>>44 のような視野の狭い生き方しか出来ない大人にならないように、
現実をしっかりと受け止め、学校に行ってみませんか。
私も体育は嫌いでしたが、学校には行きました。
何故なら、その事で学校を休んだら、自分の事が嫌いになりそうだったからです。
もし、アナタが体育に対して苦手意識を持っていたとしても、
それを直せとは言いません。
それより、こう考えたらどうでしょう。
「これはゲームなのだ」と。
体育に出る度に経験値が貯まる。
卒業まで、しっかりと出席出来れば、無事ゲームクリアです。
確かに、これでアナタに得する事はないでしょう。
でも、アナタはTVゲームを損得勘定で行いますか?
RPGなどでは、ボスが倒せなくて、仕方なしに経験値稼ぎをしませんか。
それと同じ事です。
ボスを倒す(全出席する)までは辛くても、倒した後は快感でしょう?
それは「楽しい」というより「嬉しい」とは感じませんか?
「楽しい」は簡単に手に入ります。
ですが、「嬉しい」は困難の後に待ち構えているモノです。
とにかく、クリアを目指してみませんか。
その先の「嬉しさ」は、私が保証します。