【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【その4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066名前は開発中のものです。
03/02/25 20:38ID:Mls59gznWindowsプログラムにはメッセージループがありますよね?
あれってゲームの場合、そこへDraw関数うめこんでる例を
本でいくつかみますが、そうすると、描画のスピードって
マシンの性能に依存しちゃうということでしょうか?
他の例では、WindowsAPIの精度のいいタイマーを使い、最小間隔で
メッセージをもらうようにして、そのメッセージを受けた時に
Draw関数を呼ぶという例もありましたが・・・。
あんまり変わりないのでしょうか?なんかきっちりタイマーで刻んだ
方が一定のような気もするのですが・・・。
市販のゲームはどうなってるんでしょう・・・。
あとGetMessageではなくPeekMessageを使うとかいろいろこだわりを
持ってる人いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています