>GNOさん
 ソースの共有ですか・・・
 1.メッセンジャーのファイル交換
 2.普通にパスつけたZIPをどこかにおく
 3.共有フォルダで共有をする(危ないですね^^;)

ぐらいのことしか考えられません。

お勉強の方は・・・
 あまり進んでないです。

形態的にアセンブラにしちゃうんですか?
将来のPCのスペックを考えるとCで書いてもさくさく動いちゃうんですかね?
アセンブラだと根気が必要だと思います。
勉強もしなきゃ。
確かに作っても報われないと悲しいですね。
Winnyいい例ですかね?
作るって言って本当に作って実用段階に入ってると聞きました。
時々新聞にも出てますし・・・・
エミュは新聞には載らないかw