>>83
構造体ってのは、変数を一つのグループにまとめただけだ!
ソースの先頭のほうで構造体を定義して、
struct player {
int hp;
int mp;
};

あとは main() なり、関数の中で

struct player oresama;
oresama.hp = 10;
oresama.mp = 5;

って感じで使えばいい。

関数については、よく使う機能を一つにまとめたものでしかない!
難しく考えるな!他人の書いたソースをいじれ!

構造体や関数はドラクエ3で言えばカンダタ程度の中ボスだ!
もっと先には「ポインタ」っていうバラモス級の恐ろしい奴がいる!
お前らの伝説はまだまだ始まってねえぞ!