ウチの会社の企画室は基本適に技術分野に詳しくない奴が多いぞ。

企画室はマーケティングを軸に売れそうな企画の雛型を作って
プログラムやグラフィックのチームリーダーが技術的な部分をブレイクダウンして
内容を詰めて行き最終的な企画書を作り、重役会議で承認をもらうって感じ。
プロジェクトのマネージメントも開発部のエライ人が受け持つから、
企画は本当にアイディア出しだけって感じ。

企画専門職をやりたいなら、ゲームとかプログラムに詳しいよりも、
もっと遊んで世間の事を色々勉強して、ゲーム以外の趣味を見つけたほうがいいと思うぞ。

ちなみに、ファンタジーRPGや恋愛ADVのシナリオは企画書じゃないから注意な。
企画志望で面接にくるのにキャラクターのプロフィールやバックストーリーとか
あらすじを持ってこられても面接の中の人も困っちゃうよ。