>>202
あなたは、実際にマルチスレッドで動作するプログラムを見たことがありますか?
もしも敵の一体一体にスレッドを持たせていたら、
処理時間の割り当て状況によって敵の動くスピードが違う、という事態が発生します。
それを防ぐためには同期を取る必要があるのですが、
どのみち一斉に処理する必要があるのならシングルスレッドでやるべきだと思いませんか?
結論から言えばゲームの本体部分(メインループ内で行われる処理ね)に関しては
プログラマが複スレッドを組み込む必要はありません。
実際には、ゲーム周辺のシステムの中ではあちこちで複スレッドを用いているのですが、
(DirectXでもwaitナシですぐに処理が返ってくるとかあるよね?)
あんまり気にする必要はないと思います。

「変なことをするとややこしくて遅くなる」、それはプログラムの鉄則です。
目新しい技術の導入を検討するのも悪くはないんですが、
Keep It Simple,Stupid.を愚直に守るのも大切ですよ?