モナーモンスター作って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
03/01/07 04:18ID:vKRKdekxよろしく
0302293
04/11/14 08:40:57ID:Sw6exyTm何はともあれOPから1番道路まで。
ライバルとは戦いません。
0303名前は開発中のものです。
04/11/14 08:51:42ID:8vEIsVmVなんかいるの?
0304名前は開発中のものです。
04/11/14 11:53:25ID:zd0RTQUu0305296
04/11/14 12:06:28ID:tATwAJ6C0307296
04/11/14 14:19:47ID:tATwAJ6Chttp://up.sussiweb.com/up2/img/9855.png
http://up.sussiweb.com/up2/img/9856.png
http://up.sussiweb.com/up2/img/9857.png
再うp
0308293
04/11/14 15:36:26ID:Sw6exyTmリレーでもいいのではないかと思う今日この頃
0309名前は開発中のものです。
04/11/14 18:35:11ID:YyHMiOiC0310名前は開発中のものです。
04/11/15 21:30:23ID:CfN0la3K0311名前は開発中のものです。
04/11/16 01:27:11ID:B8vsK4YZ普通にファイルに各種パラメータ書いてもらえば、
ツールとかいらないんじゃないのか?
0312名前は開発中のものです。
04/11/16 02:09:06ID:IOLqNrdgなんつーか、ツールの人役に立ってないし。
本編、もう作ってないよな・・・?
0313名前は開発中のものです。
04/12/02 18:59:08ID:HxKPqfle0314名前は開発中のものです。
04/12/05 12:19:26ID:TyNc+Gmd0315名前は開発中のものです。
04/12/05 12:22:14ID:TyNc+Gmd完
0316名前は開発中のものです。
04/12/06 23:16:46ID:64PYh3Deでも、だから何?としか言えないよね>>314>>315のレスは
0317名前は開発中のものです。
04/12/06 23:19:42ID:zqZvdvpT対象スレ: モナーモンスター作って
キーワード: ID:TyNc+Gmd
314 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:04/12/05 12:19:26 ID:TyNc+Gmd
>>1はクレクレsage
315 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:04/12/05 12:22:14 ID:TyNc+Gmd
>>1はクレクレ厨房だったとさ
完
抽出レス数:2
0318名前は開発中のものです。
04/12/07 14:42:08ID:wwoQq/9Aでも、だから何?としか言えな(ry
0319名前は開発中のものです。
04/12/12 21:20:55ID:+DmOgEwF0320名前は開発中のものです。
04/12/15 16:06:42ID:nFnCOIt50321名前は開発中のものです。
04/12/16 18:08:41ID:FM68AnUG作ってみようかと思うんだけど・・・
0322名前は開発中のものです。
04/12/17 22:56:50ID:2OmAKJXD0323名前は開発中のものです。
04/12/20 19:21:35ID:1DdYO+fcほんとに>>321が作る気ならここが神スレになることもありうるし。
どうせAAなら、自分でキャラ作るのもありだよな・・・
0324321
04/12/21 16:02:46ID:Ys3u8zvpとりあえずトキクシティまで。もうだめぽ…
あと、一応段差降りられます。
荷物をモラキド博士に届ければクリア。
0325名前は開発中のものです。
04/12/21 17:33:01ID:qSMS6XS6これでは普通のRPGj(ry
0326321
04/12/21 19:02:49ID:OGY/P4dF0327名前は開発中のものです。
04/12/27 13:45:01ID:yskw7iJS0328名前は開発中のものです。
04/12/30 09:12:23ID:9abQrwj8でもひろゆきは戦っちゃいけないと思うぞ!
0329(=゚ω゚)
05/01/02 20:14:37ID:6qiwOvfL丁度RPGを作ろうと思ってたから練習のつもりで作ってやろう。
とりあえず移動だけ作ってみたよ。
でもRPG作るのは初めてで、分らないことが多いから色々教えてくださいね。
ってか、人に話しかけてメッセージ出すのが難しいな。
0330名前は開発中のものです。
05/01/03 00:12:01ID:m6UtazUR0331名前は開発中のものです。
05/01/03 00:31:17ID:IjNU988Y著作権というものがある。
0332名前は開発中のものです。
05/01/03 00:53:25ID:V7XKvOBL左、上への移動と、右、下への移動のスピードが違う気がする。
0333名前は開発中のものです。
05/01/03 01:45:57ID:mEKi823Dでも画像と音楽、本物を使うのは流石にやめた方が良いのでは?
0334(=゚ω゚)
05/01/03 11:11:27ID:0sQKy0mzタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
ってことか。明日、警察にイって自首します。
>>332
確かに、上に移動するスピードがちょっと速く感じる。
でも全部同じ速度で移動させてるから、気のせいだろう。
>>333
サンキュ!
仕方ない。グラフィックは自分で描こう。
地面や岩ぐらいなら俺でも描けるはずだ!
0335名前は開発中のものです。
05/01/03 19:00:47ID:BlcQBD2K0336名前は開発中のものです。
05/01/04 19:51:23ID:AE2V/W11知ってると思うが…
著作権侵害罪は親告罪
著作権者が訴えない限り罪には問われない
0337"666"
05/01/04 23:11:12ID:vF1VuN/Z主人公みたいなの作りました
0338【注意】
05/01/04 23:35:50ID:Za31Yl6R内部のgame.exeの起動直後にネットへアクセスする。
注意!
作者は、どういう用途でネットにアクセスするのか
このスレに明記してください。
0339名前は開発中のものです。
05/01/05 01:49:37ID:nrO6roYnやってみたがそんな現象起きないんだが・・・
0340【注意】
05/01/05 05:19:21ID:uRhhFu0T開けるportは2005
つまり接続先はMicrosoft。
http://whois.ansi.co.jp/?key=131.107.103.243
MSを攻撃するワームにgame.exeが感染しているか、
あるいはリンクされるライブラリがMSをアクセスするように
出来てるか?
後者は考えられにくい。
接続先は正常だが、依然注意は必要。
0341名前は開発中のものです。
05/01/05 18:24:48ID:/3RmfehlAAキャラが主人公だと
ヒトとモンスターとの区別がつきにくいと思われ
0342(=゚ω゚)
05/01/06 15:19:20ID:Zw3bOERa>>337
グラフィック手伝ってくれるなら、他の向きと移動中の絵も描いてね。
>>338
ウソ━━━('A`)━━━ !!!
念のためウィルスバスター起動させたら139個も感染してたよ・・・
>>340
詳しいですね。知能指数どれくらい?
ちなみに、俺は120ぐらいだったよ。
>>341
人間のグラフィックなら素材サイトにたくさんあるから
それ使えるね。
0343名前は開発中のものです。
05/01/06 16:14:43ID:pGWCEfR4サイズを言ってくださいな。
ただし、俺の冬休みの宿題を代わりにやってくれたらな。
0344(=゚ω゚)
05/01/06 17:40:28ID:Zw3bOERaどうすればいいのかわからんぞ!!なんか誤差が出るんだけど・・・(;゚Д゚)
誰かアドバイスしてくれ!!
>>343
マップチップは16*16で、人間は16*24です。
宿題の内容書いてみそ。俺が問題解くよ(・∀・)ニヤニヤ
0345名前は開発中のものです。
05/01/06 18:20:59ID:Cb9a46af0346名前は開発中のものです。
05/01/06 18:24:58ID:Cb9a46af歩行グラとマップチップは描けない。
0347名前は開発中のものです。
05/01/06 18:25:10ID:mnDR7vboキーが入った時点で移動先を計算しておけば良いだけだし。
16ドットを10フレームで移動するなら、
move(){
cnt++;
pos+=(16.0/10)
if(cnt==10)pos=newpos;
}
みたいな。
昔そんな風に作ったけど、だめ?
0348名前は開発中のものです。
05/01/06 20:41:27ID:LSkyoqBfこんなのでいいなら提供
0349名前は開発中のものです。
05/01/06 22:21:18ID:5N8EgKMc駄目だコリャ
0350"666" ◆MONsTGame6
05/01/06 22:28:14ID:5N8EgKMc0351"666" ◆MONsTGame6
05/01/06 22:40:07ID:5N8EgKMchttp://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup2437.png
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup2438.png
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup2439.pngそ
素材ドゾ
0352名前は開発中のものです。
05/01/07 04:18:47ID:0jcJw8rC0353( ´・ω・`)
05/01/07 07:28:46ID:W5IeKfGWモンスター案。
これは下書き+色設定用。
こいつの色変えたほうがいいとか、
アドバイスお願い致します。
この下書きはあとでちゃんとしたドット絵にしますので。
0354名前は開発中のものです。
05/01/07 12:52:05ID:tyXsHfG6すごくいい。すごくポケモン風っぽいというか。
0355"666" ◆MONsTGame6
05/01/07 13:14:08ID:M2VkstCAこんなのはどうですか?
(一応全員、目と口を文字風にしてみました。)
0356( ´・ω・`)
05/01/07 14:56:21ID:6XkPPMAk最初の三匹的なものを作成。
えらくポケモン風だが気にしない。
0357名前は開発中のものです。
05/01/07 15:05:46ID:teqh7oYuカワ(・∀・)イイ!!
かなりいい感じでつ
GJ
0358名前は開発中のものです。
05/01/07 15:24:43ID:hge91V2Z応援カキコ
0359(=゚ω゚)
05/01/07 17:01:41ID:IWn7eSi0こんなに支援してくれる人がいると良いプレッシャーになるからね。
常時オナニーしてる俺の開発ペースは激しく遅いけど。
えーっと、とりあえずキャラも全部16*16にします。その方が楽だし
>>347
(゚ε゚)サンキュ!俺頭悪いね
>>348-356
キタ━━━━━━(=゚ω゚)━━━━━━ !!!!!
特に>>356が凄いな!
ちょっと気になったんだけど、やっぱり最初の3匹はモナーとかギコとか
そういうメジャーなAAがいいと思う。あ、この意見はスルーでいいよ。
0360名前は開発中のものです。
05/01/07 17:14:55ID:gsGmlyV30361( ´・ω・`)
05/01/07 17:23:37ID:r0I7AThq誰かデザインしてorz
0362名前は開発中のものです。
05/01/07 21:07:40ID:hge91V2Zそれでさ、ゲームキャラとしてデザインするとして
A.元になるAAのイメージを極力残す。(ギコやモナー等は黒枠白地)
B.元になるAAの輪郭は残すものの、属性(炎とか水とか)を表現する手段として1.に赤や青に着色する
C.元になるAAを推察できるが、輪郭を変え、着色する(>>356のような感じ)
D.元になるAAはない完全オリジナル
まあ大ざっぱに4段階くらい?
最初の3匹がA.でないとダメってことはないと思うけどね
0363"666" ◆MONsTGame6
05/01/07 22:44:51ID:M2VkstCAイマイチだ・・・orz
0364( ´・ω・`)
05/01/08 01:56:07ID:CWa3yV/q貴重なご意見有難う御座います。
モナーとかギコを原型として、アレンジするとなると、
進化した時のデザインが思いつかない。(進化あるのかどうか分からないけど。
いきなりA,B,CとかからDになるのはやっぱダメだし、
かといってAかBに変わるってのもつまらんし。
ようは私がデザイン苦手なんで他の人に頼むべきってことですorz
0365(=゚ω゚)
05/01/08 11:02:26ID:oAMSMA4B地面の部分は16*16のままだけど人間等のオブジェクトは16*32にするよ。
つーか、素材サイトでマップチップは手に入ったんだけど
RPGツクールのキャラチップって24*32だったんだね・・・
ところで、なぜか毎日2回オナニーしないとチンポがビンビンになるんだけど
こんなにオナニーしてたらハゲますか?
0367名前は開発中のものです。
05/01/08 22:01:07ID:p+oU0yju>>365
すまん、俺、毎朝お前のヤクルトにバイアグラ注入してた。
0368(=゚ω゚)
05/01/09 10:07:19ID:xbwxYCQphttp://xzork.hp.infoseek.co.jp/mona.lzh
変更した部分は
・移動を1マス単位にした
・グラフィックを外部から読み込むようにした
・なんか動きがおかしくなった
dataフォルダのbmpフォルダの中にグラフィックがあるので
それを参考にしてマップチップやキャラチップ作ってくださいな。
マップエディタも作ったほうがいいなら作ります。
>>367
な、なんだってー!?(AAry
0369( ´・ω・`)
05/01/09 10:57:48ID:/XE02spP頼みますぜ兄貴。
デザインもバイアグラも。
>>368
いい感じですね。
移動してる際、マップチップの色が
変わってるように見えるのって、目の錯覚?
http://raichu.s41.xrea.com/poke/material.html
ここのも著作権法に違反する?
0370666 ◆MONsTGame6
05/01/09 12:29:02ID:pf7x04N+こんな物を作ってみました。使えるかはわかりませんが・・・
0371367
05/01/09 13:49:46ID:G0Yr32kmttp://uploader.cgiall.net/src/up0120.png
・モナー地味。花びらを黄色にするとさらに地味
・モララー3は炎が赤と青のマーブルだとかっこよくなるかも。
何かポケモンっぽくないな
参考になればいいんだが…
0372(=゚ω゚)
05/01/09 14:06:03ID:xbwxYCQpちょっと高速化させないとなー。このままだとやばいな。
>>369
目の錯覚だと思うよ。
ちゅーか、わざわざチップの色変えるわけないだろww
>>370
これは何だろう・・・自キャラのグラフィックを区切ったものかな(・∀・)?
スマソが、自キャラのサイズを16*32に変更したから、縦のグリッドはアレですね。
>>371
(´ー`)y─┛~~
ところで、進化について妄想してみたんだけどさ、
最初はチビギコみたいなやつで、それが進化して普通のギコになるっていうか。
スマソ、うまく表現できない。ちょっくらオナニーしてきまつ イスピン(*´Д`)ハァハァ・・・
0373666 ◆MONsTGame6
05/01/09 14:20:43ID:pf7x04N+>>370の改良(?)みたいなもの
自由に使ってもらって結構です。
0374( ´・ω・`)
05/01/09 14:22:19ID:/XE02spP最初からモナーのアレンジとかではなく、
ジサクジエン程度の大きさのAAが進化して
チビギコ程度の大きさになり、さらに進化して
ギコの程度の大きさになったほうがいいかな、と、
>>371を見て思った。
(=゚ω゚)さんはそういうことを言いたいのかな?
>>371
凄く良いっすね〜。
今そのデザインを元に書いてます。
>>372
やっぱそだよね。。
つまんねーこと言っちゃってスマソ。
0375名前は開発中のものです。
05/01/09 14:22:27ID:uLizUknC0376666 ◆MONsTGame6
05/01/09 14:26:18ID:pf7x04N+0377666 ◆MONsTGame6
05/01/09 14:41:34ID:pf7x04N+これはダメかもしれん。。。。。。
0378名前は開発中のものです。
05/01/09 17:01:48ID:ssYrZbAJ別にリセットしなくていいと思われ。
0379(=゚ω゚)
05/01/09 18:45:15ID:xbwxYCQpそうそう、そういうこと。ヽ(・∀・)ノ サンキュ
>>375
確かに・・・ てか、今気づいたw
やっぱりポケモンをそのままパクるのはまずいか
もっとオリジナリティ溢れるゲームにしないとな。
>>376-377
グッジョブ!!そして勃起してきたよ。HAHAHA
>>378
おお!なんかアニメーションがおかしいと思ってたらそこだったか!!
http://xzork.hp.infoseek.co.jp/mona.lzh
今修正したぞ!ありがとう!!
ところで、誰も動作が遅いことに対して何も言わないんだけど
遅いのは俺のPCだけだったりする?そんなわけないよね?
まあ、原因は分ってるから大丈夫だ。
0380666 ◆MONsTGame6
05/01/10 15:38:03ID:sBNbFz0d0381(=゚ω゚)
05/01/10 17:27:52ID:HyApw4eB動作が遅かったのを修正。
これからメッセージ表示部分を実装します。
0382名前は開発中のものです。
05/01/10 18:18:47ID:rl3IHZbc0383名前は開発中のものです。
05/01/10 18:52:57ID:g7qX9Iup画面上部が激しくチラつく
ランダムに正常なマップと真っ黒なマスが表示されてる感じ
0384名前は開発中のものです。
05/01/10 19:01:47ID:QPvRNhckうちでは正常だけど
0385名前は開発中のものです。
05/01/10 22:24:51ID:rl3IHZbcスクロールの仕方が気持ち悪いですけど
妙な表示にはなってないです
>>381
メニュー表示頑張って下さい
0386293
05/01/11 21:31:18ID:VtoxXrYo0387666 ◆MONsTGame6
05/01/16 12:49:36ID:QGpC5mHa0388名前は開発中のものです。
05/01/16 20:19:13ID:iFAGXXNG画面がちらつく。チップ単位で黒いチップがランダムに高速表示される
しかし、動きが意外にしっかりしててよさげな予感
0389(=゚ω゚)
05/01/19 17:57:15ID:b0GROil+>>388
画面がちらつく現象は解決できないかもしれない。
俺の環境だと普通に動いてるからな。
0390名前は開発中のものです。
05/01/23 23:27:49ID:P23C3UStlousy.s53.xrea.comのアップローダーを使うのはやめてもらいたい。
0391名前は開発中のものです。
05/01/29 22:55:22ID:kYuks7S10392(=゚ω゚)
05/01/29 23:43:20ID:pmunq/gN0393名前は開発中のものです。
05/01/30 00:03:36ID:LqfZO6hM0394名前は開発中のものです。
05/01/30 01:49:31ID:9L+20QHVできれば解決したほうがいいよ。ビデオカードの問題というより、
アルゴリズム的な匂いがする。平たく言えば、ドラクエタイプの2Dマップ表示っていう
比較的簡単な処理で不具合が出てるわけで・・・。
0395(=゚ω゚)
05/01/30 11:31:44ID:yGrVv0Tp直ってるかどうか確認お願いします。
0396名前は開発中のものです。
05/01/30 13:18:24ID:9L+20QHV同じですた。
症状的にバックバッファを使ってないように見えます。
・バックバッファにゲーム画面を構築
・プライマリサーフェスにバックバッファの内容を転送(bltfast)
これだけでいいはずですが。
0397(=゚ω゚)
05/01/30 13:52:08ID:yGrVv0Tpそうやってるよ。
てゆーか、描画まわりは最初の状態からいじってないから、そこのバグじゃないはず。
もしかして、最初から変だったの?
0398名前は開発中のものです。
05/01/30 14:09:56ID:9L+20QHV最初からです。
個人的に予想のシナリオ3つ
1.1チップ描画するごとにプライマリサーフェスにバックバッファをbltしてる
→結果的にマップの描画途中が表示されている
2.プライマリサーフェスに直接bltしてる
→これはないとのことですが・・・。
3.マップチップの参照先がおかしい
→フレームごとにマップチップを見に行く場所がずれてる場合があって
画面が乱れている
0399名前は開発中のものです。
05/01/30 14:20:55ID:9L+20QHV何かさせてるのかなーと。
4.
サーフェスに対して読み書きするときに、座標指定で、自分でポインタのアドレス計算してませんか?
そのときに、横幅に解像度を指定してません?(640とか。)
サーフェスのキャプションで横幅に必要なバイト数が返ってくるので、それ使わないとダメですよ。
ビデオカードや画面の解像度が違うと必要なバイト数が違ってくるので。
0400(=゚ω゚)
05/01/30 14:29:02ID:yGrVv0Tpも う だ め ぽ
0401名前は開発中のものです。
05/01/30 14:35:48ID:9L+20QHV描画周りを晒せ。今日なら暇だから見てやるぞ。
0402名前は開発中のものです。
05/01/30 14:38:53ID:t1koYKaGいつも暇なくせに〜( ´∀`)σ)Д`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています