2月3日、吉里吉里を落とした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
03/02/03 16:08ID:C58S5R6y0334318
03/05/13 00:01ID:vkpynQDxswitch (stable) {
case true:kag.fore.messages[2].setSelProcessLock(false);break;//停止状態になったら、リンクをアンロック
case false:kag.fore.messages[2].setSelProcessLock(true);//走行状態になったら、リンクをロック
}
の部分だけど、4行まとめて、
kag.fore.messages[2].setSelProcessLock(!stable);//走行中はリンクをロック
でよかった。スマン。
0335名前は開発中のものです。
03/05/13 00:27ID:+6KRLJvHそらまー、トリガが設定されてないとそうなるわな。
ボタンを変更したい箇所に
[iscript]
if(f.flg == true)
{
systembutton_object.foreButtons[0].loadImages('button1');
}
else
{
systembutton_object.foreButtons[0].loadImages('YesButton');
}
[endscript]
と書いておけば、そこでフラグをみて適切な画像を読み込む。
もしくは、上記をSystemButtonPluginクラスのメソッドにまとめておいて
適宜呼んでやるという方法もある。
あとは自助努力で何とかしな。
0336333
03/05/13 01:43ID:nJBVXBEJできました! ありがとうございます!
いただいたスクリプトを組み込んで動作させることに成功
したに過ぎないので、何がまずかったかとか、どんな処理を
おこなったから成功したかなど理解はしていません。
これからtjs入門やマニュアルを読んできちんと理解させて
もらおうと思います。じゃないとなんか申し訳なくて。
取り急ぎお礼だけ言わせてください。
0337名前は開発中のものです。
03/05/13 22:49ID:vkpynQDx新刊にも近刊にも無いんだけど、ほんまに出るんかいな。
0338名前は開発中のものです。
03/05/13 23:09ID:45aHdp1j裏本なんじゃないの?
0339名前は開発中のものです。
03/05/14 13:59ID:i68F57WE全国書店ネットワークのページにあったよ。
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031132506
吉里吉里/KAGではじめるゲーム製作
I/O BOOKS
W.Dee 他
出版社名 工学社
出版年月 2003年5月
ISBNコード 4-87593-426-2
本体価格 1,900円
分類 コンピュータ /言語 /言語その他
出荷の目安 発売前につき 現在ご注文できません
0340名前は開発中のものです。
03/05/14 20:42ID:sREAyla/>画像をセピア調にするには、grayscale=true rgamma=1.3 ggamma=1.1 と指定します。
って文が。
これ、昔は無かったよな。たしか昔は、
「値を調整すればセピア調などにも変換できます」みたいに書かれてて、
いくつにすりゃいいんだよ、と思った記憶がある。
記憶違いだったらスマソ。
0341名前は開発中のものです。
03/05/14 22:10ID:i68F57WEいま見てみたら、KAG2.3付属のマニュアルには
すでに書いてあったよ。(2001年4月)
ってことはほんとうに初期のころの話か?
0342名前は開発中のものです。
03/05/14 23:04ID:sREAyla/推進委員会のTIPS集「画像の階調変更」の
>その他、値を調整すればセピア調への変換などもできます。
って文の勘違いだったみたい。
0343名前は開発中のものです。
03/05/15 00:41ID:X4hRVSNj出版社からは告知はなく、ひっそりと発売
知る人ぞ知る幻の一冊になりそうだね(苦笑
0344名前は開発中のものです。
03/05/15 11:29ID:FNUf6NeJ日付表示用のタグ打ってないんだから、
表示されるわけないだろう…
こいつの質問って
どれもリファレンス読んでいるとは思えないものばかり
人に尋ねる前にまずリファレンスくらいはちゃんと読めよと
言いたくなるが言えないので、ここで吐き出してみる。
0345名前は開発中のものです。
03/05/15 12:03ID:tVHtFFSa教えるやつがいるから、教えてチャンが増えるんだよな。
0346名前は開発中のものです。
03/05/15 13:14ID:mlntDXvF誰かが答えたほうがあの人の負担が減ってイイんじゃね?
0347名前は開発中のものです。
03/05/15 20:10ID:V8MWs75x一応、日付取得のタグも書いてあるよ。
変なところで改行しているから一瞬見落としそうになったが(w
>>346
Deeたんの負担を増やすのは良くないよね。
本人の言うとおり、今回も笑いを誘うボンミスしてるが…
誰か解答してやれよ。
0348名前は開発中のものです。
03/05/15 20:27ID:V8MWs75xDeeたん、親切すぎる。
346の言ったとおり誰も解答しないとDeeたんが答えちゃうから、
次に見かけたら、厨は巣にカエレ!とか言ってないで自分が解答してやろう。
(´・ω・`)ショボーン
0349名前は開発中のものです。
03/05/15 20:45ID:xWitAjG/がんばれDeeたん。
そんなDeeたんを喜ばすこと、それは吉里吉里でゲームを完成させ
公開することですよ。
それとIRCチャットならより質問しやすいぞ。
0350名前は開発中のものです。
03/05/15 20:49ID:Q2b/oOKsなんかぜんぜんフリーで新作が出たというアナウンスを聞かないが。
みんな同人(コミケで販売)の手合いか?
0351TIPSその9
03/05/15 23:14ID:cip1Wq3Mfirst.ksの最初に
@iscript
kag.historyLayer.clearBack = function(n)
{
// 背景を塗りつぶす
if(n === void)
{
face = dfBoth;
fillRect(0, 0, width, height, 0xffffffff);
}
else
{
face = dfBoth;
if(verticalView)
fillRect(width - marginR - (n+1)*lineHeight, controlHeight, lineHeight,height - controlHeight, 0xffffffff);
else
fillRect(0, n*lineHeight + controlHeight + marginT, width, lineHeight, 0xffffffff);
}
} incontextof (kag.historyLayer);
kag.historyLayer.historyColor = 0x000000;
@endscript
と書く(バックが真っ白で文字が黒の場合)。
0352名前は開発中のものです。
03/05/15 23:20ID:vnxjpo6ehttp://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4-87593-426-2
0353名前は開発中のものです。
03/05/15 23:33ID:cip1Wq3Mキ、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
情報サンクス!
速攻で注文したよ。
内容見本のTJSのやつ、すっげー丁寧な文章だった。
あー楽しみ。
0354名前は開発中のものです。
03/05/16 00:07ID:SAoUctKCずっと応援してきたソフトに、ついに本が!
発売日を記念日にしよう!っていいたいとこだけど、
〉発売日は、5月17日から19日のいずれかだそうです。
なんじゃこりゃw
0355名前は開発中のものです。
03/05/16 00:17ID:aWSR2B1j一部地域では遅れますとかそんなんじゃない?
工学社のサイトには17日と書いてあるから一応それが発売日だとおもう。
352ページかあ。なかなかボリュームがありそうだね
0356名前は開発中のものです。
03/05/16 00:40ID:j0LOc5fu>352ページかあ。なかなかボリュームがありそうだね
同じI/O BOOKSのHSPの本がA5変形CD-ROMなし200ページで
1900円だったんだよね。
だからてっきりA5サイズでかなり薄い本かなと思っていた。
うれしい誤算だったよ。
0357名前は開発中のものです。
03/05/16 01:10ID:MZofkuZY0358名前は開発中のものです。
03/05/16 01:47ID:Jg8wnrpkまあ工学社の人の頭が柔らかければ、もっと早く届くかもな。
あ、代引きじゃ無かったらもっとかかるだろうけど。
0359名前は開発中のものです。
03/05/16 10:50ID:UBh9pRhaやっぱ明日じゃないとダメ?
会社帰りに買って帰りたいんだけど。
0360TIPSその10
03/05/16 11:07ID:yqyZnosjfirst.ksの最初に
;↓終了時に終了するかどうかをいちいち聞いてこないようにする
[eval exp="kag.askOnClose=false"]
と書く。
0361名前は開発中のものです。
03/05/16 20:33ID:Jd1XbZem明日には届くかな。
0362名前は開発中のものです。
03/05/16 21:32ID:fIEc09xY0363名前は開発中のものです。
03/05/16 21:39ID:B0BErkZyおお! 感想キボンヌ
0364名前は開発中のものです。
03/05/16 23:05ID:Jg8wnrpk俺もメール来てた。
アマゾンでは、「在庫切れ」になってるけど、
まだ発売日じゃないからなのか、売り切れたからなのかどっちだろう。
とにかく待ち遠しいぜ。
0365362
03/05/17 02:16ID:1GKd9Xiv説明は,サンプルも豊富でわかりやすいと思う.
気になったのは……
最初のコラムで少尉が,8歳年下の妻がいて自称愛妻家なのですと暴露
コメントやjumpタグの説明の補足としてBASICでは……と説明(BASICって一般的?)
P.96でプロポーショナル・フォントを「文字幅がアルファベットによって異なるフォント」と説明
関連サイト情報がない(推進委員会の紹介はある).
関連サイトはここの
>>44-45を見ればいいけど.
0366名前は開発中のものです。
03/05/17 04:00ID:tehZAXuV一瞬、どこがおかしいかわからなかったよ。
0367名前は開発中のものです。
03/05/17 11:08ID:d3GOtqSTすきゃんてぃだろ。
0368名前は開発中のものです。
03/05/17 22:31ID:+Ve21gQ9最近ROM屋で委員会の方のBBSに書き込む勇気はないので、ここに。
早速注文…とオモタら、アマゾンも楽天も在庫切れなのな…ショボーン。
工学社で注文するかな。
0369名前は開発中のものです。
03/05/18 00:01ID:YiTn/sCN0370名前は開発中のものです。
03/05/18 22:04ID:aWnm3f/Wアマゾンも注文受け付け開始したみたい。でもいきなり残り2点のみらしい。
0371名前は開発中のものです。
03/05/18 22:06ID:JQX2X2lLもう在庫切れだよ!!うわぁぁぁぁぁん。
0372名前は開発中のものです。
03/05/18 22:09ID:aWnm3f/Wあれ?まだ2点在庫って表示されてるよ?キャッシュが残ってるんじゃない?
0373名前は開発中のものです。
03/05/18 22:48ID:JQX2X2lLありがd(´ー`)人(´ー`)
買っちゃった。
0374名前は開発中のものです。
03/05/18 23:08ID:vYuZHzvM0375名前は開発中のものです。
03/05/18 23:11ID:wmZoFzkOこっちでも買えるよ
0376名前は開発中のものです。
03/05/18 23:20ID:kTyJvQ4e絶対にここで叩かれるだろうと思ってたが、
予想に反してとても素晴らしい本だった
0377名前は開発中のものです。
03/05/18 23:52ID:vYuZHzvMサンクス!
0378TIPSその10
03/05/19 01:29ID:GTw/zlTPfirst.ksに、
@iscript
kag.tagHandlers['position'] = function(elm)
{
// メッセージレイヤの位置、属性を設定
getMessageLayerObjectFromElm(elm).setPosition(elm);
updateBeforeCh = 1;
delete elm.left if elm.left !== left;
delete elm.top if elm.top !== void;
delete elm.opacity if elm.opacity !== void;
getLayerFromElm(elm).setOptions(elm);
return 0;
} incontextof kag;
@endscript
@layopt layer=message0 visible=false
@position color="0xFF0000" layer=message1 visible=true
@current layer=message1
あいうえお
と書く。
0379名前は開発中のものです。
03/05/19 01:30ID:GTw/zlTP0380TIPSその11
03/05/19 17:10ID:GTw/zlTP@iscript
kag.tagHandlers['position'] = function(elm)
{
// メッセージレイヤの位置、属性を設定
getMessageLayerObjectFromElm(elm).setPosition(elm);
getLayerFromElm(elm).visible = elm.visible if elm.visible !== void;
return 0;
} incontextof kag;
@endscript
@layopt layer=message0 visible=false
@position color="0xFF0000" layer=message1 visible=true
@current layer=message1
あいうえお
と書く。
スマン、>>378は無かった事に。
0381TIPSその12
03/05/20 23:44ID:WqLw4P0o[macro name=newtag][font color=0xff0000]こんな風にマクロを作ります[resetfont][endmacro]
は、
@iscript
kag.conductor.macros.newtag = "[font color=0xff0000]こんな風にマクロを作ります[resetfont][macropop]";
@endscript
とも書く事ができます。
つまりマクロは、kag.conductor.macrosという辞書配列に入れられていた訳ですね。
なので、もちろんkag.conductor.macros.newtagは、
kag.conductor.macros['newtag']でも構いません。
0382名前は開発中のものです。
03/05/21 02:37ID:9kfopoh40383名前は開発中のものです。
03/05/21 10:20ID:PzSPg4xk0384名前は開発中のものです。
03/05/21 10:43ID:sKrqEPWp0385名前は開発中のものです。
03/05/21 16:50ID:YzpsExDwラグナロクとかRPGツクールとかと並んでPCゲームの棚にあった。
0386名前は開発中のものです。
03/05/21 20:35ID:mpnFx5f9言い出しっぺの法則。
お願いします。
0387名前は開発中のものです。
03/05/23 22:34ID:bG58FyVxあまりの嬉しさにどうでも良くなったのかなw
0388名前は開発中のものです。
03/05/25 19:18ID:NQnzh/1uみんながみんな、やりたいことを即実行できるくらい時間が有り余ってるなら良かったのにねぇ。
どこぞの誰かさんみたいに。
0389名前は開発中のものです。
03/05/25 19:44ID:LMXGFFXD0390名前は開発中のものです。
03/05/25 21:12ID:dB7ueeIs0391名前は開発中のものです。
03/05/25 21:26ID:83zX/sA/「あれ? 掲示板の話はどうなったんだ?」って思うのは、当然の思考回路。
「何故>>387がそんな事を言い出したのか」を考えられないほど忙しいんだろうねぇ。
かわいそうに。
0392名前は開発中のものです。
03/05/25 21:27ID:LAz8fzJN0393名前は開発中のものです。
03/05/25 23:48ID:LMXGFFXD一行掲示板は現在、5月1日の日記からアクセスできるようになっていますが、
まだテスト運用中ではないでしょうか。
掲示板分割は作者ご自身で言い出しているのだから、必要と判断されれば実行するでしょう。
先の一行二行のご発言ですと、残念ながら真意をはかりかねますから、
“公言したんだったらさっさとやれ”
と仰るように私は意訳してしまいました。
その趣旨のご意見をお持ちでしたら、それがまさに煽りであると解釈します。
少々子供じみた言い方をされていますが、
>>388 の投稿が、作者の実情に近いと推察しております。
掲示板分割が必要と思うに至らしめた理由・状況は?
それでいて、未だ分割されずに(出来ずに、しないで済んでいる)のは何故?
ちょっと考えてみて下さい。
0394名前は開発中のものです。
03/05/26 00:03ID:f7ioEIvD0395名前は開発中のものです。
03/05/26 00:05ID:d9LO8FTT個人的意見だけど、ネットワークを介してアップデートできる機能の実装を
夏コミまでに実現して欲しかった…
0396名前は開発中のものです。
03/05/29 01:59ID:/VhalsJF0397名前は開発中のものです。
03/05/29 02:00ID:QLf2JJmN0398名前は開発中のものです。
03/05/29 06:39ID:5sKONwec0399名前は開発中のものです。
03/05/29 15:26ID:cbFDMIdK本家みてみたら逆に増えてるじゃん。
0400名前は開発中のものです。
03/05/30 21:12ID:k8phNbBq↑これ明日までだから落としとけよー。
0401名前は開発中のものです。
03/05/30 22:10ID:XTnTM5VAゲーム「学院生」(こんな題名だったと思う)は完成したんでしょうか?
立ち消えになったとしたら残念ですね。
知ってる人教えてください。
0402名前は開発中のものです。
03/06/01 01:18ID:shDjf4IX頓挫。W.Deeたんが吉里吉里をつくった経緯として、
「もともとは自分たちでなんか一本ゲームでも作ろうとしていて、
じゃあなにかここで永く使える汎用的なものを作っておこうと思ったら、
システム・プログラムだけが一人歩きして現在に至る」と、
吉里吉里の本に書いてある。
むかしのDeeたんのサイトには「学院生」のイメージイラストが
載っていたが、いつのまにか消えたし。
0403名前は開発中のものです。
03/06/03 15:09ID:YjFRx5t10404名前は開発中のものです。
03/06/03 16:04ID:58tFUnsdたしかにすげえ。ただ者じゃねえ。
0405名前は開発中のものです。
03/06/03 22:09ID:iShn52Hn0406名前は開発中のものです。
03/06/03 22:45ID:p1Eg1MMkどうもこいつ、2ちゃんねらっぽい。
このスレの香具師かもしれんな。
0407名前は開発中のものです。
03/06/03 23:02ID:raJhGYIr吉里吉里みたいなツール使うやつなんかみんな2ちゃんねらーさ。
0408名前は開発中のものです。
03/06/04 00:46ID:QwzWJpxAんなアホな
0409名前は開発中のものです。
03/06/04 17:00ID:k572GbbWttp://cgi.din.or.jp/~glit/TheOddStage/TVP/bbs/bbs.cgi?mode=&action=disp&num=3858#3858
ttp://cgi.din.or.jp/~glit/TheOddStage/TVP/bbs/bbs.cgi?mode=&action=disp&num=3860#3860
0410名前は開発中のものです。
03/06/04 17:02ID:jDZ6RJRV0411名前は開発中のものです。
03/06/04 20:22ID:6QNNi67Wではー。
みたいな感じ?>キレDee先生
0412名前は開発中のものです。
03/06/04 20:51ID:jDZ6RJRV禿ワラタ
0413名前は開発中のものです。
03/06/05 00:46ID:2CmKuCF+その上の方のやつ、デジタルトキワ荘とかのゲーム製作仲間募集掲示板で
痛さ大爆発な感じの企画をあげてるやつだよな。
吉里吉里使うのか…
0414動画直リン
03/06/05 01:12ID:4c2k8lsa0415名前は開発中のものです。
03/06/05 02:45ID:h7cZRjuvhttp://homepage3.nifty.com/coco-nut/
0416名前は開発中のものです。
03/06/05 03:09ID:+7VuqNrr□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0417名前は開発中のものです。
03/06/05 11:41ID:uSwHZTQsHPとリンクからの求人掲示板を見てみたが
確かに・・痛すぎる。
Nスクとか吉里吉里以前の問題。
こういう自分の技量もわきまえない
企画厨ばかりが増えると確かに
殺すぞてめぇら!
ではー。
・・となるわな
0418名前は開発中のものです。
03/06/05 11:52ID:eUd5wOMDまとめる能力がないからではないでしょうか。
>>Aぱそが壊れたせいで集めた素材が消えてしまった
ご自分で集めなおしてください。
>>B製作のノウハウがない
みんな最初は初心者です。それを自力で解決したのです。
>>C製作の実績もない
それなのに無償で協力しろと?
ではー。
0419名前は開発中のものです。
03/06/05 14:11ID:erroC/eQ0420名前は開発中のものです。
03/06/05 15:15ID:uvj7y3gOヒトの生きる意味を描いた戦闘系長編ゲ〜ムです。
(゚Д゚)ハァ?
0421名前は開発中のものです。
03/06/05 16:01ID:2v0Q717zなにくわぬ顔で人命の尊さを語りだすに
一票
0422名前は開発中のものです。
03/06/05 19:26ID:Aju5m7gY0423名前は開発中のものです。
03/06/05 20:04ID:VDERfUlNできたらコピ出来る様にお願いします。
↓
0424名前は開発中のものです。
03/06/05 20:42ID:+lkQZFE3殺すぞてめぇら!
ではー。
0425名前は開発中のものです。
03/06/05 20:50ID:KPkEBQIbこんにちは。キレ.Deeです。
なるほど、それでしたら、
[link exp="kag.shutdown()"]厨房[endlink]
でよいかと思います。
ではー。
0426名前は開発中のものです。
03/06/05 21:11ID:OvGYgaPpギャグスト〜リ〜
です
0427名前は開発中のものです。
03/06/06 00:33ID:d8qcB+CE>今友達からもらったCDの中にラ〜ゼフォンで使われた「ヘミソフィア」が入ってたんですけど
>この加速感・高揚感溜まらないですよね!
>フルメタルパニック「枯れない花」「Tomorrow」・逮捕しちゃうぞ「LOVESOMEBODY」・最終兵器彼女「サヨナラ」・
>ブギ〜ポップは笑わない「世紀末丸秘クラブ」とか入っていたので卒倒しそうです。
>センスいいにゃ〜
これは違法コピーというやつですか?( ゚д゚)ポカーン
こんな奴には医者になぞなってほしくないんだが……
0428名前は開発中のものです。
03/06/06 09:17ID:lF0qJYS6マニュアルに載っている事をわざわざスレ立てて載せるし、アドバイスくれた
人達に対しお礼のレスは書かねえし。
0429名前は開発中のものです。
03/06/06 11:03ID:0PoItUcc0430名前は開発中のものです。
03/06/06 11:43ID:lWb3fgDIスフィが作ったのかね。
もし、そうだったら、すげー意外。
0431名前は開発中のものです。
03/06/06 12:41ID:D0+MXlarそのFlashの作者ってこの人↓じゃない?
ttp://members.tripod.co.jp/momagic/index.html
・・無断転載?( ゚д゚)ポカーン
0432名前は開発中のものです。
03/06/06 13:30ID:Hxe/oXjV0433名前は開発中のものです。
03/06/06 13:38ID:Kz81IfpL努力の階段を人の手に頼って二段飛びで超えていこうとするヤシ多すぎ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています