■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
03/12/19 13:45ID:Tdk73Yno消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
前スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
0444名前は開発中のものです。
04/06/23 13:52ID:3Pe5OxLNどういうこと?
0445名前は開発中のものです。
04/06/23 16:47ID:ce/e7fE7MOってこと
0446名前は開発中のものです。
04/06/23 17:52ID:TUhYYRuG0447名前は開発中のものです。
04/06/23 19:47ID:K96nI7/R0448Puncher(AI放置 エフェクト作成中)
04/06/23 20:51ID:HjgZ8NSS普通はないのか・・・。
>完成してきた!!
>脅威のハイパーゲームがここに誕生した!
どっち?
0449名前は開発中のものです。
04/06/23 21:40ID:46LqmRic0450名前は開発中のものです。
04/06/23 22:13ID:BdE1lamE0451名前は開発中のものです。
04/06/24 01:11ID:p/4lb1/KMMO=MusicMacroOnline
です。
ゲームのコマンドで、音楽を送信して相手を倒すというものです。
分かった?無知厨。
0452名前は開発中のものです。
04/06/24 01:13ID:p/4lb1/Kまた任天丼にネタパクられるかも!
もし、任天丼が、音楽で対戦するようなゲームだしても、
元ネタは、これだからね。
0453名前は開発中のものです。
04/06/24 01:19ID:YLu7HZTH1.煽り返された>>452がキレて『公開中止』を宣言(もともと作ってないのに)
2.>>452は本当に開発してるが公開してみたら糞ゲーだった。
3.その後、>>452を見たものは誰もいなかった。
さあ、張った張った
0454名前は開発中のものです。
04/06/24 01:35ID:p/4lb1/Kオマエの相手をしたのはオレだけだったに1票
0455名前は開発中のものです。
04/06/24 03:03ID:CNtsPRFx「また」ってことは他にもパクられたものがあるんですか?
0456名前は開発中のものです。
04/06/24 04:23ID:UYcv0ry/0457名前は開発中のものです。
04/06/24 08:01ID:MYwT9v+Z0458名前は開発中のものです。
04/06/24 18:53ID:p/4lb1/K1.カービー
元はドラえもんの地底人
2.ゼルダシリーズ(初代除く)
手当たり次第にイイと思ったネタを仕掛けにして
マップ開発者らがてんでに作って、それらをくっつけただけ
3.裁判
ネットの掲示板で裁判の例を見てゲームにした。
0459名前は開発中のものです。
04/06/24 18:55ID:p/4lb1/K0460名前は開発中のものです。
04/06/24 21:17ID:cRJTW9WX第三者のカス何の利益も無いのにうるさいよ。
0461名前は開発中のものです。
04/06/24 22:43ID:p/4lb1/K第三者のカス何の利益も無いのにうるさい。
0462名前は開発中のものです。
04/06/24 23:17ID:TwnmUjSm0463名前は開発中のものです。
04/06/25 00:08ID:7z8pSGUB460と同一レベル
0464名前は開発中のものです。
04/06/25 00:25ID:Um3b4oM20465ミーは開発中のものです。
04/06/25 00:55ID:Axm3dPZX0466名前は開発中のものです。
04/06/25 18:44ID:ru/4mWOA0467名前は開発中のものです。
04/06/25 20:32ID:DPrKd/ao0468名前は開発中のものです。
04/06/25 21:35ID:l8FQiuOR0469名前は開発中のものです。
04/06/25 23:10ID:cIiv+jV80470名前は開発中のものです。
04/06/26 18:14ID:uTy+vxis0471(・∀・)イイ!!ンカミング(4%)
04/06/27 01:47ID:XGRZlm0/統合しないまま適当に書いちゃうか
0472名前は開発中のものです。
04/06/27 20:45ID:KOsN9QxOレイアウトが決まらねー
0473名前は開発中のものです。
04/06/30 00:32ID:bMe1mxmw横移動可能。
スペースキーで、排便します。
http://gamdev.org/up/img/772.zip
0474名前は開発中のものです。
04/07/01 14:31ID:S5zu2Amh0475MMO
04/07/02 13:06ID:uv/001J1規模が大きいためとりあえずソケット通信とサーバー側の管理画面つくってみます
でもWindowsでサーバー立てたらどのくらいのセッションがはれるんだろ…
だれかおせーてください
0476名前は開発中のものです。
04/07/08 21:29ID:bmOaIHD0ルールがみえねぇ・・・。
0477名前は開発中のものです。
04/07/10 19:45ID:VfWY4Yolなぜかくそげー開発進んでる!
うんこをよけて。
http://gamdev.org/up/img/825.zip
0478名前は開発中のものです。
04/07/10 20:46ID:OBN5WWr0lv10クリアした
死にたくなった
0479名前は開発中のものです。
04/07/10 20:56ID:VfWY4Yol臭すぎてゲームオーバになります。気をつけてください。
0480名前は開発中のものです。
04/07/10 21:29ID:OBN5WWr0そのせいでlv11ができない
どうでもいいけど漏れのIDおぼん
0481(・∀・)イイ!!ンカミング(4%)
04/07/10 23:48ID:5nmCa+Ck物理エンジン内での位置&回転⇔グラフィックラッパー内での位置&回転
の相互変換関数を作ってみたがちゃんと動いてるのかわからん・・・
テストもめんどくさいしこのまま進めちゃうか
0482名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 12:33ID:lYJpyuro0483名前は開発中のものです。
04/07/11 20:19ID:itzNAM0q0484名前は開発中のものです。
04/07/11 21:07ID:yDbF5Auj自作クソゲー
0485ぁきまさ
04/07/11 21:21ID:bQtHH+Oyなぜなら厨房特有のイベント、夏休みが近いから…。
ウィザードリィ戦闘シミュレータ(70%)
あと実装するのは、
・ブレスなど敵の特殊攻撃
・敵の行動決定部分
・敵の…
敵関連ばっか。
シミュレータが完成の域に達したらそこからまともなウィザードリィもどきを製作したい。
オープンソースで。
0486名前は開発中のものです。
04/07/11 21:25ID:j7YGQS/5D・言・語! D・言・語!
0487ぁきまさ
04/07/11 21:31ID:bQtHH+Oy/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< D言語D言語!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< D言語D言語D言語!
D言語〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
ごめんなさい
0488名前は開発中のものです。
04/07/12 00:02ID:Fjh2/pLrD言語 Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1079068715/
0489名前は開発中のものです。
04/07/12 12:48ID:bxVb3hu8/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< C! C!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 関数へのポインタ関数へのポインタ関数へのポインタ!
無理矢理オブジェクト指向〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
0490名前は開発中のものです。
04/07/12 23:23ID:2MYl/eqc/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< コンパイルできまへん
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< SyntaxError SyntaxError〜!
SyntaxError SyntaxError〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
0491タイトル未定MMORPG(7%)
04/07/13 22:15ID:wnEbWvpQまだくそゲーですけど
http://www.nubarou.mydns.jp/nwrpg/
0492名前は開発中のものです。
04/07/13 22:27ID:55fRmTgs0493タイトル未定MMORPG(7%)
04/07/13 22:38ID:wnEbWvpQzip書庫版もつくりました
0494名前は開発中のものです。
04/07/13 23:19ID:55fRmTgsちょっと操作があれかな。いちいちクリック→行動に対応したキーを押すってのはまどころっこしいかも
敵への攻撃はともかくアイテム拾いくらいはワンタッチでさせて欲しいかな
ウィンドウシステムやアップデート機能がきちんと作られてるのでかなり期待できる
0495ぱくりADV(50%)
04/07/15 17:16ID:nTw+npp6バグ発覚記念パピコしとくか
0496名前は開発中のものです。
04/07/16 20:07ID:pmGQdcqc搭載の脅威のハイパーゲーム
リアルタイムRPGSLGSTGストラレテジーMMOゲーム
完成!!!まぢか。
0497名前は開発中のものです。
04/07/16 20:33ID:rtXggtjC0498名前は開発中のものです。
04/07/16 21:25ID:pmGQdcqcMMO=MusicMacroOnline
投下によって、メロディーが奏でられるわけですが、
奇しくも、万が一にも、ハイパーネットデバドラであっても、
ラグが生じたときに、メロディードライバはそのラグの遅度に応じて、
メロディーの変異率を調整できるかが、問題といえばそれまででもあり、
問題でもあるわけです。
仮に、ラグ指数を、0.1とした場合に、メロディーの再生は、
それに伴って、1オクターブ下げるというのは間違いで、
パートごとの再生の遅延率及びメタリックシャフトのひずみが
今回のような大惨事に繋がる可能性も無きにしもあらずなんです。
0499名前は開発中のものです。
04/07/16 21:27ID:oVJpeIhO0500名前は開発中のものです。
04/07/16 22:34ID:Kvz+xUHP0501名前は開発中のものです。
04/07/17 00:19ID:QCK+fS/Zアフォーはほっとけーってことで。
05021
04/07/17 12:41ID:8AXantZGhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1090032806/l50
スターウォーズの戦闘シーンのようなものが
シミュレートできる事を目指してます。
0503ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
04/07/17 15:44ID:DE2ky2cu0504名前は開発中のものです。
04/07/17 17:46ID:68Fco7Qd0506ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
04/07/17 18:27ID:KsTqOExq(・3・) エェー
ネットで自分自身の本来の人格とは違うキャラクタを演じて、一枚クッションを
敷いとくと、適当な発言をして叩かれても全然痛くないんですよNE
0507506ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
04/07/17 18:31ID:KsTqOExq>>503じゃなくて>>504だYO
05081
04/07/17 23:50ID:8AXantZG宇宙戦争シミュレーターを作りたいと考えてます。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1090032806/l50
スターウォーズの戦闘シーンのようなものが
シミュレートできる事を目指してます。
age of empireをコンピューターで制御するような感じです。
人が行うよりもはるかにダイナミックにキャラをコントロールできます。
ですから、より複雑で大規模な戦闘シーンを楽しむことができます。
構想段階ですがよろしく
0509名前は開発中のものです。
04/07/18 00:02ID:xagdtbe+お前の行動を見る限り仮に構想通りのゲームを作り上げたところで
受ける評価は「技術はあるが厨房」だと思う。
まぁつまり(・∀・)カエレ!!ってことだ。ていうかsageてください
0510名前は開発中のものです。
04/07/18 18:52ID:xagdtbe+05111 ◆2KfhzNtcCQ
04/07/18 21:30ID:s/sWvXv3宇宙戦争シミュレーターを作りたいと考えてます。
スレストくらったんで、
こっちでこっそりやってます。
興味ある人どうぞ
http://jbbs.shitaraba.com/game/15782/
0512(・∀・)イイ!!ンカミング(5%)
04/07/18 23:02ID:xagdtbe+物理エンジン内での回転⇔グラフィックラッパー内での回転
の変換関数がおかしいのが判明して直す
つーかこんなノロノロペースじゃいつ完成すんだろ
0513名前は開発中のものです。
04/07/19 01:25ID:M4fvE8qnマターリやればいいさ
0514ディアブロ風味(仮)(1%)
04/07/22 13:19ID:Sle13Wec2Dで、家ゲーみたいな操作時の爽快感と、Rogue系の奥深さの両立が最終目標。
現状は移動関連のアルゴリズム練ってるとこ。
HSPで作成予定。
0515名前は開発中のものです。
04/07/22 15:57ID:piG3uKA3ぬるいってこと?
0516名前は開発中のものです。
04/07/22 22:20ID:960yNB+Rこっちは操作関係
>Rogue系の奥深さの両立が最終目標。
こっちはシステム関係な気がするが・・・。
両立が最終目標って・・・。
0517名前は開発中のものです。
04/07/22 22:47ID:+34X6Noh大量に押し寄せる敵を範囲魔法で灰にしつつ
神に祈りすぎると天罰が下ったり
コカトリスの缶詰を手袋はめずに作ろうとすると石化したりするんだよな?
そのまんまくっつけたらしらけると思う
0518名前は開発中のものです。
04/07/22 23:05ID:n4XzSvGH…
0519名前は開発中のものです。
04/07/22 23:18ID:rduiWrUPaaquake2のような方向性かもしれないじゃないか!
やっぱりダメか...
0520(・∀・)イイ!!ンカミング(5%)
04/07/23 00:25ID:DVnxHCHr立方体が地形に当たってリアルに跳ね返るはずが物凄い勢いでぶっ飛んで行く。
困った
0521ディアブロ風味(仮)(1%)
04/07/23 00:49ID:Zy2s68aE現在障害物回避のアルゴリズム練り中。
>>515
味は薄いが火傷注意
>>517
コカトリス…直接食t(ry
>>519
aaquake2ワラタ
0522名前は開発中のものです。
04/07/23 01:24ID:759YW76/Mangbandってやったことない?
0523名前は開発中のものです。
04/07/24 21:51ID:PSY0Mn+Iすいませんでした!!!!!!!
MusicMacroOnline搭載のハイパーゲームで、
完成まであと一歩というところで、致命的なバグが見るかりました。
現在、バグの原因を急ピッチで調査中です。
場合によりβ版の完成は、さらにさらに延期されるかもしれません。
大変大変申し訳ありませんでした。
追って報告させていただこうと思う所存であります。
0524名前は開発中のものです。
04/07/24 21:55ID:0fmgivnZ0525名前は開発中のものです。
04/07/24 22:00ID:PSY0Mn+IWindowsOSは、kernel32.dllの、0x00546ef3:2723fe12番地から6バイトの情報で、
RTSのクロックの同期に合わせために、フックによってカウンタを初期化してます。
ハイバーゲームは、このフックを利用してネット及びキー割り込みの再出力の
タイミングを最瞬間化していました。
ところが、このフックは起動からだんだんと遅延が生じることが分かりました。
原因は、CPUなどの温度上昇によってマザーボード全体が暑くなり、
それに伴って、水晶発信機がわずかに膨張し、その影響で発信周期に変異が生じ、
それがフックのタイミングを遅延させる原因でした。
この解決をするには、水晶発信機をペルチェカズで瞬間冷凍していただく以外にありません。
現在弊社では、標準でガスボンベと冷却器を付属させるかについて、鋭意検討中であります。
追ってご報告させていただきたいと思う所存であります。
0526名前は開発中のものです。
04/07/25 00:57ID:uAAgeX7d511もそうだが今まで実際にゲーム作ったことあるのか?
ホームページすら持ってないマヌケ虫の予感。
0527名前は開発中のものです。
04/07/25 01:00ID:KHowdALJ0528名前は開発中のものです。
04/07/25 07:16ID:x8xXfYd60529(・∀・)イイ!!ンカミング(6%)
04/07/25 18:54ID:KHowdALJ物理エンジンを使うのはやられた敵がぶっ飛んでいく時だけなので誤魔化せるかもしれない
0530名前は開発中のものです。
04/07/25 22:51ID:7P8U2L4qペルチェガスによる瞬間冷凍を添付させていただくことになりました!。
パッケージ内容は以下であります!
DVD−ROM 1枚
スタートアップマニュアル 1冊
テクニカルマニュアル 1冊
特設C言語マニュアル 1冊
特設早分かりWindowsXP入門 1冊
特設できる!Excel 1冊
特設ピンググッズ
特設PDROM
初版特典 オリジナル湯のみ茶碗 5個
初版特典 オリジナル壷 1個
50リットルガスボンベ 1管
冷却装置 1器
自動ガス噴射装置 1器
専用てぶくろ
ガス用スペシャル電気コード
ガス用スペシャルゴーグル
ガス用スペシャル防寒服
そして、以上の装置を1つにまとめる、オリジナルスペシャル物置 1棟であります!
予定価格は、131.5万であります!(わあーーーパチパチパチ!)
据え置きスペースとして、(幅)2m×(奥行)1m×(高さ)1.2m
が必要になります。
0531名前は開発中のものです。
04/07/26 00:31ID:JwY5Sv0X果たして、ネタ投下していいものかどうか( -_-)・・・
0532名前は開発中のものです。
04/07/26 00:44ID:X3mfQWcV0533デフォルトの名無しさん
04/07/26 00:45ID:i+RnHZ+40534名前は開発中のものです。
04/07/26 10:13ID:7HNMr2YK0535ディアブロ風味(1%)
04/07/26 16:50ID:yGaQvauY今は主にマップ構造について練り中。
任意セーブと自動セーブどっちのがいいんだろ?
0536名前は開発中のものです。
04/07/27 04:32ID:nirdOhiu某風船ゲームっぽいのを作ってます
何となくそれっぽくなってきたかも・・・
ちなみに、オンライン対戦だったりします
0537名前は開発中のものです。
04/07/27 16:17ID:ovVmCWVsま、開発中なんだろうけど
その画面はなんですかw
0539名前は開発中のものです。
04/07/27 18:47ID:PbRJqthR池がない
0541名前は開発中のものです。
04/07/27 21:57ID:eaOfXRnMならオレは素晴らしいアイディアがあります。
まず、時間の経過とともに、プレイヤーにボーナスポイントが加算さて、
それを各能力を振り分けて、攻撃力が上がったり、速度があがったりするの。
そんで、1分ぐらいごとに、ボーナスキャラがでて、
それをうつと、ボーナスステージへ。そんで、メッセンジャー搭載にして、
声で爆弾風船を誘導できるようにするの。
そんで、隠れキャラをつくって、そいつを倒すと、隠れステージへ。
1ターンが終了したら、仲間を増やせるようにする。
仲間は、半熟ヒーローみたいな感じで選択するの。
そんで、国取り式になってて、面がすすめば進むほど、城を制圧したことになって、
分岐点があって、正しい方向に進めばいいけど、間違えると、
異常に難しいステージがあったりするの。または、マリオブラザーズになったりする。
そんで、たまに他のHPを勝手に表示したりして、広告だして収入。
お城は、ネット上に存在するほかのプレイヤーのもので、
お城も、自分で作れるようにしする。お城が留守のときは、
自分で作った思考付きのコンピュータに留守番させる。
池を表現するときは、水の粒子単位で表現して、しぶきをリアルにする。
池には魚がいて、プレイヤーを食べようと待ち構えてるけど、
道具屋でかったエサで魚を釣ることができる。
釣ると、道具屋で売ることができて、その金で武器を買うことができて、
0542名前は開発中のものです。
04/07/27 22:00ID:GEF8OQSa0543名前は開発中のものです。
04/07/27 22:07ID:6AAUu1O0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています