>>385
まず rand() って関数が返す値の範囲は 0 から RAND_MAX
(処理系依存だが 32767 以上) だろ?
仮に 100 っていう乱数が返ってきたとする。
100 / 1000 の値は、小数点切り捨てになるから 0 になっちまうんだ!

お前がやりたいのは 0 から 1000 の数の乱数を出すことだろ?
だったら rand() % 1000 が正解だ。
rand() % 1000 にしたり、srand() を追加すると動かないのは
お前のプログラムの b 方式のロジック自体が悪い。
変数名をわかりやすくしたり、while ループの中に printf
を入れてデバッグしたり、自分で原因究明しろ!

言っておくが、このスレのスレタイは
「今日から必死で1から全て学んでゲーム作成します」
だぞ!
「今日から必死で塾長が全てのプログラムをデバッグします」
じゃねえんだ!