今日から必死で1から全て学んでゲーム作成します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001松田 ◆cobo4pcvHY
03/02/06 21:28ID:+Sp/g0d7言語の難しさから逃げていては駄目だ!お前はゲームを作りたいのだろ!?
という悟りを開き、今日からプログラム言語を覚え、そして
プログラムツールで作ります!今持ってるものは・・・。
6才年下の弟の持ってる技術(厨2)の教科書。
アクティブベーシック。(vectorより入手)
・・・作れるのだろうか!?もちろん古本屋で買いあさってくるが
(作れ次第、いずれうpします・・・。いつまでかか(ry))
0529名前は開発中のものです。
03/03/12 17:52ID:K9XpX4WY+ ∴∧,:;∴ ∩,;*:; ∧∴ +
∧ ,,;:' ;:',.∧, ;:'';:;:∧;:'';:'.;;,.
+ (*;゚;o゚;::∴(゚;'O;。:'. (*'゚;:,-。;:∴つ +
⊂,;∴ζ:'.;;,ノ (:;;;ζ;' ⊂;: #ζ@;:;:,.
|#( .ノ';:''ξ_ヽノ;:';:,;);:)''∴::;..;:'..;:';:,;*:;+;.∴
+ ∪,''' ;:','''∪∵;: ∪ ∵(:;j
: .; ∪;:'.;:,:. ∪;:;+;.;:',.: ∴∪;:.
∴ ∴ ∴∵
// // // // // // // //
// // // // // // //
// // // // //
从,
∧__∧゛_, ;:' ズドドドドドドドドドドドドドド!!!
( )/l ζ
( □/ ;:.,
l ○ l_」''
(_ノ 〜"::::::
0530あぼーん
NGNG0531名前は開発中のものです。
03/03/13 20:13ID:gvB2Q4a7thx
かなり進展しますた
0532名前は開発中のものです。
03/03/14 03:05ID:Y4/471OCこんなサイトが。
0533あぼーん
NGNG0534名前は開発中のものです。
03/03/14 14:34ID:onhKwFLl0535534
03/03/14 15:12ID:onhKwFLl#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>
void main(){int i = 0, n = 0, r;char b[99];srand((unsigned)time(NULL));r=rand()
%100+1;while( n != r ){i++;do{printf("%d (0=end)>",i);n=atoi(gets(b));if(n<1){
printf("%d...\n",r);exit(0);}}while(n>100);if(n<r)puts("もっと上げ");else if(n>
r)puts( "もっと下げ" );}puts("イイ!");gets(b);}
0536あぼーん
NGNG0537あぼーん
NGNG0538あぼーん
NGNG0539あぼーん
NGNG0540あぼーん
NGNG0541ハコ太郎
03/03/15 01:55ID:CMizuJ24まずは数当て
#include <stdio.h>
#include <string.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>
void main(void)
{
int i,j;
char str[10]={0};
srand((unsigned)time(NULL));
while(1){
i=rand()%100;
j=rand()%100;
printf("eで終了\n");
printf("%d + %d = ",i,j);
scanf("%10s",str);
if(strcmp(str,"e")==0){
break;
}
if(atoi(str)==i+j){
printf("正解 ");
}
else{
printf("不正解 ");
}
}
}
0542ハコ太郎
03/03/15 01:58ID:CMizuJ24タブ消えちゃうんですか
#include <stdio.h>
#include <string.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>
void main(void)
{
int i,j;
char str[10]={0};
srand((unsigned)time(NULL));
while(1){
i=rand()%100;
j=rand()%100;
printf("eで終了\n");
printf("%d + %d = ",i,j);
scanf("%10s",str);
if(strcmp(str,"e")==0){
break;
}
if(atoi(str)==i+j){
printf("正解 ");
}
else{
printf("不正解 ");
}
}
}
0543ハコ太郎
03/03/15 01:59ID:CMizuJ24上手くいかない・・・
0544ハコ太郎
03/03/15 02:21ID:m/K8OriDscanf("%10s",str);
↓
scanf("%9s",str);
0545あぼーん
NGNG0546ハコ太郎
03/03/15 16:57ID:gtL6uDWhhttp://forgamedev.zombie.jp/uploader/up5/img/120.c
0547ハコ太郎
03/03/16 21:46ID:qRch9aAJhttp://forgamedev.zombie.jp/uploader/up5/img/122.c
0548名前は開発中のものです。
03/03/16 23:48ID:GsCPpoffコメントがねえぞ!!ヽ(`Д´)ノゴルァ!!
0549∞ ◆TPeOraQid2
03/03/17 00:20ID:/Jvv7VbW関数ポインタを使ってるところみると上級者のヨカン
0550あぼーん
NGNG0551名前は開発中のものです。
03/03/17 01:25ID:zioTRRqc0552名前は開発中のものです。
03/03/17 04:49ID:+v4bd/zG0553あぼーん
NGNG0554ハコ太郎
03/03/17 07:28ID:GxngzZ3Kごめんなさい
次から気をつけます
>>549
そんなことないです
ヘタレです
>>551
ありがとうございます
頑張ります
>>552
ごめんなさい
0555あぼーん
NGNG0556∞ ◆TPeOraQid2
03/03/18 03:56ID:Qk8sKOzI数学の勉強にどうぞ
0557あぼーん
NGNG0558名前は開発中のものです。
03/03/18 15:04ID:4/dK9d9pこれからC++で3Dプログラムやろうとしてる私でも理解できそうです
ありがd!
0559あぼーん
NGNG0560名前は開発中のものです。
03/03/19 18:20ID:/gYUan8Eプロアマ問わずで。
0561あぼーん
NGNG0562新羅
03/03/19 20:32ID:0QvlOGCq0563名前は開発中のものです。
03/03/19 21:03ID:Dc1JjJIt全然よくないな
.net Pro買い直しなさい、今後のことを考えて
もし学生なら迷わず.net Acaだ
0564新羅
03/03/19 21:49ID:zWFe07Wb0565名前は開発中のものです。
03/03/19 21:58ID:z1GIE8mm勉強と趣味でいじくる位なら、standerdでもOKでしょ。
でも、有り金はたいて買うぐらいなら、動作環境ぐらい事前に確認しようね。
0566525
03/03/19 21:59ID:d6VgzXvn別にStandardでも良いのでは?
と思って調べてみたら、Standardはいろいろと冷遇されてるのですね。
やっぱり今から買うなら .NET Academic でしょうか?(当方VC6Pro)
>>534
すみません、素人では無いかもしれませんが
素人に近い片足初心者なので許してくださいw
>>564
Standardでも十分実用に耐えますよ。
ただ、入門用ドキュメントが付いてないのがマイナスかな?
0567あぼーん
NGNG0568新羅
03/03/19 22:25ID:Hvk7bYEe0569525
03/03/19 22:57ID:d6VgzXvn指導ありがd。レス忘れてました。スミマセン。
MAX_NUMBER が #define じゃなくて変数なのは……
定数には const int を使えと Scott 先生に言われたんだよゴルァ!ヽ(`Д´)ノ
# なんて反抗してみるテスト
>>568
とりあえずBCC + BCC Developer はどうでしょう?
0570名前は開発中のものです。
03/03/19 23:25ID:nITyOG1B取りあえず今日はprintfの書式を完璧に暗記した。
0571あぼーん
NGNG0572塾長
03/03/21 01:38ID:SrsbNloo成長して自分ひとりでやれるようになったのかもしれんがな。
VS .Net 及び VC++ についてだが Standard でもいいんじゃねーか?
俺は Professional 使ってるから詳しいことは知らんが。
ちなみに Enterprise 版を使うのは違う業界の人たちだから
ゲーム作るのには必要ないだろう。
>>569
定数に const を使うのはいいが、大文字は反則気味だ。
0573名前は開発中のものです。
03/03/21 01:50ID:JOQGFU0H0574名前は開発中のものです。
03/03/21 01:53ID:jlQlprUG0575塾長
03/03/21 02:04ID:SrsbNlooギャラクシアン…といいたいところだが、
最近の若い奴は知らんかもな。
PS のリッジレーサーの起動時に遊べる
スクロールしないシューティングって言えばわかるか?
他にはパックマンっつー案もあるけどな。
当面は画像が表示されるゲームを作るのが目標だな。
0576名前は開発中のものです。
03/03/21 02:14ID:JOQGFU0H0578あぼーん
NGNG0579 名無し
03/03/21 20:31ID:gMPQ/Qd40580あぼーん
NGNG0581釈迦
03/03/21 21:36ID:Lfjzm5ww{
for(int a=1;a<=100;a++){
printf("(;´Д`)ハァハァ %d回目\n". a);
}
return 0;
} 前にあったやつを少しアレンジしてみた
0582あぼーん
NGNG0583名前は開発中のものです。
03/03/26 09:17ID:basrbixU漏れはデザイナーだからなんのこっちゃわからないけどみんながんがれ!
そして素直でうぬぼれのないプログラマーになってくれ!
0584あぼーん
NGNG0585名前は開発中のものです。
03/03/28 16:40ID:Ro9kybNeやっとキャラが動いたとこだす。
次はダメージ処理いきまーす。
>>583
おれも絵描きだがこのスレの生徒だ
算数できれば割とできるようだぞ入塾しなさい
0586名前は開発中のものです。
03/04/03 00:58ID:nHwzQL03│ ./ /
|/ / i
| i ●i
|●i |
| i i──────────
/\_ヽ_,ゝ∧∧
/ ( ゚Д゚) ∬ <そんなバナナやる気も失せたよ 終了するぞゴルァ
/ ⊃旦
(__)
∈このスレは終了いたしました∋
0587ハコ太郎
03/04/05 19:10ID:JmhjKh0iインベーダー出来ました
0588名前は開発中のものです。
03/04/12 03:38ID:pzqHrraESRPGのバトル部分のみ8割出来ました。。
0589名前は開発中のものです。
03/04/12 15:25ID:o2WX10Wh厳しい事言うかもしれんが
オナニーレスは要らん。
そんなレスされても、あっそくらいにしか思わない。
出すもん出せ。ここはそういうスレだ。
0590名前は開発中のものです。
03/04/12 22:44ID:Y/Dm7sG0>>585>>588に似合ってるスレは
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
こっち。
0591588
03/04/13 21:08ID:H507M8NS0592名前は開発中のものです。
03/04/14 03:34ID:UyuxS+/s0593514
03/04/18 23:16ID:HSRIk/I30594堕天使
03/04/20 21:05ID:6wMaFugg0595名前は開発中のものです。
03/04/20 21:41ID:xRfM5D88□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0596名前は開発中のものです。
03/04/30 05:33ID:ymc8lDUS年度が変わって皆忙しいのか。
とりあえずC,C++がある程度出来るようになったら絵を表示してみるのが良いかも。
初めてフルスクリーンで市販ゲームっぽい画面が表示出来れば感動する(はず)
そして、明日への活力になる(はず)
WinAPIから入ると挫折する人多いから、まずは
ttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/
ttp://www23.tok2.com/home/yukiiruka/luna/
とかの簡易ライブラリから入って。
物足りなくなったらWinAPIなり、DirectXなりを本格的に勉強するべし。
ゲ制作板が活気づく事を祈りつつ。
0597名前は開発中のものです。
03/05/03 07:42ID:jVoNDGMQまさしく今その状況
でもその2つのライブラリともあまり使い方がわからんかった(;´Д`)
elとかも触ってみたけど・・・理解不能
っていうかBCCなので設定すらよくわからん(DOSの知識0に等しい)
のでWin32API、DirectXの勉強してます
ほんとモチベーションってのは大事だなと痛感させられます
でも頑張ります
0598名前は開発中のものです。
03/05/05 23:41ID:m3ntEh07ライブラリならSDLも簡単でいいよ。
0599カモ━━щ(゚Д゚щ)━━ン!!!!!
03/05/18 23:35ID:dpbWP73Iとりあえず必死こきまっす。あ、中間テスト真っ盛りだったわ。
0600名前は開発中のものです。
03/05/22 20:12ID:DYyz+cqm(・∀・)イイ!!スレだね。塾長の包容力がステキだ
コンパイラで迷ってる人たちへ。BCCがいいと思うよ。
検索は・・えーと、「BorlandC++Compiler」だっけ・・
そいつと秀丸orメモ帳+DOS窓でOK!!
慣れてきたらbcpadで検索Go!!
0601名前は開発中のものです。
03/05/22 21:38ID:WYd871Pu0602名前は開発中のものです。
03/06/02 23:51ID:szdP/wHrhttp://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
0603名前は開発中のものです。
03/06/03 02:11ID:vungX+sP□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0604名前は開発中のものです。
03/06/03 09:33ID:CqKdmbcJ昔、俺もそう思って初っ端からC++を買ったけど3日で投げた。
今では、VBとDelphiしか・・・だけど、プロを目指しているわけではないから困らない。
0605名前は開発中のものです。
03/06/04 01:23ID:cLw50RvGVCのUIが難しいという話かな…?
0606名前は開発中のものです。
03/06/04 08:58ID:szWcWtVI0607_
03/06/04 09:09ID:BTapcBlD0608名前は開発中のものです。
03/06/04 13:17ID:C/iQnHQO,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
liill!!l゙゙゙’ .iiiiil!!゙゜
` lllllll
,,iiil,,,,,,iiiillll゙′ lllllll
,illll!!l゙゙゙,ill!゙′ lllllll
.,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,, .,,,,,lllll!″
,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′ ゙!!゙゙゙″
..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
`゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
.,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
: ,lllll`.llllll
..l゙゙゙゜ .!!゙゙′
0609名前は開発中のものです。
03/06/05 01:56ID:xKxdB8Tp楽だし、プロ目指してるわけじゃないし。
0610モナー観光社員
03/06/08 23:07ID:bi/YSf/fデケデケ | |
ドコドコ < 塾生の作ったゲームまだぁぁぁぁー? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
0611_
03/06/08 23:08ID:xwJ6lvXK0612直リン
03/06/08 23:12ID:QWEXfwhJ0613名前は開発中のものです。
03/06/08 23:32ID:w/UxJ94K□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0614名前は開発中のものです。
03/06/21 03:14ID:d0Oi3//o□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0615名前は開発中のものです。
03/06/26 19:30ID:RP7NRcXz0616名前は開発中のものです。
03/06/27 14:37ID:68w1ULdqagaってな(ry
age
0617名前は開発中のものです。
03/06/27 15:15ID:Y3PFrQ3y欲しい方はメールで。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37997811
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37109748
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34164618
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37715536
情報はこの他に、オークション関係3本、ネット関係の話1本のセットです。
やる気のある方なら、少なくとも5000円の値打ちはあると思います。
入金先はジャパンネットバンク 郵便局 。確認出来次第メールします。
先着2名様まで
0618名前は開発中のものです。
03/06/27 17:24ID:RaOIxc5Thttp://endou.kir.jp/yuminet/link.html
0619名前は開発中のものです。
03/06/27 19:51ID:mF7Mi2ED/______ヽ
i ニニ .ニニ i
├{_へ_}{_へ_}┤
! ┌‐┐ !
ヽ、 ヽ_ノ ノ
"" ̄
■■■かわいそうな「ゲーム君」を2ちゃんの力でトップにしよう!■■■
HSPプログラムコンテスト2003オンライン投票
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/entryn1.html
HSPプログラムコンテスト2003に一番乗りで出展したものの
Windowsに標準でついてくるゲームを手軽に起動できるという(というかただのショートカットつめあわせ)
しょーもないプログラムでたたかれまくっているプログラミング暦3年(!)の高校生の
作品、ゲーム君をみんなの力で一位にしよう。
【【【 投票方法 】】】
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/entryn1.html の一番下、エントリーNo8の「ゲーム君」
評価を「A」で選んでコメントを記入して「送信」(コメントいれるとなおよし)
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/eval/eval.cgi?md=cmt&id=8
でいままで送信されたコメントが見えるよ!(けっこう笑える)
0620名前は開発中のものです。
03/06/29 10:40ID:Pb6PfQPe0621名前は開発中のものです。
03/06/30 16:31ID:OxP735v80622名前は開発中のものです。
03/06/30 16:46ID:YUUiZZdEゲームを作るという伝説は永久に不滅です!
0623名前は開発中のものです。
03/07/01 06:46ID:Pnufcr0I□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0624名前は開発中のものです。
03/07/03 02:45ID:/JFhrbZqCとC++どっちがいいですかね?
0625名前は開発中のものです。
03/07/03 03:59ID:+YpGncjvサイズが大きい物(ゲーム等)になると、C++の技法を使った方が楽に
なるけど、始めは難しい。
0626名前は開発中のものです。
03/07/03 15:06ID:L5C8QnTe0627こうんこせんたーw
03/07/03 15:20ID:TOE+FiVO□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0628名前は開発中のものです。
03/07/03 16:07ID:rchYG68W俺もがんがる!
ちなみに、こんな↓JAVAで造るゲームもあるみたい
ttp://yumemi.sytes.net/kirico/
先行者ゲームとかと同じタイプみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています