>>487-488
どもですー。とても参考になりますた。

んで、「独自言語」とか言ってましたが、実はそんなに殊勝なものではなく、
KAGに実装されているタグ、
@font/@cm/@delay/@link/@jamp/@playse/@wait
を使いたかっただけなんですが……KAG本体から引っ張ってこれないかな。
KAGの内部は複雑すぎて……どこに何があるのかサッパリや。

まあ、まずは>>488さんのサンプルを参考に、文字表示に挑戦してみますです。