アップデートしときました。
サンプル:http://urawa.cool.ne.jp/kokuhiro/advrun/bin/refscript.LZH
開発キット:ttp://urawa.cool.ne.jp/kokuhiro/advrun/bin/ADVRUN0104.LZH

・ズームフェードを追加(エフェクト番号4,5) <○望パクリ
・ズームエフェクトの拡大に、MMX処理のバイリニアフィルタリング、または最近傍補完法を使うようにした。
・ズームエフェクトの処理中のカクカクを結構目立たなくしました。
・バグの修正(ホイールボタン設定で、ENTERが使えなかった。)
・@CantForceSkip関数追加。

>78
一つだけは確認したんですが、何しろまだ簡単な体験版しか出てないですので、ご紹介するには時期尚早じゃないかと・・・。
もし、採用がお流れになった時が怖いんで(過去例あり)、完全に完成して配布していないとご紹介しないようにしてます。
それ以外での採用は、現在一切確認してません。
まあ、他のツールの方が使いやすいようでこちらとしてはキツイもんがあります。

>79
マブラヴですか。なるほど、( ..)φメモメモ
気にはなりますが、あんまり気にしないという方向でADVRUN開発を進めて行こうと思います。

>80
クリアに100時間に以上もかかりますし、CD枚数が5枚もありますしボリュームは満点なのでは・・・。