2月3日、吉里吉里を落とした
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
03/02/03 16:08ID:C58S5R6y0831名前は開発中のものです。
03/10/21 22:44ID:MVjpc3XD内容が重すぎて腹立ってるのかもしれない
0832名前は開発中のものです。
03/10/22 00:13ID:pBOyOzxkたしかに短時間で高速なトランジションが繰り返されるからけっこう重い感じはする。
しかし「クソ重い」って感じるのはどんなスペックのマシンなんだろ…。
0833名前は開発中のものです。
03/10/22 01:13ID:C/rssvlFfateを買ったということか・・・。
CPU PentiumIII 400MHz以上 (推奨 PentiumIII 600MHz以上)
ってなっているけど、もまえらのマシンって周波数いくつですか?
うちは最高が1Ghzで最低がP2-350。
今って、だいたい500MHz程度が同人ゲームユーザーの下限設定として
作成するのが妥当な線でしょうか?
0834名前は開発中のものです。
03/10/22 01:59ID:AeQL1jJbサイトからのダウンロードに先駆けて、Fateの体験版が収録されてるらしい。
漏れはダウンロード開始待ちー。
0835名前は開発中のものです。
03/10/22 04:07ID:X+7DFDfk月姫ってやったことないんだけど、シナリオ分厚そうってオモタ。
ところであれところどころかなりムービーかフラッシュつかってないでつか?
あんなに早く吉里吉里のレイヤーだと描画できんと思うから。
>>822>>823
ほんとにソースみれるんだったら方法教えてください。
マニュアルみたんだけど分かんなかった・・・。
0836名前は開発中のものです。
03/10/22 04:07ID:X+7DFDfk0837名前は開発中のものです。
03/10/22 11:10ID:LK/Xbgh20838名前は開発中のものです。
03/10/22 12:47ID:SqorhExa0839名前は開発中のものです。
03/10/22 14:36ID:g/Lf4ed40840名前は開発中のものです。
03/10/22 16:33ID:Sixei/9K昔の吉里吉里だとできたぞ
今のでも展開プロテクトしてなきゃok
0841名前は開発中のものです。
03/10/22 18:26ID:sF+MyE6G普通の吉里吉里製プログラムにはないcxdec.tpmというプラグインや、
XP3の中に格納されてるDLLで復号していると思われる。
始末が悪いことにそれらを利用して他のデータも吸い出そうとしたのだが、
その圧縮をかけていないpatch.xp3は弾かれる。
デバッグウインドウからTJS式で一個ずつ取り出すしか方法が思い浮かばん。
もしくは、その圧縮方式でXP3アーカイブを圧縮するか。
恐らく、それの復号に手間取って動作が重くなっていると思われる。
0842名前は開発中のものです。
03/10/23 01:03ID:UMJ46h7pデモの激しいスクロールやフリッカーなんかもムービーじゃなく
スクリプトで扱ってるのがステキだと思いますた。
やっぱ吉里吉里はポテンシャル高いな。漏れも気合入れて勉強しよう。
0843名前は開発中のものです。
03/10/23 01:30ID:OUnVYmqv0844名前は開発中のものです。
03/10/23 01:52ID:EAvn6U3fttp://www.ultrasync.net/dee/kr2helps/kag3doc/contents/TJSTips.html#id272
0845名前は開発中のものです。
03/10/23 11:51ID:mEACq32+スタッフの名前がでてくるところのあとの
キャラの名前とかでてくる部分は動画じゃないかな。
マウスきかなくなって、自動で流れてくし。
0846名前は開発中のものです。
03/10/23 12:13ID:yC5ib0Cpマウスきかなくなって、自動で流れてくし。
マウスきかなくなって、自動で流れてくし。
マウスきかなくなって、自動で流れてくし。
マウスきかなくなって、自動で流れてくし。
マウスきかなくなって、自動で流れてくし。
マウスきかなくなって、自動で流れてくし。
0847名前は開発中のものです。
03/10/23 12:26ID:oCpbNKhnおばかちゃん?
0848名前は開発中のものです。
03/10/23 12:27ID:1KJw3a41自動で流れてく」方法を勉強すれ。
そこは判断基準にならんよ。
0849名前は開発中のものです。
03/10/23 12:33ID:oCpbNKhn>マウスきかなくなって、自動で流れてくし。
は
>製作者がマウスきかなくしてる
ってこと。
つまり動画で途中止めると不自然だから(音も止まるし)
右クリックメニューも無効にしてるんだろうということ。
あと、
動画なしでマウス無効にしてオートスクロールができることぐらい
誰でも知っているから。
0850名前は開発中のものです。
03/10/23 14:53ID:yC5ib0Cp>右クリックメニューも無効にしてるんだろうということ。
右クリックメニューはDEMOの全編に渡って無効化されているわけだが。
>スタッフの名前がでてくるところのあとの
>キャラの名前とかでてくる部分は動画じゃないかな。
と一部がムービーだと判断した根拠はなんだ?
0851名前は開発中のものです。
03/10/23 14:55ID:yC5ib0Cp0852名前は開発中のものです。
03/10/23 15:09ID:nl82AyfU0853名前は開発中のものです。
03/10/23 15:19ID:X2Nb9+3C噛み付いています。(w
0854名前は開発中のものです。
03/10/24 01:39ID:6ceL5r0Iつーかまあ、ぶっちゃけ全編動画ではないわけだが。
つーかまあ、ぶっちゃけ全編動画ではないわけだが。
つーかまあ、ぶっちゃけ全編動画ではないわけだが。
つーかまあ、ぶっちゃけ全編動画ではないわけだが。
つーかまあ、ぶっちゃけ全編動画ではないわけだが。
つーかまあ、ぶっちゃけ全編動画ではないわけだが。
0855名前は開発中のものです。
03/10/24 01:53ID:TsLE6LtH0856名前は開発中のものです。
03/10/24 15:01ID:zJYoRZL3スクロールするだけでもP3 500で16fpsくらいしか出ないっぽいし。
1.4GHzだと30fpsでるけど。
動きの激しいゲームはちょっと無理ですね。
0857名前は開発中のものです。
03/10/24 16:24ID:OBSOw8nO後学のためにそう判断した理由を教えて欲しい。
0858名前は開発中のものです。
03/10/24 17:00ID:dj+to4DPあるいは吉里吉里の描画機能じゃあんな絵は出ないと思い込んでたり。
0859名前は開発中のものです。
03/10/24 17:14ID:T+GszZkm0860名前は開発中のものです。
03/10/24 17:15ID:VwcX0tTV0861名前は開発中のものです。
03/10/24 17:17ID:rZdkwoXnだろう。
0862名前は開発中のものです。
03/10/24 17:49ID:jw+RoiqQCPUのみでやってると考えると吉里吉里ってすごいかも。
もっともDirectXとかつかえばもうちょっとロースペックでも動いたんだろうなとはおもう。
0863名前は開発中のものです。
03/10/24 18:03ID:UakQi8i72DではCPUオンリーで画像演算をやるんだと思うんですが・・・
0864名前は開発中のものです。
03/10/24 18:39ID:rc0zO/Si0865名前は開発中のものです。
03/10/24 18:43ID:pkdylsdYなら具体例かけ
0866名前は開発中のものです。
03/10/24 18:56ID:dj+to4DPただ、DirectXベースだと機種間の差異を吸収して色んなマシンで動くのを
保証するのが大変になっちゃうから、フリーのノベルエンジンとしては吉里
吉里の選択は間違ってないと思う。
最近はDirectXベースのノベルエンジンも増えてきて、派手な3D効果なんか
をうらやましく思ってたんだけど、Fateの体験版見て吉里吉里でも想像以上
に動かせるものだな、とびっくりした。
がんばって吉里吉里で特殊効果を極めてみようと思った。
0867名前は開発中のものです。
03/10/24 18:56ID:jw+RoiqQ0868名前は開発中のものです。
03/10/24 19:09ID:rZdkwoXnDirectXを使えばCPU依存ではないけど。
0869名前は開発中のものです。
03/10/24 19:10ID:AiQus41P841読め。
0870名前は開発中のものです。
03/10/24 19:47ID:GBlyiGSUdashcomboとかいうのとかは独自プラグインを使った処理なのかな?
ヘタレな漏れには難しすぎる世界da
0871名前は開発中のものです。
03/10/24 19:50ID:pykgkeT7CPU依存でなければ何で処理してるというの?
3Dならわかるけどさ。
0872名前は開発中のものです。
03/10/24 20:00ID:VwcX0tTV0873名前は開発中のものです。
03/10/24 20:02ID:dj+to4DP拡縮反転は吉里吉里のaffineCopyやstrechCopyの命令を
内部的に呼び出してると思う。
dashComboとかはそのへんの命令を呼び出すための一連の
処理を簡略化したマクロかなあ。
0874名前は開発中のものです。
03/10/24 20:03ID:pykgkeT7いや、GPUのVGAカードもっててっていうならわかるが
>>862
の意見は変だろっつーこと。
0875名前は開発中のものです。
03/10/24 20:05ID:pykgkeT70876名前は開発中のものです。
03/10/24 22:57ID:mcaOdSj50877名前は開発中のものです。
03/10/25 01:11ID:IodxUhdYもれ、それ見てないから一般論だけど
吉里吉里のネイティブの機能でも「ネガポジ飯店」「色調変更」
くらいならできるべ?
0878856
03/10/25 04:10ID:aaEkyy4NFate/Stay Nightという作品とは全く関係ないです。
自分でTJS2で画像スクロールさせてみて、けっこう重いなぁと思ったので
いろいろテストしたら、前述の結果がでたということでした。
希望があればソースうぷりますが・・・。
0879856
03/10/25 06:15ID:aaEkyy4Nフォルダごと吉里吉里.exeにドロップしてくらはい。
http://v.isp.2ch.net/up/9195eb3b4adc.lzh
P4-2.4Gとかだと50fpsくらいでるのかなぁ。
0880名前は開発中のものです。
03/10/25 06:27ID:HyQv7XJi普通に80以上出ますが。
Athlon1700@1.83GHz+RADEON9000Pro+メモリ768M
0881名前は開発中のものです。
03/10/25 07:11ID:BB3GtDozP4-2Gメモリ512M
0882856
03/10/25 07:33ID:aaEkyy4Nレポートありがとうございますヽ(´―`)ノ
ただ、856に書いたとおり、
>P3 500で16fps Celeron1.4GHzで30fps
くらいだったんでつ。ほんとに。
最低動作環境
Athlon1700 Celeron2GHz以上
とかにすれば問題ナッシングなんだろうけど
うちにそんなマシンないんだよぉぉぉぉ・゚・(ノД`)・゚・。
0883名前は開発中のものです。
03/10/25 09:09ID:F1aBYRe2あと、設定でVSYNCを待たないようにすると速くなるかも(ただしぶれる)
0884名前は開発中のものです。
03/10/25 09:21ID:nmTdGg/Bごめん、そうだった。
ガンマ補正でネガポジ反転も色調変更もできた。
つーことで別に独自DLLとか使わなくてもFateと同様の画面効果は出来そうという結論で。
0885名前は開発中のものです。
03/10/25 16:20ID:qXjrLr5e吉里吉里内で使えるフォントのどれに一番近いかな?
0886名前は開発中のものです。
03/10/25 16:50ID:h6vb22LJそれは吉里吉里の問題ではなくフォントの問題なので板違いだと思う。
フォントスレに行って質問した方がいい。といってもフォントスレも
あちこちの板にあるからなー。
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1065526438/
このへんが適当かな?
回答得られたらおれにも教えてくれ。
0887名前は開発中のものです。
03/10/25 16:56ID:F1aBYRe2にして、
MessageLayer.tjsを
/*CS*/var edgeExtent = 1; // 袋文字のふとさ
/*CS*/var edgeEmphasis = 512 * 8; // 袋文字の強調度
くらいにすればそれっぽい気がする。
0888名前は開発中のものです。
03/10/25 17:19ID:Mmjo6FyMMessageLayer.tjs じゃなくて Config.tjs に書いた方が美しいと思われ。
0889名前は開発中のものです。
03/10/25 19:30ID:qXjrLr5eMessageLayer.tjsの内容を変えても変化はなかったが、
フォントをMS Pゴシックにしたらそれらしくなったよ。
0890名前は開発中のものです。
03/10/25 21:59ID:F1aBYRe2edgeExtentとedgeEmphasisは文字の縁取りの太さね。
だから、fontタグでedge=trueとして縁取りを入れるようにしないと効果が出ない。
>>888
確かにそっちのほうがいいね。
そのときは
//[start-messagelayer-additionals]
と
//[end-messagelayer-additionals]
の間に
edgeExtent = 1;
edgeEmphasis = 512 * 8;
とか書く。
0891名前は開発中のものです。
03/10/26 10:26ID:bXqHTBsLやっぱりダメですよね?
0892名前は開発中のものです。
03/10/26 10:28ID:ABffMF1M「参考」ならいいんじゃない?
まんまパクりは駄目だけど
0893名前は開発中のものです。
03/10/26 16:06ID:+CuxUM0fアルゴリズムには、著作権が無いから大丈夫。
ソースをコピペとかはダメだと思うけど。
0894名前は開発中のものです。
03/10/26 19:10ID:bXqHTBsLわかりました。
ありがdございました。
0895名前は開発中のものです。
03/10/28 21:26ID:Hheq/GNe背景レイヤーに読み込んだjpg画像の色の境界に、ブロック状の
変なノイズが入って困っています。
imageフォルダに入れてる素材画像には問題ありません。
読み込むレイヤーには関係なく起こる。
画像ツールはフォトショップ7。OS W2K
ウィンドウ、フルスクリーンモードに関係なく起こる。
PNG形式だと問題無し。
何か情報があったらお願いします。
0896名前は開発中のものです。
03/10/28 22:39ID:Nt5vdyOIJPEGだから。
0897名前は開発中のものです。
03/10/28 23:11ID:9HZmORatあとはJPEGの画像品質を100(最高)にしてみるとか。
0898名前は開発中のものです。
03/10/28 23:29ID:5zdNQRS10899品質100です
03/10/29 02:09ID:5EhKUGXd今泣きながらPNGに戻してます。
最初はPNGで作ってて、9割ぐらい出来た所で
容量でか過ぎると重いjpgにしました。
パッケージ化して最終デバッグやってる所で気付きました。
後は、Readme.txt作るだけで、とっくに完成してる筈だったのに…
無駄な容量削るためにまた時間が…
しかも、一度flashで5割位作って、フルスクリーンで画像が乱れる
って仕様のために破棄して… _| ̄|○
0900名前は開発中のものです。
03/10/29 02:36ID:7ElwItgoガンガレ
0901名前は開発中のものです。
03/10/29 03:00ID:uVRY+Wh5写真みたいな画像なら綺麗に圧縮されるけど
べた塗りが多かったり境界がカッキリしてる絵だと汚くなりがちなんだよ<JPG
画像のタイプに合わせて形式変えるといいだよ。
0902名前は開発中のものです。
03/10/29 06:28ID:ECv/dqfQイ`
画像素材は必ずBMPかPNGで原本を残しておこう。
あとPNGの減色や、立ち絵なら顔部分のみpimageで変化させるとか、
色調の反転ならスクリプト側で修正してやるとかすれば、
少しずつ容量は削れるはずだ。ガンガレ
0903名前は開発中のものです。
03/10/29 22:15ID:DstCf4Voなんかもうちょっと賑わってるかと思ったんだけど・・・
ひょっとして違う板にあるのかな。
0904名前は開発中のものです。
03/10/29 22:58ID:VX37pUMe0905名前は開発中のものです。
03/10/29 23:01ID:420t+hbZ0906名前は開発中のものです。
03/10/29 23:16ID:420t+hbZ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1067436686/
0907名前は開発中のものです。
03/10/30 08:17ID:rCbEc9K1ゲ製ではこれでも賑わっている方だと思うぞ…
>906
乙。
0908名前は開発中のものです。
03/10/30 08:59ID:xcESdPMN0909名前は開発中のものです。
03/10/30 12:44ID:OIEo01dNいろいろ紹介して埋め立てるのはどうか。
「xp3」「修正」でぐぐると、それらしいのが見つかる様子。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=xp3+%8FC%90%B3&lr=lang_ja
0910名前は開発中のものです。
03/10/30 12:54ID:98OiCYs3>>8
が気になる。
そしておそらくこの手の話は
一番スレが埋まるはず。
0911名前は開発中のものです。
03/10/30 19:22ID:0iahFX6/なるほど意外な検索ワードだ。これは思いつかなかったよ。
エロゲーといえばNscrだという思いこみがあったけど勢力図かわってきたね。
それにしてもフリーではきちんとした完成品が出てこないなあ。
0912名前は開発中のものです。
03/10/30 19:24ID:l2ezPYjwhttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1067436686/4
0913911
03/10/30 21:25ID:RUU3KGZhああ、言葉足らずだった。ごめん。
1999や、June Bride、 Fosterはもちろん、吉里吉里本や
2chのまとめページに載ってるようなのは知ってる。
ただ新しいのが出てこないなという話。100人近く登録があるのに、
ちゃんとできあがっているのって少ないじゃん。そういう話。
0914名前は開発中のものです。
03/11/08 09:47ID:EmuuWAoiマクロ文内に設定してあるifって無視されます?
なんかonにしてないフラグが働いちゃうんですけど・・
うぅ・・丸1日かかったのに書き直し…(;ノд`)
0915名前は開発中のものです。
03/11/08 10:16ID:EmuuWAoi疲れてるのに3時間睡眠続いて集中力なくなってるぽ・・
0916名前は開発中のものです。
03/11/08 14:07ID:iPuH+Lan0917名前は開発中のものです。
03/11/09 01:21ID:L81H0cLx締め切りも無く、自分の意思による自由制作なのに、はやく作って動かしたい(ラクしたい?)という神経が、安眠させてくれまちぇん(´・ω・`)
前日にあった仕事でめっさ疲れてて、帰ってきたらすぐ眠りについたのに、3時間半後にかけた目覚ましが鳴るまでも無く先に起きちゃったよ・・
楽しいんだか辛いんだか・・(;´д`)
0918名前は開発中のものです。
03/11/16 21:17ID:HBdfhrnL吉里吉里本の通りにやってるのに…
0919名前は開発中のものです。
03/11/16 21:19ID:HBdfhrnL@raininit forevisible=true backvisible=false
って書いてるけど、
@raininit forevisible=true backvisible=true
にしたら降ってきた。
0920保守
03/12/08 14:18ID:i9NIog+A冬込みの締め切りが近づいてみんな忙しいのか。
0921名前は開発中のものです。
03/12/30 01:52ID:Hxfqe2LL公式オフに参加した方お疲れ様です。
0922名前は開発中のものです。
04/01/28 20:10ID:uaQk0+0wもう一週間を切ったね。
0923名前は開発中のものです。
04/01/28 21:33ID:BX7eu7X80924名前は開発中のものです。
04/01/28 21:51ID:B4TE2FVi0925名前は開発中のものです。
04/01/29 12:42ID:c4RpnQBq0926名前は開発中のものです。
04/02/03 13:55ID:SscYz1y/0927名前は開発中のものです。
04/02/25 22:40ID:b40lyJbG0928名前は開発中のものです。
04/03/08 12:06ID:13V9g2Hk0929名前は開発中のものです。
04/03/09 13:14ID:R9G3gzBl0930名前は開発中のものです。
04/03/09 13:56ID:aAjjgcu9定期的に書き込んどけばホラ、あと数年は残るよこのスレ。
あとこっちも忘れずに。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1021890648/
0931名前は開発中のものです。
04/04/02 13:54ID:x4UPyCctレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。