PGの面接で、使える言語はHSPですって言ったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
03/03/06 12:31ID:wAXq8I5w0331名前は開発中のものです。
2006/09/07(木) 23:58:37ID:ogw0nYMeそれでも、普通に考えてなくない?
ちょっとはPCさわれば、プログラムに手を出すような気もするんだが・・・
0332名前は開発中のものです。
2006/09/08(金) 15:39:39ID:on10xxCbアセンブラメインだけど、C・C++・BASICの文法はわかるし、簡単なプログラムならできる。
ただ、それらを使って完成させる自信がない。
触れるだけのヤツは使えるとは言えないと自分では思っている。
それを含んでいいのなら、アセンブラだけしか使えないヤツは事実上居ないと思うが。
0333名前は開発中のものです。
2006/09/13(水) 21:34:13ID:5kKDHajq0334名前は開発中のものです。
2006/09/25(月) 12:41:20ID:kWXiOh/F●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)
ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
0335名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 15:22:41ID:STxAH3fO0336名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 19:34:11ID:XHTvSjYE0337名前は開発中のものです。
2006/09/30(土) 21:11:52ID:ZCe20rH50338名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 04:14:18ID:nlEQc8Daソフトよりハードの方がお金になりそう・・・
0339名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 23:28:38ID:RMq+1SHq0340名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 00:20:31ID:y0uC6UHG0341名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 23:27:14ID:WzEky33Mツッコミなら>>312がやってるじゃまいか。
0342名前は開発中のものです。
2006/10/24(火) 14:19:34ID:3t9H2qE00343名前は開発中のものです。
2006/10/26(木) 03:33:07ID:VvCutXTNhttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161798150/
0344名前は開発中のものです。
2006/10/29(日) 13:36:38ID:06kU0A1h| | チンジャオロース
| |
// ̄ ̄ヽ
| | ◎ ◎|
| | ゝ ,|
ヽヽ = /
>-========-、
((())|| ̄/||| ||()ニニニニニニ┃彡ミ彡彡 ┃ (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
//| || ./ ||,|| ||/ ┗━━━━┛ ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
//||. | /. || |||| 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
// |..|/ . || .||| ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
\.|.|____,||___,| / _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"__∧ あ゛〜
\_||;|((二=(<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'>>XXX)
(二二二/ \|∵∵/\_/() ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミつ つ
| |'i \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |// ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ 熱いよ〜
.| | | ,,,,// "⌒''〜"し(__) し(__)"''〜し(__)助けて〜
| |@ (//)
(((ニ0 ((((ニ0
0345名前は開発中のものです。
2006/11/07(火) 20:03:07ID:Przef78M何それ、詳しく説明して欲しいな
スキルに見込みがありそうなら採用してくれる会社もあるかも試練
0346名前は開発中のものです。
2006/11/08(水) 13:01:19ID:lo5K6Jv8HSPなんていう狭い枠に閉じこめられているってことがおかしいわけで。
やる気があるならC++でもJavaでも挑戦しているはず。
HSPしかできない時点で、そういう意味で底が知れるんだろう。
0347名前は開発中のものです。
2006/11/08(水) 21:37:05ID:X5P+qm9G0348名前は開発中のものです。
2006/11/09(木) 21:39:05ID:FjyfmTe8フリーで日本語ってのもはやった理由かなぁ?
(自分のやった理由)
あとやりたい事をちょこっと書くだけですむ。(他言語比+初心者観点)
応用が利く。(初心者観点)
一日で簡易ツール作れたぐらいだし。
C++系はやろうとしたのだが…メルアドが使えないゆえに…。
Perlは根本的な仕様が…一応出来るが…(HSPに似ているかもね…。)
Cは…基礎本買ってやっているが、当分目標にいきそうも無いので保留。
0349名前は開発中のものです。
2006/11/10(金) 21:52:34ID:HOL14JSKHSPが気に入ってたら無理にC++をやらんでもいいんじゃないか
それとCを使えるようになりたかった誰かに習った方が良い
本やネットだとどんなに丁寧でも理解が適当になりがちで、なかなか身につかない
0350名前は開発中のものです。
2006/11/10(金) 21:56:31ID:HOL14JSKなりたかったら誰かに→○
0351名前は開発中のものです。
2006/12/12(火) 07:09:57ID:5wt5GBNG0352名前は開発中のものです。
2006/12/12(火) 21:46:55ID:PaI0VRLKDirectXとか簡単だし、C++で1から組むより効率がいい
構造体もモジュール機能を使えば擬似的には可能だし
問題は速度、メモリー使用量、でもそれを補うだけの魅力がある
0353名前は開発中のものです。
2006/12/13(水) 21:18:30ID:4MqOh2Ih後は何を作るかだ
0354名前は開発中のものです。
2006/12/25(月) 14:07:41ID:AFSFBN4W0355名前は開発中のものです。
2006/12/30(土) 22:52:48ID:YxZQraUq普通は需要がこれだけあればver 3にもなれば導入されるもんだ
0356名前は開発中のものです。
2006/12/30(土) 23:38:48ID:ZabK0/pKと断言してもいい。
0357名前は開発中のものです。
2006/12/30(土) 23:47:26ID:nSAePSWW0358名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 01:18:12ID:FCfug1kZ0359名前は開発中のものです。
2007/01/31(水) 18:11:22ID:aJdb0Dfd「何それ?」って言われた(実話)のと同じだ。
「こんな無知な会社コッチからお断りだぜ」と言えるようになりたい
0360名前は開発中のものです。
2007/01/31(水) 23:35:38ID:Qe5VkVR52Dオンリーの会社だったってことないよね?
もしそうだとしてもちょっとアレだと思うけどw
0361名前は開発中のものです。
2007/02/11(日) 20:00:36ID:O+Q9TlF80362名前は開発中のものです。
2007/02/11(日) 20:51:17ID:j2wiAxfI0363名前は開発中のものです。
2007/09/18(火) 20:49:52ID:FtevIv+dヅールだ
0364名前は開発中のものです。
2007/09/23(日) 11:48:27ID:E5bo19pc0365名前は開発中のものです。
2007/09/24(月) 15:56:33ID:cd8sJU6l0366名前は開発中のものです。
2007/09/24(月) 17:16:29ID:K5MxOKcs人は何故HSPを使うのか。すいません、よくわかりません。
0367名前は開発中のものです。
2007/09/24(月) 17:50:00ID:/zMSXum6HSP使えますより、HSP並みのスクリプトシステムをC++で
組めますぐらい言ってほしいと企業側は思っているはず
Luaを利用してWii開発とか有名だし
ただしテキスト形式だけのスクリプトだけじゃなくて
APIっぽいシステムでデータを作る能力がないと大規模開発できんけどな
0368名前は開発中のものです。
2007/09/24(月) 18:34:11ID:gG5TDzVh0369名前は開発中のものです。
2007/09/24(月) 19:51:29ID:/zMSXum6自分のこと紹介されてもなぁ・・・
BASIC言語をスクリプト化出来るツールがHSPなんだろ
結局、スクリプト言語には変わらんと思うが
0370名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 13:21:54ID:Y6M+sB+5APIっぽいシステムってなんですか?w
APIが何かわかってないからそんな言い回しをしてるんでしょ?
しかもただのメッセージリソースとホントのスクリプトとをごっちゃにしてるようだし…
0371名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 22:01:54ID:BUsVEKKBなんだただ粗探しがしたいだけか・・
そういうやつが一番このスレには必要ないと思うが
メッセージリソースって国際化のための機構だったはずだが
ようするにプログラマーなら誰でも分る文法で書く書き方
日本人だろうとアメ公だろうと関係ないっていうマイナーなやつ
それも結局行き着く所はスクリプトだと思うがな
マクロに条件判断、分岐など入れたものがスクリプトと聞いたんだけどね
APIにしたって”っぽい”とつけたら噛み付くのってどうかしてる
結局Widowsで使える機能を呼び出す関数がAPIでしょ
メモ帳とかスクロールバーとか
問:APIっぽいシステムってなんですか?w
答:Widowsの機能を利用してスクリプト組めるようにしたいよねってこと
テキスト形式だと辛いんだよ実際・・
0372名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 09:00:10ID:ToNvyi6AそういうことやりたいならPythonやRubyでやれよ
バカじゃね?
0373名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 10:47:54ID:8/u0hO4nまず「API」の意味を調べようね。バカ丸出しすぎるから。
0374名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 19:36:15ID:ToNvyi6A0375名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 19:52:00ID:69bv8sj2( ゚Д゚)
( ゚Д゚ )
0376名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 19:54:44ID:l3sT0iqs仕方ないから釣られてやるよコンチクショウ。
「Widows」って何だよ。
0377まとめ
2007/10/02(火) 00:40:45ID:xL0oXWGI・データ作成はプログラマの仕事
・メッセージリソースは国際化の為の機構
・メモ帳起動関数は必要
・テキストで記述しないスクリプト言語がほしい
0378名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 01:09:41ID:8khNCOiP言葉の意味が間違っているわ
・いきなりまともなスクリプトエンジン組める新人をゲーム会社は期待している
>若くて素直でやる気があって健康で、数学的な基礎があれば給料安く構わないなら別に。
・データ作成はプログラマの仕事
>会社による。アルバイトにやらせる会社だってある
・メッセージリソースは国際化の為の機構
>ローカライズの際に必要なだけです。
・メモ帳起動関数は必要
>いらないw
・テキストで記述しないスクリプト言語がほしい
>?
HSPを使うのは、プログラマではなく、企画やグラフィックだな
Cは面倒だからHSPで遊ぶという感じ
HSPでプログラマ志望だと厳しいなぁとは思うが、上記の条件を抑えていれば
小さな開発会社なら入社は可能。職種はプログラマじゃないと思うけどね。
0379377
2007/10/02(火) 01:36:25ID:xL0oXWGI一応言っておくけど私は>>367じゃないからね
>>367の言ってることをまとめてみただけ
スーパーマンを期待してると思い込むのは学生にありがちな幻想。
0380名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 03:29:47ID:Ju4yzQqYAPIって
あるプラットフォーム向けのソフトウェアを
開発する際に使用できる命令や関数の集合のこと
で合っているよな偉い人
それより>>367のIDがMSXってことに早く気付いてやろうぜ
0382名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 17:40:37ID:SRt4RAKtPGの面接で使える言語はActiveBasicですっていう奴で出そうに無いよーw
0383名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 19:54:17ID:AUoigQ3K0384名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 23:46:13ID:2DxF8W660385名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 17:32:50ID:9KX/xvEQ0386名前は開発中のものです。
2007/10/06(土) 12:59:28ID:1QueHwlMしかし、業種はお察しください
0387名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 13:10:50ID:JgI7dfqwRubyはRuby on Railsで世界から評価されるようにまでなったし。
HSPも3Dが簡単に使える優秀な言語だしね
0388名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 13:18:38ID:uXM5G1YFそれにくらべてActiveBasicは、
でもこれからどんどんよくなっていくのか
0389名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 13:47:09ID:X5ppBWzSマジレスすっと、メモ帳はアプリケーションで、
スクロールバーは差詰めコモンコントロールってところか?
さておき。
実際問題、プログラマがHSPじゃダメだろ。
クラスはおろか、構造体すら無いんじゃ中規模プログラムでも死ねるってば。
あとHSPだとメモリ空間に関する意識が育たない。
0390名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 15:28:20ID:yhZPnWg3ぐらいじゃないだろうか。
0391名前は開発中のものです。
2008/04/16(水) 00:32:53ID:L10DlWxAHSPにクラスと構造体とポインタを付ければいいわけだ。
0392名前は開発中のものです。
2008/04/16(水) 00:51:08ID:1nFtcNn5C++やってるのにHSP用まとめページにお世話になってます
0393名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 14:43:25ID:U6wt0yIeまぁ、おにたま氏は、入門向けのとにかく手軽な言語ってのを目指してるらしいからなぁ
中規模開発なんて、眼中にないんだろ。
正直、適材適所していけばいいだけだと俺は思うんだが。
ゲーム自体は、C++で書いて、マップエディタとかデータ作成ツールはHSPで作れば
生産性よくね?
仮にHSPでゲーム作るにしても
HSPで難しい処理は、DLL自前で作って渡しちゃえばいいんだし。
>>391
禿同。本当に構造体は実装してほしいものだ。
0394名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 04:17:49ID:KUBYYhJx> 仮にHSPでゲーム作るにしても
> HSPで難しい処理は、DLL自前で作って渡しちゃえばいいんだし。
その時点で手段と目的が逆転してて、生産性を下げているんだが。
すでにあるコンポーネントを利用して、ほかの言語で作るほうがずっと楽
0395名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 09:37:47ID:l8Htjm36HSPより簡単にゲームできる気がする
0396名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 10:13:51ID:9yFpcL670397名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 11:32:57ID:l8Htjm36公式にはあんまり書いて無いけど、
ダウンロードすると中にC#用の説明テキストが入ってる
ほとんど使い方は同じだから、C#というか.netのライブラリが使えて良い感じ
0398名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 22:03:46ID:HiUwsczJ0399名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 08:29:38ID:gKhHC4Fwまるでm4マクロで自動生成したかのようなソース/
0400名前は開発中のものです。
2008/05/19(月) 14:28:54ID:g1wQrOYY0401名前は開発中のものです。
2008/06/04(水) 16:26:19ID:NxN90lu/0402名前は開発中のものです。
2008/06/04(水) 18:28:38ID:1BobzMgy向いてるかどうかはともかくHelpとかの雰囲気が好きなんだよw
0403名前は開発中のものです。
2008/06/04(水) 18:58:37ID:5hrrBEF10404アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2008/06/09(月) 15:04:21ID:tIuJhGndソース読めるやつの方が大事だな。
0405名前は開発中のものです。
2008/06/09(月) 21:09:49ID:sLrRpCZB0406名前は開発中のものです。
2008/06/09(月) 21:26:58ID:stRZmold0407名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 10:16:57ID:pabJWLfWゲーム自体はC++、
マップエディタとかデータ作成ツールは、C#かVBで書くのが生産性がよさげ
C++でつかうDLLもそのままつかえ簡単なんでHSPよりもつかえる。
構造体とポインタつかいたかったらVBかC#がまさにおもう機能あるとおもう。
HSPにしがみつく理由もあんまないし。
0408名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 19:24:58ID:Lm3bwJP90409名前は開発中のものです。
2009/03/04(水) 09:13:37ID:a/nTiQ2/0410名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 01:20:52ID:b31M8oEPメモリ空間の話になると、JavaとかC#でも、Cみたいな感覚は出来ない気がする。
0411名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 03:27:27ID:7unPSSHtワロス
0412名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 19:53:49ID:Loz+mhOUя время глупо?
0413名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 20:44:10ID:opE8KVwL0414名前は開発中のものです。
2009/05/15(金) 21:37:35ID:zOnyjElx日本語でおk
0415名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 00:35:50ID:R2fktPUqя время глупо?
0416名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 20:40:59ID:4bvQ93HU行ってみたいな
0417名前は開発中のものです。
2009/05/28(木) 21:59:59ID:qUFvESGs0418名前は開発中のものです。
2009/06/02(火) 14:14:21ID:xw23GeP8よくわからんけど吹いた
0419名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 20:38:39ID:8cGmMZfZя 私;(一個性としての)自分自身
время 時間;時刻;期間;季節;(通常複数で)時代;時制
глупо 愚かに、ばかげている
機械翻訳で英語にしてみた。http://babelfish.yahoo.com/
I time am foolish?
0420名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 01:51:05ID:5xZfsrHm0421名前は開発中のものです。
2010/05/28(金) 18:40:03ID:2NasMKJeComin' up check it up !も う だ め PO ! 傭兵 傭兵 mou Da me PO !
も・う・ Da me PO!
∧_∧ ♪
♪ (´・ω・` ) キュッキュッ♪
____○___\ξつヾ __
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0422名前は開発中のものです。
2010/05/29(土) 16:07:52ID:Z7wiEgVp「あー、じゃあちょっと勉強すればすぐにVB.NETやJavaScriptは覚えられるね。」
って思ってもらえるよ。下手にJavaかじって脳みそやられてる奴よりは使い物になりそう。
0423名前は開発中のものです。
2010/06/02(水) 04:56:15ID:oGbJidUKこいつはHSPの様々な欠点を自作で補えるレベルなのか・・・
それとも単なる初心者なのか・・・
どうするよ俺
0424名前は開発中のものです。
2010/06/14(月) 16:30:45ID:JgpezIXAHSPバリバリの橋下徹
面接官ならどちらを選ぶ
0425名前は開発中のものです。
2010/06/14(月) 22:24:05ID:5oQS3mZI>>1はどうなったろ
0426名前は開発中のものです。
2010/06/26(土) 17:03:49ID:YGOeFi9QBS
HSP
c
c++
c#
Java
0427名前は開発中のものです。
2010/06/28(月) 14:46:37ID:IO4v0Jtsツール開発するのにC#やVB.NETは楽でいい。
ネットワークプログラミング経験者優遇。Java不可。
あとはスクリプト言語をPythonでもLuaでもRubyでも。
0428名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 11:39:18ID:bt/s0OHr0429名前は開発中のものです。
2010/10/21(木) 13:26:09ID:SA1YEkjfだいぶ進化したんだなぁ、って実感するわ・・・
0430名前は開発中のものです。
2010/10/21(木) 15:50:08ID:yrdSIek23.1以降が15年前にあったら日本のゲーム史は変わっていたな・・・
今の若い子はflashか携帯(JAVA)なのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています