ゲーム甲子園
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サトウ
02/10/21 15:38ID:Ry4Z0KEuhttp://www.gamekoshien.com/
0061名前は開発中のものです。
03/02/17 14:05ID:vERDNUjO□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0062名前は開発中のものです。
03/04/29 04:02ID:IICYs9Br0063名前は開発中のものです。
03/04/29 08:02ID:F/wPM3sy006462
03/04/29 16:30ID:IICYs9Br頼んでみます。
0065名前は開発中のものです。
03/06/25 01:11ID:oFHe+ihpもう!!
0066名前は開発中のものです。
03/06/25 01:18ID:zOBKYEFV0067名前は開発中のものです。
03/06/25 22:58ID:zXQNmZh9だってもう一週間ないよ
0068名前は開発中のものです。
03/06/26 05:13ID:w+BX1k8W0069名前は開発中のものです。
03/06/26 06:06ID:ymwAc7QFhttp://www.k-514.com/
0070名前は開発中のものです。
03/06/26 22:43ID:Bmu5a9Ghまぁそこはいろいろ
あるってことよ
0071名前は開発中のものです。
03/07/04 19:17ID:tJMXfRJE0072名前は開発中のものです。
03/07/08 01:00ID:0s2yFNcb0073名前は開発中のものです。
03/07/08 02:30ID:m0G822y1元気にしてるかなぁ、みゆきたん・・・
0074名前は開発中のものです。
03/07/08 21:07ID:yk/S+GAZみゆきたんって有名人なの?
どういう人?
0075名前は開発中のものです。
03/07/09 05:10ID:04EqjFj9この板のRPGツクールスレにいたアイドル(?)です。
RPGツクール2003キター 〜その2〜
http://pc2.2ch.net/gamedev/kako/1035/10359/1035992898.html
RPGツクール2003キター
http://game.2ch.net/gamedev/kako/1027/10277/1027754590.html
0076名前は開発中のものです。
03/07/09 09:00ID:JLygC5mJ0077山崎 渉
03/07/12 08:33ID:ZyLTjDhS__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0078_
03/07/12 10:06ID:wvXUzOj50079名前は開発中のものです。
03/07/14 22:15ID:wLgx8/6f>やはりハドソンでは受けますよね。
んなこと言ってるから経営が尻すぼみになるんだろハド損は(w
ソース
http://www.gamekoshien.com/interview_hudoson.html
0080名前は開発中のものです。
03/07/15 00:48ID:YTKw/yzn私も出てるよ〜
http://angelers.free-city.net/page001.html
0081_
03/07/15 01:05ID:TllmHgWQ0082山崎 渉
03/07/15 14:19ID:/zN9tApD__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0083アイタタタ・・・
03/07/24 07:05ID:ODDnyPjT>ゲーム業界を目指している方々に老婆心とは思いますが一つ。
>面白い企画が思いつくだけではプランナーにはなれません。
>ゲーム業界はもちろん、どの業界もコミュニケーション能力と人柄を重視しているので、発想力だけでなく、しっかりと自分の考えを他人に伝えられる能力を身につけてください。
>その能力が無いと何処に行っても失敗します、就職活動中の私が言うのだから間違いありません。
こんな(マトモなら)誰でも分かってるような余計なこと言わなくていいのにね・・・
受賞してうれしいのはわかるけど、この舞い上がりかたは端から見ても痛すぎる。
で、次の一言が
>ゲーム業界の方々にも一つ、契約社員でも、アルバイトでも構いませんから雇ってください。
禿藁w
こんな情けない香具師に賞なんかやるなよ審査員w
0084アイタタタ・・・
03/07/24 07:09ID:ODDnyPjT>演出としてではなく、ゲームシステムに光と影の要素を組み込んでみました。
>影を踏ませる、影を攻撃する、影に隠れる、影に瞬間移動するといった光源と影に注目した潜入型アクションゲームです。
>ゲームの主人公は慈愛に満ちた神父の「カード」。
>彼はびっくりするくらい不幸で、いきなり謎の集団に命を奪われた上に(中略)一撃で人を殺す能力を持っている、でも殺してはならない。
>寿命の尽きた人の魂を刈り取りに行く、でも簡単には魂を渡してくれない。
>重いシナリオと一癖も二癖もあるゲームシステムによる味のあるゲームです。
こんな面倒なの製品化されても絶対売れないつーの。
だいいちやる気がおきないw
0085アイタタタ・・・
03/07/24 07:09ID:ODDnyPjTソース
http://www.gamekoshien.com/sakuhin_0305.html
0086_
03/07/24 08:12ID:bfYJdolj0087名前は開発中のものです。
03/07/24 08:49ID:6JKlJKCL0088名前は開発中のものです。
03/07/24 11:23ID:byvMVVbz審査員もちょっとずれてるみたいだし意外といけるかもよ
0089名前は開発中のものです。
03/07/24 15:22ID:EjpRDrpA本人ですか?
IDまで変えてご苦労さまです(ププ
0090名前は開発中のものです。
03/07/24 18:11ID:5L4kpjkx0091名前は開発中のものです。
03/07/25 03:03ID:SuIlUGrcあれに、カッコいいグラフィックとサウンドをつけて
ちょっと顔の良い俳優さんがやるだけで
買う香具師が、少しはいるんじゃないか?
まあ、なんにしろ>>83で言ってる香具師はイタすぎるな…
>>ゲーム業界はもちろん、どの業界も
>>コミュニケーション能力と人柄を重視しているので、
>>発想力だけでなく、しっかりと自分の考えを他人に
>>伝えられる能力を身につけてください。
>>その能力が無いと何処に行っても失敗します、
>>就職活動中の私が言うのだから間違いありません。
言ってる事はもっともだが、就職して1年くらい経ってから言え。
まあ無理だろうが…
0092名前は開発中のものです。
03/09/02 00:51ID:93H6+Hpu今回もしょぼすぎ…
0093
03/09/02 16:34ID:8tE0Fnom0094名前は開発中のものです。
03/09/02 20:42ID:hhbS62Nd0095名前は開発中のものです。
03/09/03 21:26ID:ECn+Quwlhttp://dn.st63.arena.ne.jp/cgi-bin/game/htm/1062585109.html
0096名前は開発中のものです。
03/09/27 22:12ID:GLx+6QQv0097名前は開発中のものです。
03/09/28 15:18ID:u4JaJPOb大賞は渡辺修司氏の『みんなの城』↓
http://www.gamekoshien.com/sakuhin_0303.html
0098777
03/09/28 23:46ID:cJgqhHmG企画賞:プラネットコクーン
CG賞:ダイヤモンドドグマ
くまのぷ−さん:ぷーさんとリトルベア
プログラム:覇王樹
コンストラクション:ひよこ侍
音楽:EXILE
携帯:該当無し
審査員特別賞
広井賞:7キーズプリズン
薗部賞:ハイパーロード
特別ボードゲーム賞:パラダイス
0099名前は開発中のものです。
03/10/02 10:38ID:s5MjfxLs0100名前は開発中のものです。
03/10/05 16:15ID:WEaE9r050101名前は開発中のものです。
03/10/07 22:29ID:0j6Vr4hQ0102名前は開発中のものです。
03/10/24 16:39ID:OOVXZcKe企業がそのゲームを中心として新たなビジネスモデルを展開できるようなゲーム、
というのを考えたんですが、
これはゲーム甲子園の趣旨とは外れてますか?
たぶん実現するとトレカ並みに悪魔のような集金力を持つんですが、
ゲームに夢を持った友達に話すと、すごい気分を悪くされてしまいました。
0103名前は開発中のものです。
03/10/24 23:56ID:+9wGwO/p0104名前は開発中のものです。
03/10/24 23:56ID:Vj9l8jdc0105名前は開発中のものです。
04/08/01 09:33ID:C8xMZ4Uu0106名前は開発中のものです。
04/08/01 10:00ID:i1Dwg4NMZ社が似たようなことして失敗してる。
夢見るのは寝ているときだけにしたほうがいい。
0107名前は開発中のものです。
04/08/01 10:02ID:TxQrRSqOおおっ、やったー。
知らせてくれてありがとう。
0108名前は開発中のものです。
04/08/01 12:16ID:bPa4UO0B一年近く前のものにレスをつける君に乾杯
0109名前は開発中のものです。
04/08/01 15:02ID:ZLR2rwPg0110名前は開発中のものです。
04/08/09 20:19ID:zxiRwc40企画書が大賞とるとことかなんか胡散臭いが賞金次第か
0111名前は開発中のものです。
04/08/31 16:20ID:xCmmf5JO0112名前は開発中のものです。
04/10/15 21:58:01ID:PJHZYPqC0113月間賞
04/10/16 23:46:32ID:/tfyHNBf0114名前は開発中のものです。
04/10/17 09:58:35ID:Cis4RDgX漏れも投稿したいんだが
なんにも思いつかねぇ
0115名前は開発中のものです。
04/10/19 10:06:15ID:v0suVQ/o俺今何も出来ないガキだからこんなチャンス、普通無い
まぁ賞金が狙いなんだがな、あと今回の甲子園前回と雰囲気全然違うな
0116名前は開発中のものです。
04/10/19 15:13:38ID:f3CAIgxNゲーヲタ的にピンとこないものが新しいとされているのかな?
ゲーヲタが興味ない分野を扱っても損するだけだろうに
0117名前は開発中のものです。
04/10/19 19:02:59ID:nIfFf1T90118名前は開発中のものです。
04/10/19 19:19:50ID:gkGNS+2w0119名前は開発中のものです。
04/10/19 20:53:47ID:QxSXvDwr0120名前は開発中のものです。
04/10/19 21:21:33ID:v0suVQ/oMOONってゲームさ、完璧だよな、このコンテストが一番望む物だろうな
0121名前は開発中のものです。
04/10/19 22:23:58ID:nIfFf1T9独創性があるやつは
当たりはずれが大きいのと
メジャーにはなれないっていう厳しい面があるからな…
0122名前は開発中のものです。
04/10/19 23:09:15ID:v0suVQ/oでも俺が言いたいのはその部分じゃないんだよね、
パズルゲーム以外は、難易度のバランスっていう、命、核、基礎、骨があるだろ、
それを企画書で伝えられるか?全部整ってないといけない物だし
絶妙のバランスで、などと言うは易しだろ
でMOONは、そういうバランスが必要ないだろ、ここはこうして、で伝わる
それから設定もご存知の通り、ふつうじゃないだろ、世界観が企画書で見ても
面白いといえるよ、独創性っていう褒め言葉もでて当然
そして目的、これに嫌悪を持つのは少ないだろう
これでライトユーザーは入ってこれる、難易度が重要じゃない(と思う)
いろいろあるが、強烈なオチがあるゲームだからここでやめとこ
もうこのコンテストで競うのは企画書と言ってもいいから
企画書でずっと先まで完成してる作品ってすげぇな、てことなんだが
なんか大分熱い感情がでてしまった、まとめられんし無理矢理文章削ったし、
ま、アドベンチャーで考えると狙えそうだな、って言う俺の妄想
0123名前は開発中のものです。
04/10/19 23:39:20ID:v0suVQ/o俺の言いたい妄想は少しは伝わっただろ、
そうえばICOも企画書みたいのどっかで見たとき
出来上ってたな、でもつまんなそうだったな、面白かったけど
もっと妄想して悟り開いてくるぜ
0124名前は開発中のものです。
04/10/20 09:50:01ID:yDGBEB6U少しはかまってほしいね、
逆転裁判も良く出来てるよな、携帯機で出したことも、システムも
設定も活かし合ってる、と俺は思うよ、タイトルから内容が分かるのも
あぁー、これがプロか、手も足もぐぅの音もでない、ギャフン
う〜んゲームって何で面白いんだろう、今はその答えが出ない、やっぱ愛か
0125名前は開発中のものです。
04/10/20 17:53:17ID:tFk0M1b+結局は作った人のセンス次第ですよ
0126名前は開発中のものです。
04/10/20 20:38:17ID:yDGBEB6U過疎スレでも見に来る奴はいるようだし、他に甲子園スレないし、
気長に待たせてもらうよ
あと後半の発言、なめとんのか
0127名前は開発中のものです。
04/10/20 22:01:30ID:bEhzMpmtなにぶんエンターブレインだしな。
0128名前は開発中のものです。
04/10/22 02:25:44ID:UvFJ3FPW企画書でアクションゲームで敵を倒すゲームの、
キャラや敵や武器や必殺とかの演出を考えても、
最初っからアクションで敵を倒すっていう完成したものを
持ちんでいるから、設定が上にのってるだけ
他の敵を倒すアクションゲームと演出しか違いが無い
それでも相当分苦労して考え込んで、良い言い方じゃないが
メタルギアみたいで鬼武者のように日本で注目されるような
作り込む価値があるゲームの企画案じゃないと
この甲子園の意味が無いかなって思えた
俺の企画書はそこまで自信無いから没にしたわ
ていうか俺が言おうとした事が大分違う物になってる、
書き込みの文章に六時間かかるとこうなるんだ、
製作者が作る物全てが世界の演出と言える、でもプレイヤーが面白いと
目的するゲームの核は演出じゃなくて企画書、ここがジャンルの分かれ目だな
0129名前は開発中のものです。
04/10/22 03:04:32ID:GCfztAXd>目的するゲームの核は演出じゃなくて企画書
なにをいまさら
ってか、全体的に文章読みづらい
言いたい事サッパリワカンネ
0130名前は開発中のものです。
04/10/22 12:27:13ID:UvFJ3FPW俺が六時間かけたのは、自分で気づいてこそ価値のでる意味を込めたんだが
読みにくいで片づけられるとがっかりだよ
読みにくいのも読み返させる手段になると思ったし、
選んだ言葉の意味も考えて欲しいし、名前をだしたゲームの内容も考えて欲しい
俺は甲子園の意味を通しても考えてほしかったが、でももう開き直って言う。
ゲーム人口って言葉をそのまま使うとは袋小路入る、けど
あの方向で考えるとまだまだ垢がついてないネタがあると俺は思った訳だよ
どの方向かはそれは言わんが
あと最後の二行、製作者が〜企画書までが一つの文章だから
部分で読み取っても意味は込めてないよ、勝手に思い込んでも良いけど
0131名前は開発中のものです。
04/10/22 12:42:48ID:88+QwohIに結びつける馬鹿さ加減にあんぐり。
だいたい指示語を説明しないあたり、ママとしか話したことない人みたい。
0132名前は開発中のものです。
04/10/22 15:55:57ID:UvFJ3FPWレスのしようが無いぞ、それに叩くなら俺の考えを否定しろ
0133名前は開発中のものです。
04/10/22 23:49:35ID:YAhWdJae> 読みにくいのも読み返させる手段になると思ったし、
それは違うと思うよ。読みにくいものは読んでさえくれないことの方が多いと思う。
> 選んだ言葉の意味も考えて欲しいし、名前をだしたゲームの内容も考えて欲しい
> 俺は甲子園の意味を通しても考えてほしかったが、でももう開き直って言う。
出した単語の内容を考えてもらいたいなら、
文章を読んだ人が自然と考えるように仕向ける。そういう文章を書くべき。
人前でプレゼンやるときは、いかに興味を持ってもらえるかを考えながら準備をし、
いかに飽きずに聞かせるかを探りながら話すだろ。
基本的に文章を書くときもそれと同じことをすべきだと思いますよ。
0134名前は開発中のものです。
04/10/23 13:13:37ID:qOgPRBly俺が文章をまとめる事ができてないだけだろうな、
そこは…すまん、反省します
で俺がしたかったのは意味を後において、前に置いた文章が後から
意味が出るようにした、意味を込めるとき不要な文章が一つあると
思考の邪魔だからな、削るときそれが良いと思ったんだが
それが駄目というなら、仕方が無い、読み手全員が分かるなんて己惚れちゃいない
だが、いきなり俺の考えをただ晒すような事できないだろ、ここでは特に
俺なりに考え着いた答えを同じように考えてもらいたかった、そこは理解してくれ
ま、開き直ってほとんど言ってるけどな
あと人前でプレゼンって企画だっけ?企画書送るんじゃなかったけ?
もしかして俺が勘違いしてる?
0135名前は開発中のものです。
04/10/23 17:03:28ID:qOgPRBly>もしかして俺が勘違いしてる?
俺がちゃんと文章読んでねぇな、すまん
色々考えた結果、携帯電話のアプリケーションでゲーム考えてみようと思う
ゲームに興味ないやつがこのゲームソフトは面白いからゲーム機を買う。
わけねーもんな、普及率が高い携帯電話のゲームから興味持ってもらおう、
って考えた、でも俺携帯電話もってないんだよな、あはは
0136名前は開発中のものです。
04/10/24 07:38:02ID:1FV8VWKV〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0137名前は開発中のものです。
04/10/25 08:07:44ID:ZC9PR3wEMOONは知らんけどきっとパラッパーみたいのが理想なんじゃないか?
売れ方としては、まあ、パラッパーは音楽ありきだが。
0138名前は開発中のものです。
04/10/26 13:26:25ID:qZUD+oBsお前等このコンテスト応募しないの?
0139名前は開発中のものです。
04/10/26 16:31:06ID:Y4mg4qqHゲーム作ってる人間からしたら、企画書と比べられてもねえ
文章で伝わるようなとこにこだわってるわけじゃないしな。
0140名前は開発中のものです。
04/10/26 21:55:36ID:GvPE3emMホントにそう思う。評論家ぶって企画書だけ書いてる香具師の意味がわからん
0141名前は開発中のものです。
04/10/27 13:37:03ID:YlyH/Hfa0142名前は開発中のものです。
04/10/27 22:54:59ID:VOYtgIV/139を応援するぞ、もっと胸張れよな
あと俺の考える企画書は俺の考えで完成度を高める、
さてROMになるか、じゃあな
0143名前は開発中のものです。
04/10/28 21:09:38ID:4o+jYwyn>>102 そんなもんあるわけないでしょーが
105 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:04/08/01 09:33 C8xMZ4Uu
第二回始まったよ。
↑こんなスレだぞ?
0144名前は開発中のものです。
04/10/29 08:03:01ID:3sVXPGrM0145名前は開発中のものです。
04/11/01 01:09:18ID:54EFou/cでもこういう時には沈んで太陽上げってまた始まるんだよねと想いつつ
でもさすがにネタも尽きてきた感もありますが、何か起爆薬はあるかな
0146名前は開発中のものです。
04/11/01 16:56:27ID:InsIryYkおもろいゲームがいっぱいあって飽和ゆえの落日な気がするんだよね
新しいアイデア探すより、地道に受けるものを作っていった方がいいと思うさ。
0147名前は開発中のものです。
04/11/01 20:43:50ID:kTMEeOmw驚くほどの斬新さなんてもう出ないだろ
テレビドラマのようなもんだ
「似たようなドラマばっかり」で終わる
今は画面でどう見せるか、どう表現するか
それが重要な時代
当然といえば当然な進みかたなわけで
映画だってそうだろ
まあ漏れはいいと思うがな
似たり寄ったりでも
>>144
スチール缶2枚使ってその間になんか入れればいいんじゃねーの
0148名前は開発中のものです。
04/11/01 23:11:13ID:69T8H1i9ただし日本酒でそういうのあったよね
その場で暖めて燗が出来る日本酒ってやつ。
コストを考えるとそこまでする必要は無いと想われ
清涼飲料水の原価って10円以下ですしな
0149名前は開発中のものです。
04/11/03 02:40:58ID:r+ClMehg缶は暖めるのは簡単だから、暖める装置があれば良い、
持ち歩ける熱が出る箱程度のものでもいいからな、電子レンジでも暖められるようにするとかも一つだな
てか、別にどうでも良いわ
企画書と応募用紙と合意書のコピーをまとめて封筒に入れればOKだよね、
結構厳しいから少し心配で
0150名前は開発中のものです。
04/11/03 04:05:48ID:7h7Y8TNqとりあえず月間賞から獲りにいきますか☆
とはいえ一ヶ月目の審査結果がアレだと
今回も何処に着地したいんだか全くわからない笑)
アレは製品化されてもかわんだろうという
ボーク球が第一球目に来てますが俺の目が腐ってるだけ?^^;
それとも準備運動とかそのへん?w
0151名前は開発中のものです。
04/11/03 21:21:08ID:WzBimQXiというわけで誰が見ても買いたいと思う企画を書いてくださいね^^^
0152名前は開発中のものです。
04/11/04 00:07:59ID:D7A9NXyE開発会社で人事(補佐だけど…)やってると
企画志望者の企画書を読む機会が多いんだわ。
はっきり言って酷い企画書の方が多いのよ。
だから最初の月の作品も完成度が高く
見た目が良い作品を選んだんじゃない?
審査員も「これにしましょう!」じゃなくて
「これなら、まあ良いでしょう」て感じで…
でも、個人的にはパッと見てそんなに悪い作品じゃ
ないと思うよ。
逆にどの変が買わないっていう根拠になるのかな?
0153名前は開発中のものです。
04/11/05 05:44:40ID:qylOnIWl至った最善の方法が、既に使われている、で、その方法が最善と思えるのは、
その既にある其れが、面白い部分を思い出してる、もしくはそれが面白い物と
知っていたから、とすれば、企画書のウリには使えない、
でも使うべきと思う(ウリとしてではなく)
長くなるからいきなり俺の極論をいいます、
だって突き詰めていくとジャンルまでいくもん。
割り切れるなら、良い物はゲームからでもパクるべき、パクる程度は演出の一つにぐらいで。
でも俺は割り切ってないがな、でも企画書には書くよ
俺は課程も結果もパクリになっても、面白くなるなら詰めようと思うよ、
俺以外が作ってもらって提供するだけの甘えるネタになる、
そう考えるとマイナスになるから書かない方が良いんだろうな、
0154名前は開発中のものです。
04/11/06 15:42:36ID:yR3ueYskすがすがしい、結局企画力の高いものが選ばれてるだけだし、すこしむかつくな
0155名前は開発中のものです。
04/11/07 18:34:54ID:ffHZd7rp0156名前は開発中のものです。
04/11/08 17:24:41ID:D6Wc1Tii月間優秀作品を拝見させていただくと、そう思います。
しかしながら、審査員の方々は絵がないと
ゲームの内容を思い描けない(想像できない)のでしょうか?
キャラは、システムは、「アレみたいなゲーム」と
ゲーム名を挙げて説明したほうが良かったりして…。
キャラクターも背景もプロが担当し、
企画(原案)は素人のアイデアで…、
やっぱりダメですね。皆様すいませんでした。
0157名前は開発中のものです。
04/11/08 17:30:25ID:G5CoKKNgでも小学生とかの企画書の入賞があって欲しいもんだ。
0158名前は開発中のものです。
04/11/08 17:34:59ID:D6Wc1Tii同感です。
0159名前は開発中のものです。
04/11/08 21:55:03ID:9ATWtefs再開してる事自体あまり知られてないとおもうし、意見を言い合う事をしたいよ
ほんとスレ人口少しは増えてくれ
0160名前は開発中のものです。
04/11/09 01:35:05ID:d2yRmTej「あのゲームの新しい奴」
とか
「ポケモンとデジモンが戦う」
とか
「FF・DQのキャラがでるスマブラ」
ぐらいなもんだよ。
0161名前は開発中のものです。
04/11/09 01:44:00ID:qlojPasd絵が描けないなら、貴方の言う通り人に頼めば良いじゃない。
頼む人がいないなら、下手でも自分で書けば良いじゃない。
どうしても絵が駄目なら、審査員の目が止まるように
文字の大きさ、文章の量、読ませ方、フォントに工夫するなどして
文字ばかりだけど「理解しやすい」「想像させやすい」企画書にするのも
ありだと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています