■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
03/10/29 23:11ID:420t+hbZ本家BBSで聞きづらい質問や初歩的な質問などでもよいのでわからないことがあればどうぞ。
自分のゲームの進行状況や製作ツール等についての話、TJS等の質問もお待ちしています。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。
前スレ(再利用) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044256119/
前々スレ http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1021890648/
【公式】
吉里吉里/KAG推進委員会
http://www.piass.com/kpc/
吉里吉里ダウンロードページ
http://kikyou.info/tvp/
KAGと心中 基本編
http://www.piass.com/kpc/kag1/index.html
0083名前は開発中のものです。
03/11/09 13:06ID:nRBLOqUk3人。
0084名前は開発中のものです。
03/11/09 13:08ID:VyHZekEOなるほど、あんまり多くなさそうだね。ありがとう。
0085名前は開発中のものです。
03/11/09 13:27ID:Jb1HhmJqグッジョブ!!
0086名前は開発中のものです。
03/11/14 03:39ID:2fwMLZMq>吉里吉里2 2.19 beta 18 / KAG3 3.19 beta 18 を公開しました。
べた18公開下げ
0087名前は開発中のものです。
03/11/16 23:04ID:gtTWwFZoまあ、普及するってのはそういうことなんだろうけど。
愚痴のひとつも言わずに丁寧な解答をする人たちはホント、神だわ。
0088名前は開発中のものです。
03/11/17 09:02ID:9uBcgIkX本当そう思う。
「コピペ出来るようにお願い」なんて言った奴もいたぞ
0089名前は開発中のものです。
03/11/18 08:12ID:vyG+BA2Hどういう風にしたらいいのか分からない…
本にも書いてないし、リファレンスにも無い。
パッチ出す時とか楽らしいんだけど、どっか解説とか載ってる所無いですか?
0090名前は開発中のものです。
03/11/18 08:30ID:l4V+M4Y5>本にも書いてないし、リファレンスにも無い。
本当にそう思うなら
公式掲示板で聞きなよ
0091名前は開発中のものです。
03/11/18 15:51ID:vyG+BA2H>>87-88を踏まえての発言か?
一々煽らないで下さい。
0092名前は開発中のものです。
03/11/18 17:21ID:N3NFNEHm0093名前は開発中のものです。
03/11/18 17:22ID:N3NFNEHm・・ユ・。・・・ケ、ホ。ヨReleaser。ラ、ホケ爨ニノ、゚、゙、キ、遉ヲ。」
0094名前は開発中のものです。
03/11/18 17:47ID:fHt/Pwqjやっぱ真性の厨房だったか。
なにが踏まえての発言か?だよタコ
0095名前は開発中のものです。
03/11/18 18:02ID:vyG+BA2H厨房はそっちだ屑。
一々煽らないと気が済まないのかタコ
0096名前は開発中のものです。
03/11/18 18:07ID:N3NFNEHm0097名前は開発中のものです。
03/11/18 18:08ID:N3NFNEHm・・ユ・。・・・ケ、ホ。ヨReleaser。ラ、ホケ爨ニノ、癸」
ーハセ蝪」
0098名前は開発中のものです。
03/11/18 18:09ID:N3NFNEHm0099名前は開発中のものです。
03/11/18 18:09ID:N3NFNEHmリファレンスに書いてある。
0100名前は開発中のものです。
03/11/18 18:10ID:Dgyuvi1Z0101名前は開発中のものです。
03/11/18 20:12ID:2eCZk+zWリファレンスよくよめよ馬鹿が。
0102名前は開発中のものです。
03/11/18 20:49ID:ztcjT6Puまあ、普及するってのはそういうことなんだろうけど。
ろくに調べもせず質問して逆ギレする人たちはホント、糞だわ。
0103名前は開発中のものです。
03/11/18 21:29ID:vyG+BA2H吉里吉里、xp3、配布 でググッて見つけました。
で、一々煽らなきゃ気が済まないのかって言ってるの。
kr2docフォルダのリファレンスのReleaserの項を見て分からなかったから質問してみただけで。
「書いてる」の一言で終わる話をわざわざ御丁寧に煽ってくれまして。
2chに毒されすぎなんじゃないの?
0104名前は開発中のものです。
03/11/18 21:35ID:qpvMB8l1迷い込んでしまった。
0105名前は開発中のものです。
03/11/18 21:41ID:Dgyuvi1Z0106名前は開発中のものです。
03/11/18 22:15ID:ztcjT6Pu煽られたくなかったら公式いけよクズ。
ここは2chなんだよ。
0107名前は開発中のものです。
03/11/18 22:24ID:vyG+BA2Hここは2chってそれが免罪符かよクズ。
煽ってないで黙っとけ役立たず。
0108名前は開発中のものです。
03/11/18 22:28ID:qpvMB8l12ch素人
>>107
2ch玄人
0109名前は開発中のものです。
03/11/18 22:38ID:ztcjT6Puはぁぁ?
クズはおまえだろ
リファレンスもよめねー馬鹿が。
0110名前は開発中のものです。
03/11/18 22:40ID:sGNGV6KQ自分がとても情けなく思えていたんだが、なんか自信ついた。
0111名前は開発中のものです。
03/11/18 22:40ID:ztcjT6Pu>kr2docフォルダのリファレンスのReleaserの項を見て分からなかったから質問してみただけで。
あれ読んでもわかんないくらい馬鹿だったんだね。
0112名前は開発中のものです。
03/11/18 22:41ID:ztcjT6Puあんたは偉い。自分で努力している。
それに比べてこのカスは・・・
0113名前は開発中のものです。
03/11/18 23:00ID:vyG+BA2H最近、2chの吉里吉里スレの質問のレベルの低下は目を覆うものがあるね…
まあ、普及するってのはそういうことなんだろうけど。
ろくに調べもせず質問して逆ギレする人たちはホント、糞だわ。
106 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:03/11/18 22:15 ID:ztcjT6Pu
>>103
煽られたくなかったら公式いけよクズ。
ここは2chなんだよ。
109 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:03/11/18 22:38 ID:ztcjT6Pu
>107
はぁぁ?
クズはおまえだろ
リファレンスもよめねー馬鹿が。
111 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:03/11/18 22:40 ID:ztcjT6Pu
あ、ごめん、
>kr2docフォルダのリファレンスのReleaserの項を見て分からなかったから質問してみただけで。
あれ読んでもわかんないくらい馬鹿だったんだね。
112 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:03/11/18 22:41 ID:ztcjT6Pu
>>110
あんたは偉い。自分で努力している。
それに比べてこのカスは・・・
0114名前は開発中のものです。
03/11/18 23:01ID:IeaOtJK5ところでFateの体験版をプレイした。ちなみに月姫は未プレイ
冗長な語りにウンザリして放置してたけど、進めてみたらちょっと面白くなってきた。
製品版は買わないとはおもうが。
しかしセーブ・ロードなどのシステム周り以外は、
意外になんも凝ったことしてないもんだな。
まあノベルだからなあ。
0115名前は開発中のものです。
03/11/18 23:05ID:vyG+BA2H> ID:vyG+BA2Hが釣りor真性カスなのは良くわかったからスルーしれ。
> ID:vyG+BA2Hが釣りor真性カスなのは良くわかったからスルーしれ。
> ID:vyG+BA2Hが釣りor真性カスなのは良くわかったからスルーしれ。
> ID:vyG+BA2Hが釣りor真性カスなのは良くわかったからスルーしれ。
> ID:vyG+BA2Hが釣りor真性カスなのは良くわかったからスルーしれ。
> ID:vyG+BA2Hが釣りor真性カスなのは良くわかったからスルーしれ。
> ID:vyG+BA2Hが釣りor真性カスなのは良くわかったからスルーしれ。
0116名前は開発中のものです。
03/11/18 23:25ID:vyG+BA2Hkr2docフォルダのリファレンスのReleaserの項のどこにxp3での配布に付いて書かれているのか問いたい。
上記の項に書かれているxp3についての文は、
>「.XP3 アーカイブ」を選ぶと、xp3 形式 ( 吉里吉里標準のアーカイブ形式 ) のファイルを出力します。
これのみで、ファイル名をdataにするとかpatchに付いては触れられてない訳で。
あー、もしかしてxp3形式の出力の仕方が分からない、と、そう言ってるとお思いで?
しかし、平気でカスだのクズだの仰る神経が理解出来ないな。さぞかしリアルでも愉快な人なんでしょうね。
ぜひとも直接お会いしたい。
0117名前は開発中のものです。
03/11/18 23:35ID:fCRVrrKJ92 :名前は開発中のものです。 :03/11/18 17:21 ID:N3NFNEHm
リファレンスの「付属ツールの使い方」「Releaser」の項を読め。
93 :名前は開発中のものです。 :03/11/18 17:22 ID:N3NFNEHm
あれ、文字化けだ。
リファレンスの「Releaser」の項を読みましょう。
97 :名前は開発中のものです。 :03/11/18 18:08 ID:N3NFNEHm
あ、だいじょぶか。
リファレンスの「Releaser」の項を読め。
以上。
98 :名前は開発中のものです。 :03/11/18 18:09 ID:N3NFNEHm
89への返答を書こうとすると化けるのは何かの呪いか?
0118名前は開発中のものです。
03/11/19 00:03ID:k7+v6wOJ磁。ヲ遮磁治磁。ヲァ嫉痔斜治蛇舎遮篠鴫磁柴治湿磁。ヲ斜悉縞痔痔写試
としかならない俺は負け組ですか、そうですか。
0119名前は開発中のものです。
03/11/19 00:57ID:xnnvBrREまさかまだ続いているとは思わなかった。
リファレンスは吉里吉里2とTJS2とKAG3のものがあると思うんだけど
KAG3のリファレンスに目を通されましたか?>>116
0120名前は開発中のものです。
03/11/19 01:06ID:g1FnxNZ/すいません、TJS2とKAG3のリファレンスしか見てませんでした。ごめんなさい。
0121名前は開発中のものです。
03/11/19 02:04ID:sDBQS0l+カスはやっぱりカスだな
0122名前は開発中のものです。
03/11/19 02:18ID:g1FnxNZ/だからそれをリアルでも言えるか? ネット弁慶
0123名前は開発中のものです。
03/11/19 02:45ID:MqIokoVu飛び交うののしりあいは↓で思う存分やってくれ。タノムヨマジデ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1046925386/
0124名前は開発中のものです。
03/11/19 15:44ID:mrcfiBIe十人十色っていうし、調べたか、努力したかの定義が人それぞれなのは判る。
だが、議論になりそうだと思ったら、熱くならないで、ちょっとスレから離れようぜ?
気持ちがわからないでもないけれど、虹らしくマターリいこう。
スレの雰囲気が悪いと、いまいちハァハァできねぇじゃねぇかよぉ……(´Д⊂
0125124
03/11/19 15:45ID:mrcfiBIe板違いスマソ。スルーしてくれい。
0126名前は開発中のものです。
03/11/19 16:35ID:cii4yodx0127名前は開発中のものです。
03/11/19 19:06ID:sDBQS0l+こいつの粘着っぷりはすごいな。
0128名前は開発中のものです。
03/11/19 19:39ID:UaOJIcMsちょうど虹のスレ見てきたばかりでドキッとした。
忠告ありがとう、善処する。
0129名前は開発中のものです。
03/11/19 22:31ID:dkC77mLC↓
0130名前は開発中のものです。
03/11/19 22:42ID:59oUdAoM0131名前は開発中のものです。
03/11/19 22:50ID:hDoNC2ZO0132名前は開発中のものです。
03/11/19 23:09ID:uid/BpOB0133名前は開発中のものです。
03/11/20 02:54ID:sD6jmf5yttp://www.piass.com/cgi/kpc4/profiler.cgi#profile0
0134名前は開発中のものです。
03/11/20 17:20ID:yqUXxrgp各ツールの使用感を聞きたいでつ。
0135名前は開発中のものです。
03/11/20 18:31ID:74pE/rpxタブで編集するファイルを切り替えられるのと、
ラベル管理が便利でなあ。
Kag Writerはどうもこのへんの機能がなさそうだったので使ってない。
ひょっとしてあったりする?
TJSは秀丸。
0136名前は開発中のものです。
03/11/20 18:47ID:09o1uxis0137名前は開発中のものです。
03/11/20 18:53ID:QBqcxF7Q0138名前は開発中のものです。
03/11/20 19:08ID:+ABtc8dVhttp://www8.big.or.jp/~ani/kag/kag-mode/
0139名前は開発中のものです。
03/11/20 19:29ID:teMwMVCI「KAGと心中基本編」っていう名前のフォルダを作るって書いてあったけど、
直接「kag3」フォルダの「template」に打ち込んでもいいのかな?
0140名前は開発中のものです。
03/11/20 23:34ID:MaIwfVbW自分のやり方だとタブ編集はあまり魅力を感じないが、
ラベル管理というのが気になるな。
0141名前は開発中のものです。
03/11/20 23:43ID:PtYFpndGやっぱり慣れるとそれ以外じゃやる気がしない。
0142名前は開発中のものです。
03/11/20 23:55ID:74pE/rpx画面左に、開いているシナリオファイル内のラベル一覧を表示してくれるんだよ。
んで、クリックするとそのラベルの行まで飛べる。
かぐや姫は親切設計すぎて、タグ入力の時に不要な世話までしてくれるなど
短所も多いんだが、このラベル一覧機能のおかげで手放せない。
0143140
03/11/21 01:27ID:VVMomhctQXとかの多機能型のシェアウェアならもちろん可能なんだけど、
フリーでその機能はいいね。
(他のフリーのエディタはよく知らないのでよくわからないんだけど)
みんなの書き込みを見ても、、けっきょく慣れたものがいちばんという結論かな。
0144名前は開発中のものです。
03/11/21 04:54ID:dtWF0kIoラベルが多くなったときのジャンプ機能はマジで便利。
勃起するぜ。
0145名前は開発中のものです。
03/11/21 08:10ID:Llj0YGE/アウトライン機能がついてるエディタならいけると思うぞ
0146名前は開発中のものです。
03/11/21 17:36ID:jTv8sSmxエディタ部分の右端折りが出来ないのがつらい。
マジでそれだけ・・・それだけでもverupで機能を
付けてもらえないだろうか・・・(ノД`)
とかここで言ってみるテスト
0147名前は開発中のものです。
03/11/21 18:04ID:VVMomhctすさまじく同意。俺もそれで使うのあっさりあきらめたんだ。
0148名前は開発中のものです。
03/11/21 19:41ID:K4hvgvoIやっぱシナリオとスクリプト別々に書いてる?
0149名前は開発中のものです。
03/11/21 20:29ID:26zL/SMd0150名前は開発中のものです。
03/11/22 11:03ID:RAf5wRIz使ってみたがいまいち合わなかった。
なので普段使ってるKag Writerのラベル管理に片っ端からラベルを登録してみました。
・・・ツリーにできるなんて初めて知ったよ・・・。
0151名前は開発中のものです。
03/11/22 14:35ID:rQrpGyJc0152名前は開発中のものです。
03/11/22 16:39ID:FY8AukCEΣ(゚Д゚;マジ!?
0153151
03/11/22 21:13ID:rQrpGyJchttp://members.at.infoseek.co.jp/delfy_soft/others/
のTpLJumpを使えばいいよ
0154名前は開発中のものです。
03/11/24 17:11ID:551iHNTD0155名前は開発中のものです。
03/11/24 22:07ID:dz2RjHzAデフォでタグ入力支援がついてるやつなら
かぐや姫とかKagWriterとか。
0156名前は開発中のものです。
03/11/30 14:53ID:dR9BmuUR吉里吉里!
0157名前は開発中のものです。
03/11/30 16:00ID:Q4fRpBkWなんか笑った。
0158名前は開発中のものです。
03/12/04 23:25ID:rpCwqIt2それの作り方の講座サイトなど知りませんか?
ステータスのアップダウンで、その数字にある程度のランダム性を
持たせるとかが、よく分かりません…。
アトリエシリーズのようなゲームも作りたいのですが吉里吉里で
出来るのでしょうか?
アイテムを作って売って、ランダムな依頼があって…などです。
0159名前は開発中のものです。
03/12/05 01:05ID:yzwPb+sn[if exp="f.tachie[0].Visible"][freeimage layer=0 page=back][endif]
だと問題ないのに、
[freeimage cond=(f.tachie[0].Visible) layer=0 page=back]
とすると「文法エラーです」と叱られまつ…
cond=(tf.tachie.Updated) 等ではエラー出ません。
KAG 3 version 3.18 relase revision 2
0160名前は開発中のものです。
03/12/05 01:39ID:nPcE+a4t0161159
03/12/05 01:50ID:0j/k8GOQありがとう。
cond 属性はクォートしたら駄目だという先入観がありますた…
cond="true" と cond="false" でちゃんと真偽を判定してくれた。
0162名前は開発中のものです。
03/12/05 04:12ID:pUtyi/SCその程度ならKAGと心中で十分だろう。tjs使うのなら別だが。
まず吉里吉里本を買ってくるよろし。そういやCDの中身について
公式なアナウンスがなかった気がするので解説してやろう。
1999、Canvas Life、シャワーコール、ドロヌマン、桃花扇、紫月。
以上6作品のシナリオや画像、絵などがそのまま。
ガラスの中の少女、ゾウディアック、以上2作品のシナリオ。
これらが収録されているので、読み取っていけばたいがいのことはできる。
0163名前は開発中のものです。
03/12/05 11:55ID:hPhblOZWアトリエとかも乱数と変数の組み合わせだから、十分出来るよ。
さすがにRPGライクな移動画面とかはわからんが。
ただ理論的には出来ても、数値のバランスや管理が非常に面倒で
おそらく多くの人が投げ出したとは思われるが。
やるんなら本腰入れて根気よくな。
0164名前は開発中のものです。
03/12/05 20:58ID:JkgO4XMTKAGのソースがまるまる入ってるの?
0165名前は開発中のものです。
03/12/05 21:28ID:Nf6yATrRそうそう。プロジェクトフォルダの形で入ってる。
0166名前は開発中のものです。
03/12/05 23:55ID:r6KfpZvq上6個はフォルダまるまる。下2個はスクリプトぜんぶ。
0167名前は開発中のものです。
03/12/06 00:15ID:jSGYfDAk勝手に改行してくれるんだけど、
このおせっかいを防ぐ手立ては無いのかい?
0168158
03/12/06 02:29ID:4TblgSEG自分が作りたいのがSLGだったので、心中ノベル編を
見てませんでした…;
でも書籍も買ってみました。本腰入れて頑張ってみます。
0169名前は開発中のものです。
03/12/06 06:26ID:9qVPqqvP素材サイトから効果音WAVファイルを落としてきたんだが
oggに変換しようとするとエラーが出たり、変換したファイルが途中で途切れたりするやつがたまにある。
(ちなみにSoundplayerLilith、Audacityで試してみた。)
正常に変換できるファイルもあるんだが・・・
誰かアドバイス・誘導たのんます。
0170名前は開発中のものです。
03/12/06 06:37ID:dVVGV4VS素材サイトからとってきたんなら、oggで扱えないサンプリングレートの可能性がある。
基本的に44.1kHz以外はoggにしないほうがよかったはず。
リサンプリングして変換してみれ。
0171名前は開発中のものです。
03/12/07 01:51ID:Ro/4Ir+V【Vorbis/FLAC】Ogg統合3【Theora/etc.】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065675234/l100
0172名前は開発中のものです。
03/12/07 03:08ID:/6/RI2mc0173169
03/12/07 04:10ID:rE0/08arとりあえず、リサンプリングして変換、でいけますた。
ちょっと音質が変わってしまったが、このくらいは仕方がないか。
171のスレも後で覗いてきます。
サンクス!
0174名前は開発中のものです。
03/12/07 04:57ID:A5yuZljQおおざっぱにいうと、ある点を中心にLayer::stretchBlend()を繰り返して
残像を残しながら画面奥や手前に移動してる効果を見せてる……のかな?
右クリックは右クリック用のレイヤーを定義して
その上にボタンを配置してるみたいだねぇ。
0175名前は開発中のものです。
03/12/07 05:15ID:/6/RI2mc0176名前は開発中のものです。
03/12/07 22:14ID:IqTmA+M0可能ではあっても、簡単にはできないかなやっぱり。
0177名前は開発中のものです。
03/12/08 00:46ID:svSQP5jrレイヤーの位置をドラッグして任意の位置に動かせるようにするということか?
それなら簡単にできたはず。
0178名前は開発中のものです。
03/12/08 12:07ID:tbLjM65dドロップされたことをマウス位置のレイヤーに通知する
仕組みを作らなきゃいけないから面倒そうかな。
いや、じつは簡単にできるのかもしれんけど。
0179名前は開発中のものです。
03/12/08 15:43ID:y59w0cn8ttp://www.ultrasync.net/dee/warehouse_the_odd_stage/layerdrag.ks.txt
0180名前は開発中のものです。
03/12/08 16:47ID:Lc+sqP3R0181名前は開発中のものです。
03/12/08 20:12ID:/vwuhxIuhttp://www8.big.or.jp/~ani/kag/layerpos/startup.tjs
0182名前は開発中のものです。
03/12/08 21:46ID:/DfnE+K2function enableDrag(layer){
layer.onMouseDown = function(x,y,b){
if(b == mbLeft){
layer._drgX = x;
layer._drgY = y;
}
};
layer.onMouseUp = function(x,y,b){
if(b == mbLeft){
this.left = x - layer._drgX + this.left;
this.top = y - layer._drgY + this.top;
}
};
}
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています