セガサターンのエミュをみんなで作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0597AZUCO
03/03/29 21:57ID:RJe3Mobf>>568
俺もお金ない人は、図書館で技術書借りるってのは大いに有効だと思います。
初期の段階は、入門的な本が役に立つかもしれませんが、結局はリファレンス的な本を
所蔵したいと思うので、入門的な本は図書館で良いんですよね(w
ま、でも長期にわたる場合は、他の利用者もいるかもしれませんから、ちゃんと返しましょう(w
>>578
俺はもともとアセンブラ信者なのですが、それでもCで書いたほうが良いと思います。
理由は常に最適なコードを書くだけの気合が全オペコードで保てるとは思えないからです
(SH2だけでなくMC68Kもありますし)
あと、別に自分でthisポインタを実装すれば良いんですけど、SH2の実装がクラスを使うと
激しく楽なので、それもあります。
>>592
流石神のお言葉は俺のそれとは重みが違うな(汗
言い忘れてましたが、マジでエミュを作るとなると「ソフトを作る力」とは別に「ソフトを解析
する力」というのが要求されます。こればかりは、アセンブラをやった事のある奴じゃないと
恐らくそのコードの妥当性を検証できないので、やるには相当な経験を要求します。
(だから最初にCPUエミュレーション出来れば上等といってたのは、その為)
割とまとまってきた感はありますが、議論の目的である、プログラム担当者さんたちの意見
感想等が見えてこないのがちょっと苦しいかなと(話してる方は自分の物差しでベストと
思われる選択をする事になるので)
また活発に議論されてる方自体が、プログラム担当になっても良いと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています