グリードアイランド製作スレッド
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ジン
03/01/26 13:26ID:m/+35wYVグリードアイランドについての
http://aqua.pure.cc/~gctc/jump/hunter/greed.html
詳しい説明は>>2以降
0902名前は開発中のものです。
04/05/20 10:52ID:fYDivbHU市販のGI (PS) と同じでつまらなくない?
0903名前は開発中のものです。
04/05/20 13:20ID:/w4+NAlH乙
>>902
開発者さんは2Dでも3Dでもデータさえあればいけると言っているので
絵さえあれば二等身でも八等身でもいけると思います。
徹底的に作り込んでくれるグラフィッカーがいるなら
ここも活発になるとおもうんだけど。
まずは見た目からですしね。
0904740
04/05/20 17:30ID:0qBLFaJJ更新乙です。HPにもカキコしときますた。
頭身ですけど、取り敢えず八頭身はキモいんで嫌。つうか、ゴンやキルアなどの子供で
八頭身ってあり得ないですよね。レオリオやヒソカだったらあり得るかも知れませんが。
だからキャラクタごとに変えたらどうでしょうか?でかいのとか小さいのとかいたら
面白いかもしれない・・・。
0905名前は開発中のものです。
04/05/20 21:25ID:qAOOZnYZ3頭身か4頭身くらいが個性も出ていいと思うんですが。
0906名前は開発中のものです。
04/05/20 21:55ID:h2Bq+Wgw0907名前は開発中のものです。
04/05/22 20:10ID:bjtiylv20908名前は開発中のものです。
04/05/23 16:23ID:guH6pHFUあれはMMOというより、MOだけど。
最大同時ログイン人数は100人いれば十分。
で、制作まだー?
0909740
04/05/23 20:24ID:B4rRJ0QIまぁまぁ焦らずに。
>>183はさすがにキツイと思います。そもそも3Dではないっぽいんで・・・。
最大同時ログイン人数は100人が丁度いいのかなぁ。
0910名前は開発中のものです。
04/05/23 21:46ID:2HF2CfYYそれで、戦闘時は別画面?それとも周囲の人も干渉できる用にそのまま?
0911名前は開発中のものです。
04/05/23 22:11ID:/8Yl8mtA市販のGIこれだぞ・・・(´゚3゚`)
http://killua69.free.fr/combat1.jpeg
シレン・トルネコ・チョコボ辺りの丸パクリ(入るたびにダンジョンの中が変わる辺りが特に)
このMMOもそんな感じを目指しちゃうんですか?本当にいいんですか?
0912名前は開発中のものです。
04/05/23 22:26ID:2HF2CfYYそれやった事ある。
それとはさすがに違うんでない?
魔法(カード)でカードの奪い合いとかできないし。
ついでにこれはMOっぽいよ。
0913名前は開発中のものです。
04/05/25 13:58ID:NENwUJ5s0914名前は開発中のものです。
04/05/25 14:28ID:vDRoH92pこの板精神異常者多いから、スレ立てても>>100くらいまでいかないと安定しないんだよね。
それまでみんな我慢ね。
0915名前は開発中のものです。
04/05/26 20:15ID:CpKtpcV80916名前は開発中のものです。
04/05/27 17:10ID:1xhigaohどうせすまじろうの企画みたいに終わる
0917名前は開発中のものです。
04/05/28 17:40ID:CbLYOvIJ0918名前は開発中のものです。
04/05/28 19:02ID:7GsD+Ptkそれがこのスレ
0919名前は開発中のものです。
04/05/29 01:36ID:/ZpLzS/70920名前は開発中のものです。
04/05/30 20:55ID:H7YnFH8E絵は描けないけどプログラムは書けるんで俺も協力したいなぁ。
ところでこれってどの程度から著作権法違反なんですかね。
作るのはOKだろうけど、不特定多数の人が遊んだら?収入を得たら?
あと、こういったゲームに惹かれている訳であって
GI編が終わったからって熱が冷めてるなんてことは無いですよねぇ?
0921名前は開発中のものです。
04/05/30 21:54ID:d2MKcY6n0922名前は開発中のものです。
04/06/01 11:38ID:C6w8/Z9O0923名前は開発中のものです。
04/06/01 12:40ID:VcQoCzhw0924名前は開発中のものです。
04/06/01 21:07ID:Ht2Ja2D2それマジ?
0925名前は開発中のものです。
04/06/01 21:17ID:+brUinOi0926名前は開発中のものです。
04/06/01 21:38ID:9vl8Rzr6年齢、性別、容姿を選び、名前を付ける。
20の質問を答える。
先ほどの質問にとり、パラと念系統が決定。
0927名前は開発中のものです。
04/06/06 21:55ID:ufp06K210928名前は開発中のものです。
04/06/06 23:03ID:u06umSFx0929名前は開発中のものです。
04/06/07 17:44ID:2RRtIY/n何から始めればいいんだ?
0930名前は開発中のものです。
04/06/07 21:54ID:xZ0PnGje0931名前は開発中のものです。
04/06/08 19:41ID:OqVkdQKk0932名前は開発中のものです。
04/06/10 04:21ID:W7CikC/4ディレクターの740は不慮の事故?
0933名前は開発中のものです。
04/06/10 06:07ID:/QxFwsn90934名前は開発中のものです。
04/06/10 21:13ID:qPkGfIoE0935名前は開発中のものです。
04/06/17 11:30ID:mGGMbDe50936名前は開発中のものです。
04/06/24 22:20ID:SO+rukPu奇跡が起きるならがんばっていただきたい
0937名前は開発中のものです。
04/06/25 01:15ID:RBl56Y/1ていうか俺が作りたい。
法に触れない範囲で似せたいなぁ。
0938名前は開発中のものです。
04/06/26 02:12ID:1NoXv9d0奇跡は起こる!
0939名前は開発中のものです。
04/06/26 09:48ID:CUwn7Ubj0940名前は開発中のものです。
04/07/01 00:09ID:v7yuY/GQ0941名前は開発中のものです。
04/07/01 00:42ID:Qxf6S/ucそれマジ?
0942名前は開発中のものです。
04/07/01 00:57ID:dJgfXiVK{
printf("モマイラ%d月になりましたよ。\n",month);
printf("それマジ?");
time = 0;
}
0943名前は開発中のものです。
04/07/07 18:47ID:hmG/u7Ws原作で出てきてないカードの入手方法とかどうすんのよ。
みんなでここで決めちゃったら作ったときつまんないっしょ。
0944名前は開発中のものです。
04/07/07 21:15ID:FiCo3VDCそんなことはない!カードの入手よりもプレイヤーとの駆け引きを楽しむゲームだと思う。
神様そういわずに作ってください。
0945名前は開発中のものです。
04/07/07 21:45ID:oVl785r3釣られるなよ。。。
0946名前は開発中のものです。
04/07/07 22:33ID:FiCo3VDCノリがイイと言ってくれないと。
0947名前は開発中のものです。
04/07/07 22:33ID:FiCo3VDC0948943
04/07/08 20:01ID:GRw+yDLnプレイヤーとの駆け引きってさ、結局カードの入手じゃん。
0949名前は開発中のものです。
04/07/08 20:27ID:f0uYgcJh頑張ってください!!!
0950943
04/07/08 23:10ID:GRw+yDLn作るとは言ってない。まだ作ろうとしてるだけ。
ちゃんとした案があって実現可能なら作る。
0951名前は開発中のものです。
04/07/09 00:11ID:QaUfRx+90952名前は開発中のものです。
04/07/09 17:59ID:Xac7LAL40953943
04/07/09 21:05ID:rQgM3yZ4問題解決すれば作るよ。
何か案出してくれれば助かる。
0954名前は開発中のものです。
04/07/10 01:15ID:01Zk8tBD現在ネットワーク関係の勉強をしています。
もし、送受信ができるプログラムができたら、
テストよろしくお願いします。
0955名前は開発中のものです。
04/07/10 21:17ID:xTWvdEkcttp://www.uploda.org/file/946.jpg
カメラのプロトタイプを作りました。DirectXです。
起動できるか誰かやってみてくれませんか?
カーソルキーでカメラが回転します。
やっぱり3Dのほうが作る側も面白そうだ。
0956名前は開発中のものです。
04/07/10 23:05ID:xTWvdEkchttp://www.uploda.org/file/964.jpg
箱と地面を作りました。
それとカメラ改良しました。
Xキーで物体に寄る。
Zキーで物体から離れる。
0957名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 09:17ID:L2jALSdrゲームの性質上、現在特別な制約を利用していない方に限ります。
(名前の頭文字がA、E、I、L、Rのいずれかである必要があります)
0958名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 19:26ID:pbbwhd/oDirectXで作ろうと思っていますが手伝ってくれるプログラマと私細かくは
知らないのでそこらへん補助してくれる人と仕様書かける人とカードとかの
データをうってくれる人います?
いるのであればこの掲示板に書き込んでってください。
人数がある程度いればそのメンバで連絡方法とか決めて作っていこうと思います。
ちなみに上の方でDirectXでのCUBEを表示してたりした人、もう少しがんばれば
十分戦力になりますのでお願いします。
では書き込みお願いします。
0959名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 19:34ID:j7YGQS/5説得力が全然無いけど。特にこのへんとか。
>もう少しがんばれば 十分戦力になりますのでお願いします。
実際モノを出してる人に普通はこんなこと言えないと思うよ。
0960名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 20:01ID:NdYwGFyx真剣に作る気があるなら、自分も何かプログラムを出してくれないと。
当然あなたは>>956よりすごいプログラムが打てるんですよね?
0961名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 20:07ID:cRc/EXVl増えてるけど、創ってみたら
クソゲーでしたっての
ばかりなんだろな。
0962名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 20:15ID:pbbwhd/oやる気+スキルが備わった数少ない人のために自分の作った作品を出せる
かというと答えはNOです。
ちなみに956よりすごいプログラムが打てるんですよねという問いですが
普通にプログラム打ってりゃあんなサンプルプログラムみたいなもので
すごいなんてことは言ってる時点でレベルが・・・。
説得力がないのは承知の上で書き込んでいます。
その上でやる気・スキルがある人が集まってくれれば私はその人達に対して技術的なものは
出来る限り教えようと考えています。
0963ぁきまさ
04/07/11 20:28ID:bQtHH+Oyあなたがどう考えようとこれは事実。
0964名前は開発中のものです。
04/07/11 20:32ID:j7YGQS/5そういうスタンスなら何も言うことは無いから、実際に頑張ってる人をけなす発言は控えておくれ。
0965名前は開発中のものです。
04/07/11 20:48ID:pae/KH1gけなした発言はすいませんでした。
しかし962さん+実際活動してる人には言いたい、もっとおもしろいものを目指すなら
けなされても努力し学びつづけろ。頑張ってようがどうだろうが関係ない
大事なのは結果を出すための努力だ。962さんがけなされてやる気がなくなる人なら必要ない。
やっぱり2chじゃ無理なんですかね、いないのまじで?
0966ぁきまさ
04/07/11 20:56ID:bQtHH+OyIDからみて962さんではないということですね。
あと、2chじゃ無理というか、
どこであろうといきなり人が集まるということはまず考えにくいと思いますが…。
やはり説得力あるリアル(実物)が無い限り、
無理だと思いますよ。
しかもあと一時間などという急ぎっぷりでは絶望的かと…。
別に965さんをけなしているわけではなくて、
正直な感想です。
0967名前は開発中のものです。
04/07/11 20:57ID:WVbEXPWiだまされたと思って君についていくよ。
プログラムの手伝い担当で。
とりあえず俺が参加するから1時間であきらめるのはやめてくれ。
0968名前は開発中のものです。
04/07/11 20:58ID:cRc/EXVlこのゲームをプレイしてもらう対象者は?
システムや中身に拘るのは良いけど
プレイして欲しい人間の事考えないと。
HHネタだからって、誰でも食い付くものでも無いだろ。
これじゃ完成しても、オナニー呼ばわりされるよ。
0969名前は開発中のものです。
04/07/11 21:05ID:pae/KH1g書き込みおかしかったですね。
>しかし962さん+実際
修正
しかし956さん+実際
すいませんでした。
ちなみに962、965、967は同じですよ。IDがなぜ変更したかはわかりませんが。
967はどれぐらいのことができるのCしか触れないPGとかJAVAしか触れないPGとかだったら意味ないから。
必要としてるのはやる気+スキルがある人だから。
スキル教えてください。
0971名前は開発中のものです。
04/07/11 21:14ID:pztJNNNfそもそも完成しないよ、みんな。
>>969
妙に偉そう。
こういうのが上司じゃなくて良かった。
0972ぁきまさ
04/07/11 21:14ID:bQtHH+Oy揚げ足取るようで申し訳ないですが、
また間違っているのでは?
と一応…。
がんばってくださいね。
0973名前は開発中のものです。
04/07/11 21:21ID:pae/KH1g970に質問です。
それらの3つはどういった環境で学びました?
DirectXを使用してのプログラムはどういったものを作った事がありますか?
winsockも含むということですが具体的にネットワークを使って打てるプログラムは
何かありますか?
0974967
04/07/11 21:30ID:7K1TbiNP3Dのレースゲームを作ったことがあります。
それをネットランキングに対応させるレベルです。
貴方はどういった言語が使えてどんなものを作ったことがあるのですか?
0975名前は開発中のものです。
04/07/11 21:40ID:pae/KH1gC,C++,VB,JAVA,Z80アセンブラ,
Win32API,MFC,DirectX,OpenGL
こんな感じです。
作ったものとしては下請けでPSのソフト作ったことがあります。
974へ質問ですがレースゲームということですが壁と車体の当たり判定は
どうしていましたか?
0976967
04/07/11 21:47ID:7K1TbiNP何でそんなところまで書かなくてはならないのか分からん。
俺は貴方のプログラムを手伝うだけですよ?
ある程度のスキルがあれば、技術的なものは教えてくれるんですよね?
俺のことを信用できてないと思っているのかもしれませんが、
貴 方 の ほ う が も っ と 信 用 で き な い で す よ 。
0977名前は開発中のものです。
04/07/11 22:04ID:pae/KH1gあれば教えますが現段階ではあなたの力が本当かどうかわかりません。
扱えるのは分かりましたが3Dのレースゲームをネットランキングに対応
させるレベルということですが、それが事実かどうかわかるには中のプログラム
について突っ込んだ質問をさせて頂き本当にそれを作ったのかどうかを
確認しようと質問させて頂きました。
>何でそんなところまで書かなくてはならないのか分からん。
あなたが使っている処理はそこまで価値のあるものですか?
他人に教えて損するレベルでの画期的な処理ですか?
よくても数年前のレベルでのやり方であると私は思います。
手伝うそれでも十分です、それと教えるとは言いましたが教えてもらう
だけで作ろうと思っている人はいりません。教えますがそれを自分なりに
変えていける人でなければいりません。教えてくれるならやろうなんて
人はお断りです。
0978ぁきまさ
04/07/11 22:11ID:bQtHH+Oy自分は何も出さないというのはいかがなものかと思いますが。
967さん胃に穴が空くよ。
0979名前は開発中のものです。
04/07/11 22:11ID:7K1TbiNP詳しいことは書きませんが、
矩形同士の当たり判定といえば分かりますよね?
一般的すぎますが。
貴方のやり方を教えてください。
0981名前は開発中のものです。
04/07/11 22:26ID:JGUr30yQ口だけであったり作るのに何をすればいいのか分からないといった
自分ではどうすればいいのかもわからない人が多いと感じておりまして、
そういった状況で自分のスキル的なものを出すと当然あほみたいに教えて下さい
といった人間が多分いっぱいでてきます。何をすればいいですかとか
ここの処理はどうしていますかなどあほみたいな質問ばっかりきます。
そんな中でも書き込みを見るとごく小数ではありますができる人もいると
いろんな書き込みを見て思いました。そこで少なからずある程度作りたいと考えて
いる人がいてかつ進んでいるのかどうかわからないこのゲームに対して
自分ができる人をあつめて作れればと考えているのです。
だからこそ私のスキルを知らず集まって下さった方には実際に使われている
業界でのやり方などを伝えようと思っています。
普通に考えればわかるでしょう。
結果がないと動けない人間はいりませんよ。
0982名前は開発中のものです。
04/07/11 22:33ID:7K1TbiNPまぁ、分かるんですけど。
俺のは正解なんですか?
グリードアイランドを作るにあたって正しい答えなんですか?
そしてこれが正解していたら参加させてもらえるんですか?
0983名前は開発中のものです。
04/07/11 22:43ID:T2+MBE9P981さんのような言い方をしても通らないような気が。
そもそも981さんがギョーカイの人とはどこででも触れてないし。
というか名前入れないですか?誰が誰だかわかりづらいです。
0984ぁきまさ
04/07/11 22:50ID:bQtHH+Oyスキルとやる気と向上心があって尚且つあやふやなプロジェクトだとしても参加するような情熱と男気あふれる人材、
を集めるための手段としてあなたのスキルを全く披露しないで、
相手のスキルだけはあなたが確認する、
というわけですね。
こういう理解で良いのでしたら、
あなたの趣旨は理解しました。
俺なんか放っておいて982さんに答えてあげてください。
0985名前は開発中のものです。
04/07/11 23:05ID:6DPACd0Iまだまだあなたのスキルはわかりませんが以下の質問で最終的な結果を出します。
1.あなたの年齢
2.どういった環境で学んできました?学んでいます?(例:学校など
3.レースゲームを作ったときの人数+自分の役割
4.物理・数学は得意ですか?
984へ
そういう理解であってます。
0987ぁきまさ
04/07/11 23:17ID:bQtHH+Oy人をまとめるのには向いてない人だな。
と思った。
0988名前は開発中のものです。
04/07/11 23:19ID:6DPACd0Iその質問に対して矩形同士の当たり判定、これだけじゃ不正解です。
>グリードアイランドを作るにあたって正しい答えなんですか?
これは意味がわかりません。
>そしてこれが正解していたら参加させてもらえるんですか?
まだわかりません
0989名前は開発中のものです。
04/07/11 23:19ID:L2jALSdrさっさとサンプルの1つも作ってアップした方がよっぽど説得力あるわ。
0990名前は開発中のものです。
04/07/11 23:21ID:j7YGQS/5サンプルは一切ださないスタンスだそうで
0991967
04/07/11 23:26ID:7K1TbiNPええー?これで大まかな流れが読めないって
本当に業界の人ですか?
これ以上に何が知りたいのですか?
グリードアイランドには当たり判定を使わないんですか?
たぶん業界の人だったら、単純な当たり判定は使わないと思いますが。
あと質問についてですが、
1、年齢についてはスキルと関係があると思えません。
2、どこで学んでようと結局はやる気しだいだと思いますが?独学です。
3、それを知って俺のスキルがわかりますか?一応一人で作りました。
4、ゲームに関係する物理数学は得意なほうです。
こんな質問しかできないなんて、プログラマだと思えません。
実力がないのは貴方だと思います。
0992名前は開発中のものです。
04/07/11 23:27ID:j7YGQS/50993名前は開発中のものです。
04/07/11 23:47ID:airaGPKb4つの質問に何の疑問もなく答えてたら不合格でした。
ところであなたは仕事としてプログラムを打ったことはありますか?
ゲーム問わず。
どうですかいろいろ言いましたがなかなか教えがいがあると思いました。
グリードアイランド作ります?
あと5,6人できれば欲しいのですができればアマの人で。
0995ぁきまさ
04/07/11 23:55ID:bQtHH+Oy企画スレは嫌われるから立てないでいいと思う。
このスレも終わるし、
丁度良い。
0996967
04/07/12 00:05ID:p7LieuSOあと最後にぶっちゃけますけど>>955と>>956は
俺ですから。レースゲームなんて作ったことないです。
さようなら。
0997ぁきまさ
04/07/12 00:11ID:DrZElnWY967さんこれからもプログラミングがんばってくださいね。
埋めろ埋めろ
0998名前は開発中のものです。
04/07/12 00:15ID:Fjh2/pLr0999名前は開発中のものです。
04/07/12 00:23ID:fHEf/1bF↓1000
1000ぁきまさ
04/07/12 00:26ID:DrZElnWY993はスレをハンターハンター風に進めてみたかったんだね!
でもどうかと思うよ!
埋めろ
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。