もうマンネリなシナリオは充分だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
03/10/21 15:51ID:dnjmEKto年頃の美形男女が出てきて物語の核心を握るような物語は飽き飽きだ。
世界を救うみたいなシナリオはもう充分だ
ばかばかしい。
そんなもんに頼らなくても「おもしれぇ」と思えるような
キャラ設定やシナリオ作って・・・。
0039名前は開発中のものです。
03/11/06 00:15ID:ZBOZDIXYありがとおおおおおおおおおおおおおお
0040名前は開発中のものです。
03/11/08 23:02ID:59dniyiqどうなるんだろうか?
0041名前は開発中のものです。
03/11/09 04:37ID:8JAj71eT0042名前は開発中のものです。
03/11/09 13:39ID:6AHBUbJ8ベタなところで行くと、プロローグは魔王かなんかに
姫がさらわれて、そこにさすらいの勇者が現れると
いったトコか?
0043名前は開発中のものです。
03/11/09 14:24ID:tu5W1kk8魔王なら魔王らしく、もっとプレイヤーに衝撃を与えるような悪行をすべき。
修学旅行バスに、刀振りかざして乗り込むとかな。
0044名前は開発中のものです。
03/11/09 15:30ID:xToTHgwlうわ〜、それスゲぇ魔王っぷりだな。
0045名前は開発中のものです。
03/11/09 20:04ID:8JAj71eTRPGじゃ無いが、あのスーパーマリオもそーじゃねーか。しかも誘拐して拉致監禁だぞ。
大魔王がレイープしただけで満足なのだろうか。
0046名前は開発中のものです。
03/11/10 00:05ID:HndJ9qBT自分が英雄になったとしたら、周りにはきれいな
おねぇちゃんを侍らせたくなるのは人外も同じ
なんだな
0047名前は開発中のものです。
03/11/10 18:59ID:KWSwEEgx王様や兵隊が動揺し、戦わずして無力化させられるとか。
0048名前は開発中のものです。
03/11/10 20:03ID:QtV3sGXc0049名前は開発中のものです。
03/11/10 23:37ID:lD9q29kg本屋でこんな本みっけた。あとで買って読んでみるとしよう。
0050名前は開発中のものです。
03/11/11 00:06ID:3yHSjK27王族の末裔は特殊な能力を持っていて、
魔王は世界征服にそれを役立てようとしている。ってとこか。
ついでに、主人公も同等の(或いは対になる)能力を持っているとベター、というかベタ
0051名前は開発中のものです。
03/11/11 00:22ID:KUuciEdB幼馴染のヒロインが勇者。
途中で「おまい弱すぎ」と言われ仲間から外される主人公。
をキポンヌ。
0052名前は開発中のものです。
03/11/11 01:11ID:ugRM0Z0Yあれの連載当初、誰が本当に魔王を倒すと予想しただろう。
かなりマンネリでないシナリオかと思われる。
イマジンとケストラーはどっちが強いだろう。
0053名前は開発中のものです。
03/11/11 10:01ID:hMiZn9AIそして2人は愛の逃避行
0054名前は開発中のものです。
03/11/11 13:00ID:xS2F5PgH勇者の方が、魔王の娘とか家来(10人位)を人質にとってるてのはどうよ?
戦闘中に娘を攻撃すると、敵はたじろいで攻撃してこなくなると。
で、そのスキに連続攻撃かます。
でも攻撃しすぎで死んじゃうと…それ以降の敵はマジギレ攻撃してくると。
魔王との決戦前、「降伏せねば、この者達を殺しせしめるぞ!」と脅迫
する勇者。まあ勇者のすることじゃないわなw
0055名前は開発中のものです。
03/11/13 04:19ID:YMJzcoqg主人公は外見がヒロインと同年代でも実年齢は0歳
ヒロインは主人公の実の産みの親
ラスボスはあるイミ父親とも呼ばれる存在
・・・という設定のRPGなら約十年程前に実在。
0056名前は開発中のものです。
03/11/13 04:59ID:27MoD9E+0057名前は開発中のものです。
03/11/13 12:27ID:OiEz9Kyd魔王は「ラーメン屋の婆さん」真のボスキャラは、×田壽×子。
0058名前は開発中のものです。
03/11/13 13:05ID:YMJzcoqgリトルプリンセスの来水美樹
>>43
主人公に対して
・偶然を装い酒場で語り出す
・逆切れストーカー女を紹介
・側近が戦わずして逃亡
・主人公と妙に仲が良い
・というか馴れ馴れしい
・戦後は平和を望んでたりする
そんな魔王が出るRPGは実在(クドイ
0059名前は開発中のものです。
03/11/13 14:11ID:OiEz9Kyd0060名前は開発中のものです。
03/11/13 18:45ID:3VDP2nJ2タイトル教えてクレ
0061名前は開発中のものです。
03/11/13 22:22ID:YMJzcoqg宗教ネタ炸裂で有名?な「真・女神転生」シリーズでつ。
・蝿や淫乱女や男根が幹部(全シリーズ
・麻酔銃で爆睡しまくり(真T
・奈良の大仏とは盟友(真U
・序盤雑魚の特殊攻撃を食らい戦闘終了まで麻痺(真U
・最終決戦で主人公に寝返られ即あぼ〜ん(旧U
そんな大魔王ルシファー様に会えるのはメガテンだけ!<ジャンプ風に
正直な話、定番RPGの日常的なシナリオよりも
古代神話の方が奇抜で意外と面白かったりする罠。
0062名前は開発中のものです。
03/11/14 01:32ID:CcRiUpPuパフパフする?って言って「はい」を選んでも
真っ暗闇で「ぱふぱふぱふ…」もう沢山だ!
0063名前は開発中のものです。
03/11/14 01:46ID:2+58ONqI0064名前は開発中のものです。
03/11/14 03:22ID:c0Vo/KAT0065名前は開発中のものです。
03/11/15 21:27ID:8ydK4mW5たしかそんなゲームあったな。
http://www.yui.ne.jp/np2/wip/np2mac.jpg
これなんだけど、はるか昔のことでタイトル忘れた。
0066名前は開発中のものです。
03/11/16 00:37ID:GjklV3Ibなんだかよくわからんが、
アメジストたんハァハァとだけ言わせて貰おう。
0067名前は開発中のものです。
03/11/16 04:45ID:VhZMGwPVエルフのBe-Yondですな
0068名前は開発中のものです。
03/11/20 00:31ID:GNADrTL+0069名前は開発中のものです。
03/11/20 18:48ID:5Iysd9Ez0070名前は開発中のものです。
03/11/21 00:23ID:F6RFhm+E覚えるな、漏れは。
でも、槍を使ったりその他武器を使用するとしても
「なんか狙ってるな〜」と思ってしまう...。
天邪鬼なだけか?
0071名前は開発中のものです。
03/11/21 08:34ID:FYnucwTX自分で適当に選んだ物より、親しい人から受け取った物のほうが意味がある。
この場合、武器を変えてみても、根本が適当だから結局、あざとくなっちゃう。
逆に、それにちゃんと意味がこもってる場合、
形式(武器の種類とか)は対した問題じゃあないんだね。
何て言ったらいいんだろう。
ここで指摘された例にしても、剣を使うにしても、工夫するポイントをはずしてなければ、
簡単にはマンネリとは言えないということです。
0072名前は開発中のものです。
03/11/23 00:32ID:pL8MRiMX主人公は学生である。
銃と剣が組み合わさったような、珍妙な武器を操る。
71とかぶるかもしれないんだが、そこにちゃんと理由(話)を考えてつければ
マンネリじゃなくなるんじゃないかなと個人的には思う。
「勇者が魔王を倒しに行く」というのがマンネリだなあというのも
魔王が魔王である理由とかが薄弱
(というかあんまり設定やキャラを練っていない)からだと思う。
…そんな自分が考えたシナリオは、えー
邪悪といわれている竜を倒す事を主人公に依頼した王様が事の元凶。
竜の鱗(または体の一部など竜が持っているもの)は
魔力がこもっているなど、
とても強大な兵器の元になるのでそれを王様が狙った。
それをしった主人公、引き返して王様を殺して
みごとお尋ね者になってしまう。
…オリジナリティあるのか?後味わるくなりそうな話だな
0074名前は開発中のものです。
04/01/14 16:50ID:wSTpmWI6兵器利用を考えてるだけで、いきなり殺すってのは・・・
と思ったので、最初だけ同じ変化形を考えてみた
竜を倒した後で、王の魂胆に気づく。
真面目な主人公は、竜の鱗を渡す公の場で王を説得しようと言い出し、
報酬が目当ての仲間と口論になる。
金目当ての男は、その場は納得するが、結局、鱗を持って馬と共に姿をくらます。
なんとか追いつこうと首都まで急ぐが、結局間に合わず、街の入り口で軍に捕らえられ・・・
反逆罪とか何とか、適当な理由をつけられて公開処刑にされる主人公達。
処刑には、ちょうど良いとばかりに、手に入れたばかりの鱗の力が使われる。
鱗の魔力1%で攻撃し、主人公達を殺そうとするが、主人公達の体は魔力攻撃を跳ね返す。
その勢いで束縛から逃れ、死んだ死刑執行人から鱗を奪回・逃亡。
ほどなく、重税を強いる王に対する反乱軍に担ぎ上げられ、革命を起こす。
鱗の力があるので、革命は当然成功。
命乞いをする裏切った元・仲間に対する処置は、プレイヤーの判断に委ねる。
こうして、一時的かもしれないが、以前より国民に楽な暮らしが訪れた。
しかし、主人公は腑に落ちないことが一つあった。
なぜ、竜の鱗の魔力を跳ね返すことができたのか?
主人公は、おそらく謎を知っているであろう、仲間のWIZARSにそのことを尋ねると・・・
「こんなこともあろうかと思って、みんなの服に魔法をかけておいたんだよ」
そう、そのWIZARSの名は・・・
「SA・NA・DA!!」
0075名前は開発中のものです。
04/01/14 16:54ID:wSTpmWI6WIZARSじゃなくてWIZARDだ・・・
せっかくのネタが台無しになっちまった
0076名前は開発中のものです。
04/01/14 17:28ID:wSvcUip4しかも、あれだけやられて何で妊娠しないの?
RPGでラブなかったら買わない…さらには、結局何もしませんでしたなら、そく頭から存在が消える。(クソゲー認定)
0077名前は開発中のものです。
04/01/14 17:44ID:wSTpmWI60078名前は開発中のものです。
04/01/14 19:08ID:AqdSVuzXスマン、最後の一行がさっぱり判らんのだが。ラブって恋愛描写か?
DQとか、昔のFFとか、テイルズの一部とか、あのへんも全部クソ扱いなのかしらん。
別にメジャーだからいいってもんでもないけどさ。
何もしませんでした、が気に入らなくて恋愛描写が欲しいってなら
純愛なエロゲーやりゃいいんじゃないかと、思うんだが。
0079名前は開発中のものです。
04/01/14 19:45ID:wSvcUip4純粋なエロゲーより、ヒロインたちが涙流して絶望していく様のが好きだな
途中まで暑苦しいほどのラブラブバカップルストーリーで、途中から身も凍るような絶望の連続系話は最高
背筋がゾクゾクってする快感がたまらない
絶対に現実でできないことを金だして体験するのがゲーム
だから、とことん逝かれた野郎で、ヒロインたちを絶望と快楽に追い込むプレイがしたい
0080名前は開発中のものです。
04/01/14 22:55ID:nV5qPTz6>絶対に現実でできないこと
・・・なるほど。
0081名前は開発中のものです。
04/01/15 02:43ID:l0AdRn1t0082名前は開発中のものです。
04/01/15 13:09ID:bSCGK08mアクロイド殺人事件みたいだな
0083名前は開発中のものです。
04/01/15 17:23ID:AqS1Ozfrシリアスなストーリーが始まるとか。
0084名前は開発中のものです。
04/01/16 10:01ID:VisDc+GOじゃあ、暑苦しい贅肉デブが、暑苦しい贅肉デブを好きになって、ラブラブ話に突入するもの
暑苦しいデブや放送禁止顔が、世界を救う話なんかがやってみたいのか?
ヌレなら100%買わないぞ?
考えてもみてごらん、秋葉原で袋かかえて歩いている、どっちが男か女かわからないデブオタカップル
怖くて逃げ出した。生まれて初めて人をみて半泣きになった。
同人誌について、店先で熱く語っている野郎なんかも気持ち悪いと思う。
同人誌で話や絵が綺麗なものなんてほんの一握り。
0085名前は開発中のものです。
04/01/17 13:41ID:qKqAZjL1SFCのダークキングダムみたいなのじゃなくて、
悪の帝国を経営してDQ4のピサロみたいに勇者狩りをして、
勇者と協力者を倒すゲーム。
(パーフェクトなプレイをしない限り、勇者は主人公の前まで来てしまうので、
それまでにどれだけ力を削れるか。最強の剣をどっかに隠したり中ボスを育ててそいつに守らせる)
SLGになるか。
0086名前は開発中のものです。
04/01/18 02:26ID:5OPBiKG0たまには天皇をラスボスにしろ。
0087凡_寸 ◆eU3/hitQL2
04/01/18 04:38ID:66NSrCJxRPGとかさあ、システム自体マンネリにスコンと収まるようにできてんだから
一つお約束はずすだけで簡単にゲーム性犠牲にしちまうぜ...
システムごと変えちまうかしないとまずいだろ
まあ俺は口だけだが
0088名前は開発中のものです。
04/01/18 19:15ID:kQ4E+jMaみたいなのでもいいんちゃうん?
まあガイシュツだろうけど
0089名前は開発中のものです。
04/01/21 11:26ID:0tOJma8z>一つお約束はずすだけで簡単にゲーム性犠牲にしちまうぜ...
>システムごと変えちまうかしないとまずいだろ
もちろん。だから、自分はシステムと世界観もその時に一緒に考える。
そこいら辺は芋づる式だからね。
0090名前は開発中のものです。
04/01/25 16:59ID:ng+BH35F2:「禁止」
3:「違反」
4:「捜索」
5:「密告」
6:「謀略」
7:「黙認」
8:「加害または欠如」
9:「調停」
10:「主人公の同意」
11:「主人公の出発」
12:「魔法の授与者に試される主人公」
13:「主人公の反応」
14:「魔法の手段の提供・獲得」
15:「主人公の移動」
16:「主人公と敵対者の闘争もしくは難題」
17:「狙われる主人公」
18:「敵対者に対する勝利」
0091名前は開発中のものです。
04/01/25 16:59ID:ng+BH35F20:「主人公の帰還」
21:「追跡される主人公」
22:「主人公の救出」
23:「主人公が身分を隠して家に戻る」
24:「偽主人公の主張」
25:「主人公に難題が出される」
26:「難題の実行」
27:「主人公が再確認される」
28:「にせ主人公または敵対者の仮面がはがれる」
29:「主人公の新たな変身」
30:「敵対者の処罰」
31:「結婚(もしくは即位)」
これを組み合わせてシナリオを作れば大丈夫だ!
0092名前は開発中のものです。
04/01/25 23:39ID:/vbISJzv(10)まで無理矢理突っ込んでつなげてみる。
主人公は某国の、特殊な環境施設に閉じこめられて(1)育った。
主人公の部屋の壁に掲げられるいくつかの禁止(2)事項。
思った通りに思考、行動をする人間を作るための実験。
某国では隣国との戦争のために、優秀な人材を求めていた。
主人公には作られた感情の植え込み。
主人公がその禁止事項に違反(3)を犯すと
主人公の記憶の捜索(5)が行われ改竄されていく。
なぜ禁止されたことに触れてしまったのか。
記憶をたぐり、二度と禁を犯さないように記憶の改竄。
それでも、かすかな記憶の蓄積がある。
施設の研究者で、実験を疑問視する人間がいた。
いつか、この施設から主人公を連れだして逃げようと画策。
しかし信頼し、共に逃げようと思っていた恋人が
大それた秘密の共有に堪えきれず、研究施設の幹部に密告(5)した。
恋人は遠く離れた別施設に移動という名目で隔離。
そのことにまだ気付いていない研究者。
幹部はある謀略(6)をめぐらす。
まだ誰も触れていない主人公の心の部分を取り出すこと。
主人公と研究者に、これまでにない親しい関係を築くことを考える。
新たな実験の開始。
0093名前は開発中のものです。
04/01/25 23:40ID:/vbISJzv逃走準備が整いつつある研究者。
主人公の元に毎日通って、説得を繰り返す。
その様子を監視しながらも、幹部は黙認(7)している。
研究者、幹部、互いに時期を待つ。
機が訪れ、施設から逃げ出す当日、主人公は研究者を待つ。
迎えに来た研究者、主人公に別れを告げる。
別れを言ったあとに研究者は殺される。
どうしたらいいかわからない主人公。
この時点で主人公の記憶をさらに改竄。
年を経て、青年に育った主人公には
とある感情の欠如(8)が見られた。
国が欲する人間として育たなかった主人公。この実験は失敗。
成功すれば完璧な人間ができあがるはずだった。
ちょうどこの年、戦争状態にあった某国は隣国と調停(9)を結ぶ。
これで戦争は一応の収まりをみせる。
施設は倫理的問題からも閉鎖。幹部は姿を消す。
隔離されていた研究者の恋人も解放された。
過去を悔やみ、かつての恋人(研究者)の望み通り
主人公に国を出ようと持ちかける。
主人公はこれに同意(10)する。
おい!これぜったい大丈夫じゃないだろ!
0094名前は開発中のものです。
04/01/26 01:06ID:rKAmD0F20095名前は開発中のものです。
04/01/27 04:14ID:AGaLSaFR0096名前は開発中のものです。
04/01/28 13:05ID:z35i46Mm違うだろ。
1ー10までは物がたりの動機の部分なんだと思う。
0097名前は開発中のものです。
04/01/28 22:34ID:+9eLsY7H0098名前は開発中のものです。
04/01/31 10:16ID:1OYgActn0099名前は開発中のものです。
04/02/11 05:21ID:2xFFXhWBそこらへんに落ちてる話よりゃ面白そうだと思ったけど。
0100名前は開発中のものです。
04/02/11 17:24ID:JrQ5tmWF作品全体が一個のテーマを主張するためだけに構成されている、というのがほしい。
無駄なエピソードや人物は、いらないんだが。
0101名前は開発中のものです。
04/02/12 00:29ID:WAd6a128勇者とお姫様が一緒に宿に泊まる。
そして次の日の朝に宿屋のオヤジが一言。
「ゆうべはおたのしみでしたね。」
これでキマリデス
0102名前は開発中のものです。
04/02/12 12:34ID:Z2lbKFuhゲームがやりたいな。
主人公は、日本の営業マン。南アジアの某国に
転勤してきたという設定。現地の美人通訳と
一緒に営業活動を行う。道を埋める物乞い、
反政府ゲリラ、軍事政権と賄賂、雨季と乾季、
熱帯ジャングル、止まる電気、対立する宗教、
麻薬と売春、行動原理の分からない人たち。
そして、本社からの電話におびえてる日々。
剣と魔法のライトファンタジーはもう異体験的
ではないと思うんだな。
0103名前は開発中のものです。
04/02/12 18:11ID:iaGmkorT最後は主人公とかが殺される方が面白げ。
0104名前は開発中のものです。
04/02/12 22:53ID:cAtxPdMdあり?その漫画しまこうさくと似てる?
どっちかがパクリ?
0105名前は開発中のものです。
04/02/13 11:03ID:K0HSOapA島耕作はまともに読んだことがないから
わからないけど、多分、どちらも、パクリ
じゃないよ。(「現地の美人通訳」に
反応したのかもしれないけどw)
「僕らはみんな生きている」には、
原作者がいる。映画にもなった。
(こちらには、「現地の美人通訳」は
登場せず。)
「島耕作」は、最初はしがない課長もの
だったはずだ。最初からベクトルが違う。
0106名前は開発中のものです。
04/02/14 02:24ID:P3V+a9/Xそれって物語の体操にのってた奴だろ!
あの本に書いてあること本気にすんなよ。なんの役にもたたんぞ。
あの本で一番重要なのは「専門学校のシナリオコースは屑」って書いてあるところだ。
それよりも漏れは「シナリオの基礎技術」をお勧めする。古い本だが基本的なストーリー構成法が書いてある。
0107名前は開発中のものです。
04/03/02 19:28ID:ECibt6/F0108名前は開発中のものです。
04/03/03 06:05ID:tyMAmcR7いまは取締役ですが。
0109名前は開発中のものです。
04/03/06 18:51ID:ARFGQyOAでも、GTAみたいなのだったら良いな。
0110名前は開発中のものです。
04/06/02 12:22ID:EdvocZyRそんなあなたにディスガイア。
あ、あれはSRPGだったか orz
0111名前は開発中のものです。
04/06/02 22:36ID:O7Di36Gw0112名前は開発中のものです。
04/06/02 23:00ID:ugFkGSaw0113名前は開発中のものです。
04/06/07 23:50ID:FKU4d+Gi普段はナタやクワなどを作ったり。金物修理などで細々と生計を
たてている。
本来の仕事は魔法の工芸品専門の壊し屋。
通常、強力な魔力を持つ工芸品は破壊が不可能とされている。
そしてそれらの中には魔剣や魔石と呼ばれるものもあり、
所持者に災いをもたらすものも少なくはない。
主人公の正体は"元"魔王。
その手により作られた無数の"魔の工芸品"は今でも悲劇を
生み出している。
主人公は自分の過去を清算するために"魔の工芸品"を
壊し続ける。
ちなみに魔王ってのは周りが勝手に呼んでただけで
自分で名乗ってたわけじゃないし。
魔王って呼ぶな。ダサ。くらい思ってるな。
0114名前は開発中のものです。
04/06/08 01:52ID:/1l2kVyx魔王は高貴でプライド持ってなきゃやだ。
エリートでなきゃやだ。
0115名前は開発中のものです。
04/06/08 10:16ID:coOb60Eb夢の中でセーブしたゲームの続きがやりたい
なんかすごく面白かったんだけど…
0116名前は開発中のものです。
04/06/16 01:45ID:eT1nDJWl0117名前は開発中のものです。
04/06/20 15:16ID:KJzLr5pwRPGツクールのひよこ侍なんかがそれで、かなり面白かった(一部怖かったけど)
でもあれは時間の経つ過程が見れない。そこを明確にしたゲームを作りたい
それか、何世代かに渡って一代を見守るゲームとか
ロマンシングサガ2なんかがそれだけど、あれは自由度がありすぎて一族の血に思い入れがない
RPGツクールの盗人講座のように、世代を経るごとに記憶が蓄積されていったり
「○○のように」「××のように」と、どうしても普遍的に思えるけど、
既視感こそあるものの、色々な要素をあわせることによってオリジナリティが出るもんじゃないだろうか
0118名前は開発中のものです。
04/06/27 09:15ID:BMsOTON+オープニングでは主人公生まれてない状態で
ラストバトルでは15才の孫がいる70超えたじいさんだよ。
0119名前は開発中のものです。
04/07/08 21:18ID:rcJC6wGzえーっと、主人公が平和に暮らしてた田舎町が怪物に襲われてちょうど出かけてて幼馴染が惨殺されてて、
父親が死ぬ間際に本当はお前は滅亡した勇者の血をひく国の王子だと明かして、怪物はその勇者の血を
恐れてるので強くなるために旅に出て、隣の町で悪漢に襲われてる女の子を助けたら僧侶でパーティに入って、
そこから毒の敵が出るようになって、やたら数が増えてきた頃に全体攻撃できる魔法使いが増えて、
その次の街が図書館とかあるわりと大きな街で王様とかいて大臣が裏切る。そんで敵の名前とかべらべらしゃべって
わかる。なんか古代にほろびた浮遊都市の噂とかあって、港から船乗って着いたら今度は港町で盗賊とか
海賊とか特殊攻撃系の奴が仲間んなって、なんか書くのがめんどくさくなって、どこを縦に読むの?とか
言われそうなので、何か色々あって敵組織の美形敵が裏切ってラスボスになって暗い過去が語られて
軍隊が出撃するとかでお使いやらされて結局特攻させられ結局化け物に変身して倒して終わり。
0120名前は開発中のものです。
04/07/08 21:27ID:ZXLGxtLjどこで見たのかもわからないくらい
そういえばよくあるよねみたいな話
つーかもはやそれはシナリオでなく
ある意味システム?とかそんな感じ
0121名前は開発中のものです。
04/07/11 00:06ID:ozCpD9Sr骨と皮に鼻と口、脳と目、手と足と心臓と爪
ひとつひとつ作っていって、最後に血液を流し込む
一体の人形ができあがる
できあがった人形に名前を刻む
皮膚に名前を彫ると血がにじむ
痛みを感じない人形に恐怖を感じ、壊す
もう一度作り直す
今度は痛みを感じるように
また名前を刻む
人形は痛がる
痛がる人形に不快感を覚え、また壊す
壊される人形は苦痛で顔が歪む
人形を人にするよりも
人を人形にするほうが簡単だと考える
それならばと人を買う
人形に作りなおす
足りないものを付け足すよりも
いらないものをそいでいく
人にあって人形には必要のないもの
人形を作る
0122名前は開発中のものです。
04/10/07 06:49:26ID:QmEdbn83あんた・・・何者だ?
0123名前は開発中のものです。
04/12/08 22:55:42ID:L4bRakUT0124名前は開発中のものです。
04/12/08 23:27:10ID:y98Prh4q京極夏彦みたいだな
0125名前は開発中のものです。
04/12/10 00:45:36ID:KxnTJHQn0126名前は開発中のものです。
05/03/10 20:41:48ID:6olyFlGu0127名前は開発中のものです。
2005/08/23(火) 18:52:27ID:imecCxuT0128名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 20:49:33ID:qO5H3ZRqこれからガンガってストーリー考える
0129名前は開発中のものです。
2005/12/23(金) 19:59:07ID:bEXZzozL0130名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 16:31:38ID:YdtFXhZz0131名前は開発中のものです。
2006/06/13(火) 22:27:41ID:aBTjzJtx0132名前は開発中のものです。
2006/06/15(木) 22:19:11ID:OvZ6gdCJ0133名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 10:59:08ID:Fzqxd3HJ実は俺、自作のプログラミングかなんかで(ツクールじゃなくて)ゲーム作ろうかと思ってる。
さっき思いついて面白そうだなと思ったのは、
シュミレーションの奴なんだけども。
ストーリーは
どこかの異次元につれてこられた小泉純一郎と杉村太陽が、
どこぞのエロゲーや家庭用ゲームとかで見たような
戦乱の真っ只中なファンタジー世界を相手に、天下統一を目指す。
異次元側に人や物を持ち込むことは可能だけど、
元の世界である向こうに持ち込むことは出来ない。という法則を生かし
自衛隊やら戦車やらSATやら色々持ち込んで
科学と現代の力で迫り来る魔王国や鬼畜国、野心国とかに打ち勝て!
しかし元の世界も忘れてはならない。
総理大臣と才能有る熱血青年をなくした今、日本は危ない。
唯一交信できる異次元の歪みで二人の頑張りを見せ、
日本の皆に士気と活力を与えて某半島の国々から守り抜け!
政策や戦争など、大々的な行動をする小泉パート。
市民への激励、捕虜の処遇の決定(エロあり)そして魔物の討伐など
細かな面での活躍が出来る杉村パート。
君は二つの国を守れるか?
ってどうよ?
タイトルは「自民党の系譜」。
0134名前は開発中のものです。
2006/06/18(日) 04:34:00ID:r+8lEO+4今月末締切の
文学界新人賞に
書いて応募しなさい
0135名前は開発中のものです。
2006/07/16(日) 19:15:09ID:EiDpcGjvこれってどうなの?買った人いるんだろうか・・・
0136名前は開発中のものです。
2006/07/16(日) 19:24:43ID:l03Ykcw0それを知った配管工の青年二人は、王女を助けるために
魔王の城へ乗り込む決心をした。
0137名前は開発中のものです。
2006/07/17(月) 10:11:54ID:2jeJUyQj0138名前は開発中のものです。
2006/07/17(月) 10:28:40ID:4vRg6daZシュミレーションなんて書いてる時点で恥をかくだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています