【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【その4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
03/01/24 23:03ID:kIQap4ljしてみましょう。あなたの長年の悩みがたった一つのレスで解決して
しまうこともあります。回答があるまでに数日間かかることもあるので
辛抱強く待ちましょう。 」
◇前スレ
【Part3】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032814540/
◇旧スレ
【Part2】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013645518/
【Part1】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
関連スレ・その他
>>2-3
0002名前は開発中のものです。
03/01/24 23:04ID:kIQap4lj物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲ製板 4つめ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1035601681/
ゲームプログラミング相談室【Part5】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1036410116/
0003名前は開発中のものです。
03/01/24 23:04ID:kIQap4ljRPGツクール総合スレッド@製作技術板 (Part3)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026532655/
HSP - Hot Soup Processor [2]
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1035428757/
デジタルロケについて語る
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005527193/
0004名前は開発中のものです。
03/01/25 04:24ID:pc7S7sw40005名前は開発中のものです。
03/01/26 01:06ID:SvNDcmVTこれから買いたいのですが、特徴や欠点等を教えてください。
他に良いのが有ったら教えてください。
0006名前は開発中のものです。
03/01/26 01:24ID:kAG5nKdCC++BuilderはVC++に比べてUIの設計がしやすいと思う。
とりあえず動くアプリを作りたいならC++Builder...かな?
ただ、DirectXを使ってゲームを作るならVC++を薦める。
C++Builderは何かクセがあってゲーム製作には使いづらい気が……
加えてC++Builder用のライブラリのリリースが遅れてたりなかったり。
あとはアカデミック版の値段でVC++かな。
ついでに、ゲーム製作に限ればVC++.netよりVC++6.0のほうがいいと思うけどその辺は人によって様々。
0007名前は開発中のものです。
03/01/26 16:06ID:h7wud+jT漏れはオートコンプリートの強さで.NETに軍配を上げたが。
あと、言語的に強化されてるし。
人によるというのは多分事実なので、漏れのも参考意見として。
C++Builderは使ったこと無いけど、
ツール作成はC#.NETで、ゲーム作成はVC++.NETで、ってのが俺的最強構成。
0008名前は開発中のものです。
03/01/26 18:09ID:kEF0NiMS親切に有難うございます。
今度VC++系を買いたいと思います。
0009名前は開発中のものです。
03/01/26 18:41ID:SzXtT8Wjどんな差がありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています