【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【その4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
03/02/11 18:02ID:p9RFLSBbしてみましょう。あなたの長年の悩みがたった一つのレスで解決して
しまうこともあります。回答があるまでに数日間かかることもあるので
辛抱強く待ちましょう。 」
◇落ちスレ
【その4】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043417025/l50
◇前スレ
【Part3】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032814540/
◇旧スレ
【Part2】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013645518/
【Part1】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
関連スレ・その他
>>2-3
0763名前は開発中のものです。
03/06/08 08:58ID:z/P3AoOp0764名前は開発中のものです。
03/06/08 12:30ID:044HmJdO勉強っていうかいろいろ調べてればわかるようになる
この手の質問はこういう初心者スレですら叩かれるよ
ただ板違いではある
>>763
何キレてんの?恥ずかしいよ
0765名前は開発中のものです。
03/06/08 21:06ID:dpE8+uEcゲーム製作をしたいのですが、独自の3Dエンジン(非DirectX)を作成したいんです。
そこで、参考になるサイトとかご存知ないでしょうか?
自分で調べた限りないもので・・・・
0766名前は開発中のものです。
03/06/08 21:27ID:idePryRj0767765
03/06/08 21:31ID:dpE8+uEc適切なドライバ選択
画面モードの制御
ビデオカードの占有
画像のブロック転送
パレット管理
画面フリップ
VRAMへのダイレクトなアクセス
オーバーレイ
とかかな・・・
まだまだ、あるけど・・・(汗
0768あぼーん
NGNG0769名前は開発中のものです。
03/06/09 08:47ID:7nB/Tnhoナムコおめ
このご時世に自力描画やるつもり? 思いっきり車輪の再発明になるよ。
関連サイトもほとんど止まっちゃってると思うけど。
一番重要なグラフィックプロセッサによるポリゴンの描画や頂点変換はどうでもええのん?
0770あぼーん
NGNG0771765
03/06/09 16:43ID:vNzQhi0I>一番重要なグラフィックプロセッサによるポリゴンの描画や頂点変換はどうでもええのん?
その部分も必要です。
やはり、DirectXに頼らずに、自力でやってみたいと思いまして・・・
何となく、1社の規格に頼りきるのにも抵抗ありますし・・・・
何かの本で『DirectXは自力ですべて出来る人が、手間を省くために使うもので、まず初心者はせめてDXが何をやってるか理解してから使ったほうがいいでしょう。』
と、書かれていたもので・・・・
もちろんそのまま間に受けてはいませんが
今後のためにもその辺の勉強したいなぁ と
0772名前は開発中のものです。
03/06/09 17:09ID:T2ylJOXA描画関係なら、Graphics Gemsシリーズ(Game Developer Gemsじゃなくて)あたりで
大体載ってるんじゃないかな?3Dの基本も含めて。
とりあえず、Gemsに乗ってるソースをDLできるところ。目次も載ってたはず。
http://www.acm.org/tog/GraphicsGems/
エンジン全体の話は、Realtime Rendering?
というかDirectXは手間を省くためにあるんじゃないんだけど…何?その本…
0773772
03/06/09 17:12ID:T2ylJOXAコンピュータグラフィックス 理論と実践
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274064050
0774名前は開発中のものです。
03/06/09 20:06ID:D7HUfHrhんー、知的探求目的ならともかく、ゲーム制作が目的でしょ? 正直おすすめできないけどなー。
DirectXがあろうがなかろうがハードウェア描画への移行は済んでしまってるし、
今はGPU自体がプログラマブルシェーダの搭載やらで一つのプラットフォームを築いてて、
その上で何しようかってのがトレンドになってるくらいだから。
3D描画については、基本的な考え方をざっと理解するだけに留めておいて、
あとは専門家の成果をありがたく頂戴したほうがいいと思う。
ポリゴン一枚描くだけでも彼らはちょっと別世界行っちゃってるし↓
http://spin.s2c.ne.jp/stoday03.html
ま、今更オールアセンブラでアプリ組んだりしないのと似たようなもので(ちょっと違うか)。
一応うちのブックマークに残ってるソフトウェア描画関連サイトはこの辺くらい。
http://homepage1.nifty.com/open-prog/
http://freespace.virgin.net/hugo.elias/
0775774
03/06/09 20:09ID:D7HUfHrhあと、DirectX(やOpenGL)の第一の役割は単にGPUとのインターフェースでしょう。
頼ったらまずいような代物でもないので安心して使っていいかと。
DirectXにはツールキット的なものもたくさんついてくるけど、
使いたくなければ使わなくてもいいし。
0776名前は開発中のものです。
03/06/09 20:34ID:n6WnEiKD>何となく、1社の規格に頼りきるのにも抵抗ありますし・・・・
というなら、OpenGLも一緒にやると良い。
0777名前は開発中のものです。
03/06/10 02:27ID:TKTFNwv5MMOGのエミュ鯖を作る過程っておおざっぱに言うとどんな感じで進められていくんでしょうか?
0778名前は開発中のものです。
03/06/10 09:26ID:piBkYKVLもしかしたら、クライアントのリバースエンジニアリングも入るかもしれん
(ライセンス違反になる場合が多いが)。
プロトコル解析はどうやるのでしょうか?なんて言うなよ?
ちょっとやそっとで出来るようなことじゃないから。
0779名前は開発中のものです。
03/06/10 12:50ID:/8h/WZ120780名前は開発中のものです。
03/06/10 13:07ID:6/gjCL7G「プロトコル解析→鯖仕様の推測→鯖作成→テスト」の繰り返し、ですな。
0781名前は開発中のものです。
03/06/10 15:59ID:TmCNh8jQ一般企業は商業的な理由から手間かからないほうを選んでるわけで、
趣味で手間かけてソフトウェア描画やってみるというならそれはそれでありなんじゃない?
ただ、今の3D描画系(に限った話じゃないが)はあまりに高度だから、
手を出したら絶対泥沼にはまるよな。
こつこつ何年もかけて描画エンジンいじくってる間に、
肝心のゲームを作るエネルギーが尽きたり、エンジン自体が時代遅れになったりで、
二兎を追うもの以下略になりかねん。
0782名前は開発中のものです。
03/06/10 23:06ID:piBkYKVL手間を惜しんでソフトウェア描画をあきらめる?
残念ながら君の頭は8年以上は遅れていると思われ。
何度も言うようだが、DirectXは手間を惜しむためにあるわけじゃない。
まぁ、D3DXに関しては、手間を惜しむためにあるんだが。
0783名前は開発中のものです。
03/06/11 00:06ID:y1woaIMK> エンジン自体が時代遅れになったり
ありがち。こうもハード性能の変化が速いと、
設計当初の仮定が、完成時には無意味になっちゃうんだよね。
こういう無謀なことにハマる連中って、
すぐ陳腐化するような仮定に限って、妙にこだわるんだよな。
0784名前は開発中のものです。
03/06/11 00:44ID:ADIH9/q5無謀かどうかなんて他人が決める事じゃない
0785名前は開発中のものです。
03/06/11 01:27ID:y1woaIMK変な仮定にこだわって自滅したいならどうぞ、ということで。
0786名前は開発中のものです。
03/06/11 15:09ID:Pc4Snbvdゲームプログラミングもね
0787ヨ?ヨ?ツ?ツ?ツ?
03/06/11 22:55ID:/iwRF1yTログ落ちになってる・・・
今Operaな
0788あぼーん
NGNG0789あぼーん
NGNG0790名前は開発中のものです。
03/06/12 06:53ID:lsGaZUKIスレ一覧トコで右クリックしてログを削除を選んで、
新しくログ取得すれば読み込めるよー
0791名前は開発中のものです。
03/06/12 06:53ID:lsGaZUKI0792名前は開発中のものです。
03/06/12 07:52ID:CsqgP/Hu平成15年度 自作板 PC環境調査
◆5月分の結果が出ました。現在は6月分に移行しています。
(参考)
平均年齢 25.4歳
ネット(2ch含) 78.7%
ゲーム 59.0%
Windows XP Family 46.9%
Windows 2000 Family 34.4%
Athlon 45.3%
Pentium 4 29.7%
nVIDIA 49.2%
ATI 28.9%
DVD-R/RW/マルチ 20.4%
CD-R/RW 75.9%
光ファイバー 8.3%
ADSL/xDSL 64.5%
CRT 74.6%
LCD 25.4%
0793名前は開発中のものです。
03/06/12 08:30ID:OM19U/Fvhttp://homepage3.nifty.com/coco-nut/
0794あぼーん
NGNG0795名前は開発中のものです。
03/06/12 12:54ID:4xvZ9tIm作るには何が必要なんでしょうか?
0796技術者求む
03/06/12 13:29ID:tJqQuKsk0797あぼーん
NGNG0798名前は開発中のものです。
03/06/12 13:45ID:Wikb5Epq求人広告を出すか、人材派遣会社に頼めよ
PCのど素人以前に社会のど素人だろ
0799名前は開発中のものです。
03/06/12 13:47ID:GBW5O/+R/ ヽ
/ __A___|〆
ヽ(____>
ノ从ハ)从〉 シュ シュ
クノ ´∀`§へつ シュウリョウ〜♪
√ ヽ@_X .|
/│ ヽ丿 ))
/ \ |つ
/ ヽ__ノ
く │
ヾ=====┘
し し
〜完〜
0800名前は開発中のものです。
03/06/12 16:05ID:texMAoC10801あぼーん
NGNG0802名前は開発中のものです。
03/06/12 16:44ID:7XoLza1t独自スクリプト
KanonはAVG.exe(VisualArts系)
0803800
03/06/13 10:14ID:LxYDkm1Iそれともう一つ聞きたい事があるんだけど
C言語でカノンのような本格的なゲームって作れるものなのかな?
0804名前は開発中のものです。
03/06/13 13:27ID:JQQj7XgS0806名前は開発中のものです。
03/06/14 12:01ID:VaUVHVxYwa_ファイルってどうやったら開くの?
ゲーム製作なら知ってるって聞かれたからさぁ。
0807あぼーん
NGNG0808名前は開発中のものです。
03/06/14 12:12ID:WQ2KzOqpPC初心者板のほうがいいと思う
0809あぼーん
NGNG0810名前は開発中のものです。
03/06/14 15:20ID:B1oYVKmU0811名前は開発中のものです。
03/06/15 23:36ID:Sbc91WNS他で聞いてみたんですが尽くスルーされちゃいまつた。。。
最終的に詳しい人たちが一番多いと思われるここで聞くしかない状況なんです;;
0812名前は開発中のものです。
03/06/15 23:58ID:mAIyay4u0813811
03/06/16 00:38ID:2RvNl+CI実行しても画面が真っ暗のまま音だけが出て操作はどうやら出来ているみたいな状態です。
原因は何なんでしょうか?
OS:Win2k
DirectX:Ver8.1と9をインストール済
DVDキャプチャーをインストールしてます。
0814名前は開発中のものです。
03/06/16 01:21ID:x25L4P8c>>813
板違いな上に、そんな質問の仕方じゃ誰も答えてくれないよ。まずその辺から勉強したら?
とりあえず、ビデオカードのドライバを最新にしてみれ。
0815811
03/06/16 01:42ID:2RvNl+CIおぉ。。。やっとのことレスが・・・(泣
質問のどこが悪いのかもわからない素人でして申し訳ないッス。
とりあえずビデオカードのアップデートしてみます!
0816名前は開発中のものです。
03/06/16 02:12ID:f3Rp/syk0817名前は開発中のものです。
03/06/17 02:11ID:1SStJPJK0818名前は開発中のものです。
03/06/17 05:03ID:6+k8p2a/0819名前は開発中のものです。
03/06/17 17:30ID:QkheLi69リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります)
[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン・・・今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬・・・紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると1000円もらえるので
1日5人スタッフを紹介できたとして1000×5×30=150000円
30000+15000=180000!!間接報酬などもありますのでどんなに悪くても一ヶ月に10万円以上は必ず稼げます!!
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/
ぜひ一度覗いて見てはいかがでしょうか?
0820名前は開発中のものです。
03/06/17 18:45ID:KTdCNRmY0821名前は開発中のものです。
03/06/17 23:55ID:zpmolWv7ゲームプログラミングパターンとかいう本ないッスかねぇ?
代表的なものだけでも良いのでまとめてくれたらありがたい。
0822名前は開発中のものです。
03/06/18 01:06ID:S6AiAXM8http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
0823サンプルです
03/06/18 01:16ID:jg5ki2fF0824名前は開発中のものです。
03/06/18 01:24ID:hImMM0bF0825_
03/06/18 02:53ID:D354//B/0826名前は開発中のものです。
03/06/18 04:12ID:bqvoyUqGテキスト選択によってゲームが進行するADVを制作したいと思っているのですが、
(要するに「かまいたちの夜」みたいなあれです)
開発など一切関わったことがありません。
吉里吉里とかNScriptなど名前は聞いたことはあるのですが、
どれがどのように優れているなどありますでしょうか?
背景や人物像に限らずメッセージ枠など、細かい部分まで画像を使用したいのですが。
0827_
03/06/18 05:04ID:aypxgVaH0828名前は開発中のものです。
03/06/18 05:51ID:Wz1wmY3pNScripterしか使ったこと無いけど、吉里吉里の方が深いところまでいじれると思う。
0829名前は開発中のものです。
03/06/18 06:27ID:Y9YM042L今は、Nスクがトレンドになってるみたい。
0830名前は開発中のものです。
03/06/18 06:50ID:4s+36Scq助けてください
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1055603734/l50
0831名前は開発中のものです。
03/06/18 09:57ID:qGN0eMx4( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|| || (´Д` ) < http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
/ \ \___________
|| ||
|| ||
__ //_ //___
/ // // /
/  ̄  ̄ //
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| 教卓 || ||
|| ||
0832名前は開発中のものです。
03/06/18 11:41ID:gkdEHQyB(x,y,z)をスクリーン上の(x,y)に変換したいんですけど式が分かりません。
0833名前は開発中のものです。
03/06/18 20:31ID:omrBBCiaスクリーン上の座標が知りたい(x,y,z)に、
その時設定されているview行列、projection行列を
view行列、projection行列の順番でかけてやるとどういう値になる?
0834_
03/06/18 20:44ID:4yHMCCYa0835名前は開発中のものです。
03/06/18 20:48ID:Wz1wmY3px,y を z で割れ!
回転が無いならこれで変換できる。
0836名前は開発中のものです。
03/06/19 10:14ID:cFGocfrLこんな風に調べよう!
http://www.google.com/search?q=%93%A7%8E%8B%95%CF%8A%B7&lr=lang_ja
0837832
03/06/19 13:33ID:huxG79qDみなさんレスありがとうございました。
自分でキチンと変換するのは結構面倒そうですね・・・
頑張って作ってみます。
0838名前は開発中のものです。
03/06/20 14:47ID:6B3KUL22サウンドノベル作ってるんだけど…人物欲しい…。
0839名前は開発中のものです。
03/06/20 22:15ID:ME8fqb9Eでもゲーム会社って大体経験者しか雇ってないところとかばっかり
だと思うんですが高卒の自分でも雇ってくれるところってあるんでしょうか?
0840名前は開発中のものです。
03/06/20 22:25ID:z58H3NHEデジカメで色んな人物を撮り、
それをフォトレタッチソフトで加工というのはダメ?
>>839
実力があれば雇ってくれるのでわ?
あと、最初はバイトで雇ってもらって、死ぬ気で頑張って社員にしてもらうとか。
でも、出来るだけ大学は行っといた方がいいと思う。
0841名前は開発中のものです。
03/06/20 22:39ID:RyrVsqWs専門高校卒でも冷遇されてるのに高卒なら想像つくだろ。
大学に入学したら暗殺されるみたいな脅迫受けてない限り逝っといたほうがいいと思うが。
0843名前は開発中のものです。
03/06/20 23:00ID:ME8fqb9Eやっぱ大学にいっといたほうがいいですよね・・・
でもうち貧乏だから親がお金を出してくれるかどうかわからないし。。。
自分としては早めに就職して親を助けてあげたいんですけどね。
>>841
>大学に入学したら暗殺されるみたいな脅迫受けてない限り逝っといたほうがいいと思うが。
すいません言ってる意味がよくわかりません
もっと噛み砕いて説明してください
0844名前は開発中のものです。
03/06/20 23:13ID:z58H3NHE「ゲームデザイナー」の仕事とはどういうものですか? 企画とは違うのですか?
0845名前は開発中のものです。
03/06/20 23:16ID:CGgFSYLDリンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります)
バナー1クリック10円や自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき1000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/
↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。
2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!
0846名前は開発中のものです。
03/06/20 23:17ID:DHlBIpMLおれ高卒でゲーム会社に入ってるよ。
0847名前は開発中のものです。
03/06/20 23:23ID:6bzq/Uxjプログラマーですか?
0848_
03/06/20 23:39ID:u/8p8Vlx0849名前は開発中のものです。
03/06/21 01:20ID:s7eHmrQL0850名前は開発中のものです。
03/06/21 02:24ID:cDYr8IoN大学に行く価値が有るかと。
高卒で就職出来たって、家計を支えるほど金は貰えない。
0851名前は開発中のものです。
03/06/21 02:29ID:Ol8e+gCZまじっすか?
ゲーム会社って出来高じゃないの?
0852名前は開発中のものです。
03/06/21 02:33ID:sO4AsZejゲームが好き、やる気だけはあるって人がよく面接にくるけど、
スキルがなければどうしようもない。
高卒だろうがなんだろうが関係ないよ。あとは 社会常識と協調性。
0853名前は開発中のものです。
03/06/21 02:39ID:u6UpSkE7やっぱり面接には自作ゲームとか持っていった方が良いの?
0854直リン
03/06/21 03:11ID:0Nqy+3ZG0855名前は開発中のものです。
03/06/21 03:22ID:sO4AsZej面接の前に見せたほうがいいよ。会社に問い合わせてみな。
作品見ればどれくらいスキルがあるかこっちも判断できるし、
面接のときでも作品についていろいろ聞けるからね。
そっちのほうが良いアピールになるよ。
あと プログラマならソースはきれいに書けよ。
ソースに自分の性格はでてくるもんよ。
0856無料動画直リン
03/06/21 05:11ID:0Nqy+3ZG0857名前は開発中のものです。
03/06/21 08:42ID:Ol8e+gCZ俺企画屋になりたいんですけど
やっぱり高卒は無理ですか?
ものすごく面白そうな企画を持っていってもだめですか?
0858名前は開発中のものです。
03/06/21 09:22ID:mohLQbv8斬新なオリジナルゲームのアイデアだったらいいが
キャラクター主体のRPGだったらやめとけ
0859名前は開発中のものです。
03/06/21 11:00ID:/mmKE2yuプログラマです。
実力勝負の世界だから学歴無関係。
0860名前は開発中のものです。
03/06/21 11:18ID:Ykz+js/q0861名前は開発中のものです。
03/06/21 12:20ID:Je5SZ64v0862名前は開発中のものです。
03/06/21 12:34ID:C/4XM9WR大卒・院卒の連中と、数学や物理で対等に渡り合えるのなら、無問題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています