トップページgamedev
856コメント348KB

2ch版いただきストリート作りませんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000132603/12/04 06:46ID:D1wkthci
夜中中、いただきストリートをやっていたんだけど
こんなにおもしろいボードゲームはないと思った。
2chのキャラクターを使ったいたストがあればもっと
個性的でおもしろいゲームが作れそうな気がするんだが
どう思う?意見を聞かせてくれ!
014713104/11/08 23:53:05ID:FkvToj76
単に斜めの優先順位を下げればいいだけだと思うが。

4方向(1つ前のマスを除く)に移動可能なマスがあるか?
YES  その方向に進む。
NO  斜め4方向に移動可能なマスがあるか? YES その方向に進む

0148名前は開発中のものです。04/11/09 17:19:16ID:ddHY3WJS
2マス以上飛ばすときはどうするのだろうと思った
0149131 ◆1vWaymp0ws 04/11/10 00:57:20ID:V+QLbCCN
ワープマスってこと?

例えば、W1マスを2つ配置して、W1に止まったらもう片方のW1を位置を検索して移動とか。
この部分は専用の処理が必要だね。
0150131 ◆1vWaymp0ws 04/11/10 01:04:55ID:V+QLbCCN
× W1を位置を
○ W1の位置を
0151名前は開発中のものです。04/11/10 02:01:25ID:pfETzcmF
例えばワープじゃなくてスラリンの口みたいなのとか
大量にグリッドずらして無理やり合わせるって方法もあるだろうけど
自由にマップを作る汎用性って面でどうかなって

単純に全マスのデータ作って
そのマスの座標、繋がってるマス、移動可能方向とか指定して
その座標差から移動処理行えばと思うのは素人ですかね
0152名前は開発中のものです。04/11/10 02:50:49ID:pfETzcmF
整理番号,種類(銀行、店、etc...),名前,X座標,Y座標,移動候補1の整理番号,その方向,移動後の方向,候補2の(略),,,候補3の(略),,,候補4の(略),,,お店の値段
101,31,店A1,180,180,102,4,8,104,8,8,,,,,,,120
102,31,店A2,160,180,103,8,6,103,6,8,,,,,,,80
103,31,店A3,160,160,104,6,6,102,2,6,,,,,,,580
104,31,店A4,180,160,105,6,8,101,2,4,107,8,6,103,4,2,230
105,31,店A5,180,140,106,8,4,104,4,4,,,,,,,230
106,31,店A6,200,140,107,4,2,105,2,4,,,,,,,240
107,31,店A7,200,160,101,2,2,106,6,2,,,,,,,280
  A7■─■A6
    │ │
A3■─■─■A5
  │ │A4
A2■─■A1
とか考えてみたけどやっぱり現実的じゃないのかな
ただこうでもしないとレイクマウンテンの銀行周辺のような分岐路作れない気がする
長文スマソ
0153131 ◆1vWaymp0ws 04/11/12 01:50:51ID:wk4j0Fw0
>>151
ざっとオリジナルのMAP見たけど
ワープ以外で2マス以上移動するのって「スラリン」の口の部分しかないね。
まあ、その部分は通路用マスを設定すればいい。
>>152
レイクマウンテンは今のグリッド配置方式で十分に再現できるはず。
0154151=15204/11/12 08:57:01ID:PrK/k0vr
二つの座標差から移動する方法だとワープも同じ処理で出来るようにならないかなって思っただけです。

今更こんなこと聞くのもあれだけど、行ける方向ってどうやってきめてるの?
逆周りできない一方通行(スラリンの目、カジノタウン縦列)とか、
入る方向によって行き先が違う三叉路(クローバーランド銀行一歩周囲)とかどんな風に判定する予定なんだろ。
0155131 ◆1vWaymp0ws 04/11/12 15:57:51ID:wk4j0Fw0
マップエディタver11/12
・機能追加
・操作性向上

ttp://gamdev.org/up/img/1854.zip
0156名前は開発中のものです。04/11/12 18:12:44ID:cKnukAA5
ところでカジノはどうするんだ?
0157名前は開発中のものです。04/11/12 19:14:07ID:/M9Kir1R
>156
空気読めてネーヨ
0158131 ◆1vWaymp0ws 04/11/12 19:57:14ID:wk4j0Fw0
スポイト機能追加
ttp://gamdev.org/up/img/1856.zip
0159131 ◆1vWaymp0ws 04/11/13 21:49:06ID:8yOmUfGz
ttp://gamdev.org/up/img/1868.zip

店をエリアの数字で表示するようにした。

>>156
カジノは、なしでいいよ。
0160131 ◆1vWaymp0ws 04/11/14 17:32:06ID:8Qe8k5Og
>>146いる?
そろそろMAPデータの規格を確定させたいんだが…
0161名前は開発中のものです。04/11/14 20:40:25ID:pXr0TW4M
>>160
>>160
マップ情報(銀行、店など)
マップ位置(x,yの2つ)
値段
エリア

と他に

0 何もなし
1 そのマスに止まっていれば、複数方向移動
2 移動中にそのマスを通過すれば、複数方向移動
3以上はワープ

というファイルが必要だと思ってます。
0162131 ◆1vWaymp0ws 04/11/14 21:39:40ID:8Qe8k5Og
>>161
あと店の名前のデータも必要。

>>3以上はワープ
これが、よくわからないんだが…
0163名前は開発中のものです。04/11/14 23:11:08ID:pXr0TW4M
>>162
 A B C D E
1□□□□□
2□■□□□
3□□□□□
4□□□□■

ワープとは上のレスであったけど、スライムの目のような場所のことです。
例えば、2-Bと4-Eが3だとします。
そして、2-Bに止まったら同じ値の場所を探し、4-Eへ移動。
4-Eに止まった場合も同様といった感じです。
あと横縦サイズを忘れてました。

株価は全エリア固定にすれば、いらないのでそれでいいかなと。

一応、マップ位置変更後のソースです。
ttp://gamdev.org/up/img/1870.zip
0164名前は開発中のものです。04/11/14 23:21:11ID:nYf83YjK
>>162
コテハンを使ったほうがいいんじゃね?
0165名前は開発中のものです。04/11/14 23:22:54ID:nYf83YjK
>>163だった。
すまそ
0166131 ◆1vWaymp0ws 04/11/14 23:42:59ID:8Qe8k5Og
>>163
とりあえず、その規格でセーブ&ロード実装してみる
0167131 ◆1vWaymp0ws 04/11/15 00:24:57ID:LcB+mNWt
>>163
>>マップサイズ実際より上に5左右に7下に6余分に確保
これって意味ないんじゃない?
結局、余白は背景色なんだから、画面がマップ範囲外にはみ出しても問題ないと思うけど。
0168 ◆EFBt/pII5Y 04/11/15 00:42:18ID:KQ1SWbO3
>>167
現在は止まっている位置よりxに-7、yに-5した位置から描画を開始しているので
x7、y5より小さいとマイナスの値になり、エラーになってしまいます。

あらかじめ、値を調べておけば大丈夫だと思うので、変更しておきます。

>>164
トリップつけました。
016915104/11/15 03:48:12ID:l98l1Qtu
ttp://gamdev.org/up/img/1875.zip

とりあえず独自に仕様書を作ってみた
0170131 ◆1vWaymp0ws 04/11/15 21:46:08ID:LcB+mNWt
>>168
マップ情報の何もない場所は-1から0に変えて欲しい。

;0何もない場所
;5空き物件
;6〜9○△□☆のマーク
;10カード
;11休日
;12銀行
;1〜4物件を購入した場合に使用

>>169
もっとシンプルな方がいいと思うけど…
017115104/11/15 23:13:57ID:l98l1Qtu
ゴージャスキングまでのマップ(宇宙星雲の様な2エリアにまたがる店は除く)
のパターンまでなら自由にマップを作れるようにしたい。
そしてプログラマーだけではなくて、プレイヤーがマップを追加できるようなスクリプトにしたい。

そうすると、プログラム側で判断しきれないものを最低限度決めなければならない。
これ以上要素を削るのはさすがに無理だと思うがどうだろうか。
0172 ◆EFBt/pII5Y 04/11/15 23:27:30ID:KQ1SWbO3
>>170
0〜3はキャラ番号として使っており、これを変更するとかなり書き換えなきゃなりません。
13以降を使うのならすぐ出来ます。

>>171
まずは一通り動くものを作ろうと思ってるので、その辺はまだ何も考えてません。
0173131 ◆1vWaymp0ws 04/11/16 00:01:31ID:GIwybYHF
>>172
難しいなら番号はそのままでOK。

マップエディタβ版完成 動作確認よろ。
ttp://gamdev.org/up/img/1881.zip
0174 ◆EFBt/pII5Y 04/11/16 00:21:57ID:je0lMODu
ttp://gamdev.org/up/img/1882.zip

マップサイズ修正したソースです。
移動部分は一つのループ内ですべて判定できるまで、今のままにしておきます。
0175131 ◆1vWaymp0ws 04/11/16 01:13:27ID:GIwybYHF
>>174に対応。

ttp://gamdev.org/up/img/1884.zip

0176131 ◆1vWaymp0ws 04/11/16 23:56:02ID:GIwybYHF
ttp://gamdev.org/up/img/1895.zip

・wh,map,mx,my,store,area,dirファイルを
 一つのファイルにまとめて管理するようにした。(拡張子.map)
・sub.asの*game_val部分を新しいマップ規格に対応させた。

>>174
部分的にソースを弄ったんで、ご注意を。
0177名前は開発中のものです。04/11/21 19:00:27ID:Mf/JO8ct
(´・ω・`)
0178名前は開発中のものです。04/11/26 19:09:36ID:EFrmvTVD
がんがれ〜
0179 ◆EFBt/pII5Y 04/11/27 10:19:20ID:lDBFo5Br
HSP3を試していたのであんま進んでません。
一通り弄ったら、また再開します。
0180名前は開発中のものです。04/11/28 23:41:45ID:fPr0UduL
面白そうなんで漏れもマップエディタをVBで作ってる。
でもまだロードしかできません・・・orz

いずれ本体のほうも作りたいなぁ。
018118004/11/29 05:08:04ID:J4tdKQtW
起きてしまったのでセーブを作成。ファイル名とかはまだ固定です。

ttp://gamdev.org/up/img/2011.zip


操作はこんな感じ。

カーソルキー
  エディットエリア内でのエディットカーソル移動
  Shiftキーを押しながらでエディットカーソル直下のお店位置を調整
Deleteキー
  エディットカーソル直下のお店を削除
018218004/11/29 20:32:57ID:J4tdKQtW
クローバーランドのマップを入れてみたけど、
↓こういうところがうまく判定できてなくて、

■■
□■

左上から右、下って歩くけど、左上に戻ってしまう(´・ω・`)
なにか良い方法を考えないと・・・
0183名前は開発中のものです。04/12/06 22:02:45ID:kA8scR1g
保守もかねて
ここの住人はいたストの新作を買う予定はあるんだろうか
0184名前は開発中のものです。04/12/07 19:29:07ID:RhS4wTzj
>>183
中古でなら買うかもしれない。
それにしても人減ったな。
0185名前は開発中のものです。04/12/07 20:39:45ID:0YPeTsuj
EFBt/pII5Y・・・カムバック!
0186名前は開発中のものです。04/12/07 22:55:43ID:wz7bGYnm
ソースは公開されてんだから、だれか引き継いで作れよ。
HSPだから楽だろ?
0187名前は開発中のものです。04/12/08 17:38:29ID:yg/O10Da
どんな言語でも楽なわけねーだろが
0188名前は開発中のものです。04/12/09 06:27:45ID:xbLG+o4O
じゃ、186に任せたw
0189名前は開発中のものです。04/12/09 13:25:26ID:KjM+kbPy
188 :名前は開発中のものです。 :04/12/09 06:27:45 ID:xbLG+o4O
じゃ、186に任せたw
0190名前は開発中のものです。04/12/09 13:30:31ID:KjM+kbPy
188 :名前は開発中のものです。 :04/12/09 06:27:45 ID:xbLG+o4O
じゃ、186に任せたw


189 :名前は開発中のものです。 :04/12/09 13:25:26 ID:KjM+kbPy
188 :名前は開発中のものです。 :04/12/09 06:27:45 ID:xbLG+o4O
じゃ、186に任せたw
0191名前は開発中のものです。04/12/09 13:46:19ID:+5Gom5h0
何でコピペされてるんだ
0192188=18004/12/09 21:31:40ID:xbLG+o4O
よほどヒットだったかショックだったのかもねw
0193名前は開発中のものです。04/12/12 15:24:22ID:nBuiSKD1
191 :名前は開発中のものです。 :04/12/09 13:46:19 ID:+5Gom5h0
何でコピペされてるんだ
0194名前は開発中のものです。04/12/13 23:59:59ID:yZENaH3H
193 :名前は開発中のものです。 :04/12/12 15:24:22 ID:nBuiSKD1
191 :名前は開発中のものです。 :04/12/09 13:46:19 ID:+5Gom5h0
何でコピペされてるんだ
0195名前は開発中のものです。04/12/15 00:21:03ID:gTByMKxL
186 :名前は開発中のものです。 :04/12/07 22:55:43 ID:wz7bGYnm
ソースは公開されてんだから、だれか引き継いで作れよ。
HSPだから楽だろ?


187 :名前は開発中のものです。 :04/12/08 17:38:29 ID:yg/O10Da
どんな言語でも楽なわけねーだろが


188 :名前は開発中のものです。 :04/12/09 06:27:45 ID:xbLG+o4O
じゃ、186に任せたw
0196名前は開発中のものです。04/12/15 02:25:10ID:urRKekAy
流れ止めて悪いけど、これって今開発止まってるの?
0197 ◆EFBt/pII5Y 04/12/15 23:04:12ID:/FCUJu5R
>>196
一応、まだ作ってます。
細かい変更でうpするのはめんどいのでしてません。
0198名前は開発中のものです。04/12/18 00:35:23ID:vxoGia0Z
おお、このスレはまだ生きていたのか。頑張れ。
0199名前は開発中のものです。05/01/11 00:49:41ID:tEXhOx60
保守
0200名前は開発中のものです。05/01/11 04:37:17ID:qm3fkoG7
おまえら市販のLV見て身の程を知れ
0201名前は開発中のものです。05/01/11 19:16:28ID:Z6yj5/Lf
で、すすんでるのか?この企画
0202名前は開発中のものです。05/01/13 16:27:08ID:cF+apctZ
もう止まっててる悪寒。
0203名前は開発中のものです。05/01/13 22:22:58ID:h4h4/sl2
新作がいい出来で望む人も減っちゃったのかなあ。
急激に勢いが衰えてる気がする。
0204名前は開発中のものです。05/01/18 13:36:46ID:NS+MTGhe
maintain
maintenance
0205名前は開発中のものです。05/01/29 17:04:08ID:W4HsTLSc
保守
0206名前は開発中のものです。05/01/29 17:33:58ID:5FJJUFJG
保守はあげなくてもいいぞ
0207名前は開発中のものです。05/01/29 23:12:43ID:HLvWHCEk
桃鉄といたストどっちが面白い?
0208名前は開発中のものです。05/01/30 01:58:19ID:nuJcxhEA
カレーとラーメンどっちがうまい?
0209名前は開発中のものです。05/01/30 02:29:49ID:uZAXAt9n
ギターとドラムどっちが音いい?
0210名前は開発中のものです。05/01/30 08:39:01ID:UPvLja1g
>>207
ドカポン
0211 ◆EFBt/pII5Y 05/02/03 16:30:00ID:1IdpU3HS
ttp://gamdev.org/up/img/2320.zip

通信用に変更したら重くなったんだけどfps60〜出ますかね?
XP、Pen4の2G、メモリ512でやってるんだけど。

原因は描画関係なのでゲームにならないようならDirectX使うか、
見づらくなるけど半透明をやめてキー入力、通信があったときだけ更新するように変更しようかと。
0212名前は開発中のものです。05/02/03 16:45:34ID:rrQtv1Ig
イタストってあの双六みたいなやつか
0213名前は開発中のものです。05/02/03 17:44:30ID:TCaazhch
双六だと一定のゴールがあるがイタストは違う。
言うなればモノポリーみたいなやつかだ。
0214名前は開発中のものです。05/02/03 20:58:42ID:arnAqnma
かなり期待なのでまとめサイト作ってきます
まとめサイトの企画倒れがなければだけれど
0215名前は開発中のものです。05/02/03 21:09:37ID:zIz2At54
正直いたストなんて60fpsどころか30fpsぐらいでも十分だと思った俺はマイノリティ
0216名前は開発中のものです。05/02/04 21:53:27ID:G0DH+KED
>>211
サーバーが落ちてて
DLできない
0217 ◆EFBt/pII5Y 05/02/04 23:48:22ID:TnLmaPbE
>>216
ttp://uploader.cgiall.net/src/up1053.zip.html

今までのと負荷を比べる目的だったので>>211はほとんどコメントアウトしてあったけど
今回はいくつか機能を追加

恐らく移動時にCPU負荷が凄いと思う
fps下げれば抑えられるけどカクカクするし移動速度も遅くなってしまう
それ以外での負荷は大分抑えられているはずです

5倍買いじゃなくて3倍なのは試しやすいように
0218名前は開発中のものです。05/02/05 04:43:32ID:y8f3w33N
>>210
ドカポンは必ず逃げられるようになってからツマラン。
最新作じゃ逃げられても武器とか取れないしさ〜。
倒したら武器を取れるかはしらん。
0219名前は開発中のものです。05/02/08 09:43:09ID:JW7+NQLs
ムリは承知で言うだけ言ってみる。
ソース見せておくんない?
0220名前は開発中のものです。05/02/08 19:36:53ID:ruLnnAlz
>>219
上のほう
0221名前は開発中のものです。05/02/08 21:57:59ID:W9+PyF9C
最新版のソースだろ
0222名前は開発中のものです。05/02/08 22:40:02ID:JW7+NQLs
>>220
ありがとう

>>221
フォローありがとう、でもごめん
0223 ◆3HioLDbjnQ 05/02/11 21:55:22ID:PpUx8vWH
ttp://gamdev.org/up/img/2342.zip

株購入を追加
購入キャンセルはesc
購入できるだけで変動などはありません
0224 ◆EFBt/pII5Y 05/02/11 21:56:37ID:PpUx8vWH
トリップ間違え
0225名前は開発中のものです。05/02/12 09:37:28ID:yJ5OvlGP
>>223
鯖落ち?
0226 ◆EFBt/pII5Y 05/02/12 19:41:06ID:J2zYm2jo
ttp://h-y.sakura.ne.jp/BS/up/src/up0355.zip

gamedev駄目みたいなので
0227名前は開発中のものです。05/02/12 21:02:57ID:Cdgzo3wM
0228名前は開発中のものです。05/02/18 00:17:03ID:uQw0m6fe
hosyu
0229 ◆EFBt/pII5Y 05/02/20 22:51:15ID:XIA36E11
ttp://gamdev.org/up/img/2364.zip

株価変動を追加
増資の変動率はわかんないので適当です
gamedev落ちても他にうpはしません
0230名前は開発中のものです。05/02/20 23:01:50ID:vL6wls5N
>>229
正直なところ、いただきストリートはよくわからんのだけど
製作がんばれ。
0231名前は開発中のものです。05/02/20 23:03:04ID:vL6wls5N
>>229
正直なところ、いただきストリートはよくわからんのだけど
製作がんばれ。
0232名前は開発中のものです。05/02/20 23:07:31ID:vL6wls5N
ごめん
0233名前は開発中のものです。05/02/21 01:31:01ID:b/tGFEiS
マウス対応して欲しいね
0234名前は開発中のものです。05/03/04 22:48:24ID:AMg72x/3
保守
0235名前は開発中のものです。05/03/16 01:57:27ID:Ae7j1+u1
 
0236名前は開発中のものです。05/03/17 15:26:20ID:RNL5Qhjc
現行のβ版みたいなノ、ないですか?
それとももう完成しててどっかで紹介されてます?
0237名前は開発中のものです。05/03/17 18:33:25ID:eYsGFCgn
>>229
0238名前は開発中のものです。05/03/18 07:37:28ID:Tqvtc/Ra
>237 thx
file size小さいですね
0239名前は開発中のものです。05/03/19 19:27:46ID:DXmdwAvW
ライブドアの報道見てると株を複雑にすると面白そう
0240名前は開発中のものです。05/03/19 20:07:59ID:SHizBgvj
面白そうなんだが、これまだ未完成?
サイコロ振ってコマ進める、物件買うしか出来ん
player:comも無さそうだし

現時点で遊べるなら操作方法教えて
0241名前は開発中のものです。05/03/19 21:07:16ID:3o+IhRpU
comは無理だろうな
面倒そうだし
0242名前は開発中のものです。05/03/20 13:08:06ID:GMN8FkTx
>240
じっくり作ってるんだから慌てんなよ。
0243名前は開発中のものです。05/03/21 01:02:37ID:gKihAQVB
すまんかった
PS&2このまま買わない予定(anti sony)で
SFC本体がカラー出力出来なくなったもので・・・
ェミュはメンドクサソウだし・・・
でガッついてしもぅた
作者ガンガレ
0244名前は開発中のものです。05/03/21 01:41:40ID:pUMgoWNN
>>243
とりあえずSFC買い直したらいいんじゃまいか
0245名前は開発中のものです。2005/03/21(月) 20:50:57ID:A5/pPfRD
SFC版って
当時は悪くなかったが今となってはモッサリしてると感じてしまうからナァ
PC版出たら即買うんだが・・・
最近チュン&エニ連合無いしナァ期待出来んだろうし・・・
0246名前は開発中のものです。2005/04/06(水) 00:34:02ID:x7n4gEQo
保守
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています