■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
03/12/19 13:45ID:Tdk73Yno消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
前スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
0683名前は開発中のものです。
04/08/19 17:52ID:A6P3bXo/とか言ってみるテスト
0684マメサークル
04/08/19 17:55ID:k54bGn0Zなるほど、プログラムとかまったくうといもので。
プログラマーの方にとって初歩的な技術なんですね。
勉強になります。
>>682
そうですか、それぐらいが相場なんですね。
ありがとうございます。
0685名前は開発中のものです。
04/08/19 17:59ID:AJFO4KSSまぁいろんなやつにいくらでやってもらえるか聞くとか
もっとちゃんと調べるべきだねえ
0686名前は開発中のものです。
04/08/19 18:08ID:qZiOQ6Yd同人ってそんな儲かるの?
0687名前は開発中のものです。
04/08/19 18:11ID:AJFO4KSSのゲームでそんな儲かるんなら俺も人集めて同人ゲーム作ってみたいもんだ
0688(・∀・)イイ!!ンカミング(15%)
04/08/19 18:14ID:AJFO4KSSひょっとしてスキニングモデル動かすにはスキニングに完全対応してないとダメなのかな
と思って対応させたら動いた動いた。
関節つきでスキニングでないモデルデーターが手元にないので
そのへんは未テストのままだったり。
0689名前は開発中のものです。
04/08/19 20:09ID:v9KlM0bO作っておきたい、ってことじゃないの?
0690名前は開発中のものです。
04/08/19 21:27ID:ZKXZgrZn0691611=682
04/08/19 21:55ID:nhLD89o5嗚呼、素直に言わずに乗っとけば良かったかも………(´Д`)
0692675
04/08/19 22:14ID:SJ7/BZnt俺RPGツクールみたいなのなら作ったことあります。
報酬は応相談ってことでメルアド教えてくれれば
サンプル作品送りますよ。
0693名前は開発中のものです。
04/08/20 05:08ID:CeywwZdM>>680も何処か別でやってくれ。
0694名前は開発中のものです。
04/08/20 12:06ID:DTCowSpz0695名前は開発中のものです。
04/08/20 18:21ID:sB4lC0SXこれ怪しいしな。
0696(・∀・)イイ!!ンカミング(16%)
04/08/20 20:55ID:vwyswvMx・・・・ベチャッって感じ。関節の動く角度の制限とかしてないからなー
糸が切れたマリオネットどころかこのままだと全員の骨が粉々になった死体だ。
>>695
プログラマーを魔法使いかなんかと勘違いしてるのかもな
0697名前は開発中のものです。
04/08/20 22:16ID:zmuSvy7r0698名前は開発中のものです。
04/08/20 23:40ID:+tKCf1Va0699名前は開発中のものです。
04/08/20 23:55ID:bcGAfyvy0700名前は開発中のものです。
04/08/20 23:57ID:bcGAfyvy0701名前は開発中のものです。
04/08/21 00:12ID:Ptv8317e0702縦シュー(仮) 5%
04/08/21 01:48ID:KlOpnYP12Dで全方位シューティング作ってるんだけどしょぼいエフェクトなのに物凄い無駄に時間が掛かってる………
9月中には1面は完成させて公開しようと思ってるので10月になっても何もなかったら逃げたと思って罵倒してくれ
0703名前は開発中のものです。
04/08/21 05:12ID:WP8QdPlX言うだけなら誰でも何でも出来るわけだ。君みたいに♪
0704開発どまりのPuncher
04/08/21 06:24ID:2fR7ua1A俺も開発したいけど田舎に帰っているから作れない。
東京に戻ればいいって?無免許で捕まって今処分待ちみたいなもんさ。
こっちでめんどくさいことはやっつけておきたいしね。微妙にすれ違いスマソ
>>630さんと同じジャンルだからお互いにがんばろうって励ましあおうと思っていたけどなんか生意気だからやめ。
マメサークルってここか?
ttp://highschl.educa.nagoya-u.ac.jp/seito/
ってかネタじゃないの?20万も使ってちゃんとした物を作るように頼んでいる人がこんなスレにこないだろ。っと推測してみた。
>>699 = プログラマーは誰でもなれるにょ + プログラムは誰でもできるにょ;
0705名前は開発中のものです。
04/08/21 11:10ID:ngk3zkUwへぼいマは
仕事もなくなっていく
0706名前は開発中のものです。
04/08/21 11:21ID:tsOcOj49商業じゃないよな?>ツクール製品w
仕事っていうからさ勘違いしちゃった(てへ
0707名前は開発中のものです。
04/08/21 12:29ID:4pilwJbd猿仕事だ
0708名前は開発中のものです。
04/08/21 15:24ID:WP8QdPlX>>704-705 そう言うことは、
実際にゲームあげてみてから言えや。ツクールのでもいいよw
言葉だけの糞野郎共が!!
>>707
プログラマは神でつ
0709名前は開発中のものです。
04/08/21 15:54ID:SbLarm7r0710名前は開発中のものです。
04/08/21 17:10ID:WP8QdPlX逝ってよし!
0711名前は開発中のものです。
04/08/21 17:14ID:68mYySGZウンコヤローがよく言うんだが、これはちょっと正しくてちょっと違う。
(糞)プログラマーはダレでもなれる + (糞)プログラムはダレでも出来る
0712名前は開発中のものです。
04/08/21 17:24ID:v+Yj32wJ越えられない壁ってやつか
0713名前は開発中のものです。
04/08/21 17:47ID:YdPqIpuN普通はRPGとか・・・・・?
0714名前は開発中のものです。
04/08/21 18:24ID:VI+59D41そうか・・・。やっぱプログラマ以外の人から見れば
そんな風に思われちゃうのか。RPGは買って遊ぶものだよ・・・(藁
自分で作りたい仕様、もしくは人から指示された仕様を要求どおり
仕上げられないのが悪いプログラマ
ちゃんと仕上げられるのが普通のプログラマ
それを速く仕上げられるのが良いプログラマ
ゲーム内に使用してる処理の難易度に関わらずにね
どれだけ手がかかる処理をしてようとできなきゃ×だし
たとえ文字表示のみで作る内容だとしても完成させれば○だと思う。
0715名前は開発中のものです。
04/08/21 18:32ID:dxtb304u他の職業でこの言葉を置き換えてみよう
-CGデザイナーは誰でもなれるにょ + CGは誰でも描けるにょ;
-シナリオライターは誰でもなれるにょ + シナリオは誰でも書けるにょ;
-企画者は誰でもなれるにょ + 企画は誰でも立てられるにょ;
まったくもって空虚な台詞でヤンス
0716名前は開発中のものです。
04/08/21 19:19ID:sEE+uVvWでもまぁ、それが真実。
大抵のことは誰でもできるぞ、と。
0717名前は開発中のものです。
04/08/21 21:02ID:9E6Uv6Y3ホームページビルダーとかゴーライブが出て
知識の無い馬鹿な友達がサクッとホームページを作ったときは
折れの努力はなんだったのかとorz
0718名前は開発中のものです。
04/08/21 21:06ID:9E6Uv6Y30719名前は開発中のものです。
04/08/21 21:21ID:b9iRCf/G糞な仕事なら誰でも出来る。
だがクソゲーを作りたい訳じゃないなら一定の水準を持たせないとダメでしょう。
それを踏まえるとやはり「誰でも出来る」なんて言えない。
0720名前は開発中のものです。
04/08/21 22:08ID:mEVq6jxD「糞プログラマーには誰にでもなれる」って意味で言ったのなら正しい。
0721名前は開発中のものです。
04/08/21 22:17ID:WP8QdPlX実際プログラマになれないダメポ人間の戯言に―
その反感レスがつくから、こんなスレ違いな話題がずっと続いてるんだろ。
>>699、柿寝よ
0722名前は開発中のものです。
04/08/21 22:30ID:mTpI5+sc悲しきかな
0723名前は開発中のものです。
04/08/21 22:35ID:n05eLpZt他人の良いソース抜いてちょこっとカスタム。
それだけ
0724開発どまりのPuncher
04/08/21 23:20ID:FEhyZH391 :名前は開発中のものです。 :03/12/19 13:45 ID:Tdk73Yno
開発スタートしたはイイが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
前スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
0725名前は開発中のものです。
04/08/21 23:29ID:rL/gRYgTスレ違いの話題に急に書き込みが増える
0726名前は開発中のものです。
04/08/21 23:45ID:mEVq6jxD0727名前は開発中のものです。
04/08/21 23:47ID:LBLH+Xh90728名前は開発中のものです。
04/08/22 01:48ID:et1OVw2O0729名前は開発中のものです。
04/08/22 02:51ID:rmtSDIWa開発スピード遅くてゴメンナサイ
0730名前は開発中のものです。
04/08/22 02:53ID:Zsv7Itf80731名前は開発中のものです。
04/08/22 05:11ID:iOyLlync0732名前は開発中のものです。
04/08/22 11:24ID:Zsv7Itf8気分だけでも…
0733名前は開発中のものです。
04/08/22 15:28ID:eKwL5R5H言語はJavaにしようと思ったけど
対戦できたら楽しそうなのでcgiにしようか検討中
予定:本編>対戦台>シナリオ>世界
0734ランダム系ギャルゲー(2%)
04/08/22 16:07ID:jsbPwbYdうーん、とりあえず女の子もモンスター生成のノリで作る。
イベントもランダム生成できたら御の字なんだけど。
0735名前は開発中のものです。
04/08/22 17:35ID:RAqspoB3ランダムって・・・(ry
0736名前は開発中のものです。
04/08/22 17:46ID:M6qjvhQJ具体的な計画を立ててから書くと吉
0737名前は開発中のものです。
04/08/22 20:37ID:tT5/1NXbcgiで創るのか・・・・!?
0738ファイナルファイトもどき(1%)
04/08/22 22:09ID:Bp0Yz8v3>734
いいねぇ、そういうの。俺もいつか作りたい。
0739デフォルトの名無しさん
04/08/22 23:26ID:5aPj3F70いや、そうでもない
ツクールがあるから厨企画の巻き添えを食らわずに済んでいる。
意味不明の仕様とかアホな企画も
ツクールがあるか自分でツクレと丸投げできる
でプログラマーは自分のやりたいことに没頭できるのだ
0740名前は開発中のものです。
04/08/23 00:50ID:dkrHINg3Winnyを作ってソフト会社の経営を厳しくした邪神も
自分が必死こいて書いたソフトがWinnyのせいで売れなかったら嫌だろう
0741名前は開発中のものです。
04/08/23 02:33ID:PWoOTNAJ0742(・∀・)イイ!!ンカミング(17%)
04/08/23 16:30ID:dkrHINg3となると現在の時点でどうこうできる問題ではなさそうだ。
アニメーションつきXファイルを出力できるソフトも持っていないし知らん
つーわけでエンジン終わってないのにゲーム部分に取り掛かっちゃいました。
飛んでくる豆腐をバレーボールで撃ち落すところまで作って次どこにかかろう?
0743名前は開発中のものです。
04/08/23 16:41ID:m7tqCGZH落ちた豆腐が人に当たる
得点ゲット
0744名前は開発中のものです。
04/08/24 21:45ID:XwSUJaJ10745名前は開発中のものです。
04/08/24 22:01ID:xzOwGe920746名前は開発中のものです。
04/08/24 23:04ID:UNCOwEuo0747名前は開発中のものです。
04/08/25 00:40ID:R0+h8bqY0748(・∀・)イイ!!ンカミング(18%)
04/08/25 01:45ID:TQMFVtjo一応ゲームになったのでうpしてみる。
ttp://gamdev.org/up/img/1094.zip
タイトル画面でENTERキーを押すとゲーム開始。
マウスで照準・左ボタンでバレーボール発射。
豆腐に体当たりされると爆発してダメージ、左上のHPがゼロになったら死亡
注意
・ウィンドウを最大化してお楽しみください。
・爆発で向こうの豆腐が表示されなくなってしまう不具合があります。そのうち直します
いい加減眠いので不手際があったらスマソ
0749名前は開発中のものです。
04/08/25 05:25ID:yCWLe6fdストレスがたまりそうなんだが
0750名前は開発中のものです。
04/08/25 08:05ID:hhQ99L1eなんでだ、なんでだ、なんでなんだよ・・・もう思い出せねえよ・・・物凄い喪失感・・・
多分誤爆で削除してしまったんだろう・・・あああああああぁぁぁ・・・プリントアウトしとくんだった・・・
ま、まぁいっか。また書き直せばいいんだし。orz
0751名前は開発中のものです。
04/08/25 08:29ID:6+O/ysl+操作ミスで企画書を消してしまったことを思い出したよ
どんなこと書いてたかな〜
0752名前は開発中のものです。
04/08/25 08:40ID:hhQ99L1eちょっとしたレスありがとうございます・・・
ファイル復元ツールをダウンロードしてみたけど
○○○ってフォルダの中に○○○.txt(0kb)●●●.txt(0kb)■■■.txt(0kb)って並んでました・・・
■■■,txt(4729kb)●●●.txt(4729kb)■■■.txt(4729kb)ってのもあったけど、復元できず・・・
一応強引に秀丸で開いてみたけど読み取れず・・・諦めます・・・
シミュレーション+アクション(牧場物語が最も近い)を作ろうとしてたので、
アイテムデータからオブジェクト、台詞、イベントまで全部計算機叩いて3ヶ月くらいムフフ〜って妄想しながら書いてたので相当なショックです・・・
とりあえず今はモチベーションがあれだし、せっかくなんで、シューティングでもつくろうかと思ってます・・・
正直立ち直れません・・・まあ、全部責任が自分にあるので責める相手がわかりやすくていいですが・・・ハァ・・・
0753名前は開発中のものです。
04/08/25 10:30ID:KMSuSYxLよかったな、そういうのは便利そうに見えるが、実は後々足かせになって
自分が動けなくなる要因になるお荷物だ。消えたほうが身軽に動ける。
0754(・∀・)イイ!!ンカミング(18%)
04/08/25 11:02ID:TQMFVtjo元ネタのインカミングの最初のシーンがそんな感じだったので。
自分が動ける面を作る可能性も十分ありますよ
0755名前は開発中のものです。
04/08/25 11:49ID:hhQ99L1eいや、けどママチャリでピレネー越えようとして1ヶ月トレーニングして、
「よし!マイヨ・アポア取るぞ!」
と思った瞬間にママチャリを財布ごと無くしてしまったようなもので正直・・・もう・・・
なにか新しいものをが・・・ん・・・・ば・・・・・・・・・・せめて200メートルくらいは登りたかった・・・
0756名前は開発中のものです。
04/08/25 12:59ID:TQMFVtjo0757名前は開発中のものです。
04/08/25 14:55ID:hhQ99L1eそのママチャリに乗る為に努力してきたわけで・・・まぁ元々近所に友達いないんで夏休みは暇だったからいいんですが・・・
とりあえず・・・適当なシューティングか横スクロールアクション作ろうかとも一瞬思ったんですが、
僕にはそっち方面のアイデアが全然無いのでまた別のを作り始めました・・・
0758名前は開発中のものです。
04/08/25 19:19ID:SKxStMlV三日坊主・・・?
0759名前は開発中のものです。
04/08/26 00:02ID:C3YqQXCf0760名前は開発中のものです。
04/08/26 00:43ID:VZp6iIMU(゚д゚ )
(| y |)
やると決めたら心につっかえ棒をしろ
心 ( ゚д゚)
\/| y |)
必ず…と。
( ゚д゚) 必
(\/\/
0761名前は開発中のものです。
04/08/26 13:54ID:JqKA5E5a(゚д゚ )
(| y |)
やると決めたら心につっかえ棒をしろ
心 ( ゚д゚)
\/| y |)
うわぁぁ耳がでっかくなっちゃった!
( ゚д゚)3
/| y |V
0762名前は開発中のものです。
04/08/26 18:11ID:kLBKPixzデータよりシステム・・・
0763(・∀・)イイ!!ンカミング(18%)
04/08/26 23:51ID:ewKpR6goでレーダー付けようと思ったらまた設計変更が必要・・・・
ほっとんど進んでなかったりする
0764 ◆yX/rd32W4.
04/08/27 01:34ID:vYxY+Zq00765名前は開発中のものです。
04/08/27 02:05ID:LAl5VBCU0766(・∀・)イイ!!ンカミング(19%)
04/08/27 18:40ID:q+ihdwcB暫定ステージデーターシステムを作った。
次どうしよ
0767Puncher
04/08/28 22:26ID:NnflfHQ1何か基礎作ってるときは物理エンジンとか凄そうだったけど、これをメインにするの?
何かフェラーリで渋滞した道路走るみたいでせっかくある技術がもったいないような・・・。
これから化けることを期待age
0768(・∀・)イイ!!ンカミング(19%)
04/08/29 01:25ID:DGL19yfC単純につまらないと言う意味なら
それは敵の配置・プレイヤーの火力・レーダーの有無などの問題で
当然あとで調整するつもり。
物理エンジンのエフェクトがあまり生きてないのは
空中の敵しかいない上に飛んで来る高度が高すぎるのと
敵の配置が分散しすぎてるってのが原因かな
でもあんまり物理エンジン活用するのに固執するのもなーって思う。
「無くてもゲームは成立する特殊効果」とあとコンボくらいにしか使うつもりは無いし
0770733@0%
04/08/29 12:56ID:gaeoZU9O戦闘に持ち込むまでのシステムと
ユーザのやる気を維持するものを考え中
07712脚戦車対戦物(0.1%)
04/08/29 17:28ID:G+oPw1tqシステム的には後方視点の3D物です。
自分と相手の戦車のほかに歩兵とかを引き連れて戦います。
最終イメージとしては、
主砲を連射したら余波だけで歩兵の一団が宙に舞ったり、
ゼロ距離からの主砲の一撃をしゃがみ足払いで切り返えしたり、
ブーストを吹かして前方宙返りしつつ直上からの乱れ撃ちとか、
そんな出鱈目な戦いを目指します。
現在の状況:
Xファイルが読み込めました。
0772(・∀・)イイ!!ンカミング(20%)
04/08/30 15:45ID:QwkEnVgV敵の死体を敵にぶつけるとボーナス、とかはあんまり面白そうじゃないし
当たり判定の都合上敵の吹っ飛び方がもろランダムなので見送り。
0773名前は開発中のものです。
04/08/31 00:18ID:pSBsQDsa>>697の意味する真実(さっきガイドライン版で知った)
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%DE%A1%E4#i59
0774BLOST(65%)
04/08/31 22:44ID:lxxYVLTr地味に少しずつ開発を続けていました。
4-4まで作る予定の内、なんとか2-4まで完成。
基本的に同じステージの繰り返しなので、あきないように
3-3,3-4,4-3,4-4には新しい要素を加えるつもりです。
2-3,2-4にも爆弾を追加しています。
あと、レーザーとオプションを実装しました。
レーザーの反射はあまりきれいじゃないので
その内修正する予定です。
http://gamdev.org/up/img/1142.lzh
0775名前は開発中のものです。
04/08/31 23:08ID:hg/ygmOZかなりゲーム性が上がってきてるな。
ボタン一回ごとにショット一発ってのはちと連打ゲーにしすぎだと思う。
CAVE系のSTGみたいにボタン一回でショットが3〜4連射されるようにしたほうがいいのでは。
0776名前は開発中のものです。
04/09/01 00:10ID:1c1pO+Pu一回死にでゲームオーバーはイヤーン。
漏れも頑張らねば。
07772D横シュー(2%) ◆Fz2KF2OCv6
04/09/01 01:41ID:hzSOZb74とりあえずクリッピングと透過転送とアルファ合成を付けた。
最適化は全くしてない…。
0778名前は開発中のものです。
04/09/01 10:16ID:Lc9C5Z02急にぶっ壊れた。コンパイルできずにエラーだらけ。
また初めから 嫌になるよな。
ついこの間までコンパイルできていたのに 不思議だ。
0779名前は開発中のものです。
04/09/01 10:57ID:hzSOZb74プロジェクト作り直してみては?
VCだとたまにある。
0780名前は開発中のものです。
04/09/01 11:09ID:Lc9C5Z02壊すのは簡単だけど 作るのには時間かかるんだよね。
0781名前は開発中のものです。
04/09/01 11:29ID:13ID31F5そうかもしれない。作り直してみる。
忠告ありがとう。
0782Puncher
04/09/01 19:58ID:RwKPwnLbなので今新しいゲームを作成中。Puncherのソース欲しい人は上げます。
いらねぇか、きたねぇし・・・。
もうちょっとしたらあげる予定なので、そのときは動作テストお願いしますね。
>>774
連射についてはすでに述べてるので何も言わず。
落ちてゆく球を上から板でたたくと何故か上に跳んでいくけど、これでいいの?
>>780
以前VCで全て保存だけしてデータを保存してたら突然コンパイルできなくなり(エラーだらけ)
おまけにファイルが消えた経験がある。それ以降ワークスペースの保存も欠かさずしている。
解決したかどうかは知らないけど、今の所二度手間はしていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています