トップページgamedev
1001コメント283KB

鉄道経営系ゲーム製作スレッド

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。02/12/17 14:19ID:YTx9hG+w
鉄道および都市経営シミュレーションゲーム制作の
情報交換スレッドです。

[関連スレ]
「A列車でいこう」シリーズ4両目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1038029728/
「A列車でいこう」シリーズ3両目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1029925947/
「A列車でいこう」シリーズ2両目
http://game.2ch.net/game/kako/1020/10201/1020152541.html
「A列車でいこう」シリーズ
http://game.2ch.net/game/kako/961/961407432.html

[上記スレで生まれた関連ゲーム]
A列車で逝こうプロジェクト
http://a_train_pj.tripod.co.jp/
A列車で逝こうプロジェクト新掲示板
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/a_train/cgi-bin/train/index2.html
FreeTrain
http://www.kohsuke.org/freetrain/
FreeTrainヘルプ
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?
0928天麩羅屋03/06/03 23:05ID:IZXvoawI
[FreeTrain]
・DirectX8以降 と .NET実行環境 がインストールされていなければ、FreeTrainは動作しません。
  http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD
・フォーラム(メーリングリストと連動してます)に書き込む前に下のURLを読みましょう。
  http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%E9%A5%E0
・フォーラムに書き込むか迷ったらとりあえずここで聞くのも吉かと。
・転んでも泣かない。
・川口さんのギャグには大爆笑する。

そもそもFTのフォーラム以外まとめてWikiってのどうよ?
0929名前は開発中のものです。03/06/03 23:12ID:VAqF0a8N
>>928
やっぱり、
>川口さんのギャグには大爆笑する。
は入れるのね(w

Wikiに関しては、FrontPage (=FreeTrain) を適当にいじればいいかも。
0930名前は開発中のものです。03/06/07 12:33ID:hmJucAQs
潜り過ぎて内科医

でも荒らしはいやんなのでsage
0931名前は開発中のものです。03/06/07 13:57ID:It0eUmHu
先に言っておく

a g e な く て も ス レ は 落 ち な い か ら な
0932名前は開発中のものです。03/06/07 14:57ID:cTHfb6rc
先に言っておく

s a g e て も 荒 ら し は 来 る か ら な
0933名前は開発中のものです。03/06/07 15:29ID:vYXG7pqE
実は結構そんなことなかったりして。
0934名前は開発中のものです。03/06/07 19:40ID:Jbj4SHrF
とりあえず930は保守だと思う
0935名前は開発中のものです。03/06/07 19:52ID:hmJucAQs
うーん スレ数500個位だからまだ大丈夫だろうと思ったけど
最近レスが切れ気味なんで書いてみただけだったり・・・

とあんまりdat落ちについて詳しくない>>930でした
0936名前は開発中のものです。03/06/07 21:24ID:oZx6mmU6
>>931
これは勘違いしてる人大杉。
0937名前は開発中のものです。03/06/08 23:50ID:7mEeHuox
sage進行だと落ちる時あるんだよなぁ、、、
0938名前は開発中のものです。03/06/09 00:18ID:7/uK4oN3
あまり下の方にあると、上げ荒らしが来たときに落ちる危険はあるかも。
0939名前は開発中のものです。03/06/09 00:22ID:4B2hTqNF
500の板なら、300〜400くらいにあればいいんだけど、
調整するのは難しい。
0940名前は開発中のものです。03/06/09 16:31ID:0hkgemok
age進でも落ちるときは落ちる
0941名前は開発中のものです。03/06/09 16:38ID:T2ylJOXA
スレタイとは全然関係ない話になってきたな。。。
0942名前は開発中のものです。03/06/09 19:03ID:M3Qa0wOp
ところで、みなさんは都市を細かに作っているのでしょうか?
 (SIMではないので、都市開発が主というのはおかしいが…)
 それとも、更地に列車を走らせて町の発展を放置しつづけるのでしょうか?

 データー更新によるセーブの互換性がない以上、旧版でゲームを続けている私…
 (箱庭派?な者で…)

 マップデーターを維持するために、旧作でしつづけている人って、結構いるかな?
 あと、ダイヤはどのようなダイヤを作っていますか?
 実際の鉄道会社のダイヤを忠実に再現(所要時間は異なるが)しているの?
 優等と鈍行との接続させるパターンダイヤを作っているの?

 
094394203/06/09 19:30ID:RQtdD2VN
本スレのアップ版で紹介していますけど、更新が少ないので…
 
 よければ、皆様。
 どのような町作りをされているのか?(都市の規模とか鉄道の路線状況など)
 また、ダイヤ(実際の路線のイミテーションなのか、独自の路線など)

 紹介しあいませんか?
 製作に関する話題(これは本題ではあるが)だけでなく、実際皆さんはどんな鉄道路線を
作っているのか参考させてもらいたいです。

 ある路線で、マップ左端に近い都市の中心駅〜マップ外へ走る部分(中間駅が4駅)のダイヤ作りに
四苦八苦しております。

 理想として倒壊の大垣〜岐阜を参考にしたダイヤを作りたいのですが…
 快速(新快速)と普通が交互に発車(約2時間おき)して、中間駅で普通が待避。(両車とも中速)
 そこに、特急車(高速)が走るダイヤです。

 およそ駅間の時間を計算してダイヤを作っても停車時間が10分だと、到着時間がずれてしまって駅で抑止…
 ある地点を見ていて列車が全く来ないと思ったら、抑止のかかった列車に後続の列車が次々と抑止…
 ここに貨物を入れたり、夜行列車を入れたらと思うと…

 路線状況としては、主要A駅(始発折り返し。三面六線)〜中間B駅(二面二線)〜中間C駅(二面二線)〜(車庫)〜主要D駅(二面四線)〜中間E駅(二面四線)〜マップ外
           ↓
          別路線(始発駅)がマップ外
 ※特急・新快速がA⇔D⇔マップ外。(B、C駅通過)
  快速がA〜Dまで各駅停車、E駅通過。
  普通はD駅発着で、各停でマップ外。 
0944名前は開発中のものです。03/06/09 21:06ID:0hkgemok
A駅(2面3線・1線は頭端)─B駅(2面3線)┬C駅(1面2線)…(同じ様な配置がいくつか)…F駅(2面2線)
                         D駅(1面2線)
                        │
                         E駅(1面2線)
A-B間は単線並列のような複線のような使い方で他は単線。
一線スルーなので鈍行の間に急行をぼちぼち走らせてる。
モデルは銚子のあたり
0945名前は開発中のものです。03/06/10 02:46ID:ZYSTxIHM
藻前らあぷろだに自分の街で一番大きい街のスクショうpきぼんぬ
0946名前は開発中のものです。03/06/10 17:14ID:M2HyfK+w
駅前ロータリー、どうにか道路プラグインにできませんかね?
あの破片が続々と建設されていくのを見ると...
0947名前は開発中のものです。03/06/10 17:25ID:4rfFLSJn
今更ながら、MDI形式のインターフェースは、あまりフィットしてないと思う。
個人的にはPC版A5のような形が良かったな。
0948あぼーん03/06/10 17:55ID:FFjwrzZQ
あぼーん
0949あぼーんNGNG
あぼーん
0950名前は開発中のものです。03/06/11 15:02ID:D4dRCffG
防波堤に収支があるのはおかしいような。
費用はかかるのはおかしくないけど
0951名前は開発中のものです。03/06/11 16:44ID:UdM0eGbl
芯擦れ麻陀亞?
0952名前は開発中のものです。03/06/11 16:51ID:lfXZQDJc
テンプレを考えよう、といって、そのままになってる。
この進行速度なら、そうそうは終わらんと思うが。
0953名前は開発中のものです。03/06/11 17:07ID:vMbfv4/X
フォーラムへのリンクは>>928案でいくとして
他スレへのリンクは無くして良いと思う。

>>980が次スレ立てる方向でいいかと。
0954天麩羅屋03/06/11 17:40ID:YiZGsKqo
んじゃ残りをば

鉄道および都市経営シミュレーションゲーム制作の
情報交換スレッドです。(sage推奨)

[関連スレ]
お察し下さい

[このスレッドで主に話題となるゲーム]
A列車で逝こうプロジェクト
http://a_train_pj.tripod.co.jp/
A列車で逝こうプロジェクト新掲示板
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/a_train/cgi-bin/train/index2.html
FreeTrain
http://www.kohsuke.org/freetrain/
FreeTrainヘルプ
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?

[関連サイト]
アートディンク
http://www.artdink.co.jp/
0955天麩羅屋03/06/11 17:43ID:YiZGsKqo
[お約束]
・質問は各掲示板orヘルプに目を通してから。
・エラー/バグ報告は、できるだけ行いましょう
 (FreeTrain:バグ報告の手順)
  http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?%A5%D0%A5%B0%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BC%EA%BD%E7
 (A逝:掲示板総合スレッド)
  http://isweb45.infoseek.co.jp/play/a_train/cgi-bin/train/index2.html
・ageると終了荒らしが来やすいので、できるだけメール欄にsageをお願いします。
・削除人さん(,,゚Д゚) ガンガレ!
095603/06/12 00:34ID:rdNrsuXN
>>945
街育成でなく、箱庭として作った大きい街でもOK?
ttp://www.kohsuke.org/freetrain/uploader/317.png
0957名前は開発中のものです。03/06/12 00:45ID:5pxaMyVT
>>956
す・・・・すごい・・・・
ここまでできるようになったのか・・・・
0958名前は開発中のものです。03/06/12 20:22ID:gN2B48zI
最近遊んでなかったけど、>>956を見て、最新版を落とす気になった。
0959名前は開発中のものです。03/06/12 22:22ID:l+gA90/l
ttp://www.kohsuke.org/freetrain/uploader/320.jpg
うちもあげてみました。
駅前以外は育成した町です。
もっとも、ほとんどの土地を買い占めていますけど。
0960名前は開発中のものです。03/06/12 23:43ID:8DUIsFNw
>>959
ダイヤが気になるところ
096103/06/12 23:48ID:rdNrsuXN
>>956-957
お褒めありがとうございます。
更に現実味ある町並みを目指してがんがる所存です。

>>959
言っちゃ何ですが…まだ町の発展に任せているだけでは
リアルにはならんのだなぁと感じました。夜景は綺麗なんですけど。
ところで、線路上に家が建っているような気がするんですが?w;
0962名前は開発中のものです。03/06/12 23:49ID:x3TkijRi
ダイヤっつえば、現行の方法はまだちょいとめんどいよな
ダイヤグラムとまではいかんがせめてA4のようにならんものか
096394203/06/12 23:52ID:GoW7bA+z
>>943で紹介した。
 路線図のスクリーンショットです。

 主要A駅(始発折り返し。三面六線 >>http://www.kohsuke.org/freetrain/uploader/321.jpg)

中間B駅・C駅(二面二線 >>http://www.kohsuke.org/freetrain/uploader/324.jpg)

 主要D駅(二面四線 >>http://www.kohsuke.org/freetrain/uploader/323.jpg)

 中間E駅(二面四線 >>http://www.kohsuke.org/freetrain/uploader/322.jpg)

マップ外へ
0964名前は開発中のものです。03/06/12 23:56ID:99nxVGLZ
>>963
jpgじゃなくてpngじゃん。
096596303/06/13 00:10ID:/juBEgxz
>>964
…失礼しました。
訂正します。

主要A駅(始発折り返し。三面六線 >>http://www.kohsuke.org/freetrain/uploader/321.png)

中間B駅・C駅(二面二線 >>http://www.kohsuke.org/freetrain/uploader/324.png)

主要D駅(二面四線 >>http://www.kohsuke.org/freetrain/uploader/323.png)

中間E駅(二面四線 >>http://www.kohsuke.org/freetrain/uploader/322.png)

マップ外へ
※特急・新快速がA⇔D⇔マップ外。(B、C駅通過)
快速がA〜Dまで各駅停車、E駅通過。
普通はD駅発着で、各停でマップ外。 

096696303/06/13 00:35ID:/juBEgxz
ついでに、これらの区間のダイヤです。
 できる限り、実現させたいのですが…

 >>http://www.kohsuke.org/freetrain/uploader/325.jpg

※簡単に解説
 黒線=普通(211系5000番台、313系)
 黄線=快速(311系、313系)
 青線=新快速(313系)
 赤線、緑線=特急、ホームライナー(373系)

 今後は、貨物、夜行列車も投入させる予定。
 また、A駅以東(右側)も3駅あるが、まだダイヤ作成中です。
096795903/06/13 00:41ID:IPnZDvpC
>>960
えーと、画像の駅をAとして左方向へいくとした場合
車庫→A→B→C→D→マップ外として
とある列車の場合は
車庫:500発
A:550着/610発
B:800発
C:940発
D:1210についてAへ折り返し
っという感じで後は同じようなダイヤです。
マップ外に行くのはA発の急行のみとなってます。


>>961
民家小の描画の関係で線路の上にあるように見えます。
バグ報告か何かで修正要望がでてたきもすますが。
リアルな町を作るとなると、ちゃんと都市計画しないとだめですね。
096803/06/13 02:41ID:qg6fqrLt
調子こいてもう1発…。
http://www.kohsuke.org/freetrain/uploader/326.png
画像処理はしてませんが、各道路系プラグインのBMPはいじってあります。
中央下に見える斜めの道路なんかはその産物です。

「この世界ではない日本」という設定なので、
中央を走るのはTGVではなくて新幹線です。誰が何と言おうと。
建物や情景に色々とシチュエーションが用意してあったりしますが、
その辺は皆さんのご想像にお任せするということで…。

>>961
あぁ、あのバグでしたか。諒解。
ちなみに私は都市計画も何もありませんw
行き当たりばったりで適当に箱庭を作っております。
096996303/06/13 21:12ID:+X866go/
>>鴕さん、961さん。

 お2人共、最新版でやっているのですか?
 バージョンアップでセーブデーターの互換性がない故に、自分は5月8日版でやっております。
 今後も、町の進捗状況を公開してください。

 なかなか、町の景観を公開してないので、その他の皆様もよければ、紹介してください。
 
 …それにしても、列車や建物などすでにA4よりリアリティーがありますね。

 開発者さんの理想に近づけていく意欲に感服させられております。
 フリーでここまで遊べれるとは、数年前まで考えられませんでした…
 、と今更ながら感動しております。

 システム開発、建物車両のプラグイン作成、実際の町の製作など、公開していただける方に
感謝しております。
 偉そうな発言になって、申し訳ないです…
097095903/06/13 21:26ID:jYYecB/E
>>969
うちはバグに泣かされてるので、最新版でやってます。
特に問題なければ最新版でなくてもいいけど、バグ修正があので最新版にしています。
セーブデータは・・・素直にあきらめます(´・ω・`)
097195903/06/13 21:51ID:jYYecB/E
http://www.kohsuke.org/freetrain/uploader/327.jpg

またあげてみました。
駅の周りの一戸建ての住宅街と工場以外は育成したまちです。
まだ作ってる最中なので貨物側線に車止めとかはありませんが。
09729 7 203/06/14 00:58ID:3P8Zem3C
鉄道とか、あまり良くわからない初心者(自分)が、
このスレに自分がつくった都市の経過報告をしようと思います。
ご指導よろしくです。

で、マップはどのくらいの大きさがやりやすいのでしょうか?
0973名前は開発中のものです。03/06/14 03:11ID:wwuxGr0n
えっと、PCのスペックによります
サテライトがないので、とりあえず作るなら800x800ぐらいかな
本格的にやるなら2000以上ですね
09749 7 203/06/14 04:16ID:3P8Zem3C
そのぐらい広大にやるんですか〜。
とりあえず、小心者なので、45x130程度でやって見てみます。
0975名前は開発中のものです。03/06/14 09:38ID:NszybqX/
>>971
ポイントにしたらX字にも線路引けるんですね
0976名前は開発中のものです。03/06/14 14:21ID:+3ueth8o
4000x4000とかでやれば一地方の再現とかも出来るぞ
つくってるうちに新しいバージョンが出てデータ使えなくなるけどな(w
097795903/06/14 15:00ID:QAYIyGdz
>>976
うちは5000×4500でやってる。
ここまで広いと本当に一地方の再現ができるよね。
ただ、ダイヤ管理が大変になるけど。
09789 7 203/06/14 15:35ID:3P8Zem3C
>>976-977
うちは、スペックがょゎぃので、そんなに広大にはできません・・・。
そのまえに、やってるうちに飽きるという難点が(w
0979名前は開発中のものです。03/06/14 17:36ID:aP84d+0k
やっぱ本格的にやるならダイヤグラムぐらい書けなくちゃ駄目ですかね
098095903/06/14 19:08ID:QAYIyGdz
>>979
いや、書けなくても問題はないぞ。
でも、なんらかの形でちゃんと表を作っておいたほうがいいけど。
0981名前は開発中のものです。03/06/14 21:53ID:wwuxGr0n
>>980
新スレよろ〜

>>954
>>955
>>928
098295903/06/14 22:14ID:QAYIyGdz
立てられるかわからないけど、スレタイトルはどうする?
0983名前は開発中のものです。03/06/14 22:22ID:ECSU30aM
>>982
オーソドックスに、
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Part2
とかでいいのではないかと。
098495903/06/14 22:32ID:QAYIyGdz
立てられませんでした。
誰か代わりに立ててください
0985名前は開発中のものです。03/06/14 22:34ID:ECSU30aM
>>984
では、私が立ててみます。
0986名前は開発中のものです。03/06/14 23:06ID:wwuxGr0n
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

鉄道経営系ゲーム製作スレッド Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055597915/
0987あぼーんNGNG
あぼーん
098895903/06/15 05:07ID:rlrE+37c
そういえば、子会社売買で買い取った物件を撤去してもリストからきてないことがあるな
0989名前は開発中のものです。03/06/15 07:53ID:qCYwb9yX
誰かスレストしないのか。
       スレスト
        ↑  ↓
        ↑←←

        ↓

       ストレス
099099003/06/15 08:59ID:H2/dskk8
沸騰プシュー?
0991名前は開発中のものです。03/06/15 09:32ID:d+4O00yK
sage
0992名前は開発中のものです。03/06/15 09:33ID:d+4O00yK
sage2
099398903/06/15 10:29ID:qCYwb9yX
ひたすらsage進行といいながらもう意味ないじゃん。
099498903/06/15 10:30ID:qCYwb9yX
二度レススマソ。
誰が1000ゲットする?
09952ねん3くみ03/06/15 10:33ID:k/OYf3kI
ぼくがするぅぅぅぅぅぅぅぅ!
いい?
0996名前は開発中のものです。03/06/15 11:39ID:nklW6PrT
次スレ立てました。

鉄道経営系ゲーム製作スレッド Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055597915/
0997名前は開発中のものです。03/06/15 17:14ID:f/Po/lny
んじゃ、
0998名前は開発中のものです。03/06/15 17:14ID:f/Po/lny
せっかくだから
0999名前は開発中のものです。03/06/15 17:14ID:f/Po/lny
俺が
1000名前は開発中のものです。03/06/15 17:15ID:L0xhfEOm
1000ゲット!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。