みんなで新世代RPGゲーム作ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001主催
03/12/17 15:17ID:WsZuqLwBツクールでゲームをつくる
進行方法はリレーでいきたい
まずストーリから
でなんかシステムとか
誰か骨組みよろしく
で住民どもは意見や素材だしてくれ
作氏には感謝
とりあえず従来のものにはないRPG希望
ドラクエクローンやFFクローンは飽きたので
なんか良ゲームができるのを期待
まかせた
sageでおながいします
房はリレーで迷惑かけないでくれ
0002名前は開発中のものです。
03/12/17 15:29ID:96undNVG0003名前は開発中のものです。
03/12/17 15:32ID:iPFbraPf何が「従来にはないRPG希望」だ。
結局まわりにつくらせるがテメーは何もしない企画厨じゃねーか。
体験房?ド偉そうに。氏ね
0004名前は開発中のものです。
03/12/17 15:35ID:ErCdr4m/0005名前は開発中のものです。
03/12/17 15:41ID:zaFC1eYC0006名前は開発中のものです。
03/12/17 17:19ID:fr84O0cP>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
> この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
> 実際に動くものがあると説得力があります。
まずはプロジェクトページを作れ。
話はそれからだ。
0007名前は開発中のものです。
03/12/17 20:31ID:fyQieTEi>みんなで意見を出し合って
この「みんな」に>>1は含まれているのか?
>まかせた
激しく他人任せな(自称)主催ワラタ
>房はリレーで迷惑かけないでくれ
>>1はこの板で迷惑かけないでくれ
0008名前は開発中のものです。
03/12/17 21:10ID:caypYhSL類似スレ。
HTMLすら書けない駄目人間同士、手を取り合って駄目王国でも作ってろ。
0009名前は開発中のものです。
03/12/17 21:34ID:LzQJmkmDつ、釣りなんだろ・・・。もちろん、釣りだ、って言ってくれよ、>>1よ。
こんなスレは、人間には立てることが出来るはずがないんだ。
こんなスレを本気で立てるような物体が、人間のはずがないんだ。
・・・いや、世界は驚異に満ちている。もしかしたら、人間が立てたスレかも
しれない。たとえば、1万年くらい前にどこかのさいたまの山の中で地殻変動に
よって引き離された人類が独自の進化を遂げ、このスレを立てたということも
考えられる。だが、しかし・・・。
やはり私には信じられない。こんなスレを立てることが人類に出来るはずなど
ないのだ。>>1よ、貴様はいったい何者なのだ。
0010主催
03/12/18 13:04ID:twP064Nbとりあえず叩きが始まったな・・・・
ああ私は房ですよ!だからどーした
煽りにも負けず叩きにも負けず
このスレはぬくぬくと育つのを見守る
0011主催
03/12/18 13:06ID:twP064Nb>>従来のものにはないRPG希望 はスマンかった
だってさだってさなんか周り糞げーばっかだったもん
ほんじゃ今日はこれで落ちる
0012名前は開発中のものです。
03/12/18 13:56ID:/fnwdhhL0013名前は開発中のものです。
03/12/18 15:36ID:FKMTVbZSだからスレを立てたからには、プロジェクトページを作れよ。
そもそも順序が逆なんだよ。
0014名前は開発中のものです。
03/12/18 15:43ID:gc5jidsr企画厨が立てた駄スレが乱立しているゲー製作板でこんな事言うのもなんなんだけどさ、
ローカルルールの『プロジェクトスレッドについて』の中に、
『概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。』ってあるじゃない?
ちゃんとスレッドを育てたければ、
>>13も言ってる様に自分でそれなりの準備をしてからじゃないと、誰も真剣に手伝ってはくれないよ。
それが出来ないのであれば、最初からhttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005259344/l50でやってほしいです。
0015名前は開発中のものです。
03/12/20 02:14ID:OTdAWISfで、>>1は何するんだ?
マジレスを希望する。
0016名前は開発中のものです。
03/12/20 02:31ID:tHoiAu3u監督、総指揮
0017名前は開発中のものです。
03/12/20 19:15ID:BjKv0VBR総指揮の葬式?
0018名前は開発中のものです。
03/12/20 20:50ID:woom4CTb>監督、総指揮
見物だな。
0019名前は開発中のものです。
03/12/20 22:07ID:Oe+zcBCM0020名前は開発中のものです。
03/12/20 22:38ID:OTdAWISf本スレッドはこれより緊急潜行を開始。
No.200を目指す。
0021名前は開発中のものです。
03/12/20 23:41ID:GW9RRPaC0022名前は開発中のものです。
03/12/20 23:56ID:Oe+zcBCM17って掛けてたんだ…気づかなかったよ。
ワロタ
0023名前は開発中のものです。
03/12/23 21:34ID:ss6B0U1U0024名前は開発中のものです。
03/12/23 21:39ID:uI9JllgO0025名前は開発中のものです。
03/12/24 01:26ID:vxtoQWjPちなみに1とは別人です。
http://www61.tok2.com/home/projectg/rpg-index.html
ここに本家ではないけどミラーのページがありますから参考までに。
募集対象は特にプログラマとグラフィッカーです。また、システム設計を手伝ってくれる人も募集します。
スキルはある程度なくては困ります。プログラマはDirectXの知識が欲しいです。
上のアドレスのサイトの中の下のほうに私のメールアドレスがあるので、興味あってやる気がある人はそこで自己紹介(HN、年齢とか)と自己アピールをお願いします。
ちなみに完成品はフリーにしようと断固決断しているので金に糸目を付けている人はご遠慮願います。
よろしく。
002625
03/12/24 01:33ID:vxtoQWjPグラフィッカーはフォトショップやイラストレーターぐらいは持ってて欲しい。もちろん描く能力も。
それではよろしく。
0027名前は開発中のものです。
03/12/24 06:00ID:ZQMyLeyM0028名前は開発中のものです。
03/12/24 09:34ID:43TGeIPz0029名前は開発中のものです。
03/12/24 17:47ID:wvuHL31/できるプログラマと絵描ききぼん。おれが仕切ってやるから!ってことですか?
0030名前は開発中のものです。
03/12/24 18:16ID:zRf2iSXSttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/4384/rpg.txt
うわー
0031名前は開発中のものです。
03/12/24 22:02ID:W3F3S0gJでも、他人に能力は求めているのけど、>>25自身は何か能力持ってるんだろか。
製作の能力だけでなくメンバーをまとめていく能力もなきゃいけないしねー。
>>25にはないような気もするけどね。まあ、がんがれ。
0032名前は開発中のものです。
03/12/25 00:44ID:BMXBMxxZ0033名前は開発中のものです。
03/12/25 07:59ID:ig0dQphG0034名前は開発中のものです。
03/12/25 09:26ID:qscHnFUUちぬやろー!お茶吹いちまったでねーか!!(笑
0035名前は開発中のものです。
03/12/26 17:17ID:/fSNyu/3天空の城
0036名前は開発中のものです。
03/12/27 15:35ID:Kma1I8MQコマンド?
0037名前は開発中のものです。
03/12/27 18:22ID:O73TyP7C言語で開発してこそゲーム作りで得られる感動は無いぞ!
0038名前は開発中のものです。
03/12/27 19:24ID:51in3TRdプログラムの言語の前に日本の言語をなんとかしましょう。
0039名前は開発中のものです。
04/01/05 11:59ID:VovFFkux0040名前は開発中のものです。
04/01/14 21:27ID:zNYN6Aq0http://www.google.com/
0041名前は開発中のものです。
04/01/14 22:04ID:X4CPP2Gp小学一年国語
0042名前は開発中のものです。
04/01/15 14:01ID:htJO0Eyo俺もそれがお勧め。
最初のうちはカタカナにひらがなで読み方が振ってあるから、
初心者でも読みやすいと思う。
0043名前は開発中のものです。
04/01/15 19:11ID:LZYJQ9Llワロタ
0044名前は開発中のものです。
04/01/16 15:26ID:VisDc+GOPS2のCGレベル以上の画像が、通常フィールドの画面になる。
そうなれば、しわ、黒子、肌荒れ、体のかすかな動作、環境による身体変化まで綺麗に書き込めるね。
ただし、アニメとドラマの境が、かなり曖昧になるだろう。
0045名前は開発中のものです。
04/01/17 01:35ID:P6HPE/+r本気で言ってるのか?
ネタにしても、何が楽しくて言ってるのか判らない。
0046>>44
04/01/17 22:49ID:XHn2Waa10047名前は開発中のものです。
04/01/21 07:59ID:sHA89A4s0048名前は開発中のものです。
04/05/05 16:03ID:XUi2OBc30049名前は開発中のものです。
04/11/07 14:04:28ID:IxQGtYl8俺がモグラ叩きゲームを見せてやるぜ。ストレス発散も兼ねてな。
人を見下すのは気持ちがいいだろう?八つ当たりだぜ!
〈 \ 「\
〉 `> /
/. / ./
. / / 〈
〈 | |
. | | |
| ). )←>>3
/ /
r 彡 |ヽ
__ 「`フ / /| |/
/ `ヽ. | | ( <⌒∧_∧ 人
,/ /ヽ ヽ/ /__,ヽ ヽ(∀` )从 从 .'
く / | '´ ̄ . _ :, *:.;":・'_ )・ ;
 ̄ | _,,..-‐ ', >> ;*;∵; ζ
.`ー-‐'´ ̄__ .';_/;_,;ヾ_* ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0050名前は開発中のものです。
04/11/07 14:06:28ID:IxQGtYl8| ノ⌒) /
| ( / / ギャオオオウ!(お・・・おのれぇ・・ッ・・ぐ・・おぇぇ........
| || / _ ―――-
__ノ | | / -  ̄
| | || _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ / ( /
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / / ←>>7
/ / _ / /___/ / -― 、
| |/ / ___/ ヽ
.\ヽ∠_____/゚ 。 _ \
.\\::::::::::::::::: \\. `ヽ \
.\\::::::::::::::::: \\ \ \
\\::::::::::::::::: \\ \
\\_:::::::::::_) ) \
ヽ-二二-―'
7は便所に帰ってくれ。じゃあな!
0051名前は開発中のものです。
04/11/07 14:08:54ID:IxQGtYl8(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・) ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
"⌒''〜" し(__) ←>>9
ここは俺の八つ当たり場だ。くさい息の男は燃えちまえ。ジャマだ。
0052名前は開発中のものです。
04/12/08 03:59:46ID:rZrbVpD7サウンドRPG
サウンドノベルのように、音と文章しか表示されないRPG
プレイヤーの想像力次第でクソゲーか神ゲーかが分かれる
0053名前は開発中のものです。
2005/04/22(金) 20:53:02ID:umwlXUVK0054名前は開発中のものです。
2005/04/22(金) 20:56:38ID:umwlXUVK0055名前は開発中のものです。
2005/05/14(土) 08:28:02ID:w20+gQTd0056名前は開発中のものです。
2005/08/18(木) 00:40:58ID:KBG/vYaO0057ステフ5
2005/11/23(水) 20:38:41ID:z9afJVe4■Webページ
http://stef.run.buttobi.net/
■派生元のスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1128955282/
0058ステフ5
2005/11/23(水) 20:40:33ID:z9afJVe4製作に協力してくれる方については引き続き募集しております。
0059名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 09:08:00ID:YvFTKRO7RPGは経験者じゃないとかなり大変だと思うので、
英断だったかと。
がんばってくださいな。
0060名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 16:41:40ID:i+zJeVJo絵の練習の場でもないのに他人の絵に勝手に赤ペン入れるってどういう神経だよ
自分がある程度描けたら気になるかもしれないが
やっていいことと悪いことがわからん奴にグループ制作ができんのか?
0061名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 17:58:42ID:TYB3PBP8ところで、ツールも決まってないのに作れるの?
0062名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 20:47:00ID:zIHBHHV5お前も無関係なら黙ってろよ、グループの問題だろ
無神経な奴だな・・・
0063名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 21:12:14ID:8iWLKYdl自分だったらあんなこと耐えられないなぁ。
絵をかく人間ならわかるとおもう。びっくりした。
人を見下すのが好きなのかな。
0064名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 21:24:18ID:SGZwlOuMまともなゲーム作れないんじゃないの?
思う事自体ものを創作する人間としては向上心0じゃない?
普通はガンガンリテイク入れられるし、自分だったら言いたいことも言わないで
しょうがない的妥協で自分の絵を受け入れるような奴は組みたくないな。
0065名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 21:53:47ID:xJ1O7jGi参加表明を出していて、この制作形態だと赤された奴の向上云々は見当違い
参加しないただのアドバイザーならまだよかったかもしらんが
同じ参加者の立場に立ってるなら上げた全部の絵を赤される人間が
制作の間に挟まる必要ないだろ?
キャラデザ担当として参加しているわけではないんだから
0066名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 21:57:19ID:xJ1O7jGiハッキリ言えば気持ちがいいってこと
0067名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 22:11:54ID:zIHBHHV5なんで無関係のお前がアドバイスになりえないなんて断言出来るか分からん・・・
まぁ、お前が他人の粗さがして文句書くのが趣味の嫌味な奴だって事は分かったよ
いい子だからvip行ってろ、な?
0068名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 22:13:37ID:py7XaxIUステフメンバー以外のアドバイスやアイデアなども取り込むために
2chスレ内で話し合ってるんだろ?
0069名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 23:51:23ID:t59rWfkW0070名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 03:19:12ID:TokXGFbPなんで未出のキャラを書くんじゃなくて赤ペンしたのか。
絵師にとって絵柄はアイデンティティーだからなぁ。
>>62=67
プラス意見以外聞きたくないなら2chと無関係の所でやるといい。
0071名前は開発中のものです。
2005/12/27(火) 23:09:38ID:PC4KQEBD0072名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 16:45:00ID:4R4ra1/g0073名前は開発中のものです。
2006/10/12(木) 06:29:08ID:RpCjzJlJ0074名前は開発中のものです。
2006/11/25(土) 00:58:56ID:oi1FmyzKステフ本スレでなんかネタのようなタイミングで書いちゃってるけど
一応ネタじゃないって事で
で、何か必要な提出品でもあれば言って貰えれば
それ見て判断でいいです
文字通り始めたばかりの人間なんで
0075名前は開発中のものです。
2007/12/25(火) 03:05:28ID:EFT5OR5C0076名前は開発中のものです。
2008/03/09(日) 17:19:04ID:KYAbWf5EDL key:5528
ちょw
0077名前は開発中のものです。
2008/09/02(火) 00:57:41ID:5yzVq8fTと思ってよく見たらRPGゲームか。
これは期待できるかも。
0078名前は開発中のものです。
2008/09/02(火) 03:20:07ID:m23QvXa70079名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 21:08:14ID:t1oB3pR+0080名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 20:51:26ID:gc6btt1i0081名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 20:59:00ID:gc6btt1i0082名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 21:12:16ID:we+x1PU30083名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 21:26:08ID:gc6btt1i人いるもんだな。
トラップ回避で経験値もらえるといいな。
初見でトラップにかかるのは当たり前、2、3度目に回避できるのも当たり前だが、
のちに類似したトラップが出てきて、それを初見のうちに回避できると経験値ガッポリだと
面白いかも。
戦闘無しなら、その経験値はどこで使うんじゃって話だけど。
君はなかなか才能があるな。もっと考えてくれ。他のみんなも。
ある程度たまったらプログラマーを募集だ。
0084王様 ◆6Z3e8mP.uA
2009/08/03(月) 04:25:09ID:9wecG0U80085王様 ◆6Z3e8mP.uA
2009/08/03(月) 07:16:25ID:9wecG0U80086名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 10:13:48ID:oFc9Qb5Dクリアまでを短く、その分分岐ルートを増やして、アイテム数やモンスターの種類を増やして
コレクションコンプリートが好きな層の心をくすぐる
あとは周回を増すごとに出来ることが増えるような、隠しキャラが仲間になるとか
隠しクラスに転職できるとか、今まで戦えるとは思っていなかったNPCと戦えるとか
そんな要素を作っておくと吉
0087王様
2009/08/03(月) 10:26:27ID:9wecG0U8なるほど。何周もやらせるっていうよりマイナーチェンジ版で新しさを重ねる感じだな。
あるいは分岐で新ルートか。
遠大シナリオより作るのが幾分らくかもな。そういう感じで作ろう。
0088名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 10:33:42ID:oFc9Qb5D大作志向になるほど多少の枝葉はついても基本が一本道になりがちなRPGを
逆手にとって解くの時間は短く、分岐は多く
途中に選択肢を儲けておいて、エンディングの最後に主人公に
「俺があの時○○といっていたら××はどうなっていたのだろう」
みたいな台詞を入れてみるのもいいかもしれない
0089王様
2009/08/03(月) 10:41:30ID:9wecG0U8一周目はクリアするの本当にすぐだが、ぜんぜん真のエンディングとはいえない、
とかもいいかも。
これは今までにない感じでいいじゃないか。君なかなかやるな。
0090名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 10:47:00ID:oFc9Qb5D0091王様
2009/08/03(月) 10:50:56ID:9wecG0U8そういえばそうだな。
まあRPGとしては売りになるんじゃないかな。
結構すぐにラスボスを倒してお城で宴会やってたら、
謎の敵がでてきて城ごとドカーン→終 とか。
0092名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 11:06:32ID:oFc9Qb5D最初にパートナーにするキャラが3人いて、それによってシナリオ、マップが
まったく別のものに分岐して、一番長いルートは一番短いモノの倍以上だった
さらにその3つのいずれかを解き2週目になると4人目のパートナーと新しいルートが
出現して真のエンディングにたどり着くないようだったよ
別に今までにない感じでもなく、新しいわけでもないんだよ
マニアックに多方面のRPGを昔からやっている人ならそれ以外にも
その手のRPGがあることを知っている人は多いし
0093王様
2009/08/03(月) 11:20:19ID:9wecG0U8そうだったのか。一本道RPGしか知らなかった。
ただやはり一本道よりは、分岐で大きく変化とか、何周かするの前提とかがよさそうだな。
主人公の役割が大きく変化するとか…
1周目では魔王に滅ぼされた町が出てくるが、
2周目では主人公がその町滅ぼしてるとかで、役割がガラッと変わるなんていいと思う。
滅びた町のマップは使い回せるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています