トップページgamedev
150コメント32KB

【GDC】Game Developers Conference スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。03/02/07 20:14ID:8l9VyqxA
おまいら行きますか?
http://www.gdconf.com/
0002名前は開発中のものです。03/02/07 20:39ID:LkBArSTW
0003あぼーんNGNG
あぼーん
0004あぼーんNGNG
あぼーん
0005名前は開発中のものです。03/02/08 21:16ID:HLDquTE6
このスレにGDCに行くような奴はいるんだろうか?
GDCで発表するような奴がいたら神だが。
0006あぼーんNGNG
あぼーん
0007あぼーんNGNG
あぼーん
0008あぼーんNGNG
あぼーん
0009名前は開発中のものです。03/02/10 15:05ID:NsAN7GRz
行きマース。発表じゃなくて見に行くだけだが
0010あぼーんNGNG
あぼーん
0011あぼーんNGNG
あぼーん
0012あぼーんNGNG
あぼーん
0013あぼーんNGNG
あぼーん
0014あぼーんNGNG
あぼーん
0015あぼーんNGNG
あぼーん
0016あぼーんNGNG
あぼーん
0017あぼーんNGNG
あぼーん
0018あぼーんNGNG
あぼーん
0019名前は開発中のものです。03/02/15 08:23ID:LleRquwy
http://www.igda.jp/cgi-bin/tree-bbs/tree.php?mode=tree

面白いことになってるぞ!
つうかIGDA東京ってマジやばくないか?
0020あぼーんNGNG
あぼーん
0021あぼーんNGNG
あぼーん
0022あぼーんNGNG
あぼーん
0023あぼーんNGNG
あぼーん
0024あぼーんNGNG
あぼーん
0025あぼーんNGNG
あぼーん
0026あぼーんNGNG
あぼーん
0027あぼーんNGNG
あぼーん
0028あぼーんNGNG
あぼーん
0029あぼーんNGNG
あぼーん
0030あぼーんNGNG
あぼーん
0031あぼーんNGNG
あぼーん
0032あぼーんNGNG
あぼーん
0033名前は開発中のものです。03/02/23 06:17ID:FbuJmyl7
>>1
どうよ?糞スレを立てた気分は。
0034あぼーんNGNG
あぼーん
0035あぼーんNGNG
あぼーん
0036あぼーんNGNG
あぼーん
0037名前は開発中のものです。03/02/25 07:37ID:7//LFFgz
GDC, いよいよあと1週間だな
0038名前は開発中のものです。03/02/25 15:45ID:Op/TV79I
漏れはGDCは行かない。つーか、開発忙しくて今年は行けねぇ。
行った人のレポートキボンヌ。

>>33
この話題で盛り上がらないあたりがこの板のダメッぷりなんだけどな。
技術のある人間が少ない証拠だ。
要するにおまいはダメな奴の一人。
00393303/02/25 19:45ID:D4facQkj
>>38
ごめんなー、俺誰がこのスレ立てたのか知ってるからさー。
罵声の一つくらい勘弁してくれよ。
0040あぼーんNGNG
あぼーん
0041あぼーんNGNG
あぼーん
0042あぼーんNGNG
あぼーん
0043名前は開発中のものです。03/02/28 00:34ID://vfhi2x
|  >>1が糞スレ立てたの
|  なんでだろ〜♪
\____  _______________
        V     |
               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
  _____∧_______________

|  そして立て逃げ
|  なんでだろ〜♪
\_______________∧_____
                /
                 |  なんでだろ〜♪
0044名前は開発中のものです。03/02/28 14:56ID:EvOOX9po
     ∩
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  クソスレ浮上!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < 立てた1は反省しる!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~
0045名前は開発中のものです。03/02/28 21:24ID:RgHPewIZ
>>43-44
全くだよ。こんな糞スレ立てた>>1は死んで欲しいな。マジ本気マジで。
>>1出てきて釈明しろよ
0046あぼーんNGNG
あぼーん
0047名前は開発中のものです。03/03/01 12:04ID:zegpVRm7
ああNVIDIAのセミナー受けたいな。
会社で行くやつはどうやって上司に相談した?
俺も話をしたけど断られたからなぁ。
受講した人はここにレポートでもあげて欲しいな。

このスレ有意義に使おうぜ。いいテーマじゃないか。
0048名前は開発中のものです。03/03/01 12:12ID:zegpVRm7
とりあえずコピペしとくか(笑)

とりあえず興味のあるの上げとけ。情報共有しようぜ

GDC 2003 [989]
Kano 2003/01/18 04:05
個人的に注目しているセッション(順不同)

球面調和ライティング
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=258
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=260

ディスプレイスメント マッピング
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=684 ATI

ポストプロセス、HDR
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=805 The Yakuza Mission
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=852 Paul Debevec
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=889 Jason Mitchell

シェーダによる動画画像処理
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=887 ATI

0049名前は開発中のものです。03/03/01 12:13ID:zegpVRm7
シミュレーション
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=261 Greg James
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=406 効果音
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=700 弾塑性体
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=701 流体

クリフォード代数
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=455

シェーダ
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=854 ライブラリ構築 (ATI)
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=864 OpenGL 2.0 (3Dlabs)
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=879 Cg (NVIDIA)
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=890 RenderMonkey (ATI)

NVIDIA その他
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=262 Mark Kilgard
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=467 アーティスト向け
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=878 メッシュ簡略化
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=880 Kevin Bjorke
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=881 パフォーマンス最適化
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=882 デモチームの秘密
0050103/03/01 18:34ID:aLUmkdLb
衝突検出の権威Ming Lin先生の2時間講義も加えておこう。
http://www.cmpevents.com/GDx/a.asp?option=C&V=11&SessID=851
0051名前は開発中のものです。03/03/01 22:39ID:yyhS1TAW
■Jason L. Mitchell
http://www.pixelmaven.com/jason/

予習素材
0052あぼーんNGNG
あぼーん
0053名前は開発中のものです。03/03/02 13:35ID:NVHA1h2R
■Ming C. Lin
http://www.cs.unc.edu/~lin/

女性でしたか
00543303/03/03 00:08ID:kJFBY/yW
実は俺もGDC行くんだよね。
>>1も行くんだろ?一緒にレポしようぜ、この糞スレで。
00551 ◆L7faKG/BFo 03/03/03 13:14ID:GXFZmA1Y
成田に到着。
33はまだ来ていないようだ。
つうか早すぎたか・・・。
0056名前は開発中のものです。03/03/04 21:28ID:hF5i9xtu
       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< レポマダマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \______
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |             |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
005733 ◆hznrtioKU2 03/03/05 02:08ID:pKQLrIz3
ひとまずホテルで一泊。
>>1よりも格上のホテルだぜ。まぁ当然のことだがな。
0058あぼーんNGNG
あぼーん
00591 ◆L7faKG/BFo 03/03/06 01:56ID:tP69KBWw
Richard Haddyは相変わらず早口だった。
0060名前は開発中のものです。03/03/06 07:01ID:zT4gLugk
今日から2日だっけか。なんか面白い話題あったかね?
006133 ◆hznrtioKU2 03/03/07 03:23ID:radlN/62
もうすぐMasa氏の講演
           ∧_∧
キタ━━━━━━( ゚∀゚ )━━━━━━!!!!!
          /     ヽ
          / 人   \\   彡  ,、_,、
        ⊂´_/  )   ヽ__`⊃キタ―(゚∀゚)――!!!
             / 人 (      c人  ヽっ 彡
            (_ノ (_)       ノ人(
0062名前は開発中のものです。03/03/07 13:28ID:iOlrcRaf
さすがになんの報告もないなw
0063あぼーんNGNG
あぼーん
0064名前は開発中のものです03/03/07 23:01ID:KYVz+zIH
結局出かけたのは、>1と>33だけかーーー!
報告してーー!
00651 ◆L7faKG/BFo 03/03/07 23:38ID:Xanh7Rml
やはりSH関連の講義が大人気。
本気で勉強しないとフェードアウト組になりそうな予感。
0066あぼーんNGNG
あぼーん
00671 ◆L7faKG/BFo 03/03/08 00:17ID:1Yp3PCyG
ちなみに、日本人はプレスと開発者合わせて2〜30人くらいか
006833 ◆hznrtioKU2 03/03/08 03:22ID:I2+ulcDc
Jason Mitchell先生のセッション、RADEON9700当たらなかった。。。
悔しいなぁ
0069あぼーんNGNG
あぼーん
0070フェードアウト組03/03/08 12:42ID:XR7fucEV
SHって何? 日立のCPU?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています