トップページgamedev
987コメント329KB

【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【その4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。03/02/11 18:02ID:p9RFLSBb
「ふと疑問に思った事があったらスレを立てずにまずはここで質問
してみましょう。あなたの長年の悩みがたった一つのレスで解決して
しまうこともあります。回答があるまでに数日間かかることもあるので
辛抱強く待ちましょう。 」

◇落ちスレ
【その4】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043417025/l50
◇前スレ
【Part3】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032814540/
◇旧スレ
【Part2】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013645518/
【Part1】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/

関連スレ・その他
>>2-3
0791名前は開発中のものです。03/06/12 06:53ID:lsGaZUKI
かちゅーしゃでの操作、ね
0792名前は開発中のものです。03/06/12 07:52ID:CsqgP/Hu
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/index.htm
平成15年度 自作板 PC環境調査
◆5月分の結果が出ました。現在は6月分に移行しています。

(参考)
平均年齢          25.4歳

ネット(2ch含)         78.7%
ゲーム            59.0%

Windows XP Family    46.9%
Windows 2000 Family   34.4%

Athlon             45.3%
Pentium 4          29.7%

nVIDIA            49.2%
ATI              28.9%

DVD-R/RW/マルチ      20.4%
CD-R/RW          75.9%

光ファイバー          8.3%
ADSL/xDSL         64.5%

CRT              74.6%
LCD              25.4%
0793名前は開発中のものです。03/06/12 08:30ID:OM19U/Fv
“ヘ( ̄- ̄ )カモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
0794あぼーんNGNG
あぼーん
0795名前は開発中のものです。03/06/12 12:54ID:4xvZ9tIm
2Dのマリオっぽいアクションゲームを作りたいのですが
作るには何が必要なんでしょうか?
0796技術者求む03/06/12 13:29ID:tJqQuKsk
私は、PCど素人です。しかし今どうしてもPCのスペシャリストを必要としています。話だけでも聞いていただければと思います。080-3244-4653お願いします。
0797あぼーんNGNG
あぼーん
0798名前は開発中のものです。03/06/12 13:45ID:Wikb5Epq
>>796
求人広告を出すか、人材派遣会社に頼めよ
PCのど素人以前に社会のど素人だろ
0799名前は開発中のものです。03/06/12 13:47ID:GBW5O/+R
   ____
  /      ヽ
  / __A___|〆
  ヽ(____>
   ノ从ハ)从〉   シュ シュ
   クノ ´∀`§へつ シュウリョウ〜♪
    √ ヽ@_X  .|
   /│    ヽ丿 ))
  /  \    |つ
/    ヽ__ノ
く        │
 ヾ=====┘
   し  し
                       〜完〜
0800名前は開発中のものです。03/06/12 16:05ID:texMAoC1
ぱちもそ、カノンといったエロゲーってなんて言うプログラミング言語を使用してるの?
0801あぼーんNGNG
あぼーん
0802名前は開発中のものです。03/06/12 16:44ID:7XoLza1t
>>800
独自スクリプト
KanonはAVG.exe(VisualArts系)
080380003/06/13 10:14ID:LxYDkm1I
有難う
それともう一つ聞きたい事があるんだけど
C言語でカノンのような本格的なゲームって作れるものなのかな?
0804名前は開発中のものです。03/06/13 13:27ID:JQQj7XgS
つくれるよ
080578103/06/13 17:28ID:TW6NN3wF
>>782
ああ、最初の1行は書きこんだ直後に表現ミスったと思った。
そんなにツッコミ入れんといてやー。
0806名前は開発中のものです。03/06/14 12:01ID:VaUVHVxY
質問。
wa_ファイルってどうやったら開くの?
ゲーム製作なら知ってるって聞かれたからさぁ。
0807あぼーんNGNG
あぼーん
0808名前は開発中のものです。03/06/14 12:12ID:WQ2KzOqp
>>806
PC初心者板のほうがいいと思う
0809あぼーんNGNG
あぼーん
0810名前は開発中のものです。03/06/14 15:20ID:B1oYVKmU
C++対応関数の一覧表が載ってるページはありますか?
0811名前は開発中のものです。03/06/15 23:36ID:Sbc91WNS
すんません、ちょっと板違い気味な質問なんですがしていいでつか・・・?
他で聞いてみたんですが尽くスルーされちゃいまつた。。。
最終的に詳しい人たちが一番多いと思われるここで聞くしかない状況なんです;;
0812名前は開発中のものです。03/06/15 23:58ID:mAIyay4u
さっさと言え。スレ/板違いならすぐそう答えてやるから。
081381103/06/16 00:38ID:2RvNl+CI
ネットゲームのボンバーマンオンラインをインストールしたのですが
実行しても画面が真っ暗のまま音だけが出て操作はどうやら出来ているみたいな状態です。
原因は何なんでしょうか?
OS:Win2k
DirectX:Ver8.1と9をインストール済
DVDキャプチャーをインストールしてます。
0814名前は開発中のものです。03/06/16 01:21ID:x25L4P8c
すぐ答えてねぇジャン。

>>813
板違いな上に、そんな質問の仕方じゃ誰も答えてくれないよ。まずその辺から勉強したら?
とりあえず、ビデオカードのドライバを最新にしてみれ。
081581103/06/16 01:42ID:2RvNl+CI
>>814

おぉ。。。やっとのことレスが・・・(泣
質問のどこが悪いのかもわからない素人でして申し訳ないッス。
とりあえずビデオカードのアップデートしてみます!
0816名前は開発中のものです。03/06/16 02:12ID:f3Rp/syk
ていうか、ハドソンのサポートにメールすれば?
0817名前は開発中のものです。03/06/17 02:11ID:1SStJPJK
大戦略みたいなターン制のSLGって作るの難しい???
0818名前は開発中のものです。03/06/17 05:03ID:6+k8p2a/
リアルタイム制のSLGよりは簡単。
0819名前は開発中のものです。03/06/17 17:30ID:QkheLi69
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります)
[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン・・・今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬・・・紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り

単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると1000円もらえるので
1日5人スタッフを紹介できたとして1000×5×30=150000円
30000+15000=180000!!間接報酬などもありますのでどんなに悪くても一ヶ月に10万円以上は必ず稼げます!!
          http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/
       ぜひ一度覗いて見てはいかがでしょうか?
0820名前は開発中のものです。03/06/17 18:45ID:KTdCNRmY
所得税で引かれる分も計算してください
0821名前は開発中のものです。03/06/17 23:55ID:zpmolWv7
ゲームプログラミングでよく使うアルゴリズムをまとめた
ゲームプログラミングパターンとかいう本ないッスかねぇ?
代表的なものだけでも良いのでまとめてくれたらありがたい。
0822名前は開発中のものです。03/06/18 01:06ID:S6AiAXM8
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
0823サンプルです03/06/18 01:16ID:jg5ki2fF
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0824名前は開発中のものです。03/06/18 01:24ID:hImMM0bF
>>822-823
0825_03/06/18 02:53ID:D354//B/
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0826名前は開発中のものです。03/06/18 04:12ID:bqvoyUqG
サウンドノベルというかビジュアルノベルというか、
テキスト選択によってゲームが進行するADVを制作したいと思っているのですが、
(要するに「かまいたちの夜」みたいなあれです)
開発など一切関わったことがありません。
吉里吉里とかNScriptなど名前は聞いたことはあるのですが、
どれがどのように優れているなどありますでしょうか?
背景や人物像に限らずメッセージ枠など、細かい部分まで画像を使用したいのですが。
0827_03/06/18 05:04ID:aypxgVaH
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0828名前は開発中のものです。03/06/18 05:51ID:Wz1wmY3p
吉里吉里でいいんでない?
NScripterしか使ったこと無いけど、吉里吉里の方が深いところまでいじれると思う。
0829名前は開発中のものです。03/06/18 06:27ID:Y9YM042L
>>826
今は、Nスクがトレンドになってるみたい。
0830名前は開発中のものです。03/06/18 06:50ID:4s+36Scq
ゲーム開発に詳しい方
助けてください
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1055603734/l50


0831名前は開発中のものです。03/06/18 09:57ID:qGN0eMx4
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

0832名前は開発中のものです。03/06/18 11:41ID:gkdEHQyB
3D→2D座標変換はどうやりますか?
(x,y,z)をスクリーン上の(x,y)に変換したいんですけど式が分かりません。
0833名前は開発中のものです。03/06/18 20:31ID:omrBBCia
>>832
スクリーン上の座標が知りたい(x,y,z)に、
その時設定されているview行列、projection行列を
view行列、projection行列の順番でかけてやるとどういう値になる?
0834_03/06/18 20:44ID:4yHMCCYa
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0835名前は開発中のものです。03/06/18 20:48ID:Wz1wmY3p
>>832
x,y を z で割れ!
回転が無いならこれで変換できる。
0836名前は開発中のものです。03/06/19 10:14ID:cFGocfrL
>>832
こんな風に調べよう!
http://www.google.com/search?q=%93%A7%8E%8B%95%CF%8A%B7&lr=lang_ja
083783203/06/19 13:33ID:huxG79qD
>>833, 835, 836
みなさんレスありがとうございました。
自分でキチンと変換するのは結構面倒そうですね・・・
頑張って作ってみます。
0838名前は開発中のものです。03/06/20 14:47ID:6B3KUL22
教えて君ですいませんが、かまいたち風のシルエット素材はありませんか?
サウンドノベル作ってるんだけど…人物欲しい…。
0839名前は開発中のものです。03/06/20 22:15ID:ME8fqb9E
今高校生なんですが大学に行かずゲーム会社に行こうかと思ってます
でもゲーム会社って大体経験者しか雇ってないところとかばっかり
だと思うんですが高卒の自分でも雇ってくれるところってあるんでしょうか?
0840名前は開発中のものです。03/06/20 22:25ID:z58H3NHE
>>838
デジカメで色んな人物を撮り、
それをフォトレタッチソフトで加工というのはダメ?

>>839
実力があれば雇ってくれるのでわ?
あと、最初はバイトで雇ってもらって、死ぬ気で頑張って社員にしてもらうとか。
でも、出来るだけ大学は行っといた方がいいと思う。
0841名前は開発中のものです。03/06/20 22:39ID:RyrVsqWs
>>839
専門高校卒でも冷遇されてるのに高卒なら想像つくだろ。
大学に入学したら暗殺されるみたいな脅迫受けてない限り逝っといたほうがいいと思うが。
0842 03/06/20 22:48ID:aNh7qFoB
http://www.book-i.net/ad05
0843名前は開発中のものです。03/06/20 23:00ID:ME8fqb9E
>>840
やっぱ大学にいっといたほうがいいですよね・・・
でもうち貧乏だから親がお金を出してくれるかどうかわからないし。。。
自分としては早めに就職して親を助けてあげたいんですけどね。

>>841
>大学に入学したら暗殺されるみたいな脅迫受けてない限り逝っといたほうがいいと思うが。

すいません言ってる意味がよくわかりません
もっと噛み砕いて説明してください
0844名前は開発中のものです。03/06/20 23:13ID:z58H3NHE
変な質問なんですが「ゲームデザイナー」とは具体的にどういう職業なのですか?
「ゲームデザイナー」の仕事とはどういうものですか? 企画とは違うのですか?
0845名前は開発中のものです。03/06/20 23:16ID:CGgFSYLD
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります) 
バナー1クリック10円や自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき1000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!
0846名前は開発中のものです。03/06/20 23:17ID:DHlBIpML
>>839
おれ高卒でゲーム会社に入ってるよ。
0847名前は開発中のものです。03/06/20 23:23ID:6bzq/Uxj
>>846
プログラマーですか?
0848_03/06/20 23:39ID:u/8p8Vlx
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0849名前は開発中のものです。03/06/21 01:20ID:s7eHmrQL
大会とかで賞とか取ってると高卒でも採用してくれるかもよ
0850名前は開発中のものです。03/06/21 02:24ID:cDYr8IoN
大抵は大学出の方がトテモ給料が良いって理由だけでも、
大学に行く価値が有るかと。
高卒で就職出来たって、家計を支えるほど金は貰えない。
0851名前は開発中のものです。03/06/21 02:29ID:Ol8e+gCZ
>>850
まじっすか?
ゲーム会社って出来高じゃないの?
0852名前は開発中のものです。03/06/21 02:33ID:sO4AsZej
プログラマなら プログラムの知識と、センス、やる気があれば入れるとおもうよ。
ゲームが好き、やる気だけはあるって人がよく面接にくるけど、
スキルがなければどうしようもない。
高卒だろうがなんだろうが関係ないよ。あとは 社会常識と協調性。
0853名前は開発中のものです。03/06/21 02:39ID:u6UpSkE7
>>852
やっぱり面接には自作ゲームとか持っていった方が良いの?
0854直リン03/06/21 03:11ID:0Nqy+3ZG
http://homepage.mac.com/yuuka20/
0855名前は開発中のものです。03/06/21 03:22ID:sO4AsZej
>>853
面接の前に見せたほうがいいよ。会社に問い合わせてみな。
作品見ればどれくらいスキルがあるかこっちも判断できるし、
面接のときでも作品についていろいろ聞けるからね。
そっちのほうが良いアピールになるよ。
あと プログラマならソースはきれいに書けよ。
ソースに自分の性格はでてくるもんよ。
0856無料動画直リン03/06/21 05:11ID:0Nqy+3ZG
http://homepage.mac.com/norika27/
0857名前は開発中のものです。03/06/21 08:42ID:Ol8e+gCZ
>>855
俺企画屋になりたいんですけど
やっぱり高卒は無理ですか?
ものすごく面白そうな企画を持っていってもだめですか?
0858名前は開発中のものです。03/06/21 09:22ID:mohLQbv8
>857
斬新なオリジナルゲームのアイデアだったらいいが
キャラクター主体のRPGだったらやめとけ
0859名前は開発中のものです。03/06/21 11:00ID:/mmKE2yu
>>847
プログラマです。
実力勝負の世界だから学歴無関係。
0860名前は開発中のものです。03/06/21 11:18ID:Ykz+js/q
といっても、世の中には実力のある大学生や大卒・院卒がゴロゴロしてるんだけどね。
0861名前は開発中のものです。03/06/21 12:20ID:Je5SZ64v
ってことは関係ないわけですな
0862名前は開発中のものです。03/06/21 12:34ID:C/4XM9WR
>>861
大卒・院卒の連中と、数学や物理で対等に渡り合えるのなら、無問題。
086371303/06/21 16:18ID:Ol8e+gCZ
>>860
院卒のやつがゲーム会社にはこないでしょ。
しかも企画だったら大卒だろうが院卒だろうが関係ないし。
0864名前は開発中のものです。03/06/21 16:24ID:io2aWcyG
大手だと結構居ない?院卒。
0865名前は開発中のものです。03/06/21 16:29ID:sO4AsZej
斬新な企画ってのは、結構誰でも考え付くものだよ。
それを、実現可能な範囲でまとめる能力が企画職には必要。
これが 難しい。
企画は、ディレクタティブな役割もあるから
外部、内部との交渉技術、話上手じゃないとね。
0866名前は開発中のものです。03/06/21 16:47ID:oJs7SHrV
アリスソフトのゲームをGBAに
変換するプログラム作れる神はいますか?
0867名前は開発中のものです。03/06/21 17:08ID:Rc2GmVC2
☆可愛い娘たちが貴方のために・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
0868名前は開発中のものです。03/06/21 17:33ID:dwUdFpe5
>>863
>院卒のやつがゲーム会社にはこないでしょ。
来る来る。この業界悪くなってきているのに・・・やはり夢は高卒だろうが院卒だろうが持ってるのか。

まあ現場ではさほど物理や数学に強くなくてもやって行けるが。
つーか対人スキルの方を重視してくれい。
他人とトラブルばっかり起こしてる椰子は組織を弱くさせてないでフリーになれ。
0869名前は開発中のものです。03/06/21 17:34ID:dwUdFpe5
>>866
そうして欲しい君だ。がんがれw
087071303/06/21 18:01ID:Ol8e+gCZ
ああ・・・
俺話すの苦手だからだめだ・・・・
0871ああああんこ03/06/21 18:31ID:TUxsVVQy
こんにちは、ああああんこって名の人です(びみょー
PC初心者なんで、できれば答えてもらいたいですが、
PCゲームってどうやってつくるんですか
RPGツクールは別としてです
おねがいします
0872名前は開発中のものです。03/06/21 18:34ID:vLrCifNg
>>870
話すのが苦手なヤシは元々いるけどなあ
DQNであると思うならやめとけと言うべきか・・・しかし自分をDQNと思うDQNもあまりいないがw
0873名前は開発中のものです。03/06/21 18:34ID:vLrCifNg
>>871
プログラミングをします
0874ああああんこ03/06/21 18:36ID:TUxsVVQy
なにでプログラミングするんですか?!(すこし楽しみ
もしかして、メモ帳?
0875名前は開発中のものです。03/06/21 18:51ID:TmefZtnN
そんな人もいるね
0876名前は開発中のものです。03/06/21 18:54ID:io2aWcyG
>>874
HSPかDelphi Personalでもやっと毛。
どっちも無料でプログラムに必要なものはすべてついてる。
0877名前は開発中のものです。03/06/22 02:39ID:4bsq2Xsl
>>871はアフォの釣りか
0878名前は開発中のものです。03/06/22 03:19ID:zZ4xbEaq
>>876
Delphi Personalってどこまで作れる?
0879名前は開発中のものです。03/06/22 09:59ID:YvL0dB5P
>>878
どこまででも作れるよ。
0880ああああんこ03/06/22 16:03ID:OazjQNvZ
HSPにしたけど使い方さっぱり(だめじゃん
0881名前は開発中のものです。03/06/22 18:08ID:hjxaIeVt
>>880
豆乳に乗り換えろ
0882ああああんこ03/06/22 19:53ID:OazjQNvZ
>>881
おうよ兄者(ちげー
0883名前は開発中のものです。03/06/23 08:22ID:w2na6ouH
>>857
「企画屋」=「企画運営進行屋」です。
「企画を持っている」という言葉から、あなたのご想像のものと異なることが予想されますので、
ご注意ください。

はっきり言ってやることの9割以上は雑用です。ですが、プロジェクトには必要です。
メンバー同士の情報伝達という地味ですが、必要な仕事です。

絵のうまい人、プログラムのできる人は今でもいますが、
コミュニケーションがうまく取れる人、人をまとめられる人は少ないです。
頑張ってください。
0884名前は開発中のものです。03/06/23 16:42ID:db+9NOkz
ゲームの学校入るとしたら
何処がいいっすか?

今、知ってる学校は、
「コナミスクール」「バンタン電脳情報学院」ぐらい
0885名前は開発中のものです。03/06/23 17:08ID:tZZ1yVoh
最近でもプログラマーが、企画屋をすることもあるの?

確か、昔のPGは企画もしてる人が居たような・・・
特にPCゲー系
0886名前は開発中のものです。03/06/23 18:09ID:tF2WCm4T
>>884
プログラマ?グラフィッカ?シナリオ?
0887名前は開発中のものです。03/06/23 18:52ID:536Hop1t
>>883
俺ゲームを作りたいんですけど
企画屋ってゲームをつくる仕事じゃないんですか?
プログラムとかじゃなくて
ゲームを企画する仕事だと思ってたんですが
0888名前は開発中のものです。03/06/23 20:49ID:U4PDbY2F
企画屋≠アイデアマン
企画はアイデアを出したらそれで終わりで
後は誰かがゲームを作ってくれるワケじゃないぞ
0889名前は開発中のものです。03/06/23 20:53ID:u7yBfFU3
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0890名前は開発中のものです。03/06/23 22:45ID:536Hop1t
>>888
そういう話はよく聞くんですが
実際企画以外の雑用ってどんなことするんですか?
お茶汲み?
0891名前は開発中のものです。03/06/24 00:48ID:DLnDTAFj
そこらへん、自分で調べたり考えたりできないようでは企画職は無理かと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています