ADVRUN ライセンス・サポート(案)・441ベース

(使用条件)
・当方ソフトウェア(ADVRUN、ADVRUN関連ツール等)に関するすべての著作権は作者である部員弐号が保持する。
・ソフトウェアは、特定の個人へは二次配布を自由に行って構わない。
・ただし、不特定多数への配布を行う際には事前に許可を得る必要がある。
・雑誌、書籍等への収録についてはお問い合わせ下さい。
・ソフトウェアの使用による損害等には著作者は一切の責を負わない。必ず使用者(ADVRUN使用者のゲーム製作者)の責任の元で使用すること。 (同人・商用の用途などは個別に補償の範囲を規定しておく必要性があります。)
・ウイルスチェックはしているものの、ウイルスが混入していないことを完全には保証できない。できるだけ防衛対策はとっておくこと。
・ソフトの仕様は将来予告なしに変更することがあります。

(ライセンス)
・下記に該当しない場合。
一切の報告やロイヤリティをADVRUN製作者側に払うことなく販売・配布することが出来ます。ご使用の連絡も不要です。:フリーウェア

・個人またはグループ(同人・アマチュア団体)として製品を販売する場合。
メールウェアとさせていただきます。製品のサンプルやカンパの申し出をいただけると幸いです。
ロイヤリティのお支払いの必要性はありません。

・有限会社または株式会社として製品を販売する場合。
一定の使用料(未定)をお支払いいただき、その使用料としての有償サポートを行わせていただきます。
ロイヤリティは頂きません。

(ライセンスの開始期日)
上記は、これはADVRUN正式版1.00(2003.3.14)以降採用します。

(ライセンスの期限)
ADVRUNにおいてソフトウェアを開発・販売・頒布している期間、有効となります。