>>164(蚕蛾さん)

>スプライトを表示して当たり判定を付けるだけ。
いや、そういうところではなく、NPCの移動制御や会話データの定義をするスクリプトか
インタプリタ、ガクッと落ちて制御マクロを作ろうかナーと。
その前に音(MIDI/WAV)がなるようにしないと行けないかも。めんどい。

>マップチップの地形は通れる・通れない・草むら・水面の4つがあれば
>とりあえず大丈夫かな。大変なら通れる・通れないだけでも。
この辺も問題なく。
むしろマップに判定を組込むか・別ファイルか・パーツ番号でみるかとか、
その辺のデータの設定がマップ作製時のネックになりそうで。
そう、一方通行になるの崖とかもイルヨネー。

>動いたんですか?
起動しました。
使い方がわからないですが・・・。