トップページgamedev
540コメント256KB

さて、3Dシューティングでも作るか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。03/02/23 17:31ID:gdlbBWqq
タイトルのとうりです
3Dシューティングゲームを作りたいなーと思う今日この頃。
でも俺の力量じゃとうてい無理・・・
と言うことで
みんなで1から3Dシューティング作ってみませんか?
0005名前は開発中のものです。03/02/23 18:07ID:MH+yyDK4
>>4
そうですねー、戦車物も良いかも。
ポトはだめだが。
0006名前は開発中のものです。03/02/23 18:15ID:n/aNEfj+
乗組員視点のポトリスおもしろそう!!
チャットで敵の位置を教えあいながら砲撃
あぼーんしたら天国視点で観戦
0007名前は開発中のものです。03/02/23 18:44ID:HUFxUKSm
>>6
それいいかも。
0008名前は開発中のものです。03/02/23 19:33ID:DASJDmdj
あのー、やっぱ3DはC言語じゃなきゃだめですか?
HSPしかプログラミング知らない物で
0009名前は開発中のものです。03/02/23 19:56ID:vAW6VSeN
この際だからC言語くらい覚えとけ。
0010名前は開発中のものです。03/02/23 20:08ID:JvsDe08W
>>9
どうしてCだといいんですか?
0011名前は開発中のものです。03/02/23 20:17ID:vAW6VSeN
一番潰しが効く。
0012名前は開発中のものです。03/02/23 20:29ID:MvE2aPa0
>>8
というよりHSPじゃ速度的にもユーザーの質的にも無理。
0013名前は開発中のものです。03/02/23 20:29ID:vAW6VSeN
まぁ、すでに経験があるなら、
HSPでもJava3DでもLでもShockwave3DでもGameBlenderでも
サターンベーシックでもBASIC STUDIO パワフルゲーム工房でも
デジタルロケでもPygame+OpenGでも(ほかに何かあるかな?)
何でもいいと思うぞ。
0014名前は開発中のものです。03/02/24 06:01ID:UVdSqoZ9
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
0015名前は開発中のものです。03/02/24 07:02ID:eNzJcwmh
コミケの同人でもフリーソフトでもいいが、
FPSに挑戦する奴すらいないのはどういうことだよ
0016名前は開発中のものです。03/02/24 09:30ID:lG74C22G
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0017名前は開発中のものです。03/02/24 10:50ID:Y2m9zFXC
>>15
FPSのようなものは、作れるけど。
それなりに、頑張って作ろうとすると、BSPとか必要になる。
そこで挫折する。

誰か、2chゲームライブラリー作ってくれ。
BSPファイルを出す、インドアー用エディター。
アウトドアー用のエディター。
そして、それらを、操るクラスライブラリー。

こういうのがあれば、誰でも、HLタイプのインドアーゲームや、
OFPタイプの、アウトドアーゲームが作れるだろう?
海外には有るんだけど、日本には無いなー。
0018名前は開発中のものです。03/02/24 13:52ID:Ye2eNlIx
>>15
海外では、ライブラリがあってもそれを使ったゲームが出てこない罠。

0019ぷらちな& ◆lC4swazwNY 03/02/24 16:24ID:AuRefHIy
>>15
FPSか〜、途中でやめたくなるぞ。
>>1
良いだろう参加してやろうじゃねーか。
0020ぷらちな ◆lUVZCi2n3o 03/02/24 16:30ID:l63zyOJy
ちなみに俺はグラフィック担当な。
プログラミングは誰かお願いや。
0021ぷらちな ◆lUVZCi2n3o 03/02/24 16:32ID:l63zyOJy
あとジャンルはどうするん?
戦車物も良いけど、アクションシューティングもいいでぇ。
0022名前は開発中のものです。03/02/24 16:35ID:8400n79G
1から話が始まらないので>>1は居なくなりましたとさ。
0023名前は開発中のものです。03/02/24 16:47ID:TU3rqo+f
1の人間性って大切だな。
0024名前は開発中のものです。03/02/24 16:54ID:ujHWYD1l
>>19-21
ぷらちなさん有り難うございます。俺もCG作ります。

0025名前は開発中のものです。03/02/24 16:57ID:ujHWYD1l
sageた方が良いな。
>>21
ジャンルは、戦車物で行きたいです。戦闘機物だってかまいませんし。
みんなの意見を採り入れてみてですね。
0026 ◆l5Ju6Ly8I2 03/02/24 17:13ID:7DL5m9sg
漏れも参加したいです。
ちなみに、プログラミングはC言語が出来ますが、
DirectXはライブラリ(el)を使わないと出来ません。
CGは、ナチスの戦闘機"V-1"しか描けません。
2DCGだったら何でも描けます。
0027名前は開発中のものです。03/02/24 17:23ID:jKWer/VR
>>26
有り難うございます!!
感謝感激です!!
0028名前は開発中のものです。03/02/24 17:24ID:m143YpQS
Uボートな魚雷シューティングとかいいなぁ。
空飛ぶ潜水艦と雲の上を走る戦車ー。
立会川を溯るボラの如き魚雷の群れとか萌え。

うちもCGしかできんのだが。
この板ってプログラマは意外と少ないんだな。
0029ぷらちな ◆lUVZCi2n3o 03/02/24 17:39ID:jKWer/VR
http://members.tripod.co.jp/tirutarisu/1/razatannku.AVI
0030名前は開発中のものです。03/02/24 17:44ID:wAjHT/pI
こんな凝ったものをつくれるやつは、そういない。
0031ぷらちな ◆lUVZCi2n3o 03/02/24 18:28ID:N3EwGB4O
>>29
即興でつくったCGアニメ。
タンクの名前は勝手に決めてやってくださいな。
0032名前は開発中のものです。03/02/24 18:42ID:5ijiiJ3Z
このスレも最後はageの肥やしになるだろう
0033名前は開発中のものです。03/02/25 07:32ID:xVPNhZjE
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /○     ○   ::::::::::::::|
  | | age    | ├──┤    U :::::::::::::| ageチャッタ・・・
  | |    age ..|U |   |      ::::::U::::|
  | | age    ..| └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

   __(^^;) <ageチャッタ・・・  (´`;)_ <ageチャッタ・・・
  /__ \           /__ \
  | |   |  |           | |   |  |
  (_) (__)          (_) (__)
0034へそ ◆Avm1fqtITk 03/02/25 18:32ID:JY2E0joh
俺も参加してもいいですか?
CGを担当したいんですが
0035名前は開発中のものです。03/02/25 20:17ID:OKdW5JO3
われわれはまずリーダーを求めてる訳だが。
0036名前は開発中のものです。03/02/25 20:39ID:TaDanhDL
リーダーはぷらちなさんで良いんじゃ無いんですか?
なんか詳しそうだし。
0037名前は開発中のものです。03/02/25 21:15ID:OKdW5JO3
じゃあぷらちなさんリーダーに決定。
0038へそ ◆Avm1fqtITk 03/02/25 21:33ID:x9N1pMzg
異議なし
0039名前は開発中のものです。03/02/25 21:40ID:H9FyTx42
なんで絵描きをリーダーにするんだろう。
画集でも作る気かい?
0040名前は開発中のものです。03/02/25 22:40ID:EkwKxUxl
然り。
0041名前は開発中のものです。03/02/26 04:46ID:IsUBlp4Q
                  __           __
                  / age_ヽ         /.. age_ヽ
                 ( ・Д・)         ( ´Д`) <ひでえな、この糞スレ立て逃げだ。
                 ( ヽ ;〜;;⌒⌒〜⌒ヽノ.ノ y ) 
                 .人 3━━━━━━し人  Y
                 し'(_)          し'(_)
0042水原良平@ゲ板 ◆NSDAP/ZFo2 03/02/26 15:09ID:zRO84GwS
神の降臨を待つより、
いまからDelphiでも勉強したら?
(Personal版は無料だったり……)。
Delphiやったら俺も参加するし。

http://www.w-frontier.com/delphi/index.html
0043名前は開発中のものです。03/02/26 15:47ID:PeOEz4du
http://forgamedev.zombie.jp/uploader/up5/img/089.zip
勉強してみた
サンプルほぼそのままだけどな
一応3Dだ
0044名前は開発中のものです。03/02/26 21:26ID:ZvIazQuW
                  __           __
                  / age_ヽ         /.. age_ヽ
                 ( ・Д・)         ( ´Д`) <ひでえな、この糞スレ立て逃げだ。
                 ( ヽ ;〜;;⌒⌒〜⌒ヽノ.ノ y ) 
                 .人 3━━━━━━し人  Y
                 し'(_)          し'(_)
0045クラッシュ ◆zmflhpEGDw 03/02/27 00:21ID:GUFeKAh1
ライブラリ&ツール開発ついでにプログラム担当しようか?
DiretX9&CPP前提で。
0046名前は開発中のものです。03/02/27 11:15ID:VZ43nFD2
>>45
いいね。
各自、そのライブラリに付け足せていけば、
良いライブラリーが出来ると思うよ。
0047名前は開発中のものです。03/02/28 01:26ID:q5w4IQgc
|  >>1が糞スレ立てたの
|  なんでだろ〜♪
\____  _______________
        V     |
               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
  _____∧_______________

|  そして立て逃げ
|  なんでだろ〜♪
\_______________∧_____
                /
                 |  なんでだろ〜♪
0048名前は開発中のものです。03/02/28 14:57ID:EvOOX9po
     ∩
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  クソスレ浮上!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < 立てた1は反省しる!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~
0049名前は開発中のものです。03/03/01 00:58ID:mdrfhNZ5
3Dの建造物等なら造れそうです。
0050名前は開発中のものです。03/03/01 15:30ID:nz91BdV2
                  __           __
                  / age_ヽ         /.. age_ヽ
                 ( ・Д・)         ( ´Д`) <ひでえな、この糞スレ立て逃げだ。
                 ( ヽ ;〜;;⌒⌒〜⌒ヽノ.ノ y ) 
                 .人 3━━━━━━し人  Y
                 し'(_)          し'(_)
  
0051ぷらちな ◆lUVZCi2n3o 03/03/06 16:59ID:093D1kf+
>>36-38
漏れなんかがリーダーでいいんか?
ただの絵描きやけど?ま〜>>1はもうこないと思うが。
0052あぼーんNGNG
あぼーん
0053名前は開発中のものです。03/03/06 21:42ID:vhALsU2i
>>17
海外にあるってどんなやつ?

昔、quakeのソース見ながら一人で作っていたけど、
やることが多すぎたから途中で止めたなー。
0054名前は開発中のものです。03/03/06 22:19ID:Vj6sjyYK
          終   了   し   ま   す   た  。
         n                          n
       ミゝヽ                        / ヾ彡
        ゝ ノ                        ヽ ヾ
        / /∧_∧                ∧_∧| ヽ
   アヒャー .|  <(  ゚∀゚)               (゚∀゚  ..)> | アヒャー
        ヽ ゝ ヽ⌒ヽ              /⌒丶 ゞ /
        ヽ        ヽ   n___  _n    /       /
          | 完  /ヽ ⌒二ソ__彡ミ__ゝ二⌒  /ヽ終.了|
      / ̄\_|    |  ̄ ̄          ̄ ̄   |    |_/ ̄ヽ
      \ ヽ       ヽ                 /      ノ  /
       \⌒ゝ~\  \               / /~ ヾ⌒ /
        ヽ (    \  \           /  /    ) /
         ∪    \  \       /  /      ∪
                \  \ │ /  /
 ̄ ̄                / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ─( ゚ ∀ ゚ )<     終!
                    \_/   \_______
                  / │ \
0055名前は開発中のものです。03/03/09 10:56ID:cwcn0JL5
だれか出席とって役割分担きめてー
0056名前は開発中のものです。03/03/10 16:50ID:dvMNBo/r
公式ページ作ってやったぞ。
http://forgamedev.zombie.jp/wiki/pukiwiki.php?3DSTG

俺にできるのは…ここまでだ…。
後を…たの…む……
0057名前は開発中のものです。03/03/10 21:20ID:nzBeJOZz
>>53
3D and Game Engine
ttp://fraktali.849pm.com/graphengines.html
3D Engines List
ttp://cg.cs.tu-berlin.de/~ki/engines.html
Find 3D
ttp://www.find-3d.com/
0058名前は開発中のものです。03/03/10 21:59ID:fwu73kEh
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5556/
0059名前は開発中のものです。03/03/10 22:09ID:+XGbX+iJ
3Dシューティングって作るの難しくありませんか?
0060名前は開発中のものです。03/03/10 22:23ID:kaOTF2Ul
は?
システム的には当たり判定だけだぞ。

敵が出たり弾が出たりパワーアップしたりデモがあったり
ストーリーが秀逸だったりするのは、ほんのオマケだ。
00615903/03/10 22:26ID:+XGbX+iJ
>>60
当たり判定だけですか・・・
ありがとう。
0062名前は開発中のものです。03/03/10 22:28ID:nzBeJOZz
>>59
3Dオセロゲームなんて作っても面白くないべ。
0063名前は開発中のものです。03/03/10 22:29ID:nzBeJOZz
日本

LUNA
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~twintail/
DirectX Tool Kit
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8134/index.html

0064名前は開発中のものです。03/03/10 22:37ID:nQSEVTLb
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
0065名前は開発中のものです。03/03/11 08:19ID:qB9i+QVu
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /○     ○   ::::::::::::::|
  | | このスレ | ├──┤    U :::::::::::::| オワッチャッタ・・・
  | |   終了い..|U |   |      ::::::U::::|
  | | ありがと ..|  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::         〜 終 了 〜
0066名前は開発中のものです。03/03/11 22:57ID:wQ4rugEg
俺は今来たばっかりの一見サンだけどナー…
差し出がましいが、幾つか意見を言わせてくれ。

Wikiにページを作るなんぞ後でも出来るから、先ずは開発言語や
ゲームのシステムを決定した方が良いと思う。システム面は作りながら
変更したい箇所が出てくるだろうからまだ良いとして、言語くらいは
さっさと決めちゃった方が吉だと思うぞ。ライブラリはもちその後。

見たところまだ開発環境も決まってないみたいだし。
これは統一しておいた方が。多言語を組み合わせる手段は有るには有るが。


いろいろ好き勝手に言ってるが、
期待してるからって事で勘弁でつ(つд`)
0067名前は開発中のものです。03/03/11 23:59ID:l1fd8SLt
C++

っていうか、誰かやるのか?
0068名前は開発中のものです。03/03/12 00:04ID:SGk8yTl8
>>67
1.皆社会人で忙しい罠。
2.皆他人任せで率先しない罠。
3.皆気力欠如してて今補充中。

さあどれ?
0069名前は開発中のものです。03/03/12 00:11ID:BgYGBObi
2.かなと思う。

もしくは、何から始めれば良いのか分からない。
あるいは、自分より、技術のある人がやるだろうと思ってる。
0070名前は開発中のものです。03/03/12 01:29ID:LIw0qjJ8
つうか、「みんな」で作る意味がないんじゃないかと思えてきた。
一人で十分w
0071名前は開発中のものです。03/03/12 01:34ID:L0wY6q9o
http://www.f-cc.com/~momonga/
0072名前は開発中のものです。03/03/12 02:52ID:QEzeOvnc
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/終 ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \だからさぁクソスレ立てんなって言っただろ/
 ?パチパチ?パチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?パチパチ?
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )    (    )    (    )    (    )
0073名前は開発中のものです。03/03/12 09:27ID:dwo0cnoU
俺はPGだが、着々と準備してるぜ!
ちゃんとモデルは用意しとけよ?
0074名前は開発中のものです。03/03/12 10:23ID:2jrv/9W0
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /○     ○   ::::::::::::::|
  | | このスレ | ├──┤    U :::::::::::::| オワッチャッタ・・・
  | |   終了い..|U |   |      ::::::U::::|
  | | ありがと ..|  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::         〜 終 了 〜
0075名前は開発中のものです。03/03/12 11:45ID:nDixbWYH
>>73
モデル用意しようにもポリ数とかテクスチャの大きさとか分からんしなぁ。
敵の数とかにもよるし。
適当なもんでもいいから主張があったら今のうちに言ってくれ。
ポルシェ式走行のヤークトティーガーの三面図が手元にあるから
いろいろ適当に作っとくよ。
007666=6803/03/12 12:16ID:SGk8yTl8
>>75
メール欄に注目!
つかまた微妙なチョイスだな、それw

ぷちらな氏も6日以来カキコしてない様ですな。
まぁ、おそらくは私生活が忙しくなった程度だろうが。
一応顔見せるくらいはした方が。仮にもリーダーなんだし。

それ以前に傍観者なのでsage。むしろ口出しスマソ。
0077名前は開発中のものです。03/03/12 14:58ID:sOQXtUmS
http://www.planetquake.com/qdevels/index.shtml
0078名前は開発中のものです。03/03/12 16:05ID:Td7Rg29S
               o.
               /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
              /   このスレは無事に .  /
              /  終了いたしました    /
             / ありがとうございました  /
             /                /
            /   ペイピッポォより     /
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /
         . /
   __(^^) ../
  /__ \/
  | |   |  |
  (_) (__)
0079名前は開発中のものです。03/03/12 21:58ID:dwo0cnoU
俺的にはWikiにまとめられるくらいのネタ妄想力をスレ住民に期待したい。
プログラムなんて何とかなるときはなるし(多分)。

まぁ、「完成」することなんか誰も期待していないから、気楽にやるよろし。
(完成したらそれこそ祭りだよ…)
0080名前は開発中のものです。03/03/12 22:10ID:PYjJv1k9
        ∧_∧
       ( ・∀・ )ニヤニヤ   < おしまい
      _/  ∩ ヽ_
    /| /    ヽヽ| .|  |
   | (ぃ9 )   \.J. |_
   | | ̄|  (  _/⌒)._ | ̄|
   | |  |  \__/ ./ )_|  |
   | |  | ̄ ̄__ノ  / / |  |
   | |  | ̄ ̄ (_ / / ̄|  |
   | |  |      (. (  |  |
   | |  |      \ _つ |  |     【完】
008166=6803/03/12 22:20ID:SGk8yTl8
>>79
何とかなるときは確かになるが、そうなる事は限りなく0に近い。多分。
でも気楽にってのは同意。気を詰めると駄目なんだよな、こういうのって。

ところで、俺は>>6のアイデアが中々面白そうだと思うのだが。
技術的な事はともかく、アイデアとしては悪くないのでわ?
メチャメチャ濃いフォグの中で無線で連絡しあってあぼーん…。
先ずはこういうアイデアを出して行くのが先決?

……しかし終了厨が多いなここ。
0082名前は開発中のものです。03/03/12 22:27ID:WV7yOruw
>>81
TRIBES2のデモでもやってろや
0083名前は開発中のものです。03/03/12 23:05ID:dB+J1KJ1
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
0084名前は開発中のものです。03/03/12 23:15ID:cuNVHP63
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0085名前は開発中のものです。03/03/12 23:16ID:ZfuW6b7j
3Dかくれんぼ
0086名前は開発中のものです。03/03/13 00:03ID:CmIXFNXB
   ∧ ∧ シュー
   (,,゚Д゚)  リョー
  〜(   )
   |||
   (__)_)  【糸冬】
00877503/03/13 09:31ID:vVd64whe
おもいきり騙されましたな。
http://forgamedev.zombie.jp/uploader/up5/img/117.zip
軍事板に人材集めスレ立てきぼんぬ。
0088名前は開発中のものです。03/03/13 13:01ID:lR8eAzk7
BCC + Luna ライブラリーで、作ろうよ。

>>87
ご苦労さん。
リアル志向でいくのですか?
00897503/03/13 14:48ID:vVd64whe
プログラムはわからんので>>88に任せるよ。
とりあえず動くの作ってくれ。
0090名前は開発中のものです。03/03/13 15:02ID:Y2CeImyj
       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
0091名前は開発中のものです。03/03/14 09:22ID:uYtCJMDG
http://forgamedev.zombie.jp/uploader/up5/img/119.lzh
フリー素材を自作ツールでスキンメッス化+アニメーションつけてみました。
よければ使って!
0092名前は開発中のものです。03/03/14 09:24ID:Aw+0F6uh
xってどうやったら見ることできるんすか?
0093bloom03/03/14 09:36ID:4ItaFg3K
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0094名前は開発中のものです。03/03/14 09:46ID:jIIfP0YZ
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/終 ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \だからさぁクソスレ立てんなって言っただろ/
 ?パチパチ?パチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?パチパチ?
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )    (    )    (    )    (    )
0095名前は開発中のものです。03/03/14 10:18ID:thVf9ZMh
>>92
DirectX9SDK付属のMesh Viewerなど
0096名前は開発中のものです。03/03/14 20:54ID:oJNDiamn
>>87
この戦車の資料は、ない?
最高速は
大きさは
砲台の上下は、どこから動く(回転軸はどこ)
砲弾の飛距離と初速は
再発射までの時間は
0097名前は開発中のものです。03/03/14 22:20ID:CXFNxvZ2
>>91
動きが速すぎてキモイよ〜
0098名前は開発中のものです。03/03/14 23:08ID:/HB8xPmh
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0099age03/03/15 15:32ID:Gmcr0oBv
BCC + Luna
0100名前は開発中のものです。03/03/15 18:47ID:FEgToVwJ
100ゲット
ゾヌの肉感がぷにぷにっぽくてキモイヨー・゚・(ノД`)・゚・
0101名前は開発中のものです。03/03/15 19:20ID:XLteRTZE

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ()  ()   |  < ■惜しまれつつ終了■
  |    ∀     |   \________________
  |           |
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
0102ぷらちな ◆lUVZCi2n3o 03/03/16 10:25ID:tzdF6mKP
http://members.tripod.co.jp/tirutarisu/1/1.x
0103名前は開発中のものです。03/03/17 23:28ID:Ucm7/DVQ
「DTK (DirectX Tool Kit)」 が、進化してる。
Half-Lifeなどのマップエディター、Hammer EditorのBSPファイルを、
コンバートして、ゲームに使えるようになってる。

ハイトマップでは、Luna。
閉鎖されたマップでは、DTK。

「BCC + DirectX Tool Kit」か、「BCC + Luna」どっちも良いな。
悩む、悩む、悩む。
0104名前は開発中のものです。03/03/18 19:53ID:EHKChFUB
つーか
>>85に賛成。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています