トップページgamedev
378コメント146KB

もうマンネリなシナリオは充分だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。03/10/21 15:51ID:dnjmEKto
主人公とヒロインのラブラブRPGはもう充分だ
年頃の美形男女が出てきて物語の核心を握るような物語は飽き飽きだ。

世界を救うみたいなシナリオはもう充分だ
ばかばかしい。

そんなもんに頼らなくても「おもしれぇ」と思えるような
キャラ設定やシナリオ作って・・・。
0002名前は開発中のものです。03/10/21 15:53ID:UNDgNb69
0003名前は開発中のものです。03/10/21 15:58ID:h1wBZ/7u
主人公とヒロインの年齢を大幅にズラしてみてはどうだろう。
主人公は年頃でもヒロインは幼女みたいなガキだったり
ヒロインは年頃でも主人公はガキだったり・・・。

もしくは主人公が非力で超弱かったり。
0004名前は開発中のものです。03/10/21 16:00ID:lJAn7LAb
主人公は若者だけど、ヒロインは序盤でおばあさんに
変えられたり・・。


というか、シナリオがあるゲーム自体にあきてきた・・。
0005名前は開発中のものです。03/10/21 16:06ID:DXp1JgMA
5
0006名前は開発中のものです。03/10/21 16:07ID:rdnyFCRF
>主人公は年頃でもヒロインは幼女みたいなガキだったり

FF4であったセシルとロリディアのデコボココンビは見てて微笑ましかった訳だが。
へんなマニア受けモノにならずに、あーゆーライトで楽しそうなコンビなら良さそう。
物語序盤で知り合って「私の名前は・・・です」みたいなアホくさ芝居はもうイヤだね。
0007名前は開発中のものです。03/10/21 16:09ID:rdnyFCRF
FF5のガラフとクルルのコンビも楽しいんだが
主人公がじいさんじゃ、一般受けはせんだろうな・・・
俺はガラフ好きだけどね。
0008名前は開発中のものです。03/10/21 19:53ID:N2FyvuaW
シナリオが無くったって、面白いゲームはゲームは面白いんだよ。馬鹿どもが。
0009名前は開発中のものです。03/10/22 01:25ID:8zg3pFV6
そうやってみんな大人になっていくんだよ
0010名前は開発中のものです。03/10/22 13:20ID:N3F3Rtsx
無難なヒットを狙うか、
一発大穴狙ってみるかって感じ。

でもヒロインがロリだったりオバサンだったりするようなゲームはどうなんだろうな
主人公が弱いゲームもどうなんだろうな。
弱いけど武器が強いような、後方支援型の主人公ってのも面白いかも。

ヒロインが妙齢という部分は、固定観念の逸脱と言う点では面白いかもしれないけど、
うまいことそれぞれの魅力を出していかないと、たんなるキワモノゲームに終わるだろう。
0011名前は開発中のものです。03/10/22 17:59ID:HsgSLycC
ヒロインとして主人公のお母さん!
主人公(15)を20で産んだとして35歳・・・っ!
あだるてぃ〜な雰囲気をかもし出せば!

シナリオは蒸発した父親を探す旅。
0012名前は開発中のものです。03/10/22 18:44ID:HQWbccK5
>>11
旅を続けるうちにだんだん逞しくなる主人公に、
夫の姿を映して見てしまった母は(略
0013名前は開発中のものです。03/10/22 19:03ID:HsgSLycC
ヒロインとしての魅力は母性愛のみで表現!
蒸発し、遠き街で己のハーレムを作った父!
夫を愛する母は、夫に自分の下へ帰ってほしい一身で、
ハーレムにうごめく夫の愛人達へ挑戦状をたたきつけるっ!
盛り上がるにつれ、存在感が薄くなる主人公!
愛人達との激しい罵倒!格闘!
「私は妻の前に、女なの!」悟りを開くママ!!
「古株は消えてしまいなさい!」さまざまなトラップを仕掛ける愛人集団!!
存在意義が無くなる主人公!

>>12
母「あぁ・・・あなた・・・っ!
主「な、何をするんだ母さん!やめてくれよっ!僕はこんな、こんな、ああぁ〜〜

・・・_| ̄|○
0014名前は開発中のものです。03/10/22 19:39ID:HsgSLycC
続編

13年後、前作で行方不明になった夫の隠し子の主人公(♀・14才)が
元愛人の母の元から巣立ち、父と、腹違いの兄弟・・・兄を探す旅に出た!
世間の目!学校でのいじめ!自分の存在とはいったい何か?!

前作とはまた違った方向性のシナリオが炸裂する!!
0015名前は開発中のものです。03/10/22 19:40ID:HsgSLycC
・・・悪魔のような夫だ。
0016名前は開発中のものです。03/10/22 19:41ID:HsgSLycC
タイトルはマザー3、4。
0017名前は開発中のものです。03/10/22 22:16ID:svSLK0di
ヒロインがロリのほうが面白そう。
変な恋愛モノにならなくて話がスムーズに行きそう。
てかヒロインよりパートナーみたいな感じになるんだろうね。

大衆受けしそうなヒロインは別キャラで作っておけばいいし。
0018名前は開発中のものです。03/10/22 23:16ID:z6Fe7EFk
パートナーというかペット的扱いになりそう>ロリなヒロイン
0019名前は開発中のものです。03/10/22 23:21ID:HsgSLycC
>>18
恋愛対象とかじゃなくて、
ムードメイカーに徹するヒロインもいいかな・・・
0020名前は開発中のものです。03/10/23 16:51ID:e0sHieVv
ゲームにシナリオはいらない
0021名前は開発中のものです。03/10/29 13:25ID:LteQGBtN
説明不足な主観を言われても。
0022名前は開発中のものです。03/11/03 16:08ID:4owcE3wk
>>20
に激しく同意
0023名前は開発中のものです。03/11/03 16:51ID:Ei4Oggmq
シナリオは有っても良いがそれ以前にゲームとして成立させてくれ
糞みたいなシナリオなら小説でも書けば良いだろ
0024名前は開発中のものです。03/11/03 18:18ID:bAjGsOpB
クソみたいなシナリオで小説書かれても困るので、遠慮していただきたい。
0025名前は開発中のものです。03/11/03 21:09ID:pC5f36Su
RPG好き=キモオタ
0026名前は開発中のものです。03/11/03 22:23ID:lgQPH9qc
主人公が怪物に食われてウンコになるところからスタート
0027名前は開発中のものです。03/11/04 12:11ID:WVMF4cR7
UNKOから先、どうやってストーリーを続けんだよ?w
0028名前は開発中のものです。03/11/04 18:05ID:ETLSQXoQ
そのウンコを食うお姫さまがヒロイン
0029名前は開発中のものです。03/11/04 18:21ID:tfBLSe9o
摩訶摩訶みたいになったりはしないかね? 
0030名前は開発中のものです。03/11/04 19:34ID:pkotMHO6
最近は主人公は10代20代が増えてきてるからな。
逆に60,70の爺さんを主人公にしてみたらどうだろうか?
0031名前は開発中のものです。03/11/04 19:47ID:WVMF4cR7
老人ホームをエクソダスし、伝説の養老院を目指す老人達
彼らに襲い掛かる悪徳業者との壮絶な戦い
0032名前は開発中のものです。03/11/04 19:47ID:SS5XOIbL
年齢設定を60代70代にしているだけだったら意味がないよ。

0033名前は開発中のものです。03/11/04 19:57ID:tfBLSe9o
ギャグにしかならねぇような 
0034名前は開発中のものです。03/11/04 22:32ID:2F/azXss
むしろ悪徳業者が主人公で老人どもを追いつめてぶち殺すハートフルストーリー
0035名前は開発中のものです。03/11/04 23:36ID:B3nsTpdg
年頃の美形男女が出て来るのは不可避だ。
若者ウケしている物語(映画でも小説でもなんでも)の中で、年頃の美形男女が
出てこない話があるか!?いや、無い。

とりあえず、目が覚めたら立方体の部屋ばっかりの場所に居るRPGを作らねえ?
0036名前は開発中のものです。03/11/04 23:54ID:e5PPqH7t
CUBEかよ!
RPGツクールのでそんなのあったな。

一本道なシナリオは諦めて自動生成するのはどうか。
技術的に難しいかな。ルナドンなんかはそれに近いが。
0037名前は開発中のものです。03/11/05 00:13ID:DU+0KhZq
待ったぁぁ!RPGツクール作品であったのか。
おも、おも、おも思い出せ。今すぐタイトルを思い出して俺に教えてくれ頼む後生だからおしえtくえおねがいsまああああs
0038名前は開発中のものです。03/11/05 07:22ID:YyHEQVSq
>>37
rms.
frgm.orgに評価とか載ってるので参考に。
0039名前は開発中のものです。03/11/06 00:15ID:ZBOZDIXY
>>38
ありがとおおおおおおおおおおおおおお
0040名前は開発中のものです。03/11/08 23:02ID:59dniyiq
逆に思いっきりベタなネタ満載のRPGを作ってみたら
どうなるんだろうか?
0041名前は開発中のものです。03/11/09 04:37ID:8JAj71eT
誰かやってよ
0042名前は開発中のものです。03/11/09 13:39ID:6AHBUbJ8
>>41
ベタなところで行くと、プロローグは魔王かなんかに
姫がさらわれて、そこにさすらいの勇者が現れると
いったトコか?
0043名前は開発中のものです。03/11/09 14:24ID:tu5W1kk8
世界征服を企む魔王のくせに姫の誘拐なんて、やることがショボイんだよW
魔王なら魔王らしく、もっとプレイヤーに衝撃を与えるような悪行をすべき。
修学旅行バスに、刀振りかざして乗り込むとかな。
0044名前は開発中のものです。03/11/09 15:30ID:xToTHgwl
>>43
うわ〜、それスゲぇ魔王っぷりだな。
0045名前は開発中のものです。03/11/09 20:04ID:8JAj71eT
そーいや何で「魔王が姫の誘拐」は定番なんだろ?
RPGじゃ無いが、あのスーパーマリオもそーじゃねーか。しかも誘拐して拉致監禁だぞ。
大魔王がレイープしただけで満足なのだろうか。
0046名前は開発中のものです。03/11/10 00:05ID:HndJ9qBT
大魔王でもリビドーは抑えきれないんだよ...
自分が英雄になったとしたら、周りにはきれいな
おねぇちゃんを侍らせたくなるのは人外も同じ
なんだな
0047名前は開発中のものです。03/11/10 18:59ID:KWSwEEgx
「抵抗すっと姫をイタメつけるぞ!」って脅迫すると
王様や兵隊が動揺し、戦わずして無力化させられるとか。
0048名前は開発中のものです。03/11/10 20:03ID:QtV3sGXc
魔王になって数多の王国から姫を拉致監禁し邪魔しにくる勇者共をしらみつぶして世界を征服するシナリオキボンヌ
0049名前は開発中のものです。03/11/10 23:37ID:lD9q29kg
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061496468/249-5045508-6271539
本屋でこんな本みっけた。あとで買って読んでみるとしよう。
0050名前は開発中のものです。03/11/11 00:06ID:3yHSjK27
魔王は姫を誘拐する、にマンネリな理由をつけると、
王族の末裔は特殊な能力を持っていて、
魔王は世界征服にそれを役立てようとしている。ってとこか。
ついでに、主人公も同等の(或いは対になる)能力を持っているとベター、というかベタ
0051名前は開発中のものです。03/11/11 00:22ID:KUuciEdB
主人公普通の青年。
幼馴染のヒロインが勇者。
途中で「おまい弱すぎ」と言われ仲間から外される主人公。
をキポンヌ。
0052名前は開発中のものです。03/11/11 01:11ID:ugRM0Z0Y
話は変わるがハーメルンのバイオリン引きってあったよな。
あれの連載当初、誰が本当に魔王を倒すと予想しただろう。
かなりマンネリでないシナリオかと思われる。

イマジンとケストラーはどっちが強いだろう。
0053名前は開発中のものです。03/11/11 10:01ID:hMiZn9AI
魔王(人間年齢で15歳の女の子)が勇者に恋をするとかどーよ
そして2人は愛の逃避行
0054名前は開発中のものです。03/11/11 13:00ID:xS2F5PgH
>>53 魔物と人間の双方から命を狙われることに…ガクガク

勇者の方が、魔王の娘とか家来(10人位)を人質にとってるてのはどうよ?
戦闘中に娘を攻撃すると、敵はたじろいで攻撃してこなくなると。
で、そのスキに連続攻撃かます。
でも攻撃しすぎで死んじゃうと…それ以降の敵はマジギレ攻撃してくると。
魔王との決戦前、「降伏せねば、この者達を殺しせしめるぞ!」と脅迫
する勇者。まあ勇者のすることじゃないわなw
0055名前は開発中のものです。03/11/13 04:19ID:YMJzcoqg
>>11
主人公は外見がヒロインと同年代でも実年齢は0歳
ヒロインは主人公の実の産みの親
ラスボスはあるイミ父親とも呼ばれる存在

・・・という設定のRPGなら約十年程前に実在。
0056名前は開発中のものです。03/11/13 04:59ID:27MoD9E+
ロリがでてればもう何でもいいよ
0057名前は開発中のものです。03/11/13 12:27ID:OiEz9Kyd
登場人物が「渡る世間は鬼ばかり」風。
魔王は「ラーメン屋の婆さん」真のボスキャラは、×田壽×子。
0058名前は開発中のものです。03/11/13 13:05ID:YMJzcoqg
>>魔王が少女
リトルプリンセスの来水美樹

>>43
主人公に対して
・偶然を装い酒場で語り出す
・逆切れストーカー女を紹介
・側近が戦わずして逃亡
・主人公と妙に仲が良い
・というか馴れ馴れしい
・戦後は平和を望んでたりする
そんな魔王が出るRPGは実在(クドイ
0059名前は開発中のものです。03/11/13 14:11ID:OiEz9Kyd
>>58 わろた。魔王というより、ご近所に住む困ったオサーン(無職離婚暦有)のようだ。
0060名前は開発中のものです。03/11/13 18:45ID:3VDP2nJ2
>>55 >>58
タイトル教えてクレ
0061名前は開発中のものです。03/11/13 22:22ID:YMJzcoqg
>>60
宗教ネタ炸裂で有名?な「真・女神転生」シリーズでつ。
・蝿や淫乱女や男根が幹部(全シリーズ
・麻酔銃で爆睡しまくり(真T
・奈良の大仏とは盟友(真U
・序盤雑魚の特殊攻撃を食らい戦闘終了まで麻痺(真U
・最終決戦で主人公に寝返られ即あぼ〜ん(旧U
そんな大魔王ルシファー様に会えるのはメガテンだけ!<ジャンプ風に

 正直な話、定番RPGの日常的なシナリオよりも
 古代神話の方が奇抜で意外と面白かったりする罠。
0062名前は開発中のものです。03/11/14 01:32ID:CcRiUpPu
もうマンネリなシナリオは沢山だ
パフパフする?って言って「はい」を選んでも
真っ暗闇で「ぱふぱふぱふ…」もう沢山だ!
0063名前は開発中のものです。03/11/14 01:46ID:2+58ONqI
ぱふぱふの所が18禁版ドラクエキボンヌ
0064名前は開発中のものです。03/11/14 03:22ID:c0Vo/KAT
まあエロDQは既にあるんだがね( ´∀`)
0065名前は開発中のものです。03/11/15 21:27ID:8ydK4mW5
>>48
たしかそんなゲームあったな。
http://www.yui.ne.jp/np2/wip/np2mac.jpg
これなんだけど、はるか昔のことでタイトル忘れた。
0066名前は開発中のものです。03/11/16 00:37ID:GjklV3Ib
>>65
なんだかよくわからんが、
アメジストたんハァハァとだけ言わせて貰おう。
0067名前は開発中のものです。03/11/16 04:45ID:VhZMGwPV
>>65
エルフのBe-Yondですな
0068名前は開発中のものです。03/11/20 00:31ID:GNADrTL+
マンネリ感のあるキャラクタってどんな物があるべか?
0069名前は開発中のものです。03/11/20 18:48ID:5Iysd9Ez
バナナの房を上下逆に置いたようなヘアスタイルの奴。
0070名前は開発中のものです。03/11/21 00:23ID:F6RFhm+E
主人公が剣を使うという時点で、既にマンネリ感を
覚えるな、漏れは。
でも、槍を使ったりその他武器を使用するとしても
「なんか狙ってるな〜」と思ってしまう...。

天邪鬼なだけか?
0071名前は開発中のものです。03/11/21 08:34ID:FYnucwTX
それは、その背後にあるものにマンネリを覚えてるんだと思う。
自分で適当に選んだ物より、親しい人から受け取った物のほうが意味がある。
この場合、武器を変えてみても、根本が適当だから結局、あざとくなっちゃう。
逆に、それにちゃんと意味がこもってる場合、
形式(武器の種類とか)は対した問題じゃあないんだね。
何て言ったらいいんだろう。
ここで指摘された例にしても、剣を使うにしても、工夫するポイントをはずしてなければ、
簡単にはマンネリとは言えないということです。
0072名前は開発中のものです。03/11/23 00:32ID:pL8MRiMX
FF8
主人公は学生である。
銃と剣が組み合わさったような、珍妙な武器を操る。
0073 04/01/07 22:59ID:Z2Do56H1
>>70
71とかぶるかもしれないんだが、そこにちゃんと理由(話)を考えてつければ
マンネリじゃなくなるんじゃないかなと個人的には思う。
「勇者が魔王を倒しに行く」というのがマンネリだなあというのも
魔王が魔王である理由とかが薄弱
(というかあんまり設定やキャラを練っていない)からだと思う。

…そんな自分が考えたシナリオは、えー
邪悪といわれている竜を倒す事を主人公に依頼した王様が事の元凶。
竜の鱗(または体の一部など竜が持っているもの)は
魔力がこもっているなど、
とても強大な兵器の元になるのでそれを王様が狙った。
それをしった主人公、引き返して王様を殺して
みごとお尋ね者になってしまう。

…オリジナリティあるのか?後味わるくなりそうな話だな
0074名前は開発中のものです。04/01/14 16:50ID:wSTpmWI6
>>73
兵器利用を考えてるだけで、いきなり殺すってのは・・・
と思ったので、最初だけ同じ変化形を考えてみた

竜を倒した後で、王の魂胆に気づく。
真面目な主人公は、竜の鱗を渡す公の場で王を説得しようと言い出し、
報酬が目当ての仲間と口論になる。
金目当ての男は、その場は納得するが、結局、鱗を持って馬と共に姿をくらます。
なんとか追いつこうと首都まで急ぐが、結局間に合わず、街の入り口で軍に捕らえられ・・・
反逆罪とか何とか、適当な理由をつけられて公開処刑にされる主人公達。
処刑には、ちょうど良いとばかりに、手に入れたばかりの鱗の力が使われる。
鱗の魔力1%で攻撃し、主人公達を殺そうとするが、主人公達の体は魔力攻撃を跳ね返す。
その勢いで束縛から逃れ、死んだ死刑執行人から鱗を奪回・逃亡。
ほどなく、重税を強いる王に対する反乱軍に担ぎ上げられ、革命を起こす。
鱗の力があるので、革命は当然成功。
命乞いをする裏切った元・仲間に対する処置は、プレイヤーの判断に委ねる。
こうして、一時的かもしれないが、以前より国民に楽な暮らしが訪れた。

しかし、主人公は腑に落ちないことが一つあった。
なぜ、竜の鱗の魔力を跳ね返すことができたのか?
主人公は、おそらく謎を知っているであろう、仲間のWIZARSにそのことを尋ねると・・・
「こんなこともあろうかと思って、みんなの服に魔法をかけておいたんだよ」
そう、そのWIZARSの名は・・・

「SA・NA・DA!!」
0075名前は開発中のものです。04/01/14 16:54ID:wSTpmWI6
しまった・・・
WIZARSじゃなくてWIZARDだ・・・
せっかくのネタが台無しになっちまった
0076名前は開発中のものです。04/01/14 17:28ID:wSvcUip4
30分エロアニメやエロゲーで、簡単に犯されるヒロインたち…
しかも、あれだけやられて何で妊娠しないの?

RPGでラブなかったら買わない…さらには、結局何もしませんでしたなら、そく頭から存在が消える。(クソゲー認定)
0077名前は開発中のものです。04/01/14 17:44ID:wSTpmWI6
76にはヒソヒソってAAが相応しいと思う
0078名前は開発中のものです。04/01/14 19:08ID:AqdSVuzX
>>76
スマン、最後の一行がさっぱり判らんのだが。ラブって恋愛描写か?
DQとか、昔のFFとか、テイルズの一部とか、あのへんも全部クソ扱いなのかしらん。
別にメジャーだからいいってもんでもないけどさ。

何もしませんでした、が気に入らなくて恋愛描写が欲しいってなら
純愛なエロゲーやりゃいいんじゃないかと、思うんだが。
0079名前は開発中のものです。04/01/14 19:45ID:wSvcUip4
やっぱり最後は、ヒロインの結婚式か、フライパン持った姿がみたいという単なる願望

純粋なエロゲーより、ヒロインたちが涙流して絶望していく様のが好きだな
途中まで暑苦しいほどのラブラブバカップルストーリーで、途中から身も凍るような絶望の連続系話は最高
背筋がゾクゾクってする快感がたまらない
絶対に現実でできないことを金だして体験するのがゲーム
だから、とことん逝かれた野郎で、ヒロインたちを絶望と快楽に追い込むプレイがしたい
0080名前は開発中のものです。04/01/14 22:55ID:nV5qPTz6
>暑苦しいほどのラブラブバカップルストーリー
>絶対に現実でできないこと

・・・なるほど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています