トップページgamedev
148コメント72KB

「ゲーム学会」発足記念スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブロックセット6402/10/25 02:39ID:q0YwoNs/
11月3日に、大阪電通大で設立記念大会あるので、
関西地方在住で、暇な奴は要参加。


記事
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/1.html

ゲーム学会のページ
http://www.dmic.org/game/first.shtml
0002名前は開発中のものです。02/10/25 03:00ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0003名前は開発中のものです。02/10/25 08:40ID:???
 何がゲーム学会だ!
 ふざけんなよ、こちとら命削って仕事してんだよ!
 研究だと?
 なめんな!!
0004名前は開発中のものです。02/10/25 09:37ID:???
ゲーム脳について研究しる
0005名前は開発中のものです。02/10/25 10:09ID:???
>>3
その文章では君が怒る理由が今ひとつ伝わってこない
命削って研究して何が悪いんだい?
0006名前は開発中のものです。02/10/25 10:26ID:???
へぼいWEBサイトだな・・
重箱つつくようだが、エンターテインメントの研究するなら
こういうところの美的センスや操作性について突っ込まれても文句いえないぞ。
とりあえず何か成果だすまでは企画厨と変わらないので様子見。
0007名前は開発中のものです。02/10/25 10:36ID:???
ゲームを学問として捉えようとすると拒絶反応を示す奴は多い。
例えるなら漫画学やアニメ学をくだらないと思うようなものか。
0008名前は開発中のものです。02/10/25 11:41ID:???
創立記念大会でコナミが講演するみたいだけど、大手のゲームメーカー
が技術提供などはしないだろうな。守秘義務とか特許出願とか見る限り
かなりケチ臭いし。何か論文提供があったとしても、調べれば解る程度
のどうでもいいようなことしか書かないだろう。はっきり言って期待で
きない。
0009名前は開発中のものです。02/10/25 12:08ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無様に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0010名前は開発中のものです。02/10/25 12:37ID:???
自分が理解できない話題を出されると「終了」か
おめでたいね。
0011名前は開発中のものです。02/10/25 12:50ID:???
>>10
煽るだけの君もそうとうおめでたいね
0012名前は開発中のものです。02/10/25 14:46ID:???
おいおい。このスレがまさにこの板の縮図で笑えないぞ。
「ゲーム学会」を別の言葉に代えたような反応しかできんのか。
0013名前は開発中のものです。02/10/25 15:15ID:???
こんな決意表明を並べただけのようなページ見せられて何をコメントしろと?
0014名前は開発中のものです。02/10/25 15:16ID:???
無知な藻前らに説明しとくと大阪電通はコナミが校舎建てたり
前からちょっかい出してるわけでそのへんを踏まえて発言してくれ
0015名前は開発中のものです。02/10/25 15:41ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0016名前は開発中のものです。02/10/25 16:07ID:???
>14
4年制ゲー専ってことですか?
0017名前は開発中のものです。02/10/25 19:45ID:lP6x6TaE
おまえら、ゲーム作りのはしくれなら、
もっとさポジティブ思考で語ろうや。
0018名前は開発中のものです。02/10/25 19:57ID:???
(´-`)。oO(職が減るのかなぁ・・・…)
0019名前は開発中のものです。02/10/25 19:58ID:???
というか、コナミの御用達みたいだけど?
0020名前は開発中のものです。02/10/25 20:28ID:???
>>5
 コトバガタリンカッタ?
 そうか……。俺が悪かったよ。もう一回言うとね
 「エンターテイメントを研究するだと? (プッ
  インテリジェンスのある方々が研究したら売れるゲームが作れるんですかぁ?
  舐めたこと言ってんじゃねぇっつーの!!」
 だ。
 学術目的に研究するだと?
 ……ジカンノムダ。
 
>命削って研究して何が悪いんだい?
 無意味な……。
 もっと人のためになる事研究してくだされ。

>>>7 >ゲームを学問として捉えようとすると
 別に学問にしたけりゃしてもいいと思うよ。
 ただそんなもんやって何を生み出せると言うんだろう?
 あたりまえの事しか出来ない奴が増えてったら…… モウダメ
 
>>16
 それはまた破壊力ありそうな……。
 今以上にタチの悪いのが量産されそうですな。

>>17
 ポジティブ? 悪いことしか思い浮かばんよ……。
 研究・発表とか言ってなんぞくだらん事言ってみぃや、
 しったか厨が増えて今以上にムナクソ悪い世の中になるぞ……。
 2ちゃん並にネタだったらいいのにね。

 ま、でも、邪魔しないんだったら、知らんよ別に。
 好きにやってくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています