。
0864夏休みの宿題(75%)
04/09/14 16:36:23ID:yLfs3W33番号1・2・3・4でカメラの配置を変更します。
多分4しか使えないはず。
0865夏休みの宿題(75%)
04/09/17 22:14:23ID:aQGV09qR(;´Д`)
0866名前は開発中のものです。
04/09/17 22:26:29ID:SOJQVAPO0867名前は開発中のものです。
04/09/17 23:20:53ID:zMyh1Qu30868名前は開発中のものです。
04/09/17 23:50:44ID:5DiqQNzE100lになったらDLするよ
0869名前は開発中のものです。
04/09/17 23:52:20ID:rJxiEKeF0870夏休みの宿題(75%)
04/09/18 00:00:07ID:E/BKUTfiチーム数2チームでいいかな・・・。
0871名前は開発中のものです。
04/09/18 00:03:19ID:eAzMCfuP>>870
ガンバレ
0872(・∀・)イイ!!ンカミング(23%)
04/09/19 00:47:13ID:sj4O51Rdのはいいがグルグル回転する動きと併用できない。
しかたがないので進行方向を向かせる
照準が合っている敵にカーソルを表示。
合っている敵がいない場合はもっとも画面中心に近い敵にカーソルが表示される
0873名前は開発中のものです。
04/09/19 01:34:28ID:dkmj7BPs違うゲームですがw
0874夏休みの宿題(76%)
04/09/19 02:23:26ID:Earwm6kx>合っている敵がいない場合はもっとも画面中心に近い敵にカーソルが表示される
敵が一匹も居ないときの処理も作っといた方がいいぞい。
俺はあと、音周りとAI強化ぐらいかな。さっさとこのクソゲーを頑張って終わらせて、次のゲーム開発に移りたいのぉ。
ゲーム作ってるとだんだん面白くないんじゃないかと思ってくる。
デバッグのやりすぎで、苦労せずにクリア出来るからかな・・。
ん〜AIの基本命令プログラムを作ってた頃が一番自分の中で楽しかった気がする。
自分なりに考えたプログラムが思い通りに動いてくれたあの頃・・・。
(;´Д`)ウットリ...
0875名前は開発中のものです。
04/09/19 02:53:35ID:dkmj7BPs本気でそんなこと言ったらおしまいだよw
おもしろいゲームってのは、たとえば作りかけゲームの場合、
少し時間を置いて(寝かすとも言う)後からで自分でプレイしても
「このゲームおもしれー!」と、心底思えるものでなきゃ。
0876夏休みの宿題(76%)
04/09/19 03:10:06ID:Earwm6kxその時俺が何に夢中になっていたとか付き合っていた彼女は誰だったとか、
そんな事を考えてしまいそう。
ゲームを作っていて「あ〜ここ、こうしとけば良かったなぁ〜。」っていうのが繰り返し起こると
プログラム的にクソに見えてきてしまうのもある。
0877名前は開発中のものです。
04/09/19 11:35:16ID:sj4O51Rd敵が一匹も居なくなった瞬間エラーで落ちる仕様になってるとでも思ってるのかと。
0878メト風ACT(10%)
04/09/19 16:36:05ID:SuKi+0Aqこちらにも書き込ませていただきます。
http://gamdev.org/up/img/1273.lzh
これ開くには本体がいります。
exeにしてほしい方がいれば言って下さい。
操作については
←→左右移動
Zキー ジャンプ
Xキー ショット
灰色の壁は3回ショットを当てると壊れます。
また、壁にめり込んだり、スペースジャンプ[もどき?w]ができたり
スクロールできなく、画面が横長だったり、キャラが自作だったりしますが
できればプレイした感想お願いします。
これからの製作に役立てたいと思いますので、、
よろしくお願いします。
0879名前は開発中のものです。
04/09/19 16:42:37ID:jgRFTKBq0880メト風ACT(10%)
04/09/19 18:12:11ID:kn0t0Kychttp://gamdev.org/up/img/1275.lzh
exeです。
改良(スクロール)も加えたんで、こちらもプレイしていただきたいです
では、よろしくおねがいします。
0881名前は開発中のものです。
04/09/19 18:46:44ID:4YXe0COc内容はいいと思う。
0882メト風ACT(10%)
04/09/19 19:28:53ID:kn0t0Kycいっそのことモーフボーr(ry
今考えてるのは、じゃがんだままでも移動可能で
ジャンプはできないっていう風にしようと思ってます。
しゃがみ導入できたら再びUPします。
0883名前は開発中のものです。
04/09/19 21:59:57ID:WiMBK4txとか思ってたら10%なのね勘違いしてたわ…。
0884夏休みの宿題(76%)
04/09/19 22:18:23ID:8ra4xA1E>敵が一匹も居なくなった瞬間エラーで落ちる仕様になってるとでも思ってるのかと
誰もそんな事いってないし。
敵が一匹も居なくなった後、カーソルの表示場所がおかしくなるとか、そういう可能性も出てくるって事だよ。
>>879
まぁそう怒らずに・・・。
0885名前は開発中のものです。
04/09/19 22:55:59ID:sj4O51Rd>敵が一匹も居なくなった後、カーソルの表示場所がおかしくなる
根本的には同じ。
0886夏休みの宿題(76%)
04/09/19 23:37:38ID:8ra4xA1E>敵が一匹も居なくなった瞬間エラーで落ちる
ゲームが出来なくなる
>敵が一匹も居なくなった後、カーソルの表示場所がおかしくなる
表示がおかしくてもゲームは動いている
動くと動かないではだいぶ違う。
瞬間エラーで落ちたら何処がバグか分からないけど、表示位置がおかしいとか目に写るような
バグは原因が分かりやすい。
根本的に同じなのは両方ともバグなだけ。
そもそも何で俺がアドバイスあげただけなのに突っ込まれなきゃいけないわけ?
0887カードゲーム100% 進可 ◆Sinka1my5k
04/09/20 00:25:40ID:OxYiOCnYそんなわけで思いっきり指を動かしてみたりw 小指が筋肉痛ですよ。
ttp://www.interq.or.jp/moonstone/person/delsample/untouch.html
置こうとする場所と、その上下左右に
差が1以内のカードがあれば置くことができません。
同じ色のカードを重ねたりもできません。
0888進可 ◆Sinka1my5k
04/09/20 00:26:59ID:OxYiOCnY0889名前は開発中のものです。
04/09/20 01:30:29ID:UhEYTe+w>>885じゃないけどあまりにも当たり前の事すぎてカチンときたんじゃないの?
この板にいる人にとっては>>886のそれはアドバイスの次元じゃないかと
0890名前は開発中のものです。
04/09/20 02:09:56ID:mJ6kv0ms0891夏休みの宿題(76%)
04/09/20 03:51:24ID:fh5Vk8hL何か嫌味にも聞こえるけど、荒らしたくないので大人しく>>890の言うとおり
何も言わずに引き下がります。
さて、明日からまた始めるとするか。
0892名前は開発中のものです。
04/09/20 05:10:57ID:G4JeccNsがんばって欲しいから愛を込めて言わせてもらう。
煽りはスルー汁。
0893名前は開発中のものです。
04/09/20 07:58:17ID:+yzR/9Ka一言でいうと 面白くない
0894メト風ACT()
04/09/20 15:03:25ID:VuxfAtwY0895メト風ACT(13%)
04/09/20 15:08:18ID:VuxfAtwYとりあえすしゃがみ動作導入、玉のグラフィック改良しました
操作は前回同様です
←→左右
↑ しゃがみ解除
↓ しゃがむ
Zキー ジャンプ
Xキー ショットキー
しゃがんでいる状態ではジャンプできないようにしています。
またしゃがみながら移動でき、移動速度も少し上がっています。
ジャンプ中しゃがむと加速してしまうのは仕様です。
0896チャージ式横STG(10%)
04/09/20 21:41:23ID:oEdc82XV骨組だけ作って、最後に画像と効果音、音楽を付け足そうと思ってるのですが、
画像は、最初からあったほうがいいのでしょうか?
0897(・∀・)イイ!!ンカミング(23%)
04/09/20 22:48:54ID:m6EWsBOXカーソルの上に敵のHPを表示させるようにした。
0898名前は開発中のものです。
04/09/20 23:14:43ID:prHsUo6y画像にこだわり始めると、全然進まなくなる。
大きさだけ合わせて、「チャージ:2-1」とか自分だけが分かるような内容で十分。
0899名前は開発中のものです。
04/09/20 23:20:02ID:gAhyEHq10900名前は開発中のものです。
04/09/20 23:28:48ID:0COdpwL30901夏休みの宿題(78%)
04/09/21 01:30:04ID:SQwrrgqT頑張れ俺、負けるな俺〜。
下の住民の喘ぎ声の誘惑に負けるな俺〜。
真昼間からアンアンアアン言うな〜!
ヽ( `A´)/
0902名前は開発中のものです。
04/09/21 02:21:57ID:6wx7KSPKおおw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。