http://forgamedev.zombie.jp/uploader/up5/img/111.zip
概要:3Dゲームの作りかけです。物体が走ります。緑色のウンコではありませんw
付属のソースのままだとかいうなーヽ(`Д´)ノ ソノト-リダケドサ
操作:左右ZX(ボタン1,2)
動作環境:DirectX9.0 開発環境:Delphi6、QuadrupleD3.00、メタセコイアLE

メタセコイアを使ってみたのですが、すんげぇーおもしろいです
絵とか興味ない人間だったんですがはまりそう
苦労した点:ワールド座標とキャラクター、カメラの位置関係がややこしかった
カメラ座標はキャラクター座標系で、キャラクター座標はワールド座標系で計算すればうまくいきました
苦労した点2:QudrupleD3.00付属のX->SXコンバータを使うと上手くいかなかった
2.12付属のコンバータを使うとうまくいきました。まだダウンロードできるようです
2.12付属で変換するとヘッダがSimplified_X00で使用可
3.00付属で変換するとヘッダがSimplified_X01で使用不可
MLで配布されてたツールに付属のデータはSimplified_X02で使用可
デバッグログに「SXLib: 不正なSXファイルです」とでてました
まだ原因はよくわかっていません

>>463
>どうして、
MFCってあまり良いものではないのですか?
出鼻を挫かれてしまった気分ですΣ(´Д`
QDもサンプル触った程度でまだこれからといったところです
スプライトを出しただけで「なんでも」と言われても困ります(・∀・;)
(そういえばさっきポリゴンも出しました。手順は同じようなものですけれど)
GBAはゲーム機のゲームを開発するのに魅力を感じたからです
簡単で情報が豊富、コミュニティが活発なのも興味を惹きました
>コメント
目安として来週の自分に役立つように書いてます
ノーコメントはソース自体がコメントです(たまに読めない字で書いてありますけど)