トップページgamedev
110コメント24KB

【判定】スレ立てる前にここで聞け!!〜ゲ術板編〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/11/12 17:26ID:???
クソスレ乱立の昨今、ここでこれから立てるスレをみんなに評価してもらおう

(例)
タイトル:
内容:
補足:
00918804/01/23 23:06ID:++UaJZRq
お答えいただきありがとうございます。

>>89
したらばは考えましたが、一人で使うには大きすぎるかなと。
板の管理人をやりつつというのはあると思いますが、にぎわっている所が
あるなら、そこにスレッドを立てさして頂こうと思って。
2ch式の方が、こういう掲示板のようにスレッドが一杯有り、
またレスの数も多い場合は見やすいですから。
Theという掲示板のタイプも見やすいですけど。

>>90
ホントだ。利用規約の所に書いてありましたね。
そういえばオレー氏のスレも似ている感じですし。
でも自分のページは一つのゲームを作るサイトではなくて、
複数のゲーム、プログラミング講座をやっています。だから、
板違いになってしまいそう。一つのソフトに大きな価値は無いですし。
それに2chで昔たたかれた経験があるので、怖くてとても立てられません。
00928804/01/23 23:16ID:++UaJZRq
質問させていただいてからもう一度捜していましたが、今は
http://cgp.s5.xrea.com/のプログラム板か、ここの避難所か、
2chプログラム板のラウンジか、アドバイスいただいたしたらばか、
それか自信が無いけど自作するか辺りを考えていますが、
もし良さそうなページを見つけたら引き続き教えてください。
0093名前は開発中のものです。04/01/23 23:41ID:VX58rWFU
>にぎわっている所があるなら、
というなら、ここくらいしか選択肢ないような気がする。
対象となるゲームのページが独立してあるなら問題ないと思うよ。
まずここで晒してから立てたほうが無難かもしれないけど。

まぁ、この板も結構正常化したとはいえ、煽りはそれなりに居るから耐性が必要だけどね。

自分のサイトからの誘導が期待できるとか宣伝する当てがあるなら、他でも良いと思う。
まったりやりたいなら避難所も悪い選択じゃないかも?住民の質はここよりかは良かったよ。
いまは人があんまり居ないけど。

あと↓とか参考になる?
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%B9%A5%BD%A1%BC%A5%B9%5D%5D#content_1_15
00948804/01/24 02:27ID:SpMSvc+/
>というなら、ここくらいしか 〜 耐性が必要だけどね。
確かにコテハンの時の煽り耐性は必要ですよね。もちろんたたかれる
からには自分に責任があるのですが。でもコテハンだからこそすごく
詳しく教えてもらえる事もあるのですけど。

>自分のサイトからの 〜 いまは人があんまり居ないけど。
まさにその通りです。2chでお世話になってきたから2ch関連である
避難所がいいとも思いますけど。今はページを充実させつつもう少し
期を待ってみます。

>あと↓とか参考になる?
ここは避難所のニュースWikiですね。
下の方のコミュニティーとかの所がかなり参考になりそうです。
ありがとうございます。
0095ずき ◆zuki/rQ.O. 04/04/07 08:38ID:1raWc5Y6
誘導されてきました宜しく
 
|大航海時代2のカタリーナBGMをケータイに手打ちで入れたいんで
|譜面(つか、伴奏)教えて下さい
|コーエーは着メロサービスやってないし 耳コピは伴奏聞き取れんし
 
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1070096518/98-101
0096名前は開発中のものです。04/04/08 01:37ID:h/J1SzXA
>>95
この板はサウンド系の話題少ないからなー。
とりあえず耳コピしとけ。
0097ずき ◆zuki/rQ.O. 04/04/08 08:16ID:xVZbdw6A
そーですか レスおおきにでした ( ´・ω・`)
0098名前は開発中のものです。04/04/08 08:57ID:QxYjagLu
>>95
採譜の達人
http://www.pluto.dti.ne.jp/%7Earaki/soft/st.html

耳コピーを補助する WAV(.wav)→ MIDI(.mid)変換ソフト
0099ずき ◆zuki/rQ.O. 04/04/08 09:46ID:SGuiIi23
レス大変おおきになんですが
 
俺のパソはmidiファイルが全く扱えない骨董品でして
ついでに言うとエミュは使ったことがありませんぬ
ゲームは実機でプレイするしかない環境におります
(当然本来この板の住人ではありません
0100名前は開発中のものです。04/04/08 11:12ID:uhHyCFia
PCM音源がないということ?
今時なら、古いマシンでも、MicrosoftのシンセでGM相当鳴らせるはずだが
0101ずき ◆zuki/rQ.O. 04/04/08 12:07ID:5n/z4KS8
ないんです
(VALUESTAR NX VS26D
0102名前は開発中のものです。04/04/08 20:34ID:gokEGOoe
この化石人が・・・
0103名前は開発中のものです。04/04/08 20:44ID:08XTSrAX
中古のPCでも買ったほうが良いんじゃないか?
2,3マソでCPU500MHzのOS付きノートが買えるぞ。
0104ずき ◆zuki/rQ.O. 04/04/09 07:48ID:2TVaU3Re
夏に俺が住んでる地域にADSLが導入される予定で
そうなったら買い換えてもらうことにしてるんで、そのぅ
0105名前は開発中のものです。04/04/10 06:47ID:N0rIs2WL
まて、十年前の俺のノート(PC98)ですら、PCM音源はあるぞー

PC98-NXっていったら、かなり最近だぞ?

> PCM音源 1ch ステレオ
> FM音源 20ch ステレオ(VS20、VS16のみ)
> ソフトMIDI(GS規格)音源(VS30、VS26、VS23のみ)
http://www.google.co.jp/search?q=cache:XnQ14F_-s9QJ:www2e.biglobe.ne.jp/~alf/computer/history/catalog/valuestarnx.htm+VS26D+NX+PCM&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja

って、おい、お前なm・・・
0106名前は開発中のものです。04/04/10 23:12ID:WNjVpz0g
118音源相当のものかな?
0107名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 22:36:13ID:CGyc84QJ
0108名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 15:50:14ID:0698rFj9
age
0109名前は開発中のものです。2005/10/06(木) 23:47:33ID:vMyXpoN9
プレステのカルネージハートみたいなゲームを作るスレってありますか?
0110名前は開発中のものです。2005/10/16(日) 02:57:16ID:loYmbHsa
>>109
亀レスだが、ここにはナイよ
WINならCROBOTS32を探すか(Cで組む感じだったと思う)
カルネージハートみたいに動くのが良いならGUN-TACTYX
どちらもまだ大会をやってるだろうと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています