GPL初心者なのでわからんことだらけ。
だれか教えてください

Q1. 以下の内、自動的に(L)GPL扱いになるのはどれ?

(a) 改造版gcc
(b) gccでコンパイルだけしたオブジェクトファイル(ライブラリ未使用)
(c) gccでコンパイルし、libcをリンクした実行ファイル
(d) libcのソースを引用したプログラムのソース
(e) libcのソースを引用したプログラムのバイナリ

Q2. GPLに違反したらどうなる?罰金?誰に払う?