2ch版いただきストリート作りませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001326
03/12/04 06:46ID:D1wkthciこんなにおもしろいボードゲームはないと思った。
2chのキャラクターを使ったいたストがあればもっと
個性的でおもしろいゲームが作れそうな気がするんだが
どう思う?意見を聞かせてくれ!
0653名前は開発中のものです。
2006/04/19(水) 22:50:40ID:e+y7y4rRところで、いたストにアイテムなんてあったっけ?
テスト用は消しました。
>>653
チャンスカードで発生していたイベントを、アイテムという名前にしただけです。
引いた瞬間ではなく、任意のタイミングか、所持しているだけで効果がある、という形なると思います。
といっても、アイテムやターン前のセリフは、実装するかは未定です。
0655名前は開発中のものです。
2006/04/20(木) 00:13:03ID:bN+AgoaBアイテムっつーのは桃鉄のカードって考えればいいのかな
0656名前は開発中のものです。
2006/04/20(木) 01:40:25ID:Jy4n9bL+で、あれ?っと思ったことが一点。
原因はよくわからないが、ゲームが途中で進行しなくなってしまった。
相手が所持金マイナスになったため店を売ろうとしたんだけど、
俺から見ると、「店を売る」にカーソルが合わさったまま止まってた。
ところが相手は既に店を売っていて、俺の番になっていたらしい。
俺は相手の番の画面で止まっているので操作できず、ゲームが進行しなくなってしまった。
もしかしたら、ちょっとしたラグか何かがあって、その後同期とれなくなったとかかも?
そこら辺はこちらでははっきりさせられないが、とりあえず報告まで。
0657名前は開発中のものです。
2006/04/20(木) 01:50:28ID:4Q45gNLX>>656さんの言うとおり原因はわかりませんが通り途中で止まりました。
ゲーム自体は非常に面白かったです。
1つ気になったのはチャンスカードを引くとマイナスばかりが出ました。
これはこれで盛り上がってましたが改善して頂ければ幸いです。
今度は日時を決めて4人でやってみたいです。
お疲れ様でした。
0658名前は開発中のものです。
2006/04/20(木) 02:02:13ID:Jy4n9bL+・チャット欄した後の操作が不便
会話した後に自分の番が回ってきて、サイコロを振るなど操作しようと思ってENTERキーを押すわけだ。
しかしチャットがアクティブになっているから、ENTERキーを押すとチャット欄にキーイベントを取られてしまう。
サイコロを振るには一度他のウィンドウをアクティブにした後、いたすとウィンドウに戻ってくるとかしないといけないから不便。
バグじゃないから今はプライオリティ低いだろうけど、テストしてると会話も多いから今のうち何らかの改善策を入れてくれるとありがたい。
(TABキーで切り替えとかがいいかなぁ)
・チャンスカードがマイナスばかりでつらい
>>652さんが言ってくれたので割愛。
そしてこれからの実装に期待。
・違う人数用のexeを起動して同じ部屋に入るとゲームが進行しなくなる
ゲームを始める時に、最初4人用のexeを起動したら、3人待ちの部屋があったのよね。
んで、部屋をクリックした瞬間固まってしまった。暫く待ってたらマップ画面に移行したからゲームをしようとしたんだが…
全く操作不能な状態になってしまった(相手から見ると俺の番で、俺から見ると他の人の番のまま止まってる)。
原因は、相手が2人用で部屋作ってたのに俺が4人用で入ってしまったかららしい。
ちなみに後で分かったけど、チャットは正常だが、それ以外に表示される名前なんかはバグって見える。
最後のは改善策もあるし、違うexeで実行してんだから動かなくて当たり前だろうとも思えるのでプライオリティ低いかな。
っていうか、俺がもしかしたら注意書きを見逃してるだけでこれしちゃいけないとかあったかもしれん。
そんなことに対する突っ込みを待ちつつ報告ですた。
0660名前は開発中のものです。
2006/04/20(木) 02:49:40ID:Bi4eUiPC俺も参加したかった・・。
次こそはー。
0661名前は開発中のものです。
2006/04/20(木) 14:38:35ID:bN+AgoaB>>656
ローカル上では確認出来ませんでした。
遅延処理を入れてみます。
通信エラーなどでゲームが止まる可能性はありますので、ターン終了毎にデータを保存して、
エラーが出たとこから、再開可能出来ればと考えています。
>>657
確率が2分の1になってませんでした。
アイテムを実装したら、この収入支出はなくなると思います。
今は何もないと寂しいので入れてあります。
>>658
tabでゲームとチャットの切り替えが出来るようになっています。
使い方など一切付属してないので、こちらの説明不足でした。
人数は4人用だけだと、2人しか居ないときに開始出来ないので、各人数用を入れてあります。
最終的には4人専用になるので、今はお互い確認し合ってから始めていただくしかありません。
>ちなみに後で分かったけど、チャットは正常だが、それ以外に表示される名前なんかはバグって見える。
これは、2人用と4人用で接続した場合ですか?
それなら無視出来ますが、2人用と2人用でゲームをしてて、名前が表示されないのであれば問題です。
>>660
時間など決めて鯖立てるようにします。
>>661
方向転換アイテムの動作確認をしてて、そのままのマップファイルを使ってました。
次で入れ替えておきます。
0663名前は開発中のものです。
2006/04/22(土) 07:02:49ID:YPwpbSoD返事が遅くなって申し訳ない。
> ローカル上では確認出来ませんでした。
> 遅延処理を入れてみます。
もし通信関係(ラグやデータ欠損)だとするとローカルじゃ確認難しいだろうね。
トンネル作って無理やりデータをいじってやればできるかもだけど…
> 通信エラーなどでゲームが止まる可能性はありますので、ターン終了毎にデータを保存して、
> エラーが出たとこから、再開可能出来ればと考えています。
ネットワークゲームの作り方とか俺は知らないから何とも言えないんだけど、万が一データが欠損してたりした場合、お互いのローカルにデータが保存されてるところからやり直しても平気なものなのかな。
データの通信ごとにしっかりOK/NGを送りあって同期を取る方が確実なんじゃないかとも思うけど…
ほんと詳しくないから見当違いのこと言ってたらすまん。
> tabでゲームとチャットの切り替えが出来るようになっています。
うわ、できるようになってたのね。気付かずに適当なこといって申し訳ない。
> >ちなみに後で分かったけど、チャットは正常だが、それ以外に表示される名前なんかはバグって見える。
> これは、2人用と4人用で接続した場合ですか?
その通り。なので今後4人専用になるのなら無視してもらって構わないと思う。
ただ「2人用と4人用で同じ部屋入るのは想定外ですよー」と一言書いてあるととっても親切かもね。
更新しました。
>663
途中再開に関しては、出来ればいいな程度なのでまだ妄想段階です。
あとは目標金額に達して、ゴールできるようにすれば、一通りゲームは完成です。
それが出来てから、細かく考えようと思ってます。
アイテム入れることになれば、これからが大変ですが。
0665名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 17:15:38ID:vIQ6auBR今日から時間あるんでサーバ立てられるならよろしく。
0666名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 19:51:39ID:E84VW+T4見た目そのまま過ぎるのは
遊ぶ側から見てなんとなく良い気分では無い。
立てました。
見た目に関しては、とりあえず現状のままでいきます。
ゴールできるとこまで出来てから、考えます。
0668名前は開発中のものです。
2006/05/02(火) 01:29:35ID:9Q8uW4p0> 見た目
うん、今はそれでいいと思う
今そこに労力払っても無駄
テストプレイとか、なかなか協力はできないんだけど、ガンガレ
0669名前は開発中のものです。
2006/05/07(日) 14:12:23ID:UR9IOBiF0670名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 04:44:59ID:oNZF9Uic通信ができませんとか出る。
0672名前は開発中のものです。
2006/06/06(火) 01:11:47ID:km23OMAQカードと目標金額ができたらほぼゴールだな
無理せずのんびり頑張っておくれやす
0673名前は開発中のものです。
2006/06/09(金) 18:59:43ID:3AUoUIzh0674名前は開発中のものです。
2006/06/10(土) 01:54:24ID:N1F/qIqPしかしだ
パクるのをためらわないくせに変なところいじって改悪されてそうだから嫌だ
0675名前は開発中のものです。
2006/06/12(月) 20:25:50ID:RY7XNjbn物はどこから落とせばいいのだ
0676名前は開発中のものです。
2006/06/12(月) 22:12:57ID:AUPToEONhttp://zxzxzxzxzx.hp.infoseek.co.jp/
0677名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 19:54:36ID:4wPHZW+70678名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 19:56:34ID:4wPHZW+7testkun.ddo.jp
0680名前は開発中のものです。
2006/06/28(水) 08:13:24ID:KDqoX4mS0681名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 17:59:53ID:VWHCh/eu0682名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 20:42:22ID:hgosdehb作者もやる気なくなるだろ
別にこっちをやめたわけではありません。
人が少ないのはどうしようもないですね
今のところ宣伝とかするつもりもないですし。
まずは一通り完成を目指します。
0684名前は開発中のものです。
2006/07/05(水) 16:51:45ID:IeWASh2stestkun.ddo.jp
0686名前は開発中のものです。
2006/07/05(水) 19:40:04ID:dzswZWSw0687名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 07:03:58ID:M+4drwr8まあ、形になってからがまた長いんだよなァ、こういうの。
ガンバレ、影ながら応援する。手伝える事は、まあ無いだろうな。
0688名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 10:38:11ID:rh0bWDqm更新くらいしたらどうだ?
0690名前は開発中のものです。
2006/07/11(火) 20:29:12ID:0oGlctqO名前入力して、Loginボタン押して、エラー「接続できません」、と出るんだけど
鯖を立てないとテストプレイすら無理ってこと?
BGMでも作ろうかなって思って、雰囲気だけでも確認しようかなと…
まあ、2ch版いたストなんだろうけどねw
0691名前は開発中のものです。
2006/07/12(水) 00:22:17ID:J4fQ0Qc4かなり上のほうに書いてあると思うけど
1
ttp://o2.zener.co.jp/o2.html
よりo2b7.lzhを落として展開
2
O2サーバープログラムの「o2b7\bin\l_server.exe」を起動する
3
クライアントのis_2.exeまたはis_4.exeを起動
接続先はローカルで
つながらなかったらポートが空けられているかどうか確認
自分で実際にやってないので間違いあるかも
0692名前は開発中のものです。
2006/07/12(水) 12:25:04ID:pJjLwcN1ローカルならポートは関係ないと思う。
0693名前は開発中のものです。
2006/07/12(水) 21:46:21ID:6gxHv03oせめて単体でも動くようにしたほうがいいんでないか?
0694名前は開発中のものです。
2006/07/12(水) 22:15:36ID:RPSL5ad7使うと何か支障があるの?
単体って1人でも出来るようにってこと?それは今更すぎるだろ。
0695名前は開発中のものです。
2006/07/12(水) 22:37:02ID:6gxHv03oサーバ機能も内包しろと言いたかったのだ
0696名前は開発中のものです。
2006/07/12(水) 23:17:22ID:EtxL/ECDじゃ、作ればいいんじゃね?
0697名前は開発中のものです。
2006/07/13(木) 00:10:23ID:YoisYZ3n0698名前は開発中のものです。
2006/07/13(木) 00:39:37ID:Pf6y9/Fv専用のサーバーが無料で公開されてて、ロビーとして利用できる。
>>691 はあくまで開発テスト用のローカルサーバーで、
実際にはその専用サーバーを利用する。ロビーにいる奴らと対戦できるぜ!
0699名前は開発中のものです。
2006/07/13(木) 05:24:02ID:YMmmQZ4Z何を作ったのかわからんがいいんじゃない
0700名前は開発中のものです。
2006/07/29(土) 06:43:13ID:ZsM6r8Vf引いたその場でなく、自分のターン中に使えるようにするためテストに時間がかかってます。
0702名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 21:56:57ID:H82ys/PQそもそも払うなんてアイテムは自分に不利になるだけなので、使うことないと思いますし。
貰うは任意のタイミングで使えれば、相手の所持金が少ないときを狙ったりもできますが。
0704名前は開発中のものです。
2006/08/05(土) 18:42:42ID:kLNv+orD0705名前は開発中のものです。
2006/08/05(土) 21:09:35ID:Ul/iEOED0706名前は開発中のものです。
2006/08/07(月) 04:16:30ID:Xp50Q30s始めからいたストを作ろうって主旨はどうかと思う。
現在進行形のスレとは言え大して盛り上がってないし
企画を練り直して作ったほうが遣り甲斐もある。
0707名前は開発中のものです。
2006/08/07(月) 09:36:10ID:PCcm9zL30708名前は開発中のものです。
2006/08/12(土) 22:45:02ID:L+k2y+/1散々ガイシュツ。
んで、ここの住人的スタンスは707も言うように
「手を動かさないヤツは黙ってろ」
オマイはなにか?人にやり方を教わらないと遣り甲斐も見出せないのか?
違うだろ?
だったら黙って見守ろうじゃないか。
0709名前は開発中のものです。
2006/08/13(日) 00:43:21ID:SjAs4TtA0710名前は開発中のものです。
2006/08/14(月) 22:31:23ID:8bTWtNR50711名前は開発中のものです。
2006/08/25(金) 17:24:17ID:fgTgQ6AY0712 ◆EFBt/pII5Y
2006/08/27(日) 00:48:42ID:6PbsRpl0うん子食べたい
トリ解析しちゃった^^
0713◇EFBt/pII5Y
2006/09/06(水) 14:40:47ID:/lYWgQ5o誇り高き日本人の英知の結晶である
いたストを低脳チョソなんかに任せられるか死ね屑wwwwwwwwwwwwwww
0714名前は開発中のものです。
2006/09/06(水) 20:46:29ID:+3lumqJY権利関係の話についてはフリーでよっぽど反響がない限りは干渉はされないと思う。
絵までまんまのドラクエコピーゲームが黙認されてる現状なわけで
利益も無くファンを切るマネが出来ないのが今のゲーム産業なのかもね。
関係ねーけど元々いたスト自体がモノポリーのパクリな部分も多いよなぁ…。
でも実際のいたストと計算式一緒だったりするのはゲーム作者としてどーかと思うし、MAPの形や
基本のデザインが似すぎてるとかはそういう権利系が気になるんなら変えたほうがいいかもなだ。
ネット対戦できるよく出来たボードゲームは無いといっていいから
その位置に収まるようなソフトが出来ることを草葉の影で願っているよ。
作者さんまったりとがんばっておくれ('∀`)
0715名前は開発中のものです。
2006/09/07(木) 17:23:56ID:iNYHZcFm計算式はゲーム進行に深く関わるからヘタなもの作るとバランスが崩れるな
0716名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 17:36:43ID:QNE9jZWd今は売買関係のアイテムのテストをしてます。
トリは次変えときます。
0718名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 23:37:18ID:jds77UlSDS版発売らしいね。Wi-Fi対応かな?
でもそれはそれ。こっちはこっちでがんばれ。
0719名前は開発中のものです。
2006/09/30(土) 22:20:14ID:ddD/UBTH0720名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 01:34:01ID:VxzBOZKH0722名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 13:10:09ID:3Gr4Ch+fたしかAI(COMの敵)はつくる予定はないんだよね。
かなり難しそうだし・・・
0723名前は開発中のものです。
2006/10/23(月) 02:57:50ID:nJdrPH6X0724名前は開発中のものです。
2006/12/15(金) 02:07:08ID:ENY2cCOn0725名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 16:30:08ID:2sYKAaAZ0726名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 18:47:25ID:WluFIe8n0727名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 19:47:29ID:l22dsH4k0728名前は開発中のものです。
2007/01/30(火) 15:52:28ID:PFhJ1dgg版権キャラ多数でネット対戦あり
オリキャラのみでネット対戦あり
版権キャラ多数でCOM戦のみ
オリキャラのみでCOM戦のみ
COMのレベルは市販品に及ばないとしてね
0729名前は開発中のものです。
2007/01/30(火) 16:16:10ID:gztx4n72よさげなゲームなら金を惜しまないのがオタク。
駄目そうならコピーですますのもオタク。
0730名前は開発中のものです。
2007/02/02(金) 19:38:44ID:hG8KEfQM0731名前は開発中のものです。
2007/03/24(土) 00:41:11ID:jTZiJ555Wikiから関連ページが消滅してそろそろ1年……すっかりさびれたな。
春休みがらみで最も人が増えそうなこの時期に動きがなければ事実上の
自然消滅になりそうだ。制作活動に変化がなくても、せめて生存アピール
くらいはしてくれよ、作者……。
0732名前は開発中のものです。
2007/04/06(金) 01:16:52ID:1Kj+MtE4ちゃんと生存しておられるようだ(w
0733名前は開発中のものです。
2007/08/04(土) 23:51:17ID:2jSp+PAN0734名前は開発中のものです。
2007/09/14(金) 22:03:04ID:yKZpePjV0735名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 23:53:05ID:LFZTuqzK0736名前は開発中のものです。
2007/10/20(土) 23:26:15ID:14Saqkkm・ゲームロジック設計
・素材
この3つをちゃんと用意してくれる人がいたら
俺がちゃちゃっと作るよ
0737名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 01:35:24ID:SRNmseSQ過疎スレにようこそ!元ゲームが好きで、じっくり>>1 から読んでいけば、
素材以外の2つはある程度クリアできるだろう。盛り上がった時期が2年
以上前だけど、いきなり100%を目指す作り方をせずに詳しい人間が
来るのを期待しつつ完成度が低くてもまめに更新して公開する形の方が
盛り上がると思う。
5000行を超える(らしい)ソースでも完成に到達しなかった作品を、
「ちゃっちゃと作るよ」と言い切る自信は頼もしいが、実力がわかる
ようなものを何か見せてくれないと……。
0738名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 18:23:14ID:ps7HW4yaそれだけ用意出来るなら、そのまま自分で完成させるだろ
0739名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 22:35:54ID:dvORjeJ50740736
2007/10/27(土) 23:22:28ID:8b+SG5WJピクセル単位で指定された画面詳細設計がないと作るのが遅くなります。
ルールと、ゲームの流れを細かく図に起こしてください。
素材はテキトーでいいです。完成してから、いくらでも差し替えられます。
完成までは、ソースとexeファイルをここで毎週アップします。
材料(画面詳細設計、ゲームの流れ図、素材)がそろえば、
画面エフェクト等無しでの骨格を2ヶ月以内に完成させます。
その後は毎週、または隔週でアップデートします。
また、オープンソースとします。
以上のような条件でよければ引き受けますよ。
0741名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 00:40:27ID:fQIFDWIEふいんきも分かんないだろうし、どこらへんが面白いのかも分かんないだろうしね。
まずはゲームを買うところから始めた方が良いと思う。
素材は適当でいいってんなら無料素材でも使ってればOKだと思う。
# ◆EFBt/pII5Y氏はソースをアップしてくれないかなぁ
0742736
2007/10/28(日) 08:20:02ID:e7N4rEiN0743名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 13:36:53ID:fQIFDWIEならゲームの大きな流れなら分かるかな。
問題は画面詳細設計だが、俺は無理だ…
人頼みになってしまうが、誰かが来るのを待つしか無いだろう。
0744名前は開発中のものです。
2007/10/30(火) 00:02:07ID:C3pj3aE/FC、SFC、PS、PS2、PSP、DS、iアプリと続いて画面の配置も
毎回細かく変化しているのに、ピクセル単位での指定を
要求するほど厳密である必要があるのか疑問だ。あと、
ソース公開をうたってくれてるけど、何の言語で作るのか
(=自分は何の言語が扱えるのか)示さないと食いつきが
悪いだろう。
でも、やる気はあるみたいだからひと通りそろうまでは
少なくとも3か月くらいは我慢して様子を見に来てくれると
信じてるぜ。
システム関係は、ここの「対戦リプレイアプリを作る」が
恐らく参考になる。
ttp://tsukac.hp.infoseek.co.jp/itasutofu/itasutofu.html
情報がPS2版より前で止まっているが、グラフィック関係を
抜きにした内部の処理だけならかなりのところまで再現
できるはず。
0745名前は開発中のものです。
2007/10/30(火) 17:42:42ID:W2yaUz7Aどこに表示するのか決めるのって結構面倒なんだよな
0746736
2007/10/30(火) 21:41:47ID:piYVGUAS画面については、画面の大きさとか配置とか細かく決まっていないと割りと面倒なので
最初からしっかり決まってれば手戻りも少なく、早く作れます。
0747名前は開発中のものです。
2007/10/31(水) 04:05:14ID:CyY/fMFB0748736
2007/10/31(水) 18:39:37ID:SVVt7ZiD0749名前は開発中のものです。
2007/10/31(水) 23:48:54ID:RBiS784W0750名前は開発中のものです。
2007/12/07(金) 00:47:28ID:k1FJUrsfゲムデヴあぷろだに店のデータらしきものがあったんだけど、
ここの住人が作ったのか?それとも、こことは別などこかで
制作が進んでるとか?
いたストDS_店データ 7kB 2007/11/24(Sat)00:04 itastDS_shop.zip
ttp://gamdev.org/up/img/10605.zip
いたスト2_店データ 13kB 2007/11/24(Sat)02:13 itast2_shop.zip
ttp://gamdev.org/up/img/10607.zip
0751名前は開発中のものです。
2008/01/17(木) 23:59:31ID:evS95oNQオープンソースでやる人がいるなら便乗しちゃおうかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています