HSP - Hot Soup Processor [2]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/10/24 12:05ID:???( ,,,)
.( ,,) スクリプト言語 HotSoupProcessor について
( ,,). ゲーム製作の視点から、また〜りと語り合うスレ。
, -──- 、
(,;::-──-; )-、
.|` ̄ ̄ ̄´;;|ヽ l * 質問する前に検索してみる事
l; :::;;;l-' / * ヲチ、ネタなどはスレ違い
,-ヽ───.'-、´.. * 前スレ、関連サイトは >>2-5 あたり
ヽ ──── '
0002名前は開発中のものです。
02/10/24 12:06ID:???前スレ
HSP - Hot Soup Processor
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005332663/
関連サイト
ONION software (本家)
http://www.onionsoft.net/
HSP CENTER
http://hspcenter.com/
HSP Plug-in Information Center
http://ven.virtualave.net/
HSP ML
http://garde.esprix.net/hsp-ml/
0003あぼーん
NGNG0004名前は開発中のものです。
02/10/24 14:10ID:???スレたて乙
ありがd
0005名前は開発中のものです。
02/10/24 17:59ID:???HSPスレに来るんじゃねーよ。クソが。
0006名前は開発中のものです。
02/10/24 18:18ID:???0007名前は開発中のものです。
02/10/24 19:12ID:???スレ立てありがd
さて、早く潜りたいな
0008名前は開発中のものです。
02/10/25 06:42ID:???0009名前は開発中のものです。
02/10/25 09:12ID:???前スレでローグの自動生成アルゴリズムを質問したものですけど、
とりあえず調べた結果、アルゴリズムが少しわかりました。
1. 画面全体を9分割(3×3)する
2. それぞれのエリアにランダムで一つの部屋 or 迷路(状の通路)を配置(この時、どこかの列か行で必ず縦 or 横に三つ部屋が並ぶ)
3. 一つの部屋は9分割されたそれぞれのエリア内に入りきり、なおかつ隣の部屋と通路を結べるようなサイズと配置にしておく
4. 配置し終わったら各部屋を通路で結ぶ
5. 通路を結んでいって、全部の部屋に行ける事を確認
6. 行き止まりなどをうまく処理して終了
Nethackはまた少し違うらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています