>>779
一般企業は商業的な理由から手間かからないほうを選んでるわけで、
趣味で手間かけてソフトウェア描画やってみるというならそれはそれでありなんじゃない?

ただ、今の3D描画系(に限った話じゃないが)はあまりに高度だから、
手を出したら絶対泥沼にはまるよな。
こつこつ何年もかけて描画エンジンいじくってる間に、
肝心のゲームを作るエネルギーが尽きたり、エンジン自体が時代遅れになったりで、
二兎を追うもの以下略になりかねん。